ブログ記事3,826件
この日は大人が七歳の頃のワクワクの気持ちで色々な事を学ぶ、熱中小学校の入学式でしたそれぞれのエキスパートの先生方が講師として、普段は聞けないような話を聞ける授業で、とっても刺激になりますこんな感じで、月2回のペースで廃校になった校舎を利用して、勉強やイベントをします興味のある方は以下のURLからのぞいてみて下さい山形|高畠熱中小学校|高畠町熱中小学校は、2015年に山形県高畠町から始まった廃校再生プロジェクト。250人超の幅広い分野のスペシャリストの講師から、毎回ワクワクする授業を受講
このところずーっと夜中にオンタイムでパリ五輪観ていますゴルフ松山英樹さん17under!3位やはり有観客試合はイイねまさかまさか、あの高畠町の名店『福よし』が一年以上も前に閉店していたことに気づきもしなかったなんて...+新しい『麺屋福よし』が山形市内に一年前にオープンしていた事も知らずに居たなんて...わたしったら何たる不覚😭行って来ましたよ「福よし」の味を継承された方の店新生福よし✨麺屋福よし12時台で、どうかなぁと想ったら...駐車場は
皆さん,こんにちは。ダナン旅行の記録を詳細に残したために,普段の日常記事が渋滞しています。ホットではなくなっているのですが,淡々と日常を記録していきたいと思います。月1定期巡礼店への出撃記録です。これは外せません。TAKAHATA山喜(山形県東置賜郡高畠町福沢南2-3)*2025.3.5.過去記事*『「TAKAHATA山喜」煮干しょうゆラーメンともやしみそラーメン』
山形県高畠町で貸家を経営し、母の介護をしながら、さらに知的発達障害者のためのグループホームはなみずきを令和6年5月1日にオープンさせて、ようやく自宅の畑を便利屋ひろちゃんに耕してもらっているチェリーこと渡部泰則です。ブログ件数837/1095チェリーこと渡部泰則はこんな人今回は畑の耕しについての投稿です。桜満開の季節、そうすると、いよいよ家庭菜園の季節がやってきました。いつもは本家のお兄さんにお願いしているんですが、本業のお仕事が忙しそうなので、今回は困ったときに頼りになる高畠町
今日のあれこれ・・・・・2025年4月23日(水)こんばんは。今日の天気朝方は、雨が降っていました。半分位は、雨音で目が覚めた感じです。日中は、くもりです。最高気温は、19度です。今日の昼食何となくの気分で、長井市と川西町方面に出かけたので、ある店に行ったのですが、何と、定休日でした。
山形県高畠町で貸家を経営し、母の介護をしながら、さらに知的発達障害者のためのグループホームはなみずきを5月1日にオープンさせて、利用者のみなさんとサイクリング🚴をしてこれを動画にしているチェリーこと渡部泰則です。ブログ件数838/1095チェリーこと渡部泰則はこんな人今回はサイクリング🚴して花見、ソフトクリームについての投稿です。前回の投稿写真を動画🎥にしてみました。そして、これは4月22日に公開されたアプリInstagramのEditsで作ってみました。これ、簡単です♪
今回の車中泊は高畠町にある道の駅たかはたです。国道113号沿いにある道の駅です。着いたのが午後6時半でお店はすでに閉まっておりました。この道の駅たかはたにはRVパークが設けられていて、電源設備完備4台駐車可能です。シャワー設備もあるようですが、残念ながら現在は利用できないようです。浜田広介の泣いた赤鬼のぱねるあり周りには阿久津八幡宮の三重の塔などがあります。暗くなったので車中泊の準備です。と、すみません。またもやピンボケです。ニトリのウレタン入りマットはふかふかで、別にマッ
この日は嫁のご両親を連れて、わたくしのお気に入りのお店の志づ美にお邪魔しました12時頃に到着しましたが、並びはあるもののタイミング良く、すんなりと入ることが出来ましたこちらがメニューになります単品で行くか、セットにするか迷いどころですねジジババと嫁、子供は中華そばを注文ですいつもながらに美味しいスープですそしてこのスープを持ち上げるのが、極細のちぢれ麺が最高に美味いんだよな~わたくしの方はなかなか食べる事の無い、タンメンを頼んでみました盛り沢山の野菜とほんのりとゴマ油香りがイイで
今週も昨日夫の仕事が遅く終わり義実家には行けませんでした昨夜もスパークリングワインを飲んで二人とも朝早く目覚めてしまいました私の誕生日で夫が優しい家事などをして6時頃に出発行く先は米沢でした休日の朝早くは道路もすいていてスイスイと48号線までたどり着き山形県に着きました途中満開の桜を見かけて山形は今日が満開のところが多いみたいでした高畠町には10時前には着いて旧高畠駅の桜今の高畠駅の方までずっと続いていたようで歩いたらいいお散歩コース
この日は早めのお昼ごはんで、数年振りに高畠町のすがいにお邪魔しました店内に入ると昔は畳敷きのお座敷だった所が、テーブル席になってるじゃありませんか何だか、別のお店みたいでもメニューの方は変わってませんでした注文は、わたくしのお気に入りのやさい醤油でございます付け合せのワラビがまた嬉しいですねでは早速戴きまーすん〜旨いいや〜この味ですほんのりと香るニンニクの風味と野菜から出る甘みが相まって最高のスープに仕上がってます醤油ラーメンも旨いんですが、やっぱりニンニクの風味が加わる
皆さん,こんにちは。高畠町に行くと,大坂屋のブルーベリータルトが脳裏をかすめます。大坂屋(山形県東置賜郡高畠町大字高畠横町1047)このケーキと出会いは平成2年。もうかれこれ35年になります。当時の値段は260円だったかな?3年ぶりの出撃となります。*2021.11.13.過去記事*『「大坂屋」のブルーベリータルト』皆さん,こんにちは。こ
暑くなってきて三角コーナーのにおいが、気になるトマトや花を育てるのに、その都度園芸用土やたい肥を購入しているとお財布にやさしくない生物の分解って気になる(おもしろそう)以前から「コンポスト」に興味がありましたが、いろいろ種類があって、違いがよくわかりませんでした庭に据え付けるフタ付きの大きなものは手におえる気がせずHCで見た、下の方に蛇口がついている装置は本体に加え菌の購入が必要あまり大ごとではなく“ためしに”やってみられるレベルのも
新年明けましておめでとうございます🎍今年もどうぞ、よろしくお願いいたします🙏正月はゆっくりしようと元日と2日は家で海外ドラマ三昧だったんですが、やっぱ家でじっとしれられなくて、本日は初ラーしてきました❗めでたい正月にピッタリの店、高畠町にある塩結びさんに行ってきました〜お目当てはコチラの店の真鯛中華でございます。山形市あたりだとアノ有名店で鯛を使ったりしてますが、山形エリアではちょっと珍しいかな。塩ラーメンがウリの店だけに、鯛と塩の共演に期待が高まります✨先にトッピングのチャーシ
更新サボっておりますネタは溜まってるんだが全部書くのがめんどくさいなので新規開拓したお店をご紹介一月の中旬前日アホみたく酒を呑んだ次の定休日高畠町にある五十番さんへ前日一緒に飲んでた友人の行きつけだそうで開店直後に到着券売機で選んで…ってよりオーソドックスな中華そば一択だったのでラーメン大盛を注文米沢ラーメンのお手本のようなスープがなみなみになってるのが嬉しい麺は細縮れ麺のプリプリのやつ間違いないスープもあっさりしてて呑んだ次の日は最高すぎるっ醤油のキリッとした
今日のお昼はツーリング途中の栄養補給🍜高畠町塩結び中華そば(塩)¥780しっかりした塩味に細ちぢれ麺麺の量もたっぷり😋美味しかった〜気になるお店にやっとお邪魔できました✨
山形県高畠町で貸家を経営し、母の介護をしながら、さらに知的発達障害者のためのグループホームはなみずきを5月1日にオープンさせて、4月22日は私たちの夫婦の結婚記念日でささやかに町内の桜の名所を昼休みに廻ってほっこりしているチェリーこと渡部泰則です。ブログ件数836/1095チェリーこと渡部泰則はこんな人今回は結婚記念日についての投稿です。36年前の平成元年4月22日友引の日に東京第一ホテル米沢で結婚式をあげました。あの日もこのように穏やかな晴れで、置賜地域には早い桜満開の時期で
山形県高畠町で貸家を経営し、母の介護をしながら、さらに知的発達障害者のためのグループホームはなみずきを令和6年5月1日にオープンさせて、友人がやっている平和を祈る。ひまわりプロジェクトを応援。しているチェリーこと渡部泰則です。ブログ件数839/1095チェリーこと渡部泰則はこんな人今回は友人のひまわりプロジェクトについての投稿です。友人のすえひろでんきの末広二郎さんが行なっている平和を願うひまわりプロジェクト第4回ひまわりプロジェクト、今年も始まります!ひまわりを咲か
今日の米沢薄曇り‐0.7℃湿度96%先ほど雪いい勢いで降ってさらっと積もりましたが今はやんでいます昨日は朝一上山まで畳はがしに帰り道、高畠町に3月2日オープンしたわらび餅専門店門藤わらび餅専門店門藤オープン初日通りかかったときは満車で入れず昨日平日でも激混み15分位店内で待ったかな無事買えて自宅に戻り今度は敷き込み作業リフォーム工事の現場畳床は以前の物を切り詰め部屋のサイズに合わせて国産の畳表が指定ご依
山形県高畠町で貸家を経営し、母の介護をしながら、鶴岡に行ってきて高畠町では買えないおいしい日本海の食材を買っているチェリーこと渡部泰則です。ブログ件数264/1095チェリーこと渡部泰則はこんな人鶴岡に帰った時、美味しい刺し身が食べたくなるので私はFBで友達になっている鶴岡市宝田にある地主商店さん、魚の卸業なので普段は私達は知らないんですが、コロナ禍で卸している飲食店が大変になり、私達も買えるようになったんです😊鶴岡でも名だたるお店に卸していたので目利きは抜群旨いんです😋鶴
高畠町にある「Takahata山喜」さんです。2020年以来の訪問になります。前回訪問記事は↓こちらから↓『Takahata山喜(高畠町)』高畠町にある「Takahata山喜」さんです。喜多方の有名店「喜一」さんで修業された店主のお店で新築移転されました。店名も以前の「高畠…ameblo.jp前回伺った2020年が、山喜さんが新築移転された年だったと記憶しております。
山形県高畠町で貸家を経営し、母の介護をしながら、いよいよ、本日長年の夢であるグループホーム設立のために、法人化が必要なので株式会社チェリーハウスを登記しているチェリーこと渡部泰則です。ブログ件数605/1095チェリーこと渡部泰則はこんな人新しい名刺です今回はグループホームはなみずきについての投稿です。これまで関わってきていただいたみなさん、ここからお世話になるみなさんへ❣️いよいよ本日、グループホームはなみずきのために法人、登記の手続きをします。法人の名前は
⭐︎4月5月のお知らせ⭐︎リールラヴィご愛顧頂きありがとうございます😌⭐️空席案内カレンダーの見方⭐️月曜火曜は定休日です。4月29日5月6日火曜ですが通常営業致します。◯時と〇〇時以降◯=その時間からか間の時間にご予約可能です。例えば…午後12時から3時の間◯と書いてある所はカット午後2時カラーパーマ午後1時までのご来店で施術可能です。ストレートは要相談となります。〇〇時のみ◯=そのお時間のみのご予約可能です。🈵=その日は1日ご予約いっぱいです。
山形県高畠町で貸家を経営し、母の介護をしながら、寒くなってきたので、久しぶりに芋煮を食べているチェリーこと渡部泰則です。ブログ件数608/1095チェリーこと渡部泰則はこんな人久しぶりに芋煮を食べてます、旨い😋今回はグループホームはなみずきについての投稿です。寒くなってきたので、身体を温めるためには、やっぱり、これ、芋煮です。今回は邪道の芋煮❣️母親はちょっと牛肉🥩が好きではない。なので、内陸芋煮(醤油に牛肉)の牛肉の代わりに豚肉の小間切れで頂きます。このパ