ブログ記事9,601件
テーマ【美容に詳しい人は既に実践中】「骨痩せからの老け顔予防に効く」顔トレ+リガメントほぐし♪こんにちは。イタリア在住顔トレ×姿勢改善ヨガ講師のMimiです顔ダンスの人気講師美子さんが私の骨活に関する記事を素敵に紹介してくださりました!『「秋茄子」と「骨と美」』こんにちは。神の摂理に逆らわないナチュラル美容法であなたのお顔を素敵に進化させる顔ダンス講師の藤澤美子です私のSNSのリンク良かったら見てくださいね。私のイ…ameblo.jp美子さんありがとうございます紹
こんばんはコメント&いいねそしていつもご覧頂きありがとうございます日曜日の午後やっちまったぎっくり腰今日、病院に行って来ました。左足が痺れてるのでヘルニアと言われるんじゃないか…と内心ヒヤヒヤしていたら初めて行った病院で、言われたのは別に検査をして貰った骨密度の件だけでした実は、6〜7年前に引っかかってて薬を飲んでいたんですがいつの間にかやめちゃってて気になってたんです結果は骨粗鬆症『今、転んだら骨折するレベルです』と言われてしまいました
パレット7のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しんでいます2019年に乳がんを告知され抗がん剤治療、手術放射線治療を終えました現在はホルモン療法中です(詳しくはプロフィール欄へ)どうぞ仲良くしてください♡乳がん治療の薬の副作用で骨粗鬆症になり3年弱服薬だけでは改善が難しいようなのでウォーキングを
朝晩はようやく過ごしやすくなりました。ヨガ講座の一コマヨガサークル『名東パドマ』名古屋市名東スポーツセンター水曜日13:15〜14:45台風の影響が心配でしたが、みなさん元気に参加くださいました。ヨガサークル『やさしいヨガ』名古屋市西生涯学習センター木曜日10:00〜11:15先月、自宅ベッドから落ちて、腰椎3番辺りを圧迫骨折した方が復帰されました。まだ、2ヶ月はコルセット装着ですしばらくは、様子を見ながら出来るところだけ動いていただくとともに、私も注視しつつ、個
その②駐車券出ない事件と同じ日のことです車を停めてから小走りで、なんとか9時は過ぎにはクリニックに到着〜受給券を受付へ提出し、問診などの書類を記入して待っていると、予約していたからかわりとすぐに呼ばれ診察室へ。先生「今まで骨粗鬆症の検査を受けたことありますか」私「いえ、ないです」先生の手元には、さっき私が記入した問診。問診で【なし】にチェック付けてるけど……先生「そうですか。今までに骨密度が低いと言われたことありますかね」検査受けたとこないって言ったやん……私「……ん、いや…
ちょっと、、、数字によわくて、、、4年目?いやちがう指を折って計算しなおすと4年が経ち10月から5年目突入という事になる時々自分の歳が分からんようになるがそんな感じ5年目、、、ひとつの区切りの5年まであと余す所1年いつまでホルモン剤続けるのかタモキシフェンからレトロゾールにお薬が変更になりすぐに指が強張り始めたレトロゾールの副作用のひとつなのだ起き抜けは身体がギシギシと痛むそのうち左肩が上がりづらくなってTシャツの、脱ぎ着がちょっと辛くなったこのわたしが、、
昨日歯医者からの帰り急に右膝に激痛杖が欲しいくらい👩🦯タクシーを呼ぶにも近すぎる頑張って歩いて帰った家に帰ったら歩けないほど痛む旦那に電話して右膝が痛い歩けない家事出来ない明日病院に連れて行ってとガァーと話したら旦那百均で150円の杖とお弁当を買って来てくれたそして今日朝一番で整形外科へ連れて行ってくれた結果膝にクッションになる軟骨がなくなってるんだってヒアルロン酸注射を週一で打ちますついでに骨密度も測ってもらいましたバッチリですでもね1番の心配
三連休のあと19日は一年に一度の検診マンモ検査、レントゲン、骨密度、血液検査ざっと検査を受けて早めに終わったので大阪駅へそうそう阪神百貨店へタイガース優勝セールもう遅いから何にも無いだろうとでも暇やし行って来ましたあははは🤣タイガースグッズ売り場も見事に完売サインプレートが飾ってたので写真撮らしてもらいましたお菓子売り場にコレあった神戸風月堂のゴーフル丸缶が欲しく買いました友達の分もね何入れようかしら飴ちゃんがいいかもしれないです東京土産は甥っ子のところ
先日、初めて骨密度の測定をしました。共通の知人たちが、続けて骨折したこともあって、肉類を全く食べない私を心配した友人たちから、「次の骨折はあなたかもよ。あなたはサプリメントも摂らないのだから」「骨密度はどうなっているの?」「測らないとダメよ。私たちの年代で肉類を食べないとどうなるか、きちんと知っておかないと」と強く勧められたからです。検査は、身長と体重を測られ、測定用のベッドに横たわっているだけでした。その検査結果が、腰椎正面―若い人と比較し
知人(63歳)が階段を踏み外し、着地のバランスが悪かったせいで、背骨を2箇所骨折。二週間は寝たきりで、その後はコルセットをしています。歩くのは大丈夫そうだけど、前屈したら骨がポキっといくよと脅かされてるらしい。お風呂に入る時以外、寝る時もコルセットが外せないそうで、呼吸も深くできずに苦しそうです。彼女が圧迫骨折したのは2回目。骨密度が同じ年の人の半分しかないそう。それで毎週、注射を2年間打つ事にしました。薬より効くらしいですが、2年間続けなければいけません。途中でやめたら却って逆
義母の逝去に際しては、たくさんのお悔やみのお言葉をありがとうございます。まだ葬儀はこれからです亡くなってから9日後って長いですよね~。だけどその間にやることはたくさんあるし、決めなければならない事もてんこ盛りで、息つく暇もありません。そんな中。今日は今まで乳腺外科でお世話になっていた大学病院の婦人科(ヘルスケア併)の外来へ初診で行って来ました。もちろん、紹介者は乳腺外科の先生です約1時間待ち。やっと呼ばれたヘルスケアと言う婦人科の先生は、優しそうな男の先生でした。「大
お腹のしこりは大きな子宮筋腫だと判明。さて治療が始まります。強みを使って誰かを幸せにしたい人のための、保健師コーチのブログです。いろんな学びやお役立ち情報、書き残しておきたい体験、思いついたことなど、色々雑多に書いてます子宮筋腫の治療って?子宮筋腫への対策は、基本的に、・経過観察(症状を抑える薬を使うことも)・子宮筋腫を小さくするための薬物療法・手術があります。特に大きな自覚症状はないものの、流石に大きすぎるということで、
今朝、腰にいままでにないくらいの激痛が走り、脂汗でだくだくになりながらようやく布団から立ち上がり、やっとの思いで階段を下りて1階へ。救急車を呼ぼうかどうしようか、、、という状態だったんだけど、今日はいつもよりゆっくりめの出勤のダンナが病院まで送ってくれることになった。病院に着いて、とにかく激痛ですり足で歩いていたら、通りかかった看護師さんから病院備え付けの車椅子を借りられることに。ダンナからは、7月12日(水)に受けた胆のう摘出手術の後遺症の可能性も言われたけど、私と
こんにちはパーソナルトレーナーつむらみおです最近インスタにくるDM相談が正直言って・・・・・病んでいる!!いや、冗談じゃなくこうやって声を上げてくれた人はまだしも声を上げられない人もわんさかいるんだろうからみおさん心配でならんですよ。。=====================<よく来るDMの内容を一部紹介>・身長158cm、体重38キロになりました、でも
鷲尾いさ子『鉄骨娘』何だか強烈で忘れられない歌。鉄骨娘。骨密度が低くなってきた妙齢の私。鉄骨飲料を是非とも飲みたい※PV観て笑ってしまう恐れあり。また、ちょっとセクシー🫦かも懐かしい‼️昔のCMの曲で覚えている曲はあまりないのですが、この歌は強烈で覚えてます。思い出。。高校生だったかな。(笑)今日は久しぶりに勉強❗️なるものをしたけれど、午前中は1.5時間で集中力が切れる中途覚醒ばかりで途切れ途切れの睡眠だったからね。明日は心療内科だー。新幹線🚄で。大変疲れ
⚠️アメンバー限定記事について⚠️クリック息子の『思春期早発症』治療について具体的な記録を残しています。アメンバー申請後一度メッセージorコメントをください。⚠️いただけない場合は承認しかねます⚠️8月末日。思春期早発症の治療を始めて、1年2ヶ月。大阪の病院でリュープリン💉💦プリモボランを2ヶ月分もらった。診察室では、前回計測した骨密度の結果を渡され、思春期早発症ということを考えると、同じ年齢の子と比較した場合、骨密度が高いはず…なのにうちの息子は
おはようございます今日もまだまだ暑そうですね朝晩は少し涼しく感じられるので、昼間もそうでもないのかと思って油断して日傘を忘れたりちょっと秋っぽい服を先取りしてみたりすると、大量の汗をかくことになってしまいます気をつけねばさてさて、乳癌の告知をされてから立て続けに検査が入りました。(この記事は一年半前の出来事を回想して書いてます)告知までの記事はコチラ↓『乳癌発覚の経緯⑤〜がん告知〜』こんにちは♪コロナで中断してしまいましたが、乳癌治療の振り返り再開します🎶
テーマ【骨のエイジングケア】で顔の骨密度が上がると、顔立ちが驚くほど若返る!こんにちは。イタリア在住顔トレ×姿勢改善ヨガ講師のMimiです今回はたるみ改善のために【骨のエイジングケア】がとても大事というお話をさせて頂きますね。なぜ「たるみ改善に骨活が重要」なの?年齢と共に骨が老化していくことは誰もが知っていることだと思います。それではお顔の骨の老化についてはみなさんどれくらい知識があるでしょう?統計によると96%の女性がお顔の骨の衰えについては何
9/21(木)*一時帰国中は体重測定&カロリー計算はお休みします。<朝食>ホテルの朝食ビュッフェ・とろろ納豆ご飯・スクランブルエッグ・サラダ・フルーツ・白湯<昼食>シズラープレミアムサラダバー・チーズトースト2枚・サラダ・フルーツ・デザートなど大量に…<夕食>なし***************************************************骨密度検査を受けてきました。予想通り、良くない結果でした。同年代
そうこうしてるうちに入院日がきました。検査入院のことは長くなりそうなので2回にわけて投稿しようかなと思います。今回は検査や症状中心に書いていきます。まずは24時間蓄尿。これがまためんどくさいめんどくさい。普通にトイレすることがこんなにも幸せだとは思いませんでした尿中コルチゾールの値は302μg/day(基準値:5.5~66.7なので基準値の4倍以上)尿中のコルチゾールの値がかなり高かったためコルチゾールを下げるメトピロンという薬の内服が開始となりました。初めて朝に1錠内
6月の入院中に仲良くなった人工股関節置換術なかまの彼女が3か月検診でこちらへ来るので退院時に約束していたランチへ行ってきました♪彼女は私より少し年下で今回が初めての手術でした地元の整形外科クリニックに派遣で来ていたドクターがこちらの大学病院の医局の股関節班の先生でなら、うちでオペしましょうという事になったそうですずっとお仕事をしていた人でわりとスリムな体型ですただ骨密度が低いらしくカルシウムを処方されてました術後の今回の検診で骨密度測定したところ増えていた
今日も暑くて気温が上がってます☀梅雨どこ行った?頭痛がひどく、エアコン付けてダラダラしているダメ人間。朝の見送り以外、家から一歩も出てませんここの奥さんは、いったい昼間何をしているだろうと思われていると思います日中外に出ないし(笑)よっぽど暇だと思われたのか、近所のおばあちゃんに町の生涯学習に誘われました歩こう会とかあるのよって。丁重にお断りしました(笑)金曜日の病院の結果。○婦人科卵巣腫瘍は2センチ程度に小さくなっているので、このままジエノゲスト継続で生理を止め続けます。ただ、子
今日は定期検査の日でしたが、今日は注射がないので、早く終わりました。待合室からの風景です。今日も乗鞍岳は見えません。今日PSAは引き続き検出限界値以下で、これで10ヶ月連続です。どうやらしばらくは上がってこないようです。イクスタンジやホルモン注射を減らしたいと言ったのですが、主治医からは結局は自己判断だが最初のPSA、Gスコアや転移の状態が悪かったので、ホルモン注射はやめない方がいいと言われ、もうしばらく様子を見ることにしました。そのほか、主治医に仕事に復帰したこと、やはり体力
ブロ友の皆さん!最近コメント出来ずにすみません…。必ずブログは読ませてもらってますこの前受けた、マンモとエコーの検査結果が気になって(エコー何枚もカシャカシャされて…。)気分が落ちてました10日に、痛い身体にムチ打ち❗不安障害、パニック障害で恐怖の外出、電車🚃ヨロヨロながらも(暑いし〰️😱)普段の低血圧が出発前は必ず145/90になる(計るなよ)脈100越え(計るなよ)行ってきました…。結果だけなので、20分程で呼ばれ、医長の財前先生(白い巨塔より)他の病院に行って更に偉くな
本日診察日です。約2ヶ月間の尿試薬の平均結果はタンパク質(±)潜血(2+)潜血消えない。タンパク出てるし。なんか嫌な感じ。体重はステロイドパルス後+2kg。ちょっと減量だけどただの夏バテ。いざ診察室へ!検査結果は以下の通りです体調はどうですか?整形外科での大腿骨の骨密度が6月に測定した数値が去年の11月より悪くなっていてリドカインを4週間に1回服用するようになりました。(お薬手帳を差し出しながら。)薬等の事をパソコンに入力し
今日は朝から月一回の定期検査と注射の日です。6月まではゴナックスとランマークの注射だったのですが、5月にゴナックスの注射後40℃近く高熱が出て、入院となりました。6月も発熱はなかったのですが、赤く腫れ、7月はまた38℃以上の発熱がありました。今日はどうなるか?今日は通院の人は非常に少なく、採血待ちの時間はありませんでした。こんなことは初めてです。待合室の風景です。今日も常念岳は雲で見えません。11時頃診察室に入り、血液検査の結果は引き続き問題ないとのことでした。P
1年に1度の外科のフル検査を2月の末に受けた。今の主治医は、骨シンチ、CT、骨密度、マンモグラフィ、エコー、血液検査の検査をする。(以前の女担当医はCTとエコーと血液検査だけだった)次の外科の診察で主治医の言葉。「骨に転移の疑い」なんとなく想像していた転移。だから肝臓内科にも整形外科にも行ってきた。でもはっきりしなかった。別病院にPET-CTを受けに行くように言われ、PET検査を受けた。PET-CTは初めての経験。検査液を注射した後、ひたすら安静。いつもの外科受診時には待合
察しががよければ検査結果が出る当日、夫が仕事で休めなかったので1人で病院に行きました。抗がん剤の副作用、ウィッグの費用や手続きもネットや姉に聞いて出来る準備はしてきたつもりです。診察に呼ばれる前に看護師さんから検査指示がありました。骨密度測定に行ってきてください、と言うのです。骨密度?と意外な検査に首をかしげつつ指定された場所へ向かいました。エコーやCTの検査室が並ぶ廊下で待っている間ちょっと調べてみます。ホルモン剤治療に関して骨密度が減少するとかなんとか…あっ、これはもしかして!?
現在はウーバーイーツの漫画をメインに取り組んでおります。まだあまり知られていないウーバーイーツの世界を、配達員としての体験を通じて漫画でご紹介しております。男前の嫁漫画も描いてます。【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ日常294『検査結果』先日嫁が体調を崩して病院に行ったのですが、そのときについでだということで、健康診断をしてもらったそうです。そこで嫁は初めて『骨密度』をはかる検査をしたそうです。
8月に卵巣がんの定期検診へ行って来ました。今回は採血と骨粗鬆症の検査の2つです。受けたのはDEXA(デキサ)法という骨密度をX線で測定する検査をしました検査時間は10分くらい。検査台に寝転んでいるだけです。測定部分は腰椎と左右大腿骨でした。CTみたいに息止めもないし、腰椎と両側鼠径部辺りの写真を撮るだけだったからストレスなく受けれました😅結果は腫瘍マーカー、基準値範囲でした!良かった😊骨粗鬆症の検査結果は、左大腿骨が骨粗鬆症のゾーンに入っていました💦腰椎と右大腿骨はギリギリ