ブログ記事12,483件
貧乏一人暮らし趣味は節約でもね最近ちょっとそれも無理っぽいだって気が狂ったように何もかもが高いもうこうなったらひっそり家で息を潜めて体力を温存するしかないわしは熊か!いやいや最近の熊は冬眠せず簡単に食料が手に入る民家界隈を出歩いてるらしいけどなところで郵便代も上がったよねでもポストに自治体からのお手
つづいて、、、朝の投稿で予告しました様に美容皮膚科に出掛けたますえちゃん院内ではて??見た事あるお方の様な、、、??と言う事でお声掛けしてみましたら、、、ワタクシ人間違いをしていませんでしたよ(^_^)/~でも、、、彼女はますえちゃんの事が分かりませんでした。。。(これは!何方でも一緒ステージを下りると別人だからね)
こんばんは😊今日は⋰˚☆なつかしの写真で書いてみたいと思いますいつもお付き合いありがとうございます結構前に撮った空ですお気に入りの一枚目です黒部トロッコ電車🚃🚃🚃🚃🚃💨💨欅平で撮りました撮ってもらいましたの方が合ってます越後湯沢のアルプの里にてこの上と下は北海道知床に行った時にバスの中から撮った野生の熊ですなかなか大きかったです地元の人でもあまり見れないとバスガイドさんが言ってましたまだ改装前の姫路城忘れもしない🏯この姫路
1月14日今日は満月ですが実は満月は満ちている時ですね!そしてこの満月は昨日からエネルギーが満ちていました私は引き寄せの法則や潜在意識をつかうことを10年ほど前から知り徹底的に使ってきたのですね潜在意識の達人だと自分では思っています潜在意識をうまく使うのには願うだけではダメなんです願いに執着しないことと判断力や行動力が必要です実行するスピードや行動力と願うエネルギーで関係ないようなところから引き寄せてどんどん現実が叶うのですいろんなことで体験して
↓前回の出来事『ビタミンDの血液検査結果』↓前回の出来事『内科に骨密度の相談をしに行く私』↓前回の出来事『人間ドックで指摘された骨密度』↓骨粗鬆症話スタート『肺がん患者のもう1つの持病』↓術後2…ameblo.jp漢方店に入るのは初めてなので少し緊張しながら、すみませーんはぁーい奥から出てきたのは年齢不詳の美魔女オーナーでした!わー…綺麗ー…(ずっと読んで下さってる方ならご存知ですが、私は考えた事が口に出てしまう体質です笑)美魔女:やぁーだぁー
いつも見て下さっている方たまに見て下さっている方通りすがりの方もご訪問ありがとうございます今日、明日大学入学共通テストですね息子が受けてからもう2年経つんだなぁ全国の受験生が悔いないように実力が発揮できますように✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵昨日母がお世話になっている病院の整形外科に初めて行ってきましたここは父の介護の時にお世話になった方がいい病院だからと紹介してくれた病院だそうで兄が母の付き添いで行ってくれていますが私は初めて兄がここの先生の1人を
こちらはとても寒いです朝の通勤ラッシュ時間に地下鉄に乗り人間ドックへ8時受付9時50分支払い終了ここの人間ドックは何回か受けているので様子はわかっているので多少の億劫感はあってもなんとか受けられる細かいところはいろいろ変わっていたけどまあ想定内昨年の同じ人間ドックで子宮頸部のポリープ逆流性食道炎骨密度の低下が指摘されて病院で対応してもらっている人間ドック基本費用は11000円マンモグラフィ追加で4400円今年も経鼻管胃カメラをしてピロリ菌の跡みたいのがあると
去年の夏、人間ドックを受けて悲しいお知らせをいただいた。コレステロール値めっちゃ高値骨密度該当年齢の60ちょっと%ショーックそれから、私なりにがんばったわよ。青魚を週に3回食す毎朝、じゃこ大根おろし食す毎朝、トマトジュース飲む毎日、ストレッチ毎朝、ウォーキング最近その他諸々で、3ヶ月経って採血結果コレステロール値、また上がってました。なんでなの晴れてコレステロールの投薬が始まった。骨密度はね、これも毎朝、ヨーグルト食す毎朝、じゃこ食す毎朝、納豆食す毎朝
ビタミンDとビタミンKのバランスが大事「メガビタミン健康法」よりビタミンDはほとんどの人が不足していますから、メガ量を摂ったとしてもビタミンD過剰摂取の心配はありません。ただし、気をつけたいのは、ビタミンKとのバランスです。ビタミンKには、出血時に血液を凝固させる働きがあります。新生児に与える「K2シロップ」が有名ですが、これは生後3週間~2か月の間に突然の頭蓋内出血を起こす「新生児K欠乏性出血症」を防ぐためです。ビタミンDを大量摂取する場合は、ビタミンKが消費されて欠乏
※BGMでも聴きながらお読みください。竈門禰豆子のうたあけましておめでとうございます。年をまたいで此所にUターンしてきてから早、2ヵ月が経ちました。元日と昨日は体調を壊してしまいずっと寝ていました。孫達が来ましたが、顔を見る事も叶いませんでした。でも母から聞いた孫達の態度や言動を聞いて、もしも僕が居たらイラついて怒っていたかもしれません。なので今回は会わないで済むよう
明けましておめでとうございます今年も宜しくお願いいたしますお正月には母の家の近くの神社に母と妹と3人でお参りに行きました感謝の気持ちをお伝えしましてさすがに寒かったね〜年末年始を母の家で過ごし昨日、我が家に帰ってきましたそして、今日は整形外科へまあ変形性股関節症は変わりないので引き続き様子見という事で問題の骨粗鬆症前回の骨密度はコレで、今日の骨密度はよっしゃーヤッター上がってる〜嬉しい〜今までビタミンDの薬を飲んでても2年以上も上がらなかったから今日はとても心配してま
11年も子宮筋腫を抱えていた私が言うのもなんですが…。逆に「実感として言える事」があります。それは「一年いちねんを大切にすべき」という事です。「閉経まで待とう」って思うのはそれはそうでしょうとも。大した症状もないのに、手術をすすめられてもいないのに、全摘すべき?なんて、考える筈もないですよね。でもこの記事を読んでいる方は婦人科で全摘をすすめられている方やなかなか決心がつかない方がほとんどの筈です。閉経ま
実は悪玉コレステロール値が高くなってしまう、閉経後に控えるべきNG飲み物とは?管理栄養士が解説1週2025.1.15閉経でのホルモンの変化女性の体では閉経すると女性ホルモンの減少であるエストロゲン・プロゲステロンの減少が起こります。エストロゲン生殖器の発達や骨の維持などをしてくれているホルモンです。それだけではなく、血液の善玉コレステロールを増やし、悪玉コレステロールを減らす働きもあると言われています。プロゲステロン体温を上げたり、水分や栄養素を溜め込むなど健康維持を
今日、整形外科で骨密度を測って来ました。今回で3回目なのですが、お薬を飲んでいてもあまり良くなりません。特に私の大腿骨の骨密度は90歳近い人の平均値らしく、私の父も以前転んで大腿骨骨折して入院したことがあるのですが、私も転んだら骨折するくらいもろいらしいです。食事で改善できるそうなので、今まであまり好きではなく全然食べて来なかった小松菜を使ってふりかけを作りました。小松菜は青菜野菜の中ではカルシウムが豊富で鉄分も多く、骨粗鬆症にいいとされるビタミンKも入っています。そこ
女性が骨粗しょう症になりやすい理由とその対策今日は「女性が骨粗しょう症になりやすい理由」とその対策についてお話しします。健康のためには「骨の強さ」を意識することがとても大切です!女性が骨粗しょう症になりやすい理由女性は特に閉経後に骨粗しょう症のリスクが高まると言われています。その主な理由は、エストロゲンというホルモンと関係しています。•エストロゲンの減少エストロゲンは骨を守る重要な役割を持つホルモンです。しかし、閉経後はエストロゲンが急激に減少します。この結果、骨を作る力が弱まり、
今日10日土曜日もお天気の良い日でした。2年ぶりに骨密度を整形で測ってきました。60代後半の私は、ガン再発の心配以外にも、気をつけないといけない所が色々!変形性膝関節症もあり、体全体の歪みから、あちこちに痛みが出てきています。正座は、もうできません。ただ骨密度は、2年前まで、ビビアント、エディロール、など、半ば強制的に整形外科で出されて飲んでいたせいか多めでした。骨貯金はあった方が安心ですね。そのあと出掛けて、今日は、ここ!さあ、一体この並びは何でしょうか?MOT
令和7年が始まっての初受診。リウマチの通院。骨密度検査。骨密度(カルシウム量)は、0.540(g/c㎡)。同じ年齢の平均骨密度と比較して、97%に相当。若年成人の平均骨密度と比較すると、84%に相当。(左前腕にて測定)(前腕の長さ27.3㎝)リウマチ症状は、軽度なので免疫抑制としては、タクロリムスを毎夕のみ。あとは、血圧の薬、骨の薬を毎朝飲んでいる。無理をしなければ、痛みはほとんどない。少し重めの物を持ったり
ご訪問ありがとうございます骨折の事、乳癌の事、骨粗しょう症の事などを書いています!お暇でしたら覗いて行ってください(⌒∇⌒)⇒⇒⇒前回の記事⇒⇒⇒👇『ソワソワの日々が終わりやっとお仕事モード』ご訪問ありがとうございます骨折の事、乳癌の事、骨粗しょう症の事などを書いています!お暇でしたら覗いて行ってください(⌒∇⌒)⇒⇒⇒前回の記…ameblo.jp昨日の記事でリブログさせて頂いた薬剤師さかいゆみさんの
おはようございます。昨年9月の尻もちから腰椎圧迫骨折になり骨密度検査の結果骨粗鬆症が判明した私。お薬を飲みつつ、お財布も体も痛い月1のイベニティ注射を1年間打った後は6ヶ月毎のプラリア注射を先月打ちました。お世話になっている整形外科で骨密度測定して貰っていますが、計測方法は前腕骨専用骨密度測定装置です。骨密度測定にはDEXAを用いて、腰椎と大腿骨近位部の両者を測定することが望ましいらしいんです。なぜこの2部位の骨密
昨日は今年最後の乳腺外科右胸のピリピリ、時々ズキッとする痛みこちらは経過観察となりました牛車腎気丸むくみの方はまだ膝関節周りに残り、夜になるとふくらはぎもむくむけれど。。。それでも信号渡るときに小走りもできるくらいには改善したので利尿剤は中止になりました足のしびれに関してはまぁ少〜しずつ良くなってるかな程度こちらは漢方薬の牛車腎気丸を継続してのむことになりました【第2類医薬品】「クラシエ」漢方牛車腎気丸料エキス錠240錠楽天市場${EVENT_LA
骨粗しょう症の薬熱(38度4分)が最高)が出て胴回りが痛いと言うか?寝ても立っても何かで支えていてもらいたいと思うほどの気分の悪さ!2日(13日・14日)間続きました。14日の夜中(38度4分)カロナール2錠飲んで熱は下がり、、、、、、快癒と思ったけど尿検査と血液検査の結果17日、血液と尿の細菌検査をしてもらっていました石〇先生(掛かりつけの先生)は尿検査では菌は全て陰性であったこと血液検査ではカルシューム値とリン酸値の数字から
ご訪問ありがとうございます骨折の事、乳癌の事、骨粗しょう症の事などを書いています!お暇でしたら覗いて行ってください(⌒∇⌒)⇒⇒⇒前回の記事⇒⇒⇒👇『継続させないと~~』ご訪問ありがとうございます骨折の事、乳癌の事、骨粗しょう症の事などを書いています!お暇でしたら覗いて行ってください(⌒∇⌒)⇒⇒⇒前回の記…ameblo.jp阪神淡路大震災から30年なんですねあの日も今と同じ名古屋市に住ん
10月末に、尻もちをつきその時に、何やら背骨がグキッと当日も翌日もそんなに痛くなかったのに3日後ぐらいから痛みが。トイレに行くときも、旦那に手を持ってもらわなければ、いけない。病院に行くのは嫌だったので我慢をしました約一ヶ月。友達にも、早く行きなよ後遺症が残ったら大変やでと、尻を叩かれるし。旦那に整形に連れて貰い、レントゲン+MRI1つの骨が、ちょっとグシャッとそして、当日はもう遅い時間になっていたので(午前中に行き、何もかもが終わり家に着いたのが17時過ぎ)
圧迫骨折してるから寝ころがる時も起きあがる時もいつも以上に時間がかかる…体勢によってこれは痛みが強いとかこの体勢は痛みが弱いとか骨折して4日目にして何となくわかってきた。(寝返りも出来ない…)背中を丸めてゆっくり正座して足をゆっくり前に出して立ち上がるうっゆっくり立ち上がらないとホント涙が出そうなぐらい激痛が起こるいつも寝てるのがローベッドなので高さがないなのでつい…いらん妄想が始まる病院みたいに電動ベッドがあればもう少し移動がしやすいのに
お腹のしこりは大きな子宮筋腫だと判明。さて治療が始まります。強みを使って誰かを幸せにしたい人のための、保健師コーチのブログです。いろんな学びやお役立ち情報、書き残しておきたい体験、思いついたことなど、色々雑多に書いてます子宮筋腫の治療って?子宮筋腫への対策は、基本的に、・経過観察(症状を抑える薬を使うことも)・子宮筋腫を小さくするための薬物療法・手術があります。特に大きな自覚症状はないものの、流石に大きすぎるということで、
このブログも1年検診の後など1年に1回ぐらいしか更新しないペースとなってしまいました特に私が人工股関節を入れる原因となった大腿骨頚部骨折は高齢の方以外の症例が比較的少ないためかこのようにズボラな私のブログを見てくださる方もいるようでありがとうございます少しでもこのブログに書いた経過が参考になれば嬉しいです4月21日で術後2年となり、1年検診にも行って来たので最近の足の調子を含めて備忘録を残します。【1年検診】2024.4.19いつものように診察前にX線撮影と問診票(股関節評価表)の記
面会へ行くと、すぐに担当医師からお話が…こういう時は何かある時なのでめちゃくちゃ身構えました先生のお話記入依頼:中心静脈カテーテルの同意書●現在点滴等は手足から行っているが、何度も行ううちに血管がもろくなってしまうため、そうなった場合、首から処置出来るようにしておきたい(麻酔科医の元)●本来なら体重2000g越えている方が望ましい為、出来るだけ今の状態を維持する今回は状態が悪くなった等のお話では無かったけど、同意書を確認すると危険性等怖い事も沢山書いてあって不安しかない…先
やーーっと仕事納めこの数ヶ月、私以上に夫が激務だったので、ずっとワンオペ…すべての家事育児を私に丸投げで先日久しぶりに夫に対しブチ切れてしまった。忙しいのは仕方ないけど当たり前のように丸投げしてくるのは腹が立つ一昨日、数年ぶりに派手にすっ転びました。末っ子4歳児と一緒に近所を歩いていたとき末っ子が突然走り始めたので、慌てて追いかけようとしたのです。車通りの多い道ではなかったものの歩道のない道。すぐ先は交差点。車や自転車が出てくるかもしれない。咄嗟に追いかけた私に対し
みなさん、お久しぶりです!最初の手術から丸8年が経ちました。現在は、丸々と太ってしまいましたが幸い、再発もなく何の薬も飲まず過ごしております骨密度は年々上がり「もう測らなくていいよ」と言われる始末いつの間にかアラフィフになってしまいました実は、来月から母ちゃんとの新しい生活が始まる予感・・・漫画で鬱憤晴らさずにはいられないかもしれませんそれではまたね
『骨が痛い気がする』先週から鼠径部が痛いような気がして今週に入ったら足の付根の内側まで痛くなった気がして昨日くらいから足の付根から10センチくらいのとこまで痛くなった気がするが精…ameblo.jp上↑のブログが続きになるとは思わなかった。やっぱり骨が痛い。腰の痛みが強くなってきた。右大腿骨の痛みも足下方向に忍びよってきてる。近所の整形外科へ。問診票の症状欄に、「腰痛(子宮体がん疑い検査中)」と記入した。「子宮がんは腰痛になる」というウワサから目を背けていたのに、自ら書込み再