ブログ記事9,028件
昨日は朝から雨が降り続きましたね。こんな日に私は市の保健センターで骨密度測定の予約をしていたんですよ。4月にも手首で骨密度を測ってもらったんですが、その時数値が少し悪いと言われて…ステロイドを常用しているから仕方ないかなと思いつつも、ジェルも塗らず、小さな機械で検査したのが不安でした。ジェルは忘れたみたいで、まあいいか~と濡れティッシュで拭いただけでした。こんな機械でしたよ。今度はくるぶしで測るもので、しっかりジェルもつけてくれました。すると、なんと134%。グラフ
今日は診察日豪雨だし採血2回失敗されてこんなだし。ベテランさんを呼んできてヘルプ。手首付近を指し「ここなら100%大丈夫よ?どうする?する?私がしようか?」とベテランさん。「お願い。貴女がやってーーー」という私の心の声は出さないようにした。そうよ。どうぞ私を踏み台にして上手になってちょうだい。100%のところで若い子ちゃんにより無事採血終了。あぁ。幸先悪いなぁ。やっぱり痛いなって思う時は失敗だよね。さて、次は骨密度を測る。初めて。ジャジャーン。まぁそうだと思ってま
前回、プラリア治療受ける気満々でいったのに注射出来なかった件『どうしよう〜⁇整形外科編』先週、次のプラリア治療うけるために近隣の整形外科に行ってきました。骨粗鬆症の治療にはホントいろいろたくさんあって、、、前回行ったときは、何故この治療を受けるこ…ameblo.jpずっ〜と私の中でモヤモヤしていました。頭の中で、先生に言われた事を思い返す、、どう考えても先生打ちたくないんやなって。最後に注射💉打つのだったら何も明日でなくていいよ来週でもいいし〜いつでも〜って言われたのが強烈的
2023年6月2日㈮体重→44.9BMI→17.8体脂肪率→23.7筋肉量→32.4内臓脂肪→3.0基礎代謝量→970体内年齢→40歳昨日の夜、線状降水帯接近とかのニュースを聞いてて迎えた今朝はやはり雨の音で目が覚めた。でも、そんなに豪雨って程でもない気はして雨音が小さくなるのを見計らって、傘さしてゴミ捨てに。なのでカーブスも行けました今日は初日でコーチが2人体制で計測するって言ってたから待たずに出来るから行って直ぐに計測に。現実を見たくなくて、最近は計測をしないオ
ブログにお越しいただきありがとうございます。ホメオパシーレメディーとフラワーエッセンスのお店ナチュラルレメディーズの高木です。本日は、6月の割引セールのお知らせです6月といえば、梅雨やジューンブライドが思いつきますが、6月4日は「むし歯予防の日」だそうで、6月4日~10日は『歯の衛生週間』となっています。ということで今月は、それにちなんだレメディーとチンクチャーを中心に選びました対象商品は下記です。サポートチンクチャー・サポートφB
きのう午後整形外科に行って来ました。レントゲンの結果、右足甲の骨のひび完全に治ったそうです。良かったです。約1ヶ月。ひびは骨折より時間掛かるとか。骨密度も測定してくれました。ベットに寝て全身の骨密度を計ってくれました。充分な骨密度でした。若い人と比べても遜色なかったです。嬉しい!骨には自信があったのですが。先生曰く今回の骨のひびは骨が脆いのではなくて怪我だったのですよ。骨は丈夫ですよ。と今、女性の平均寿命は89歳とか。骨密度の維持に頑
4月23日の区長選の翌日、背中が傷んだ。新しいタワー内の新しい整形外科容易にビラ配りボランティアのせいだとは思いついたが、少したてば収まるかもしれないと思っていた。が、時々痛いので予約して近所の鍼灸整骨院に行ったら、すごく怪しい展開に。『恐怖押し売り整骨院』親しい人には少しだけ伝えていたが、先月の選挙の応援でビラ配りをして以来背中が痛い(腰が痛いとも言う)。ラッピング電車広告を出してもらえるような本を書きたい数…ameblo.jp先週は受けなければいけないオンライン研修の締め切
コンブリオカンです。オカンとこへ訪問して下さり有難うございます台風の影響でものすごい雨ですね。オカン地域も朝からどしゃ降り長靴履いてナイロンパーカー羽織って徒歩でクリニック行くから早めに家出た。家出て5分もしないうちにザーザーすごくてズボンもビショビショ。クリニックに着いたらさまずリハビリでした。体組成計で計測。体重51.4㎏(着衣1㎏計算なんで自宅計測より少ない)体脂肪今までの中で一番低いけどぉ、30.1%もあったわ。うちの体重計や
おはようございますコラーゲンペプチドを摂取しだして1ヶ月経過しました変化を感じたことがあります爪です爪が割れなくなりました毎日のこの一杯で。継続していてよかったです爪が脆くてなんで?と悩みでした仕事的にとても困るからです爪の縦線も少しずつ改善されてきてます☆素晴らしいhttps://nestle.jp/collagen/004/ネスレの公式が出しているコラーゲンについての情報です♪コラーゲンペプチドを摂取し同時にビタミンDとカルシウムを摂取すると骨密度の減少
今日の診察はまずは内科で感染症の検査血液検査結果炎症反応が上がって好中球が上がって、リンパ球が下がっている💦感染症悪化してるとのこと😭考えられること①再発②身体が弱ったまま退院後の無理で他に感染症が起きた③菌が冬眠していて免疫力の回復の前に悪さをしている④他の病気今後🟢今の抗生物質投与を5日間止めて菌の特定をする🟢特定出来たら抗生物質を選ぶ🟢再発、または冬眠菌の場合、手術して菌を取る注意🟢日常生活は最低限の動きにすること。🟢排尿、食事、簡単な家事に留める。🟢
QVC、本日のTSVは「J’sAmino400090包キャンディ付きセット」。実はアミノ酸ってシャンプーとかでは使ったことあるけど、サプリは特に興味なかったのです。なので、Jさんが紹介していてもずっとスルーしてました何気に今日の夕方、ショーを見てたら、Jさんの説明で今のアミノ酸の認識が変わっていることに驚き(*_*)私の知識は昔の何十年も前のアミノ酸の知識。時が止まったまんま、ということに気づかされて、またまたビックリ若い頃から骨密度に気を付けていて、昔30代前半に骨密度測定をした
5月10日手術!リュープリンを6回やったばかりの私は手術前にレミルナ飲むのは1ケ月だけリュープリンやってから次の偽閉経治療まで6ケ月は空けないと骨密度が下がってしまうから薬は使えないとなっていて、でも先生は使っても大丈夫なんですけどって言ってましたが、骨密度検査をしたら、大腿骨の骨密度が良くなくて😣4月3日に生理がきて、2日目にレミルナ飲み始めました💊手術まで1ケ月ぐらい毎日、朝に飲む今回の生理はなんかあんまり出血しないな😊なんて思っていたら…次の日に大量出血!!!プルプルしたレバー
2023.5.26(金)退院して5回目の外来受診です。私は自宅から、息子は学校から直接と待ち合わせで病院へ行きました。市電で来るようにと伝えましたが徒歩で来ました😭今日は採血と骨密度の測定。採血は合格アルブミン?が高く栄養状態が良いと言われました。採血は無事にクリアしましたが骨密度がまだ70%辺りで1月から変わりなし。骨粗鬆症レベル。あまり激しいトレーニングとかはしないよう言われましたが、ガッツリ部活してます。とにかく身体を動かして日光に当たるようにはしてますがビタミンDの摂
こんにちは昨日は激しい雨と風で眠れずようやくお昼頃から雨がやんで空が明るくなってきました良かった✨台風🌀だったり雪が降ったりそんな時に限って夫が居ない昨日は山形に行ってました!夫からはこっちは全然平気だよ~⤴️という電話。私⬇️夜中に線状降水帯が通りそうだよ!と返事。楽しそうな夫との温度差半端なかったわ〰️1人で不安な夜を過ごしました🌃でも悪いと思ったのか可哀想だと思ったのかお土産にさくらんぼ🍒買ったからね~!ってさくらんぼ🍒大好き!!山
日々せっせとマグネシウムを補給しています、笑。人が健康に生きていくために必要な栄養って沢山ありますが、その中でもマグネシウムってわりと優先順位が高い栄養なんじゃないかなと・・。足がつる人はマグネシウム不足ってよく言われていますが、それだけではなくマグネシウムが足りないと免疫力低下や色んな体の不調がおきやすくなったりもします。そして、骨活にもめちゃくちゃ必要なミネラルなので、個人的にはたるみ予防や老化対策にもマグネシウムは必須栄養素だと思っています骨密度の低下って顔から
今日は義母と母をかかりつけ医の内科へ連れていきました。検査がなく、状態が落ち着いている時は、私一人で受診(代理受診)する時が多いのですが、今日は骨密度検査と血液検査があるので3人で受診しました。義母はデイサービスの日だったので、入浴後に早退して病院へ行くのですが、今日は鬱から脱した旦那がデイサービスへ迎えに行って、病院まで連れてきてくれました。助かった〜ありがとう😊やはり2人連れての受診は大変でした疲れたー次回は体調に変化がなければ2ヶ月後。次は一人で受診したいなでは今日
シンデレラセラピストのmegです初めましての方は自己紹介をご覧いただけると嬉しいです→★見違えるほどの成長や幸福を手にするためには、どうしたらいいいのか??外見・内面・精神面の3方向からお役に立てる情報を皆様にお送りしています。ケイ素についていろいろと紹介してきましたが・・・見ていない方はこちらからどうぞ【ケイ素って何!?】→★【ケイ素で改善できる生活習慣病】→★【ケイ素の可能性】→★【水溶性ケイ素の美容アンチエイジング
50歳で骨粗鬆症になった話医療費の節約について年収300万からの大逆転投資術不動産所有4戸・毎月25万積立中・iDeCo8年目データ損益率40.7%・THEO2年目データ公開!・楽天証券2,500,836円(+295,298円)アメトピに掲載いただきました!『理系の私立大学の学費を払った話画像アリ』本業12時間勤務の私でもできた年収300万からの大逆転投資術不動産所有4戸・毎月25万積立中目次一覧自己紹介はこちらiDeCo8年目データ損益率40.7%d…ameblo
若い時知らずに中年期になって痛い思いをしたことそれ、先教えてよーって事の中に骨密度貯金があります一昨年、骨折して以来一年に一度の骨密度測定今日は、前回より数値が良くなってました!骨密度は閉経したあと、減少が早いといいますそもそも、骨密度足りて無かったのですよ毎日カルシウムとってるつもりでも良いカルシウムでないときいてない。骨折以来、医師から処方されるカルシウムに変更しましたそれでも去年一年続けても、数値落ちててガッくり。下がるもんだよ、と言われながらも良く
バレリーナがほっそりとしている事。それはそれで良いのですが、、、「やせる」事も度が過ぎると、ヨーロッパのバレエ学校で進級できなかったり、ローザンヌ国際バレエコンクールでは書類審査の段階で落とされたり、、、色々な弊害が出てきます。「なぜ、やせすぎを規制し始めたのか?」は、こちらの記事に書きました。→「バレリーナの適正体重」やせすぎのバレエダンサーの場合、骨粗鬆症になりやすいですよ。そして、骨折の割合も増えますよ。そんな理由からでしたね。そして、「骨のもろさは20代で
おはようございます骨密度改善サポーターのうちだです生活習慣から骨密度を上げるお手伝いをしています2年前の1月23日読売新聞に衝撃的な記事が出ました子供たちに異変が起こっているうちわで自分があおげない雑巾がけで骨折する中学生の3割が前屈で床に指がつかない身体の成長発達には旬があるその旬の時体力ピークを高めれば加齢による体力の衰えもゆるやか・・というものピークボーンマスってなに?骨も同じですピークボーンマス(最大骨量)と言いますが18
人気記事5位ランクイン『水素って何?水素水とは?』おはようございます。今日は今さらかもしれませんが水素についてのお話オンディーヌアクアスにはケイ素だけでなく高濃度の水素も含まれています(特殊な製法で飛びにくい…ameblo.jp「ケイ素」(シリカ)とは、自然界や私たちの体内にも存在する身近なミネラル。美しい肌や髪、爪や骨、血管に必須の“美のミネラル”として、にわかに脚光を浴び始めています。近年では、コスメに配合されたり、美容皮膚科やエステサロン、ヘアサロンで施術に取り入れるショ
察しががよければ検査結果が出る当日、夫が仕事で休めなかったので1人で病院に行きました。抗がん剤の副作用、ウィッグの費用や手続きもネットや姉に聞いて出来る準備はしてきたつもりです。診察に呼ばれる前に看護師さんから検査指示がありました。骨密度測定に行ってきてください、と言うのです。骨密度?と意外な検査に首をかしげつつ指定された場所へ向かいました。エコーやCTの検査室が並ぶ廊下で待っている間ちょっと調べてみます。ホルモン剤治療に関して骨密度が減少するとかなんとか…あっ、これはもしかして!?
大腿骨頸部骨折したら何日で退院出来るのか?これ人それぞれ本当に違うらしいんですまずは年齢が1番起因するらしく若い方で2週間から3週間私のように60くらいだと1カ月から2カ月とこんなに差があるのは骨の定着や痛み、もちろん1番は先生の手術の腕ですよねあとは自身の持つ筋力が凄く大切と今回思いましたそれで言うと普段から運動ゼロの私は2カ月だも絶望的になりましたところが手術した翌日車椅子でもおトイレは看護師さんを呼んでとなります2日目歩行杖の練習なんとゆっくりですが40分歩け
こんにちは。人間ドック2日目、無事終了しました~^^初めての人間ドックでしたが、スタッフの方が皆さん丁寧に接して下さり、安心して受けることが出来ました✨感謝です♡後は結果待ち先生から既に出ている診断結果を見ながら説明は受けたので大体は把握できています。今回、脳ドックを始めて受けたのですがこちらはどこも異常がなく次は5年後でいいですよとのことで安心しました^^骨密度が少し低下していたのでウオーキングとタンパク質摂取をすすめ
こんにちは、めいですお元気ですか今日は、骨密度測定日ブロ友さんたちから寄せられた意見も参考に数値が悪ければ半年に1回の注射をしようと決めたあいです💉月イチで12回で終わる注射は死亡例も報告されているらしいのよ痛いからじゃないの・・あなたより先に死ねないのよ検査の結果背骨の骨密度も大腿骨の骨密度も順調に下がっていて大腿骨は、転んだら即、骨折とか絶対、プレドニンのせいよ
入院しました息子は体調が悪いので知り合いに病院まで送ってもらいました病院につくなりいきなり検査になりました⁉️私の予想としては先ずは病棟に行って看護師さんからの説明があり、病室へ移動して荷物の片付けなどして落ち着いてから脊髄腔造影の検査があるものとばかり思っておりましたので気持ちの準備が整ってなく焦りました私の荷物🧳は受付で預かってくれて最初は骨密度の検査でした80%以上が正常の様です私は腰椎正面骨密度は124%大腿骨が105%と正常値でした次なる検査は『ミエロ
*コラーゲンを育てる潤肌石鹸の入荷状況のお知らせ*前回入荷分完売いたしました。ありがとうございます。次回、8月20日(土)入荷致します。●入荷後1日~3日以内での発送が可能です。※発送作業はスタッフが不織布マスク、ゴム手袋着用の元、消毒済みの梱包材を使用致しまして、静岡市からお送りしております。ご購入はこちらから↓【c'spring.】藤田千春/潤肌石鹸cspring-official.com25種類以上のハーブを3年間、漬け込んで抽出した
ビタミンDとビタミンKのバランスが大事「メガビタミン健康法」よりビタミンDはほとんどの人が不足していますから、メガ量を摂ったとしてもビタミンD過剰摂取の心配はありません。ただし、気をつけたいのは、ビタミンKとのバランスです。ビタミンKには、出血時に血液を凝固させる働きがあります。新生児に与える「K2シロップ」が有名ですが、これは生後3週間~2か月の間に突然の頭蓋内出血を起こす「新生児K欠乏性出血症」を防ぐためです。ビタミンDを大量摂取する場合は、ビタミンKが消費されて欠乏
いつもと違う場所でいつもと違う健康診断を受けてきましたそこで生まれて初めて骨密度の計測を受けました踵にジェルを塗って計測器で挟んで超音波で測るらしい⬇️(画像お借りしました)すぐに結果が出ると聞きワクワクしながら待っていると平均値よりかなり上の値が出ました!おっしゃー👊平均値を下回ることは無いだろうな〜ってなんとなく思ってたから嬉しい!!!年齢が上がるにつれ骨密度はドンドン下がるらしいので骨貯金をしっかり続けて健康貯金していこう♡今日も良い一日を!