ブログ記事9,602件
こんにちは。サロンドホージュの梅村恵子です。今月は本当に中旬ごろから体調が悪くて、個人的にはシェディングもかなりきつく、発熱するわ、風邪のような症状だけど喉は痛くない・・・とにかく寝るしかないといった状況が続いていました。今朝起きて、まだ完全復活というわけではないものの、ようやく動きたいという氣になってきました。先日のオペラはどうしても行きたかったので、止むを得ず数日お薬を飲んで一旦良くなった感じでしたが、やはりお薬を飲まなくなったら、今度はだるさで動けない感じになっていたの
車から降りて、車の中にいる人たちが「あー」と悲鳴のような声が上がったので、外を見ると、降りた人がひっくり返っているのが目に入った。直ぐに車か降りて駆け寄って、容体を聴くと、手が上に上がらないと言います。私は、負傷者を直ぐに病院へ連れて行くことにしました。他の人は別の車に乗って帰ってもらうことにしました。ある病院へ行くと、午後から休診ということでしたので、他の病院を紹介して頂いたところへ行き、診察レントゲンを撮って頂くと、嫌な予感が現実のものとなりました。
今日は午前中友達から電話9時半から12時ちょっと前まで話しました。今日一番のヒットした話友達が病院で骨密度を調べる時ズボンをおろして機械を股に挟まなければならなかったらしくその日はなんと担当が若い男の子だったんだって。その時彼女は、ズボンをおろし意識を飛ばしたとな!!おばちゃんのパンツ見られた〜うっかり準備してなかった〜もろもろ困って意識を飛ばす遠くへ、遠くへおばちゃん何も気にしてませんよぴゅ〜〜〜ここで私のアドバイス黒いボクサーパンツに黒いオーバーパンツ
今日は、どこか気持ちが沈んでいるような感じなぜだか分からないけれど。。。そんな時は、何にも考えず動く!私にはそれが合っているらしい。ということで、最近始めた「インターバル速歩」をしつつ図書館へ向かうことにしました。ちょっと話が脱線しますが、、、NHKのあさイチで「インターバル速歩」という言葉を知ったのですが今、私が気になっているというか気にしている。。。『骨密度』の改善に効果が☆という視聴者さんの体験に思わず反応してしまいました。
健康運動指導士の橘さちです。このブログでは『更年期世代になったら自分の身体を後回しにせず、労ってあげることで老後の生活を豊かにできるよ。』ということを記事にしています。(女性の身体は出産に耐えられるよう強くできているとはいえ、生理や出産、閉経などのホルモンの変動で体調が左右されやすい身体だということを忘れずに!)そこで、今日は老後の生活を豊かに過ごすために、どうしても落としてほしくない5つの機能を『さち流!老後の生活を豊かに生きるために必要な5つの機能(力)』としてお伝えしていきたい
9/21(木)*一時帰国中は体重測定&カロリー計算はお休みします。<朝食>ホテルの朝食ビュッフェ・とろろ納豆ご飯・スクランブルエッグ・サラダ・フルーツ・白湯<昼食>シズラープレミアムサラダバー・チーズトースト2枚・サラダ・フルーツ・デザートなど大量に…<夕食>なし***************************************************骨密度検査を受けてきました。予想通り、良くない結果でした。同年代
知人(63歳)が階段を踏み外し、着地のバランスが悪かったせいで、背骨を2箇所骨折。二週間は寝たきりで、その後はコルセットをしています。歩くのは大丈夫そうだけど、前屈したら骨がポキっといくよと脅かされてるらしい。お風呂に入る時以外、寝る時もコルセットが外せないそうで、呼吸も深くできずに苦しそうです。彼女が圧迫骨折したのは2回目。骨密度が同じ年の人の半分しかないそう。それで毎週、注射を2年間打つ事にしました。薬より効くらしいですが、2年間続けなければいけません。途中でやめたら却って逆
テーマ【美容に詳しい人は既に実践中】「骨痩せからの老け顔予防に効く」顔トレ+リガメントほぐし♪こんにちは。イタリア在住顔トレ×姿勢改善ヨガ講師のMimiです顔ダンスの人気講師美子さんが私の骨活に関する記事を素敵に紹介してくださりました!『「秋茄子」と「骨と美」』こんにちは。神の摂理に逆らわないナチュラル美容法であなたのお顔を素敵に進化させる顔ダンス講師の藤澤美子です私のSNSのリンク良かったら見てくださいね。私のイ…ameblo.jp美子さんありがとうございます紹
三連休のあと19日は一年に一度の検診マンモ検査、レントゲン、骨密度、血液検査ざっと検査を受けて早めに終わったので大阪駅へそうそう阪神百貨店へタイガース優勝セールもう遅いから何にも無いだろうとでも暇やし行って来ましたあははは🤣タイガースグッズ売り場も見事に完売サインプレートが飾ってたので写真撮らしてもらいましたお菓子売り場にコレあった神戸風月堂のゴーフル丸缶が欲しく買いました友達の分もね何入れようかしら飴ちゃんがいいかもしれないです東京土産は甥っ子のところ
膝痛に耐えかねて整形外科に。撮られたレントゲン写真に愕然。三十代で撮った頃は真っ白くて晴れた満月のようだった色がうすいグレーに。それだけ骨密度が下がったということ。経年劣化を目で確かめました。膝痛は痛み止めと湿布で様子を見てだめだったらヒアルロン酸注射となるわけですが……注射は、特に関節周りの注射は避けたい。膝痛や骨密度を上げるためのサプリメントのCMが何度となく流れる。💡食べ物でなんとかなるぞ!骨の新陳代謝は年単位。食生活を本格的に見直したのは今年はじめだからとりあえず来
昨日歯医者からの帰り急に右膝に激痛杖が欲しいくらい👩🦯タクシーを呼ぶにも近すぎる頑張って歩いて帰った家に帰ったら歩けないほど痛む旦那に電話して右膝が痛い歩けない家事出来ない明日病院に連れて行ってとガァーと話したら旦那百均で150円の杖とお弁当を買って来てくれたそして今日朝一番で整形外科へ連れて行ってくれた結果膝にクッションになる軟骨がなくなってるんだってヒアルロン酸注射を週一で打ちますついでに骨密度も測ってもらいましたバッチリですでもね1番の心配
薬剤師といっしょに勉強骨粗しょう症になってしまう前にある日のランチ会。梅子55才骨粗鬆症になっちゃったみたい...気をつけてたのにそれはショックだよね、、どんな対策してきたの?牛乳やチーズ、できるだけカルシウムは摂るようにして。運動したほうがいいって言われてジムにも通ってるけど、骨密度があがらないの。なるほど。閉経前後になると急激に女性ホルモンが減少するので、骨の破壊のほうが増えて骨粗鬆
パレット7のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しんでいます2019年に乳がんを告知され抗がん剤治療、手術放射線治療を終えました現在はホルモン療法中です(詳しくはプロフィール欄へ)どうぞ仲良くしてください♡乳がん治療の薬の副作用で骨粗鬆症になり3年弱服薬だけでは改善が難しいようなのでウォーキングを
夜中にトイレに行って、猫たちが集まってきたので、一緒に動画を見ながら、ウナギボーンを食べました。1:30、入院患者なら怒られるれべるです。まず猫はいません。うなぎボーンはうなぎの骨を揚げた?珍味で、大好きなんですが高価だけれど、今回は3カ所人工関節になる私、骨を切って金属の人工関節につなぐわけで、そこは自分の骨から骨の成分がつながってくれないと困る。骨密度は100%以上ありますが、流石に人工的に切り取られた骨は早くくっついて欲しいので高価って言ってられないなと好きだしこれ幸いに注文して、良い
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ラエリアン・ムーブメント未来を恐れない人々へ:http://www.rael.org~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■「骨粗鬆症」の予防法や「なりやすい人の特徴」を医師が解説骨が脆い人におすすめの食べ物とは?女性は閉経後に骨密度の低下が始まるそうです。そこから「骨粗しょう症」になってしまう人も少なくありません。そこで「骨粗しょう症の予防法」について、整形外科医の矢吹尚彦先生(矢吹整形外科
さて本日も稽古。武術を通した身体の稽古。この釣り鐘の重さを支えるにはしっかりとした柱と梁がしっかり結合されてなければならない。身体も同じで上体を支える足腰関節がしっかりと連結し、なおかつ滑らかに動かなければならない。稽古の後半はこの身体の触れを稽古する。骨をしっかり明確に触れ、筋肉を緻密に触れ筋肉の柔らかさを丁寧に感じる。身体というものを触れる事で自分の身体の在り方を学ぶ。今日も80歳をすぎた生徒さんの背骨を触れさせていただいた。もう30年近く稽古に参加されているが、背骨のしっか
こんにちは岡崎市身体整う米粉パンとおやつsatchmoさちよです先日知人と、運動は何かしてる?という話になりその流れで骨密度の話題になりました。知人は出産後に骨密度を健康診断時に測定したら60代の骨密度だった。と。特に治療もせず身体を動かすのが好きでズンバやジム、打ちっぱなし、インディアカなど沢山の運動をしていたら何年後かには骨密度が100になっててびっくりしたよ!運動って骨にいいんだよ!と教えてくれました。身近な人からの体験話しを聞けて、やっぱり運動かーと実感しました。骨密度
こんばんはコメント&いいねそしていつもご覧頂きありがとうございます日曜日の午後やっちまったぎっくり腰今日、病院に行って来ました。左足が痺れてるのでヘルニアと言われるんじゃないか…と内心ヒヤヒヤしていたら初めて行った病院で、言われたのは別に検査をして貰った骨密度の件だけでした実は、6〜7年前に引っかかってて薬を飲んでいたんですがいつの間にかやめちゃってて気になってたんです結果は骨粗鬆症『今、転んだら骨折するレベルです』と言われてしまいました
私たちの体は驚異的なシステムで、その適切な動作を保つためにはさまざまな要素が必要です。食事から摂取するビタミンやタンパク質が大切であることはよく知られていますが、ミネラルも同様に我々の健康に欠かせない存在として、体の多くの働きに関与しています。では、ミネラルとは具体的にどのようなものなのか、どんな役割を果たしているのでしょうか。この記事を通して、ミネラルの神秘とその重要性、そして日常生活での摂取方法などについて、一緒に探っていきましょう。1.ミネラルとは?基本のキミネラ
今日は月1回の整形外科受診私は生まれてこの方ずーっと痩せ体型でどちらかというとインドア派子供の頃は親にこの子は紙と鉛筆さえあれば良いのよ〜とほんっとに手のかからない子供でした(大人の中、ひとりお絵描きして遊んでいた記憶があります)とりあえず積極的に運動をするタイプではなかったそのせいか元々、骨細いのに大事な成長期に運動をしなかったのでこの歳になって激しく骨粗鬆症今日は月1回の注射の日この注射もいろいろある治療の中で最後の砦の注射骨粗鬆症治療4段階
鷲尾いさ子『鉄骨娘』何だか強烈で忘れられない歌。鉄骨娘。骨密度が低くなってきた妙齢の私。鉄骨飲料を是非とも飲みたい※PV観て笑ってしまう恐れあり。また、ちょっとセクシー🫦かも懐かしい‼️昔のCMの曲で覚えている曲はあまりないのですが、この歌は強烈で覚えてます。思い出。。高校生だったかな。(笑)今日は久しぶりに勉強❗️なるものをしたけれど、午前中は1.5時間で集中力が切れる中途覚醒ばかりで途切れ途切れの睡眠だったからね。明日は心療内科だー。新幹線🚄で。大変疲れ
先日、初めて骨密度の測定をしました。共通の知人たちが、続けて骨折したこともあって、肉類を全く食べない私を心配した友人たちから、「次の骨折はあなたかもよ。あなたはサプリメントも摂らないのだから」「骨密度はどうなっているの?」「測らないとダメよ。私たちの年代で肉類を食べないとどうなるか、きちんと知っておかないと」と強く勧められたからです。検査は、身長と体重を測られ、測定用のベッドに横たわっているだけでした。その検査結果が、腰椎正面―若い人と比較し
ぼくら医師🩺大学の授業脂溶性ビタミンD欠乏ならなーい習ってる日本は飽食で栄養失調いなーいならつてるだつてぼくら平成の教育だもんなー飽食だー豊かな日本🇯🇵とくに大学なんて大学病院🏥先生方は高級外車のつてる豊かであるいまー飽食だよー豊かだー途中脂溶性ビタミンDのめー日本ではぼくだけーだよー若い末期がんならビタミンDのめーー若い末期がんならーーぼくは若い末期がん発がん時めちゃ骨密度ひくいーーーびっくり⁉️したよ
女性が閉経して50代後半にもなると普通は毎年のようにどんどん骨密度が下がっていくのが一般的なデータですよね。しかし美エイジレス塾ではその反対のことが起こってる人が続々と増えていますよ☆先日、Aさん(57歳)が骨密度測定をしたら同世代の平均値より120%だった!という記事をご紹介しましたが、またまた、NANAエステコースに通ってくださっているYさん(59歳)も骨密度測定をしたらなんと!同世代よりも128%以上だったという素晴らしい結果をご報告いただきまし
手術をして1年が経ちました。元通りになるまで2〜3年かかると言われていた腕は、なんの支障もなく動かせています。ただ、脇のあたりにむくみを感じます。痛みとか違和感はなく、少しふっくらとして見える程度で済んでいるので、ありがたいですね。薬を飲み始めて、少し太りました。肉のつき方も変で、年齢的に下垂してきたなーと実感します。でも、今こうして普通に日常生活が送れるだけで幸せなことなんだと思います。肺、胸、肝臓の検査をしました。転移がなくてホッとしました。毎日考えているわけではないのに
手術後7日目術後の検査を受けました。CT、レントゲン、骨密度、血液検査です。検査の結果は異常なし。腫れや痺れは変わらずありますが、順調です。CT検査の画像は人工股関節がきれいに写っており、姿勢も良くなっていました。手術前は真っ直ぐ立つことができず、歪んでいたんです。腰や膝も大きな負担かかっていました。リハビリして、きれいな姿勢で颯爽と歩けるようになりたいです。まだまだスタートライン。転倒や脱臼に気をつけながら頑張ります。骨密度を保つこと大切なようです。体重増加に注意しつ
疲れてます。疲れるのは、体力が落ちてるのか?このあいだの、市役所とホームセンター家電やの外出で、どっと、疲れてる。とくに、腰が痛い、朝は、みそ汁つくり、洗い物お米を研ぎ、自分の朝食、藥服用、歯磨きポットにお湯を入れて、それだけで、1時間以上台所に居るような歩行器に座っての作業だから、身体を斜めにしての姿勢のせいか、やっぱり、腰が痛くなる。リハビリの療法士さんは、長時間の座ってる姿勢は誰だって疲れますと、YouTubeとか観ると、歩くのが身体にはよいと、私は1m
採血したら貧血だってんで鉄剤を飲んでおります。今は錠剤飲めるから良いけどさ飲めなくなる年齢になったらどうするのかしら。粉状にするの?粉は粉でつらいぜ?液状?注射?生きるってどういうことなのかしら。骨密度超褒められたのに貧血って何やねん。そう言えばねこないだ初めてヤクルト1000飲んだよ!思ったより値段高くないのね。お店の棚見ても売り切れが多いです。人気だねえ。大黒摩季さんの歌で歌詞の中に化粧
こんにちは。以前検診受けた時に先生に骨密度めっちゃ褒められてびっくりしました。牛乳のおかげなのかなあ。牛乳はあまり良くないという話も聞きます。でも家にはよく牛乳があるので飲んでいます。ここ最近ずっと趣味を探しているのです。好きなこと実際やってること、やってたことリスト化してるのですがその中から一つ選ぼうと思っても多すぎて一つに絞れません。多趣味でええやんけと思わなくもないが年齢も中年一つに絞って集中したい。
夫の来月の誕生日会には夫がこれがいいと馬柄にゼブラが粋エルメスです苗字が馬になり馬のコレクターに息子は馬並みの骨密度と筑波大の医学部の研究で発覚🤣馬とは縁がありますね10/8楽しみなのはわたし?私の時はやってくれるかな?あと三年は長生きしなきゃ🤣🤣🤣