ブログ記事1,540件
おはようございます骨密度改善サポーターのうちだです生活習慣から骨密度を上げたい方のお手伝いをしています骨密度が気になるあなたカルシウムを摂るのにサプリメントの利用を考えることありますよねこの飽食時代に大幅に不足している栄養素それがカルシウムですカルシウムの役割はいろいろあるしかしちょっと待ってくださいカルシウムは骨の材料だけではないのですカルシウムは筋肉の収縮を早めます筋肉をゆるめる働きを持つマグネシウムと協力して働くのですなので
先月、都内の有料老人ホームに母(85歳)と一緒に見学に行きました最後にとんでもない展開になったんですよ施設の相談員さんがにこやかに「1週間の体験入居いかがですか?」そんな風に私と母に勧めてくれたその後母が即答、雷鳴級の大声で「まだ(85歳の自分には)早いわよ!」・・一歩引いた相談員さんの顔が忘れられませんちなみに母、ふだんはうっちーに「1人暮らしは不安で夜も眠れないわ」とか言っていたんですよ?!しかしこの応答85歳にして、意志の強さは国宝級ここまで来ると、むしろ清々
今日、骨密度測定に行ってきました🦴初めて受けました😊結果↓何だかよく分からないアルファベットに数値…💦先生から説明ありました😗私は、YAMの数値が79%なので、骨量減少だそうです💦YAM数値が70%未満だと、骨粗鬆症の診断となるそうです🥺※ちなみに私、若年成人年齢より上です😅現在47歳でございます🙏今現在、膠原病性間質性肺炎でステロイド服用している事、骨粗鬆症予防のお薬も月一回服用してる事を話しました😊それでも、ステロイド服用の副作用で骨がもろくなりやすい状態にあるか
2023年1月12日(木)術後192日目術後6ヶ月の定期検診でした。早いもので、半年経過しました朝一で採血を済ませ、婦人科外来に行くと、女性ヘルスケアからのオーダーで、骨密度測定と血圧脈波測定が入っていた。術前検査でも受けたことがあったので、今回が2回目。外科的閉経による更年期障害の研究対象に該当しているので、そのための検査でもある。骨密度測定は、DEXA(デキサ)法(DualEnergyX-rayAbsorptiometry)という2種の異なるX線を照射し、骨と軟部組織の吸
おはようございます骨密度改善サポーターのうちだです生活習慣から骨密度を上げるお手伝いをしています骨の健康が気になるあなた女優が骨折、と聞くとどっきりしませんか?私もなぜ人一倍容貌に気をつかっている女優さんが骨折するのか不思議でした女優さんの大腿骨(ふともも)骨折2017年3月研ナオコさん右大腿骨骨折2017年8月黒柳徹子さん右大腿骨骨折2018年8月樹木希林さん左大腿骨骨折樹木さんは知人のお宅での骨折とのこと残念でしたもしかす
寒いですね福岡に移転してあっという間に2ヶ月半が経ってしましましたまだまだ絶賛就活中ですまず、1月末ごろ届くと言われた特定医療費受給者証はその言葉通り1月30日に届きました山口はピンクだったけど福岡は白でしかも管理票が月ごとに分かれているちょっと感動です有効期間は、12月の申請をした日から2025年12月31日まで届くまでの間に2回受診したのでその分請求の申請が必要になりますがそれはまた別に書きますということで簡単に受診記録福岡の病院に転院してか
PET検査だけかと思いきや、脳波図検査に加え、骨密度測定まで入っていたこれらは事前に全く知らされていなかったので、少々不安でしたCT検査室やMRI検査室と同じ場所にある骨密度検査室で、骨を構成しているカルシウムなどのミネラル類の量を測定する骨塩定量検査というものを受けました。骨量測定装置という特殊な機器で、検査台の中央に仰向けに寝て、体軸が平行になるようにし、腰椎は膝関節と股関節を屈曲させて撮影した。約30分くらいの検査でしたが、終了した時点でPET検査の予約時間の3分前いくら婦人科から
おはようございます。昨年9月の尻もちから腰椎圧迫骨折になり骨密度検査の結果骨粗鬆症が判明した私。お薬を飲みつつ、お財布も体も痛い月1のイベニティ注射を1年間打った後は6ヶ月毎のプラリア注射を先月打ちました。お世話になっている整形外科で骨密度測定して貰っていますが、計測方法は前腕骨専用骨密度測定装置です。骨密度測定にはDEXAを用いて、腰椎と大腿骨近位部の両者を測定することが望ましいらしいんです。なぜこの2部位の骨密
おはようございます。昨日は暑かったですね~昨日は、病院の掛け持ちに。。。バセドウ病と骨粗しょう症治療です。骨粗しょう症治療で通っている整形外科に行ってみると。。。なんと、骨密度測定の機械が前腕骨専用骨密度測定装置からDEXA法の測定装置に変わっていました!!!うわぁ~これならこのブログ『☆彡骨密度測定装置DEXA法で計測して貰いました。。☆彡』おはようございます。昨年9月の尻
いつも見て下さっている方たまに見て下さっている方通りすがりの方もご訪問ありがとうございます今日、明日大学入学共通テストですね息子が受けてからもう2年経つんだなぁ全国の受験生が悔いないように実力が発揮できますように✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵✵昨日母がお世話になっている病院の整形外科に初めて行ってきましたここは父の介護の時にお世話になった方がいい病院だからと紹介してくれた病院だそうで兄が母の付き添いで行ってくれていますが私は初めて兄がここの先生の1人を
こんにちは〜ブログをご覧いただき、ありがとうございます今日は、消化器内科受診日でした。さて、採血の結果は…AST22ALT14γ-GTP24肝臓の数値は安定しています〜。先日まで、筋肉痛で整形外科に通ってた私…💦『整形外科へ』こんにちは〜いつもブログを読んでくださって、ありがとうございます✨先日のブログで「足が痛いよ〜」と書きましたが…『嫌になっちゃう、体調不良』こんにちは〜この…ameblo.jp痛みが落ち着くまでの期間、筋肉が壊れる副作用があると言われるコ
昨日は今年最後の乳腺外科右胸のピリピリ、時々ズキッとする痛みこちらは経過観察となりました牛車腎気丸むくみの方はまだ膝関節周りに残り、夜になるとふくらはぎもむくむけれど。。。それでも信号渡るときに小走りもできるくらいには改善したので利尿剤は中止になりました足のしびれに関してはまぁ少〜しずつ良くなってるかな程度こちらは漢方薬の牛車腎気丸を継続してのむことになりました【第2類医薬品】「クラシエ」漢方牛車腎気丸料エキス錠240錠楽天市場${EVENT_LA
骨密度測定する!歩くのには問題無いのですが4月中は超音波当てに週2回ペースでリハに通ってました!実は先週、リハ先生のススメもあり、骨密度測定をやったんです‼️なんと💦💦💦腰骨の数値は骨粗鬆症でした…大腿骨も骨密度低下と、、ショック😨😨腰椎が⬆️大腿骨は若年成人の骨密度の81%常に食べ物気をつけてたのに!骨折してからも、あんなにサプリメント取ってたのに⁉️ええあー😩😩どうりで骨折の治りが悪いと思ったのは、折れ方だけではなく、コレ⁉️お薬治療する事
前腕や大腿骨頚部の骨密度が低いのにもかかわらず、腰椎の骨密度が極端に高い方が居られます。その1つの原因は、「腰椎が既に圧迫骨折されている」です。この場合、骨が強くなった訳ではなく、骨密度が低いために既に腰椎が圧迫骨折しており、そのために骨が圧縮されて見かけ上骨密度が高くなってしまった、と言う事になります。若い方の120%や150%の骨密度になっている場合があり、その数値を見て安心するのではなく、骨密度を上げていく努力をしないと、その後も他の脊椎が次々と圧迫骨折していく可能性があります。
1年半検診のCT造影検査の結果今日もまだ左足が痛いです。重い筋肉痛のような感じで、触ると痛いです。足を引きずって授業に行きました。本当は休みたかったけど頑張りました。さてさて、造影剤検査の結果です。再発転移なし画面上もほぼ見えないなんですが・・・思いもしなかった展開となりました。第四頸椎の圧迫骨折いつになく歯切れの悪い部長先生。「結果はいいんだけどね・・・圧迫骨折しているの」「え~~~~~~今ですか??私が???」全く自覚症状がなく、でもCT
■てしまクリニック12月の診療について●手島院長休診日12/17(土)午前非常勤医師(形成外科医)2名での診療となります。●年末年始休診のお知らせ12/27(火)午後~1/4(水)年始は1/5(木)より通常診療いたします。ご不便をおかけし申し訳ありませんが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。こんにちは。もものマークのクリニック院長てしまです前回の続きです。前回記事はこちら『ホルモン補充療法ことはじめ①〜モチベ低すぎる患者〜』■てし
2024年闘病記録2過去にさかのぼって投稿しています2024闘病記録1からどうぞ*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*恥骨骨折が判明してから、ロキソニンを1日3回服用しなんとか仕事をこなしていました。恥骨骨折って、固定とかなにも出来ないらしく、自然にくっつくのを待つしかないと・・・全治3か月結構、かかるのね~って思ってました。2024年7月5日乳腺科の診察予約日乳がんからは、18年経過していますが、縁あって最初の主治医に今も年に4回
今日は朝イチでMRI検査一昨日はレントゲン検査血液検査骨密度測定した結果背骨の圧迫骨折でした。😭昔ならば入院するところ今は自宅で安静にして外出禁止。幸い内臓関係は異常無し。癌の心配も無し。ギプスのようなコルセットを装着すれば外出可能。ただコルセットが出来るまでに2週間かかります。その間は自宅療養です。今月もスケジュールが詰まっているのでショック😨忙しく動きまわるのは得意だけど、自宅で安静は苦手。少し休みさい、と言う事かなぁ⁉️早く治るよう
東京から体調不良で帰って来た叔父がやっと入院した。数時間おきに下痢便をする叔父を病院へ連れて行ったらフラフラの叔父に検査をしまくって検査の結果が出ないと何もできない、と帰された。この状態で骨密度測定は必要か?と思ったが黙っていた、もう終わってたし。検査の結果を聞きに行った時も点滴も薬も出なかった。どんどん顔色が悪くなる叔父、命にかかわると思って大きい病院に連れて行こうとすると「あの病院でいい」と言う叔父。そうか外来の看護師さんは揃って優しくあたたかいもん
きょうは1か月前、肩の痛み等で受診している整形外科クリニックの診察日きょうもWeb予約開始と同時に予約したけど、既に40番を過ぎて午前の締切りの最後のほうになって、順番が来たのは14時前だった💦院長Dr.ほんとお忙しすぎだなあまずは前回検査した骨密度測定結果から判定基準は若年層の平均骨密度を100%としたときの割合で見て80%以上が正常70%~80%未満が骨量減少70%未満は骨粗鬆症らしい腰椎正面若年成人比較98%骨密度1.087g/㎠センチ同年齢平
みなさま、こんにちは。ポスチャースタイリスト古谷維久子です。今朝は、市の骨粗しょう症検診に行ってきました。50代以上の女性は、なる人が多く、60代の女性では、5人に1人が骨粗しょう症と言われているそうです。普段から食生活など気を付けてはいますが、骨は見えないので、定期的に骨密度測定を受けて、骨チェックは必要。検査を受ける前に、問診票に記入します。その中で、笑った質問が、こちら20代のころに比べて2cm以上身長が縮みましたか?
昨年の8月、夜に歯を磨いていると、腰に違和感を覚えました。(前かがみでした…これが一番腰に良くないらしい)翌朝から腰が痛くて、辛くて整形外科へ行きました。レントゲンを撮って、骨密度測定もされました。(60歳以上だから?)骨密度は81.7でギリギリ正常値だけど、この後どんどん数値が下がっていっていずれ毎月注射を打つようになるかもしれないと言われました。確かに注射を待つ患者さんが数名いました。腰痛が収まってから、腰を引っ張るリハビリを何回かして、それきり病院には行っ
アラサーになった山形アナ(^ω^)・・・ノそういや病院では今でも必ずマスクをするよう言われますよね(^ω^)果たして(^ω^)・・・健康的に見えますが、そのままの結果でしたね(^ω^)・・・ノ