ブログ記事17,024件
ダメだ。胃の調子が悪い。昨日は用事があって、母と都会へ出かけた。(週一の休み)そこでお昼ご飯を食べた。外食の気分じゃなかったけど、母が楽しみにしていたから。空いてたお店へLINE登録するとジュースが一杯無料だった最近は食べ過ぎると負担になるので、お昼ご飯は少な目にしていた。なのに昨日は、麻婆豆腐以外、全て平らげてしまったその後、腹痛でお手洗いへ。お通じがあって、お腹がスッキリした医食同源がコンセプトのお店だったので、食養生だなぁと感
おはようございます🌅ブログにいらしていただきましてありがとうございますまきてぃ.です私の周りでも37℃くらいの熱と、咳、痰で発作のような症状が2週間から1ヶ月くらい咳が続いてる人が何人かいます。マイコプラズマなのか?風邪なのか?と思っていましたが、肺炎だったのかもしれません。肺炎の恐れがある方は、ぜひ下記の【食養】や生活習慣などを参考に「呼吸道」の師、清水友邦さんのfb投稿をシェアさせていただきます。最近、肺炎になる人が周りに多いです。宮沢賢治は32歳のときに急性肺炎になり
おうちでできる養生レッスンこんにちは!休日もやりたいことができないくらい疲れた体が体も心も人生もふわっ♪とかるくなるわたし♡リニューアルおうち薬膳講座のこぐれみゆきです✨12月に入ってからぐっと寒い日も増えてきましたね。0期生の講座も残すところあと2回となりました。受講してくださっている方から感想をいただきましたのでご紹介させていただきます。今まで食のことを知らなさ過ぎました!!
#食で健康に乳製品と死亡リスク減少、牛乳vs.ヨーグルト/慶應大●日本人男女約8万人対象、12年間追跡調査結果●男女、ヨーグルト摂取量が多いほど全死亡リスク低●女性、牛乳摂取が多いほどがん死亡リスク低・ヨールグト摂取が多いほど心血管疾患死亡リスク低他乳製品と死亡リスク減少、牛乳vs.ヨーグルト/慶應大|CareNet.com日本人における乳製品摂取と死亡リスクとの関連を12年間追跡調査した結果、男女ともにヨーグルトの摂取量が多いほど全死因死亡リスクが低く、女性ではさらに乳製品全般お
➡️幸食薬膳料理スクール代表・田村美穗香のブログですご訪問いただきありがとうございます。12/18(水)1席キャンセルございます[12/14(土)キャンセル席にお申込みをいただきました。ありがとうございました。]🔻お正月飾り作り&薬膳ランチ会今年も、杉原ゆうこ先生に素敵な制作セットをご用意いただきました。お好きな色のセットをお選びください。(黄色ピンク青)サンプルを参考にご自由にアレンジも出来ますよ。
癌サバイバー浅井しんやさんのYouTubeからたくさんのお問い合わせをいただきましたので、よくある質問をまとめました♪大前提は【寝室アーシング】した上で大根療法を行うことです。ご注意くださいね。アーシングせずに大根療法を行った方から数名皮膚疾患が一時的に悪化したという報告がありました。血流の改善がなされないと、便や尿、汗などから排泄できないものが皮膚から排泄されますから、必ずアーシングを取り入れてくださいね。お手元に届くまでは調子が良い量を体に確認しながら行いましょう。アー
こんにちは!薬膳ライフアドバイザーのchikaです!12月31日まで募集しています!!↓『初心者向け薬膳マスターへの道』シリーズ投稿の63回目です!過去記事はこちらから!➡︎初心者薬膳マスターへの道食材のこと、どんどん書いてますよ〜!今回のテーマは、「陽を補う食材」です!!そもそも「陽」ってなに?中医学にはいろ〜んなことを陰陽で分ける「陰陽学説」という考え方があって、陽と陰は対になります。付になればなん
こんにちは!薬膳ライフアドバイザーのchikaです!先日、『初心者薬膳マスターへの道』で「食材の効能は漢字で覚えるべし!」とお伝えしました。《参考》➡︎第59回食材の効能は漢字でみるべし!効能の覚え方今回は、私が実際に使っている漢字表記の食材辞典を紹介します!!一冊目はこちら。『食物性味表』です。薬膳食典食物性味表第2版食養生の知恵[日本中医食養学会]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
こんにちは!薬膳ライフアドバイザーのchikaです!継続講座リニューアルの様子をお届けするドキュメンタリーシリーズ!!➡︎新しい継続講座(オンラインサロン)の裏側も見せていきます!➡︎新継続講座(オンラインサロン)、少しずつ見えてきました!!このサロンは『はじめての薬膳』を受講した人だけが入れる卒業生限定のサロンです^^ざっと話をすると、これまでの継続講座は講義動画の見放題というスタイルでした。でも、卒業生たちがもっ
こんにちは〜!今日は中学の同級生のお店に♡奈良の大和西大寺駅から徒歩5分くらいの場所にあります🩵身体を労わる食養生おにぎりプレートお味噌汁選べて白味噌にしたよ♡美味しくて綺麗になれるご飯!最高😀ここで来月【魔法のデトックスノート🪄】レッスンを開催させて貰おうと思い!ノートでデトックスすると臨時収入がビックリするぐらい入る🫨!のもお伝えしたい!という提案を友達にして🥹🩵でもでもその中で私の中のモヤつく思い込み(見下し)に気づいて嫌な気持ちになった🤣それはアクセサリーブラン
ずーっと気になっていた食養生。ついに、東京まで行って、「コウノトリごはん」のカウンセリングを受けてきました。ちなみに飛行機はたまっていたマイルを使ったので、往復タダです今回はカウンセリング90分と食事日記が8日間ついたコースです。私の妊活の歴史や、持病のこと、生活習慣、食事など詳しくお話しました。すると…見えてきました、見えてきました!NG食材が!!!やはり、小麦、乳製品、油、砂糖はとりすぎでした。あと大好きなコーヒーコーヒーは辞めるまで、相当苦労しそうです。(缶コーヒーが大好
最近、東京のデータバンクの会社が広島空港の近くの工業団地あたりに引っ越してきたり岡山空港のそばに引っ越してきたりしていますね。岡山空港っていうのは西日本一(だったかな?)滑走路が長くロシアの大型戦闘機も離着陸できると言われている空港です…そこになぜデータバンクの会社が?東から西へ、引っ越してきてるんでしょうワクワクしますねー!笑日本のどこにいようと、備えあれば憂いなし。備え、とは?心身を中庸に整えることですさてさて!今日のトピックはあなたの耳はどんな形をしていますか?
こんにちは!薬膳ライフアドバイザーのchikaです!もう花粉症の話をしてるの〜?と思いました??いえいえ!!実は冬の過ごし方次第で、花粉症の悪化を防いだり、改善することができるんですよ〜!!しかも、地域によっては12月からスギ花粉が飛んでいるらしいので今からやってもむしろ遅いくらい!!毎年苦しんでいる人は、今から対策をはじめてください!!悪いものをためない習慣をつくろう!薬膳的に「痰」や「湿」と呼ばれる物質は体に
『初めての手作り味噌教室』毎年恒例🌟失敗しない!初めての手作り味噌教室10月から始まります(開催期間2024年10月〜2025年2月予定)いよいよ、今年も味噌仕込みの季節が近づいて来ました☺︎(こんなに暑いけど💦秋は間近)「お味噌を作るなんて大変そう💦」と思っていませんか?実は、意外と簡単で自宅でも手軽に作ることができます😊血行促進・消化促進、代謝UP、抗がん作用・老化防止・免疫力アップコレステロールの低下・デトックス等…まさに世界に誇る発酵食品の王様‼️そして
こんにちは美食同源、食を味方にNaomiです。いよいよ本格的に寒さが増してきましたがいかがお過ごしですか?今日はそんな冬本番に心地よく過ごす食事と行動のポイントを3つご紹介します。12月7日に二十四節気は「大雪」へと突入しました七十二候閉塞成冬そらさむくふゆとなる熊蟄群くまあなにこもる鱖魚群さけのうおむらがるそろそろこのあたりから動物たちの冬眠も始まりますイベントシーズンが重なり外食の機会も増える時期ですね。だからこそ
☆この食事でアトピーが治りますこんにちは、松本比菜(まつもとひさ)です。アトピーを治す食べ方、実はとってもシンプル。実行するのはカンタンですし、お金もかかりません。実際に、「食べ方を変えたら食費が随分浮きました!」なんて、ご相談者さまからよく言われます(笑)。じゃあ、具体的に、どんなものをどのくらい食べると、アトピーは改善しやすいのでしょうか。1、量「腹八分目」これに尽きます。アトピー性皮膚炎との付き合いが長い方や、今炎症が強い方には
甘いものをやめたい全ての人たちへ(アルコール、スパイス、カフェインも)甘いものに魅力され、手のひらで転がされていた私が甘いものをやめられたのはこれに気づいたから、というお話です。鴨が葱を背負ってくるこの言葉は鴨肉にネギまでついてきて、すぐ鴨鍋ができる〜♡とうまい具合に都合の良いことが起こったときに使われていますがなんで【カモにネギ】なのか不思議に思った事はありませんか?これはただ単に「得した、しめしめ」とかそういう意味ではなく鴨(鳥肉)を単体で摂ると体を引き締めるエ
タイ古式マッサージ/台湾式リフレクソロジードライヘッドスパ/あたまほぐし東京/調布・立川にて施術を提供しております。セラピストの日常やお身体の事について毎日発信しています!私は根っからの面倒くさがりで、スキンケア用のクリームやオイルも専用のものを使ったりする事はあまり無く、省けるものは省く日々。美容に疎いですしNGと言われる事ばかりをしていると思います。ひとつで代用生活普段全身ケアに使うのはユースキン。後はワセリン。顔を洗うのも体を洗うのも同じ石鹸。もちろんそれ以外のヘ
お買い物の日は、魚を食らう田村家からお届けです魚って、お肉より足が速いイメージがあるので最近は買い出しの日(週1回月曜日)はお魚料理を食べています。2週間連続「アンコウ鍋」←コラーゲンプルプルそれに前日の一昨日はたんぱく質が足らんな・・・・と、夜中にウーバーで豚足を頼んでむしゃぶりついていたコラーゲン週末おかげで肌が光っていますコラーゲン様~艶が大事ってしょっちゅう言っているけれど、ホンマに40代以降は艶が大事。印象を大きく変えると思っています美容鍼をし
こんにちは!薬膳ライフアドバイザーのchikaです。行きたい行きたいと思いながら、ずっと行けてなかった近所の業務スーパーに行ってきました。業務スーパーってあんまり行かないんだけどさ、めっっっちゃ楽しいねでかいバターとか、こだわってるグラスフェッドバターもあって、買い占めたくなったけど、これでお菓子作りまくったら湿たまりまくりやと思ってやめました…(バターしか言ってない笑)そんな業務スーパーの
なんか最近調子悪いなぁと思ったら、なーんだ、消化できてない食べ物のせいだったのか〜!というところまでは、伝わりましたでしょうかあとはみなさん気にされる栄養ですが、前の記事に記したようにオススメする食事は・大根おろし・デトックススープ・玄米・梅干し・味噌・醤油・ブラックソルト※分量は前記事にも記載毎食、毎日、二週間これです。まず栄養は・大根おろしビタミンC、消化酵素・デトックススープビタミンD、鉄、カルシウム・玄米炭水化物・梅干し乳酸菌、ミネラル・
こんにちは!薬膳ライフアドバイザーのchikaです。今回も、ご質問いただきました!ーご質問内容胃腸が弱く気虚の場合、お味噌汁を飲んでベジファーストで食べてタンパク質、ご飯の頃にはお腹いっぱいになり食べれない時もあります。量を少なくして、まんべんなく食べた方が良いのでしょうか?質問ありがとうございます!!野菜ファーストの食べ方をしている人多いですよね。でも、質問者さんはその食べ方をすると主食が食べれず困っているようでした。薬
タイ古式マッサージ/台湾式リフレクソロジードライヘッドスパ/あたまほぐし東京/調布・立川にて施術を提供しております。セラピストの日常やお身体の事について毎日発信しています!これから一人で歳を重ねていくにあたって寂しいとか残念とか、そんな気持ちはないのだけれども。生涯かけて動いていたいな、と思いますし、他人様とのコミュニケーションも有るに越した事はないと思っています。目指すはおばあの台所今のお仕事は、いつか体力的に出来なくなる。それから先の人生は、やっぱり食べること、身体の
お日様とも長いことお会いしてませね。家は湿気でベタベタこんな時は私たちの身体も水分調節がうまくできません。こういう時にご苦労をかけているのが腎臓さんです。腎臓さんの労をねぎらうおかず小豆かぼちゃ🎃小豆かぼちゃは水毒を解消すると教えていただいたので、本当にそうかしらとGoogleで調べてみました。するとなんと私が過去にアップしたブログの記事が2つも乗っているではありませんか。あずきかぼちゃの投稿はしつこいほどしていました。それはやっぱり体にとって大切な食べ物だからと言うこととと
シコリさんが流れた後の今日、足の痛みとともにやってきたもう一つの兆候について、あんまり公のもので書くのも、ちょっとというかだいぶ汚い話なんですけども。何かの参考になる人もいるのかなと思ったり、私の記録用に残しておくページとして記しておきます。断食をされたことのある方は、もしかしたら経験されたこともあるかもしれません、あれのことです。そう、便!ぷしゃっと便さんのことです。汚いブログやなー…いやいやいや、聞いてください。笑これは誰にとっても、生きる上で最上級に大切なことなんですよ。
こんにちは!薬膳ライフアドバイザーのchikaです!はじめにお知らせです!!『春の薬膳マスター』募集始まってます!申し込みは12月31日まで!!詳細は下記のリンクからご覧ください^^詳細はこちらさてさて、今回は公式LINEから頂いた質問にお答えします!!ーご質問内容ー血行不良、低血圧、低血糖、天気痛、末端冷え性で高校生の頃から悩んでます。何を食べたら良いのかどうすれば良いのか、その解決法を知りたいです高校生の頃から悩んでいたという
#PR年に4回のスーパーSALE今日はポイントお得な0の付く日\(^o^)/***『梅エキスで食養生』飲むだけじゃない♪梅エキス毎日の食事に+αでめぐる・ととう\(^^)/飽きっぽいリーフさんにしてはかなり続けております3本目になりました\(^o^)/★4.67(2024.12.01時点)梅肉エキス梅エキスドリンク温活シナモン生姜ショウガお湯割り薬膳酵素梅梅真珠クエン酸補給栄養補給健康食品黒糖発酵栄養素野菜野菜手軽ムメフラ
すこし先ですが・・・・12月21日は冬至です。夏至から陰の気が少しずつ強まってきます。冬至は陰が極まる日。『陰転じて陽となる』冬至からは、陽の気が強くなってくるようですので、運を上げるために陽の気の強い食べ物が良いようです♪そんな冬至の日に、オススメな食べのもののご紹介です。-------------------------------------------
いろんなものからいろんな栄養を摂りなさい。よく言われますよね。とれたら良いのかもしれませんが、効果を手にするにはある前提が必要です。指標だったり、良いとされる量はすべて[消化できたら]という前提です。栄養とは、消化、吸収して初めて栄養になりますから、食べ物も、サプリメントも同じです。これを読まれている方のほとんどは、20歳を越えた成長期を過ぎた方だと思います。・若い時は、何を食べても出なかったのに。・このくらい、すぐ治ったのに。・なんだか突然体調が悪い。そりゃそう
☆帰省先でアトピー悪化!!は食べものから考えると当然だったりしますこんにちは、松本比菜(まつもとひさ)です。以前はよく、「昨日見てくれたひとはどんなキーワードでいらしてくださったか」を見ていました。年末のあるとき。ありましたよ、ピンポントで!「帰省先でアトピー悪化なぜ」というキーワードが!!これはもう、ものすごくタイムリーですね!!!!なので、今日は帰省とアトピーのお話を。どうして実家に帰るとアトピーが悪化するのでしょうか。仕事