ブログ記事28,571件
すごく美味しかったグラスが大きなラッシー○■3冊の本を出してます■○■○○ありがとうございます!○■○■ミニマリスト、41歳で4000万円貯めるそのきっかけはシンプルに暮らすことでした。Amazon(アマゾン)422〜5,766円脱力系ミニマリスト生活Amazon(アマゾン)1,188円使い果たす習慣Amazon(アマゾン)154〜4,290円○■○○■○■○■○■○○■食生活で気にしてることは自分にストレスかけないこと
痩せたい私と太りたい彼女さん何でも食べれる私と好き嫌い激しい彼女さん最近、別々の物を食べる事に慣れてきた14歳も年下の彼女さんと同じ物食べてたら、、、太るよ( ̄▽ ̄;)代謝が違う💦体質も違う(-"-)日常生活私の方が動いてるのになぁ〜(´・・`)朝から私は玄米炊いて炊き終わったら、次は彼女さんの白米を炊くおかず同じに見せかけて実は別々の中身とかほんま完全に別々やったり。作るわよ‼️だって自分の健康の為なんやもん♥️先日の朝ごはん
リハビリ病院は入院患者がどんどん入れ替わるので2日休むと知らない人だらけいろいろな人、いろいろな家族をたくさんたくさん見たきたけど仲のいい家族をみるといいなーじーー!っと見てしまう私がもし動けなくなったら娘は優しくしてくれるかな?いや無理っぽいなので元気に健康でいるために食生活を気をつけている睡眠はとれたりとれなかったりめちゃくちゃなのでせめて食生活は…て事で今日のお弁当☝️(ケチャップのかけ方がO型丸出し)もっとドカベン食べたいけど世間体を気にする私今日は仕
大島一美です。最近、節酒、節キムチをしております。たまにやらかしますが何とか続いております。そのお陰か血圧が下がりました。以前は高い時は140くらいになる日もありました(´;ω;`)体を使うお仕事ですので「気をつけなくては」といつも思っていますが食生活は大変です。明日から12月🎄飲んだり食べたりする機会が増えますね。油断せず無事に今年を越したいです。藤本ソシアルダンススタジオYOKOHAMA・社交ダンス教室・横浜・馬車道
健康診断で腎機能が低下しているといわれても、食事ではどんなことに気をつければ良いか分からない方が多いかもしれません。腎臓は肝臓と同じように進行しても気づきにくく、気づいたときには重症化している場合があります。そのため、腎臓に負担をかけないように早めに対策することが重要です。腎臓に負担をかけないためにどんな食べ物を控えれば良いのか、どんな食べ物を摂取すべきかについてご紹介。■そもそも腎臓ってどんな臓器腎臓という臓器があることは知っていても、どんな働きがあるのか良く知
急激な解毒あるいはダイエットは西洋医学の癌治療と同じできわめて危険です。もっとも急激な解毒を起こさせるのは純粋な水です。脂肪や関節の奥、血管の内皮に固定されている金属毒が一度に放出されると人間は耐えることができません。重曹やマグネシウム、ホウ砂など解毒を即す物質は微量が基本となります。また、食材の中に存在する微量の解毒物質を作用させるのが安全な方法です。なぜなら金属毒は微生物や寄生虫の能力で固定されているかぎり安全だからです。若い頃にジャンク食生活を20年続けたならば20年か
食欲不振な事が多くエンシュア等で対策して一時は、アルブミンも改善していたのですがまたまたの薬剤変更で、食生活がよりバランス悪くなりアルブミンも下がってしまい先日緩和ケア外来の時にリンデロンを飲んでみて下さいと処方されました昨日今日と、まだ飲み初めて2日目比較的昼食は、しっかり食べれるのに朝夜が全く食べる気にならずにいたのですが昨日は、昼、夜と食べ今日は、朝から珍しく食べ効いてきてる?まだまだ、飲み初めたところなので様子見また、歯茎が腫れやすいのでアズノールを出して
お客様「健康診断で『血圧が高いから、食生活を見直してください』って。塩分を控えるって。なんか面倒くさいわよね。」こんにちは。更年期女性の悩みを解決する薬剤師、ひまわり🌻こと伊藤弥生です。大丈夫。ご安心ください。良い情報を掴みました。その名は【ゆるしお】。長野県では【世界一の健康長寿】を目指すために信州ACEプロジェクトを展開しています。ACEとはアクション=体を動かす、チェック=検診を受ける、イート=健康に食べる。その中で減塩については【ゆるしお】と言うキャッチフレーズでレシピ
おはようございます。月収10万円で豊かな生活を。miです。たくさんの方が読んで下さり、ありがとうございます。いいねもいっぱい♡コメントもいっぱい♡大好きなラーメンのお写真をトップにもってきましたここはトリラーメンで、お出汁もトリ、チャーシューも鶏肉なんですよ。さて今日は、リクエストにお答えして、食生活のお話しです。さつきさん、コメントありがとうございます(*´ω`*)私は、食に関しては食べたいときに、食べたい物を食べることにし
先日、リュープリン注射3回目が終わりました。特に大きな副作用もなくでホッとしています。ちょっとぽっちゃり気味だった娘ですが、太ることでこの治療の効果が薄れるとか。先生は、リュープリン治療とともに生活習慣を整えることをなん度も話してくれました。先生に初めて言われた日から、食生活を頑張る娘。毎晩お風呂に入る前に体重計に乗っています。初診の日の記録をなくしちゃったのですが💦最初の1ヶ月に1キロ以上落ちました。その後も少しずつ落として子供の肥満チェックでは、“太っている”から、ギリギリ
こんばんわ食生活改善体験員のちゃえです普段の食生活に+1して約2週間1つ前の記事には体重減った!!ウエストも減った!!の驚きの連続でした!けど、やはり1ヶ月で3キロも痩せると、周りから、「えっ、大丈夫?病気?」なんて声もあります。いやいやいや!!?むしろ健康!!!みて下さい!!!この肌!!!肌が綺麗になりましたから‼︎‼︎周りからツヤツヤ色までも白くなったなーんていわれちゃいました!!!本当に食生活は中からも外からも変わらせてくれるんです!!!これからも続けて、
「ザワつく金曜日」を見てますが、本木雅弘君が出ていて、もっくんの口から「松葉ジュース」という名称が出ました。この「松葉ジュース」という言葉、最近、やたらと耳に、目にするんです。解毒作用があり、食生活の中で、無意識に身体に取り込んでいる余計な物を、排出する作用があるという事です。本当かなぁ、、、って思っていましたが、もっくんが「いい」と言ってます。どんな味なんでしょうか。いろんな松がありますが、赤松がいいらしいです。ア◯ゾンでも松葉を買えるらしい。少し前から気になっていたんです。ミ
愚痴。沖縄の食材は高くてやりくりが大変だ。2023年11月27日(月)沖縄の物価は内地と比べると高い。そして、嗜好品で美味しいものが手に入りにくい…。来年の夏、コストコが沖縄に来たら食生活は少し楽しめるのかな。【沖縄の食材はなぜこんなにも高い?】沖縄の食材は高い!首都圏で生活をしている人がこの価格を見たら、食事メニューに頭を悩ましそうだ。首都圏では業務スーパーやドン・キホーテで、日本人の庶民的な食材は安く手に入る。ー内地ーもやし1
各県による病気の特徴実は各県によって病気の特徴があった例えば、ある県は異常に癌患者が多いまた、ある県は癌を初め圧倒的に病人が多い例えば、私がその地域で健診をすると20名中19人が有病者私のところの患者では20名の健診の結果、有病者は1名であった信じられない程、病人だらけ?もちろん、原因も判明したのだその特徴はやはり各県の食生活の違いであった!本来は、この特徴をネットで公開したいが、なかなか難しいと考えているしかし、将来の健康を願うのでい
こんにちはシカゴ生活5年を終えて日本に帰ってきたばかりの孤独な元駐在妻、かんと申します突然ですがわが家の食生活の話です↓↓↓↓言ってて悲しくなっちゃったおしまいわが家は見事に真逆な食生活です私はお酒大好きで夫はスイーツ好きでお風呂上がりのOLが食べそうな物ばかり食べてますアイスとかフルーツとかちなみに私はフルーツもアイスも大の苦手ですお店に行くとだいたいこんな風に逆に置かれます
前回の記事からだいぶ期間が空いちゃった。この3ヶ月間いろんな事がありました。実は不妊治療で通っていた目黒レディースクリニックを9月末からお休みしてます。目黒レディースクリニックは2週間に1回のペースで通っていました。ホルモンの薬(プレマリン)の他に、血流を良くする薬だったり、排卵を促す薬だったり、とにかく毎日沢山の薬を飲んでいました。薬を飲むことで、少なくとも私の身体・子宮には大きな負荷がかかっていました。薬代と毎回かかる注射代と、結果が出ないのにお金は毎回2万くらいか
1週間おわりーーっ!!!この週末はめちゃくちゃ楽しみなことがあるから1週間長く感じた〜🫠🫠長男の咳は続いているものの大分よくなってきていて安心😮💨娘は本当に体が強いなあ👧🏽✨ありがたい…😢🩵まともに買い物に行けてなくて新しい習い事もはじまってドタバタな毎日💦なんとか食生活正していかないと💦食生活乱れると体調に出やすいから注意〜⚠️昨日は冷蔵庫の中のありったけのものでなんとかなった夕飯😂我が家は海苔さえ常備してればなんとかなる🤫😂😅今日は久々に金曜夜の習い事が
乳がんに罹患してまず、意識をしたこと食生活を見直そう!!子供の頃から外食はほぼしなかったものの私はあまり野菜が好きではなくこれまで積極的には食べてきませんでしたがん家系ではなく20代で罹患したこともあり思い当たる原因はストレスか食生活???もっと野菜を食べるべきだったんだあの時に甘いものを食べてしまったからだ根拠がある訳ではないのに本当の原因は分からないのに闘病中は過去の自分を何度か責めてしまいましたもう、こんな思いは二度としたくない!!!絶対に完治
一年前の健康診断で至急の連絡で発覚した糖尿病至急とあるだけあって、酷い内容だった生活習慣病…食生活も、運動習慣も見直したそして一年間続けたよ(最近体重ちょい⤴️気が緩んでるかも)その結果がんやれば出来る?空腹時血糖値294→89hbA1c10.2→5.6お酒大好きγ-GT67→18総コレステロールは、そう下がらなかったけど以前が悪すぎるんだけど、頑張ったかな?維持出来る様に続けていかないとね日々の食事🍽️発病前に、今の知識が欲しかった知識って、とっても大切だと、心
『健康診断』今日は朝から健康診断に行ってきました。胃カメラもするので昨日の夜から絶食‼︎なんか流れ作業的な感じで「次採血しまーす」「次血圧測りまーす」とどんどん進み、1時…ameblo.jp先日受けた年に1回の健康診断…本日、結果がきました結果だけ言うとあんまり良くないのかも。異動になってから食生活が乱れた模様…血液検査ってすごいね、食生活でだいぶ変わるいつも5段階の1(何も問題ない)やのに2やってALPって数値が極端に下がってて調べたら栄養不足とな。『#今日の楽しみは
前回の【食べたらNGな物(主食・副菜編)】に引き続き今回も、これまでの6年の潰瘍性大腸炎闘病生活で、再燃時に食べたらNGだった食材をご紹介します(*´・ω-)b食べられる物には個人差が有ります。調理の方法によりますが、完全にNGな食材は実は少ないです。…とは言え、食べるとお腹が不調に成りやすい食材は、予め避けられるのなら、知っておいて損は無いと思います(´・ω・`)bそんなわけで、私の経験上、食べて失敗したお勧めできない食品を紹介します(*^^*)※危険度をマーク(5段階)で表してます
数か月前からもち麦ごはんを続けています。まだまだ続ける予定。前は、玄米を食べていたり、雑穀米を取り入れてたんです。でも、数か月前に、ふと、もち麦が気になりました。そして、次のタイミングで、もち麦ごはんにシフトしました。普通の白米に、もち麦を混ぜて炊くだけなので、簡単です。もち麦の量と、お水の量も、慣れれば難しくありません。私はわりと多めにもち麦を入れちゃいます。ぷちぷちとした食感もやみつきで、美味しいですよー。身体にも良いですし食物繊維も豊富。
こんにちは。ツナたまごです。9月になり昼間は暑いですが、朝晩は涼しくなってきましたね基本的に昼間以外はクーラー要らずです空の感じも秋っぽさも感じるように思います前回、前々回と入院中の出来事やその後の症状等を書きました抗がん剤の治療って基本的には病院に行って投薬して検査して結果を見て状態によって薬を変えたり量を変えたり・・場合によっては入院もしたりと大体ですがこんな感じの流れやと思います基本的には主治医のいう事に沿って治療は進んでいきます
さぁチェック日前回から2週間程しかたっていないのですが調整チェックに行きましたいつも通り写真アップします前回隙間が空いていた所は無事閉じていましたとさだけどまたワイヤーだかゴム的なものをかけられました左第3歯の所が前回隙間があったそうですだけどまた今回も最後だと言うのに結構力を入れられてギリギリ絞められましたあとは少し懸念していること前からなんですが私は元々ここにあった歯(八重歯の後ろにあった歯の辺り)が歯根部分に負担がかかり悪くなり歯が骨から浮いた状態でした膿が歯肉
ご無沙汰しております、ペコです。9月に1週間断食をしました。今回2回目として準備期2日、断食3日、回復期2日を設けて実施しました。ちなみに前回は私一人でしたが、今回は夫も参加です準備期1日目の夕食で、早くも夫がめげそうになります。いかにしても早すぎるだろとツッコミつつ「無理せず辞めても良い」というと、意地になったのか最後まで続けました。偉い前回は準備期の2日目から、断食1日目に酷い頭痛に襲われましたが、今回はまったく頭痛がなく快適な断食生活を送ることが出来ました。多分断
皆さまこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。今日は、数日用事で留守にしていた旦那が帰ってきます。すると、義母が、「今日は息子が帰ってくるし、今晩は、私がパンケーキ(ホットケーキ)を作るわ」とのこと。パンケーキが夜ご飯という感覚がない私は、「パンケーキですか、それは昼ごはんにどうです?」といったところ、「じゃ、夜はパスタと、パンケーキにするわ」とのこと。いや、それはダブル炭水化物ではないですか...。なので、「よかったら、私が夜ご飯作りましょうか?」といっ
本論文は、食生活と流産リスクに関するメタアナリシスを実施したものです。FertilSteril2023;120:333(英国)doi:10.1016/j.fertnstert.2023.04.011FertilSteril2023;120:358(ギリシャ)コメントdoi:10.1016/j.fertnstert.2023.05.162要約:2022年8月までに発表された生殖年齢の健康な女性を対象とした食生活と流産リスクに関する6論文を対象にメタアナリシスを行いま
10月に入りじわじわと食品が高騰してきたように感じる今日この頃。ちょっと調味料があれこれ切れてしまってソースやオリーブオイル、バターなどを買ったこともありましたが、お肉類は買ってないのに8千円😳カゴに入れたら合計金額が分かるようになれば嬉しいのだけど😂卵は相変わらず高いままだし、ブロッコリーも小さいのに300円くらいする〜スーパーに行く頻度を少なくして食材を使い切ってから買い物に行こうと決めた10月です!調味料な
こんにちは寒くなってきましたね。いつもブログをご覧頂きありがとうございます!一気に妊娠記録まで書いて行きたかったのですが途中の回想シーンや最近のモラハラ記録を書いてしまい少々ご無沙汰してしまいました💦今日は、息子のゆいとくんがお腹に居た時のつわりの症状を書いていきますよくドラマや漫画、人から聞いてうっ.....と吐いてしまうくらいのつわりは、ほとんどありませんでした。ですが下記辛かった症状です■異常な眠気
考察千葉県千葉市にある加曽利貝塚は、縄文時代の縄文人の生活を知る上で役に立つと思っています❗地元民の人達は、この加曽利貝塚から大量に出土しているイボキサゴの用途は、出し汁として一つの食生活の一部だったのではないかと考えているようです❗もし、縄文人達の中に中国の漢方薬【本草】(ほんぞう)の知識を持ち込んだ人が居たとしたら、イボキサゴは、出し汁として使っていたと言う説は覆されますよね❓では、イボキサゴとは何の漢方薬なのか❓それは、【滋養強壮薬】と同じ効果がある【タウリン】が大量に含まれた