ブログ記事32,198件
こんにちは!!みやちゃんです♪今日はこの度過ごしてきましたベトナムダラットのアシュラムの生活をお伝えしていこうと思います。どんな学びをしているかなどの情報は公表しないようにと言われている為お伝えできませんが、ヨガの修行者が食べているベジタリアン料理をご紹介したいと思います。こちらでは、ベジタリアンの中でも【ラクティック・ベジタリアン】と呼ばれる食生活で、これは、肉や魚など命あるものに関してはいただきませんが、乳製品は摂取することができるという食事です。
今日も遊びに来てくれてありがとうございます自己紹介津島神社に行ってきました普段から予約してる場合以外「ここに行こう」と計画的ではなく、突然やって来る閃きに従うという感じです。昨日もそうで突然「神社」と来て、候補を挙げたら「津島神社」と来ました。暑い時期、神社は避けてます。熱田さんは特に🦟がすごいので神さまとお話が出来ないのですそれでもどうしても行かなくてはならない時は虫除けスプレーかけまくって行きます。市販の危険なものは使わないで安心安全な虫除けスプレーを使いましょう。\7/1
禁パチ278日目体重57.8キロ3ヶ月で減った体重はマイナス5.1キロ‼️今月は、義理の両親の予定で、出かけっぱなしで、他の方のブログを読む時間もない日々。大阪・関西万博にも行ってきました。ダイエット薬を飲んだり、ジムに通ったり、色々ダイエットをしてきましたが、内科の先生が言う「食生活と週3日以上の30分の運動」が一番ダイエットによいのかもと、感じる日々です。来週も、義理の両親の予定でうまっているけど、なんとか頑張るぞ💪
こんにちは。体に「もうこの体には大腸がんは要らないね」と思ってもらえるような体を目指しています。そのために、日々、意識しているのは食生活です。「体に害を与えない」と判断できるまでには、三世代過ぎてみないと判断できないと言われています。食品添加物や農薬なんか気にしてないけど、私は健康体ですという方はたくさんいると思います。しかし、三世代経った時・・あなたからみた「孫の健康」は保証されるのでしょうか?もちろん、
今日は午前中は孫ちゃんとお留守番娘❶は用事でお出かけさぁ、三連休だねまたまた食生活乱れるわ😮💨みんなが休みになると料理したくないんだよね⁉️三連休どうしょ?でも孫ちゃんせっかくカラダのカサカサ良くなってきてるから食生活も気を付けないとまた逆戻りになるのも怖いし😱悩むわ😮💨今日もボチボチ頑張ろ〜
柏木智帆(かしわぎちほ)さんの本です。「お米は富や権力を生み出し、常に争いの火種となってきた。1971年からは、米の在庫過剰を背景に、本格的な減反政策が実施されるようになった。戦後、お米中心の食生活が急速に姿を変えていった背景には、アメリカ主導の食の欧米化政策があった。2024年の夏、米の品薄と価格高騰が社会問題化し、「令和の米騒動」と呼ばれる事態が発生した。その要因は、供給と需要の双方にあった。」と書かれています。コメは今価格が2倍になっています。し
「糖質は控えたいけど、美味しいものを諦めたくない!」と感じている方は多いのではないでしょうか。近年、糖質制限が広まる中で、無理な我慢ではなく、**「続けやすい糖質ケア」**に注目が集まっています。そんな中で注目されているのが、糖質ケアをサポートしてくれる植物性成分**「サラシア」と「ギムネマ」**です。どちらも魅力的な特性を持ち、サプリメントなどで手軽に取り入れられるため、多くの方に選ばれています。しかし、いざサプリメントを探し始めると、「サラシアとギムネマ、どちらを選べばいいの?」「一緒に
みなさんこんにちは😌健康に興味がある薬剤師のゆうかです!これまで「食事・運動・睡眠・ストレス・お薬の付き合い方」などをお話してきましたが、今回はご質問の多い「サプリメント」についてお話したいと思います💊💭「薬は飲みたくないけど、サプリは大丈夫だよね?」そんなふうに思っている方、実はとても多いです。ドラッグストアやネットでも手軽に買えるサプリメント。「体にいいもの」「副作用がなく安心」と思われがちですが、正しく使わないと逆効果になってしまうこともあるんです⚠️💊サプリメントってどん
不安定がずっと続いていて、食生活も乱れ気味になってます。そうなるとスナック菓子が食べたくなってしまい、食べていたら口の中にころん、ポロンと…あ!と思い見てみたら、歯が抜けました。取れました…来月の7日に、抜歯予定だった歯です。出血も痛みもなかったんですが(神経を取ってるので)、歯医者に電話したら「今から来れるなら来て下さい」と言われ、歯を持って行ってきました。待ち時間等長くかかると言われましたが、すぐに呼ばれ「根っこの部分が残ってますが今日抜いていきますか?後でにしますか
≪健康は、生きるうえでのすべての基本≫健康でなければ、私たちは日々の生活を十分に楽しむことができません。仕事や趣味、家族との時間さえも健康であるからこそ充実させることができるのです。「健康は一生の財産」です。健康的で豊かな生活を目指しましょう!私と一緒に健康な未来を築きましょう!あなたの健康を守るためのヒントがきっと見つかります。日本の食に潜む危険を知ろう!「不自然な食べもの」から身を守る秘訣こんにちは!今
はじめましての方はこちらからライン公式/メールで予約・お問い合わせ/初の島根県限定メロン🍈💕《ご縁玉(ゴールデンパール)》大国主命が人々の縁を司るとして知られるご縁の国しまねで作られたご縁の玉(メロン)です✨縁起が良いとされる黄色い果皮と端々しい真珠のような白色の果肉の見た目で、方向の香りととろける甘さが特徴です(リーフレットより)減農薬栽培らしい✨ネーミングもかわいいねお世話になった方々に何かいつもと違うモノを届けたいなぁ〜って思っていたら、インストラ
ここのところ夏の暑さに負けて臥せっているのですが食欲も落ちて体重も落ちました。でもこれってお医者さんの言っていた痩せろっていうのとは違いますよね。健康的に痩せろと言っている。(^_^;)いや、そうなんだけどさ何十年同じ体重なのにそれを減らすっていうのはなにか思い切ったことしないと無理なんじゃねーのかな。でも元の体調に戻すには食生活も元に戻さないとダメなのでは。そうなんだよねえ。食事制限すると筋肉が落ちていってさあ
腸造血・赤血球分化説千島喜久男血液学書では、『赤血球は体の組織へ酸素を運び、組織から炭酸ガスを運び去り、ガス運搬の作用を果し、平均115日内外の寿命で体のどこかで崩壊消滅する運命にあるものである。発生の始めは細胞核をもっていたが途中でその核を失って老化した細胞、死の一歩手前の細胞である』が定説となっている。ガス代謝の役割だけが赤血球の働きであるとされ、赤血球の真の運命、働きが見逃されてきたところに大きな誤りがある。従来の医学常識から考えて、赤血球がすべての体細胞や生殖細
なんと、今週末は金曜・土曜・日曜の3日連続投稿なんです✨5月以来ということは、久しぶりの連続企画…これは見逃せません!週末に向けて、ちょっとした楽しみが増えるような、そんなワクワクをお届けできる内容を準備中です🎁どんなテーマが飛び出すのか、ぜひお楽しみに♪\最新記事はこちらからチェックできます/👉RTナオ/趣味の時間本当に時間=お金?!健康管理が最強の節約術な理由を解説します-RTナオ/趣味の時間食生活と自制が生む、驚きの節約効果と時間の使い方を紹介します。www.leis
朝食昼食ゴーヤとトマトキュウリは、毎食食べています財布に優しく身体に優しい食生活だよ~素敵な午後を過ごしましょう
11/1より大阪府代表に選ばれて紀伊国屋、ジュンク堂書店などで「ふるさと作家フェア」実施中来年もっと大きな企画参加決定自著ドラマ化侍作家の報告♪今年度また出版新企画要項一覧&選抜出場校選手好きな芸能人。連覇なるか?自著ドラマ化侍作家のなぜか○○の日だけなくて不満、やから勝手に作った○○の日、理想の○○ベスト3自著ドラマ化侍作家のお知らせ今年の特別企画リスト&大谷鈴木へ優しい言葉&鈴木藤浪の談話。激神曲自著ドラマ化侍作家のお知らせ報告&絶版もあるダルの気持ちが分かった新
いつも記事を読んで下さり、本当にありがとうございます。昨日の人気記事ランキングに入っている記事です。『蓄積されている感じがどんどんする』いつも記事を読んで下さり、本当にありがとうございます。昨日の人気記事ランキングに入っている記事です。『2日連続の病院通い』いつも記事を読んで下さり、本当にあ…ameblo.jpでは、今日の本題へ…先日3週間ぶりの抗がん剤点滴治療を終えました。いつもながら、治療をした当日から体調不良になり食欲不振にもなります私の場合、糖尿病の薬も飲んでいるので、出
こんにちは。体に「もうこの体には大腸がんは要らないね」と思ってもらえるような体を目指しています。そのために、日々、意識しているのは食生活です。抗がん剤や放射線治療をする人は、それらをしたいからするのでしょうか?もちろん違いますよね!今抱えている「症状」を消す?治す?ためですよね!じゃあ、今抱えている「症状」が治りさえすればいいのでしょうか?・・・・そうじゃないの・・??と思いますか?それでは、再発する可能性を
今日も遊びに来てくれてありがとうございます自己紹介見ただけの畑この時の話し合いで遅くなったけど『恐怖の玉ねぎ作業』今日も遊びに来てくれてありがとうございます自己紹介農作業のお手伝い村上有機農場の村上さんの農作業のお手伝いに行ってきた🚗³₃雨だったので玉ねぎ作業🧅もう、…ameblo.jp帰り、畑に寄ってきました🚗³₃ホント、何もせず見ただけ。すいかオクラがデカイ枯葉のある所にすいかが居ますいつもブログの応援ありがとうございます。お手数おかけしますがブログを読み進める前
読み始める前に今日も一押し!人気ブログランキングを押してくれると明日の書く励みになります↓ここから下が本文になります↓言わずと知れた私の好物です最近食べてませんでしたね「ね」って言われても知らないよねぇ~他人の食生活なんて先日閉店間際に常連様が扉を開けて「マスター!おはぎだけ届けに来た!」と言って、言葉通りおはぎを置いて帰っていったありがとうございます。ジャン!「おはぎ」嬉しいねぇ~しかしなぁ~流石「なまもの」消費期限は当日...っていっ
やっぱり腰周りだぁねうん年とともに付きやすい腰周りの脂肪なので食生活を変えたと同時に毎晩ストレッチは欠かさないこーんなことしたりこーんなことしたりして目指せ!ウエスト-5cm❣️(とりあえず控えめに自慢じゃないけど足は細い方だと思う短いけど(ほっとけだからこそ体型がアンバランスなのよね〜なんぼ年取っても筋肉はちゃんと付くらしいしナイスバティおば目指そほな✋
ちゃんと賞味期限まで確認せずに買ってしまったために、昨日今日と二日間続けて同じものを食べなければなりませんでした。他の商品はちゃんと賞味期限などを確認して複数個買っているのに、これだけは確認しなかったというのはなんだかちょっと情けなく感じてしまいました。品薄のときが多い好きな商品だったので、買えるときにと少し慌てて買ってしまったのだと思います。いくら・・・・続きはこちら
こんにちは‼️ただいま17:05氏神様ウォーキングを、お休みしていても、痩せます、ただいま75キロ、3か月で10キロ痩せました、おそらく、運動もですが、食生活で、4毒、小麦粉、甘いもん、植物油、乳製品を常食するのをやめました、あと、玉子、お肉、コーヒーも常食するのをやめました、友達や兄貴と外食する時は、食べます、たまーにな感じ、基本、一汁一菜な和食です、間食もしません、お菓子食べないし、買わない、そうしたら、汗をバリバリかく体質になり、スルスル痩せます
たっぷり作った夏野菜カレーホントにたっぷりなのでね去年の検診で血中塩分濃度が8gで慌てて減塩生活に戻したつもりだけどまだ今年の結果は届いていないのでわかりませんけど最近の食生活を少し柔らげたら自分への甘さが浮き彫りになりつつあってヤバイなぁ😰と自負しています先ほどトイレに行ったらあれ〜尿の色濃くないかい?それに排○も気になるよねん確かに最近水分摂取量が少ない気がしていましたそれでもできる限り意識してお湯〜白湯〜水を飲むようにしていたんですそれなのにいくら美味しいか
こんにちは食から日本人として目覚める未来食ヤマトナデシコcookingつぶつぶ料理コーチの川島みゆうです。つぶつぶ料理教室こもれび|つぶつぶ料理教室カラダもココロも満足♪雑穀料理&スイーツの基本から学ぶお料理教室/入会金不要1回完結型レッスン【日本ベジタリアン学会指定校】tubutubu-cooking.jpこちらの動画で素敵な視点を持つことができたので、内容と合わせて紹介します体には4つのミラクルパワーが備わっている生命創造能力食べ物から生命力を吸収して、自分の体と
確かに、「ふりかけ」は子供のものなんでしょう。言われてみたら、「ふりかけ」のイメージは「こども」でした。永谷園の「大人のふりかけ」は、いいところを狙いましたね。私も「大人のふりかけ」を重宝しています。酒を飲むとき、おかずを食べて、お腹がけっこう膨れ、あとは白ごはん一杯だけでよくなります。そんなとき、漬け物と「大人のふりかけ」があると食事が充実します。あとは野菜さえ気をつければ、私はけっこういい食生活を送ってますね。ハハハ。
こんにちはよく飽きもせず毎日暑いですよねぇ最近また胃の不調が前ほど酷くは無いですが薬も飲んでいるのに困ったもんです自家製酵母で山食焼きました。冷めたらすぐにカットして好きな具材をのせて即行で冷凍します。何種類か作って朝食べたいものをトースターで焼いて食べます。楽ちんです。話を戻して。今月からコレステロールの薬を飲み始め食生活も少し見直すために食べた物を記録することにしました。循環器科の先生曰くアプリは❌らしいです。自分でノートに書くのがいいそ
実は3食しっかり食べてるのに、体重100キロから30キロ以上痩せて大きなリバウンドもなく3年間体型キープできてます!自然に痩せたい方はぜひ最後までご覧ください。「痩せよう」って思うと、つい無理な食事制限をしようとしてしまいますよね?でも、ちょっと考えてみてください。それ、何回やって、何回リバウンドしましたか?僕もそうでした。何度も繰り返して、気づけば40年失敗続きのダイエット人生。でもあることをやめた瞬間から体重が面白いくらいスルスル落ちていったんです。
体重を測るのは年に一度の健康診断の時だけ。30年以上体重が変わらないと、ちょっと得意にだった私。あまりの体調の悪さに食生活を見直しエネルギー補給に気をつけた結果、元気は出て来たが、少し身体が重くなったかも。これで良しとするか、案外甘いものなんかも食べているからそこらを我慢して体重維持に努めるか?老年期に入ったら少し小太りの方がいいと言うじゃありませんか。わかっていても今より体重を増やすことに抵抗がある。やっぱりいつまでも若いままでいたいんだろうな、自分。
おはようございます。ブラッド・ピットと同じ年、群馬の朗読家の宇野紳一です。普段は、適度に健康のことを考えて、食生活も気を使うようにしています。でも、時々は、我慢できなくなり、がっつり、カロリーが高かったり、健康にはあまり良くなさそうなものを食べたくなります。昨日がそうでした。「五目あんかけ焼きそば」が食べたい!衝動に堪え切れずいただきました。美味しかった!何だかんだ言っても体が欲していたんだからいいだろう。と正当化しています。もうすぐ健康診断だけど、気にし