ブログ記事28,050件
しみけん闇を抱えているからこそ超明るいんでしょうね元気貰えます一緒に飲みたい(笑)。ちなみにしみけんの食生活と私の食生活激似です勃◯飯らしいですが😂
自分の体調の変化私は若い頃!病弱であった!おそらく、長男なので甘やかされて育ったのだと思う?もう両親はいないので、確かか?わからないが3歳までに薬を飲まされたのであろう?それが原因でアレルギーがあった!現在も若干のアレルギーが残っているそして、40歳半ばぐらいで人生が終わりそうな体調を崩したそこで、たまたま食事の勉強をしており自分の食生活を完璧に変えてみたすると、風邪ひとつひかない体になったやはり健康を左右するのは食生活であること
生活昨日は新生児ルーティーンについて考えてみましたが、自分と夫も生活をしないといけないのでそこについて考えてみましたお金の話ではありませんよ~いくらお金があったって生活は成り立ちません、、衣食住をしっかりしなければ、ベビ様も私も夫も路頭へと。。。まずは産後1か月はなるべくベビ様に全力を注げるように、食について考えました産後1か月は赤ちゃんの抵抗力があまりないのと、自分も産褥期なもんで外出はあまりしない方がよい。。買い物はどう
ブルガの大人買い中にキャラメルとか入っていないので、割とあっさり食べやすいということで、この写真を撮ってからどんどん減っていますブルガさん、先週やっと歯医者さん行って状態が良くなったらコレ懐かしい駄菓子屋さん、こんな風に店頭にあって箱買いに憧れたなぁピンクのモチっとした、楊枝でさして食べるアレ!芋けんぴとかの量り売り!サラダも食べないとって、グリーンサラダとかを思っていたらロシアンサラダクリーミーなポテトサラダといった感
今日の空はとっても強烈なオレンジでした🧡🌇綺麗なグラデーション🤩そんな日に😊父を心配して今年もいとこが家まで来て下さいました🙇♂️沢山お土産まで頂いて✨久しぶりに会えた父はとってもとっても喜んで😊ずっと笑顔で話してました✨帰ってからも嬉しかったなぁ😌とずっと言ってる位☺️私も嬉しくて嬉しくてずっと話し通しでした😅💦午前中、父の病院で新たに腎臓が厳しい状態と発覚し、CT画像の映像がちょっと辛かった私には元気ももらえました🙇♂️とにかくこれから腎臓に良い食生活にしていきます✨
この飽食の時代に栄養不足でお肌がカサカサに荒れている人がいます。洗顔もし過ぎていない、保湿もしている、けれどもいつまでもお肌が乾燥してカサカサで肌荒れ。栄養不足かもしれないので、血液検査で調べてもらうことをお勧めします。タンパク質、ミネラル、穀物、ビタミン類、鉄等・・・きちんと摂れているでしょうか?赤身のお肉は大腸がん等のリスクを高めるのであまり食べたくありませんが、鶏肉だけは肉類の中でも別枠で、がんリスクに関係ないんだとか。野菜は多種類食べるのは前提として、ささ
ご訪問ありがとうございますダイエットカウンセラー白井歩のブログです。ママ友とランチの前日服を選んでいたのですが全部ゆるい!!笑どうしようもなくて腹巻をかさねて着ました。せっかく痩せたのに意味ない~実は、今年の4月はまだ48キロだったのですがいつの間にか45キロまで減ってたんです。(最近は44キロ台)食べるものも飲むものも変わってないのになんでだろ~??って考えてたのですが・・・集中し
どういうダイエットをしていくか、自分なりに考えて決めてみました。40代のダイエットなので無理なく続けていける方法。①水を1日1.5~2リットル飲む(みんなやってるやつ)②食べたものを写真に撮る③バランスの良い食事を心がける(ふわっとしてるけど厳しくすると続かない。。)④ぶるぶるマシンにのってむくみを放置しない⑤週3以上ランニング⑥骨盤ベルトをつけるゆるめのダイエットかもしれないけど、今まで何もしてこなかった分、これをやるだけでも変わると信じたい。
最近の朝食。キングサーモン(*´-ω・)ン?皮はカリカリに焼いて和え物に。脂ノリノリ皮も食べます!。同じくサーモン丼の朝に、優待でもらったマグロを。大豆もやし好きなんです。こんなレンチンOKの袋ごとチンして白だしとポッカレモンだけでとても美味しくて、あ。七味も。最近のおやつになってます。これにゴマ、ワカメなど入れちゃいます。お肌に血圧に骨に。女性に大事な栄養が豊富!で。ランチはほぼ優待ランチ。今日は《丸亀製麺》期間限定のこのゴマだれがいと美味し!次の優待が来たので。
みなさん、こんにちはみなさん、お忙しい時間でしょうから、コメントは、みなさんの時間のある時に入れてくだされば大丈夫ですよ🙆♀️今日は、私が間質性膀胱炎になる前となってからの生活の違いのお話です。高血圧症と言われて、薬を飲むようになった頃、高血圧症に良い食べ物を食べるようにして、好きな豆腐、納豆、キムチ、ヨーグルトは毎日欠かさず食べていました。仕事や家事、子育てをやっていた自分へのご褒美に350mlの缶ビール1本。かかりつけ医に相談したら350ml1本なら、休肝日を作らなくても大丈夫と
こんにちはコレステロール値A判定を目指して食生活工夫してダイエットもしています箱買いしているトマトジュース初めてAmazonで買ってみました気になる賞味期限はたっぷり早速冷蔵庫へコレステロール気にし出してから飲み始めて以来欠かせない存在となりましたいつもは楽天で買うのですが前回配送の関係か角が凹んで送られてきました包装もクッションはあるけど簡易的なもの中身も潰れていてなんだか飲む気が失せてしまいました食品なので発送の仕方は考えて欲しいですね本当はクレーム出そ
前の記事で、病気のことを書きましたが、今回、結石になったこともあり、食生活の見直しも改めてしてみようと、いろいろまとめてみました。食生活については、以前から気を付けていましたが、これを機会に、さらに再学習です。結石のできやすい子とそうでない子がいるとか、体質とか言われてしまうとそれまでですが、人間も、高血圧とか糖尿体質とか、癌体質とかよくいうし、それで、塩分制限食とか糖尿病食とかもあるわけだから、やっぱりモルモットも、体質がわかれば、食生活をもっと見直して、ある程度はその子にあったものを
疑問に回答しますカウンセリングって何するの❔⬇①あなたの睡眠状態の詳細を伺います。⬇②あなたの睡眠の悩みを伺います。⬇③あなたの生活リズムや食生活を伺います。⬇④今後どうなりたいかを伺います。⬇⑤少しお時間をいただき、しっかりと改善方法についてアドバイスさせて頂きます。★きちんと取り組んでいただければ、改善を実感いただけると思います(*˘︶˘*).。.:*♡モニター募集にまだ若干の空きがあるためご希望の方は本日中にLINE登録のうえ『モニター』とメッセージお願いし
連休中体調悪くなって寝込んでしまった娘はもともと家でグデグデしたいという希望だったので(小1でそれって)YouTube見たりYouTube見たり私が寝込んでいるのを良いことに手当たり次第お菓子を食べて(私は殆ど買わないのになぜか豊富にあります)YouTube見て食生活最終日には回復したものの買い物に行く気力はなく(作る気もなく)娘が食べ飽きたであろう残り物を弁当箱に詰めてみた地味なのでコラージュ注:まんなかは梅干しではありませんするとお弁当を見つけた娘「わあー、
おはようございます。月収10万円で豊かに暮らしています。miです。またまた食事について知りたいと質問をいただきました。食生活が知りたい!食べたいものを食べたいときに食べる暮らし。前の記事と食生活は変化していません。だから似たような話になると思います。2021年現在の食事やっぱり基本はこんな感じです。白米、ガリ、納豆、水菜私の食事は、食べたいものを食べたいときに食べたいだけという暮らしです。なので、まず1日に何
こんにちは。ツナたまごです。9月になり昼間は暑いですが、朝晩は涼しくなってきましたね基本的に昼間以外はクーラー要らずです空の感じも秋っぽさも感じるように思います前回、前々回と入院中の出来事やその後の症状等を書きました抗がん剤の治療って基本的には病院に行って投薬して検査して結果を見て状態によって薬を変えたり量を変えたり・・場合によっては入院もしたりと大体ですがこんな感じの流れやと思います基本的には主治医のいう事に沿って治療は進んでいきます
昨日まで宿泊していたお宿のごはんがおいしくて見た目も綺麗でした完食してお腹いっぱい翌朝もバイキングでたくさん食べました旅行の朝は和食派このあと2回おかわりしました当然ですが帰宅して体重をはかると1kg増えていましたでも後悔はしていませんこれからの食生活気を引き締めてがんばります
Bonjour😍三連休、帰省してた妹家族と幼なじみと楽しく過ごしました☆美味しいケーキや大好物の牡蠣を食べに行って妹の旦那さんが家でBBQもしてくれて食べすぎちゃいました😰でも幸せ🍀妊娠中の食事、初期は色々調べて恐る恐る食べてたけど今はけっこう自由に何でも食べてます⤴️体重は順調に増えています😅今8ヶ月目で妊娠前から+6~7kgくらい、、そろそろストップしないとヤバいのかな💦だけど食欲旺盛です😱授乳しだしたら、食べたものが直接母乳に影響するから制限が厳しくなると妹から言わ
おはようございます3連休のなか日ですねこれと言った予定は考えていないのですが、本日は推定8w2dに当たります。心拍確認以降は、今まで張り詰めていたことを少し解放し、比較的穏やかに過ごしているつもりです。おかげか、少しずつ眠れるようになってきています今までは、妊娠継続できるかどうかの不安の中で過ごしていましたが、今は、お腹にいることを前提に健康に育ってね、という気持ちを持って過ごしています。※もちろん最悪の可能性があることは、承知しています。でも、今は信じるしかできないので。食生
そんな不安定なところに(笑)一日三食食べるのも、ヨーグルトを食べるのも、何年ぶりだろうか〜。今までは、朝は飲み物だけ。昼はしっかり。夜はお腹の空き具合による…という感じだった。空腹を大切に。乳製品は摂らない派。ご飯は未精米のもの。我慢はしないけど、なるべく野菜中心。…そんな感じで食事をしてきた。もちろんお酒も飲むし、外食もするし、窮屈な食生活ではなかった。こうして病院食を経験してみると、三食食べるけど、一食あたりの量は少ないかも。特におかずと味噌汁が。味噌汁大好きなので、具沢
暖かくなりましたね~。東京ではお花見ですって。えじゃあ東京って五月になったらもう夏じゃね?って思ったプチ雪国そだちの私です。桜は4月っしょ!って北海道は5月か。地方によって差がありますね~。『実母が私を愛せなかった理由~虐待を経験して④~』kこれもう終わっちゃいましたか?行きたいと思ってスクショだけして行ってませんwwだって結構おなかすいてないと食べられないかなあと思って。『よく…ameblo.jpこれ書いてさ決して
後期に入ってからお腹の張りが結構頻繁にあってちょっとびびってたんだけど、(本当はする予定じゃなかった)経膣超音波で頚管長診てもらったら、問題ないということでひと安心。上の子がいたらガチガチに張ってても動かないといけないタイミングとかあってなかなかしんどい。張るとすぐトイレ行きたくなるし😭あと懸念事項が…初の尿糖++………前回の妊娠でも+はあったけど++は初めてでビビってる😭次回も尿糖出たら検査することになりそう。酷くなったら入院もありえるらしいし、、やばい。食生活見直さないとい
カフェインはやっぱり珈琲から摂りたいぼくはギフテッドに近い数値を持つ、広汎性発達障害グレーゾーンです。カフェイン、結構好きです。ちょっと前はエナジードリンクに似たものも飲んでいたんですが、カフェインは珈琲にしました。やっぱり多量接種ってちょっと苦手だし頭痛くなるから自分にはよくないなーと思いまして、紅茶もトワイニングを試したんですがあまりよくわかんないな渋いな?くらいです。大学のころは毎日
帰ってきました😊途中ロンドンにも行ってみました2週間目いいっぱい動いたしイレギュラーな食生活をしていたので体調を整えないとですいただいたこちらを飲んでます鉄と亜鉛の健康補助食品です鉄のサプリって鉄の匂いがするのが多いですがこちらはしなくて飲みやすかったです。鉄だけではなく、葉酸、亜鉛、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、乳酸菌を含め、現役国際中医師・薬剤師監修の5種類の和漢成分配合されてるので、手軽に
食生活を改善するべくたまにはお刺身以外の魚も食べるべきだろうと鮮魚コーナーを見てお一人様だとなかなか調理をしなくなってついつい出来合いのものを食べてしまいがち。どれたまには…と姿まんまのお魚を、と割り引きコーナーを覗くと秋刀魚が!20%引き!!元値を確認してしまういつもの癖を発動すると二尾入って400円…( ̄- ̄)1尾200円?!あ?(゚ー゚)秋は100円ぐらいだった記憶が…私が買っていたのはものすご~い昔だから?それとも最近値上げ?調理しました
先日、町食生活改善推進協議会の定期総会が開かれました。コロナ禍で事業展開が難しい中、会員間の調理実習などが再開してきました。今年こそ、以前の活動に戻りたいとの願いが示された総会になりました。コロナによる会員の減少もあったとのこと、活動の復活が待たれます。私からは、コロナ禍の中、がん検診などの検診受診率の低下、外出自粛などによるフレイル予防、働き盛りの健康無関心層への対応など行政課題があること、高血圧予防のための減塩への協力をお願いしました。会員の皆さんのピンクの
ご飯を食べるようになった。1日5食生活。
こんにちは(*^^*)おいしいお野菜食べてますか(*^^*)?いろいろ、レシピを見てまして、きんぴらごぼうと、ブロッコリーと枝豆のサラダが食べたいなぁと思いました(^^)3.野菜は一日350g以上、摂りましょうwww.pref.kagawa.lg.jpほうれん草とかも、スーパーに行くとちょっとお高めですよねぇ。そんなときは、冷凍を使うことも多いです(^^)北九州市政だより平成26年5月15日-特集食を通した健康づくり北九州市政だより北九州市の市政だより。北
こんにちは。新年度になり、新しい生活が始まる人も多いと思います。自営業の自分は何も変わりませんが、2~3年前と比べて体調はよくなっています。自分はPSCとUCですが、症状はなく、便通も1日1回程度の少し柔らかめの便に落ち着きました。治療はウルソ(1日6錠)とアサコール(1日6錠)の服薬のみです。講演会の動画を見た方はご存知かと思いますが、参加していた治験は既に終了しており、治験薬は4ヶ月以上飲んでいません。薬が実薬かプラセボかはわかりません。体調が安定しているのは食
不摂生してた若い頃のが胃が荒れててお医者さんに慢性胃炎って言われたよー食生活の改善って大事ね!にほんブログ村☆単行本発売中☆かみつき猫とかみつき猫を溺愛する漫画家の日常(クイーンズセレクション)Amazon(アマゾン)660円ナマイキッズ1(少女宣言)Amazon(アマゾン)880円いつか名古屋でモーニングを(コミックエッセイの森)Amazon(アマゾン)319〜3,600円☆ピクシブ☆https://pixiv.me/ka