ブログ記事1,318件
湯処あべの橋https://yudokoro-abenobashi.com/湯処あべの橋|天然温泉毎日搬入・天王寺・あべの橋の大きな庶民派銭湯湯処あべの橋は、天然温泉を毎日搬入。銭湯価格で大きな湯舟のお風呂が楽しめる庶民派銭湯。各線天王寺駅・あべの橋駅から徒歩すぐ。貸タオルやアメニティ販売も充実で、手ぶらでも気軽にお越し頂けます。yudokoro-abenobashi.com風呂代て、もう600円にまでなってるんやいざ♨️広めな浴場シャワーは押すタイプで、いちいち面倒くさい
猫さまただいまーーーーあれ。。出てこない・・・どした?かなりのタイムラグで寝室から登場笑寝てたのか!今夜は、先日いただいた筍がまだまだある!ので、豚肉とクリーム煮にとリクエストいただきましたよ。相方が、クックドゥの白菜のクリーム煮の素を購入しようといてましたが、売ってなくて、牛乳と鶏ガラ顆粒で作ることにしましたー。とりあえず筍1本使っちゃいましょう。豚こまもカットして塩胡椒して〜こんな感じで作ったらシャワーへ〜。風呂上がりのサラダはレタスにスナ
感想の前に、前更新分について単刀直入に言えば、先日行われたリアルカイジGPを不参加に終わったという報告です。しかし経緯が経緯だけに放心状態となってしまい、勝手ながら初めてのアメンバー限定記事とさせて頂きました。現在まで40を超える申請をいただき、ご心配とお手数をお掛けしてしまいすみません。GPについては縁が無かったと切り替えます。以下、今週のカイジ感想です前回まで、軽トラを廃棄するも交通手段を失ったチャンは、怪しげなおじさんの自宅で1泊することに。翌朝に
お天気だった本日、朝から近所の公園のジョギングコースを歩いたり笑走ったり帰宅して猫さまのブラシや爪切りなどしていたらあっという間に夕方〜今夜はパンを相方が色々買ってきたので、パン食。近所のスーパーへ買い物いき、あーでもないこーでもないと食材みつつ、いまいち希望のものがなく、、成城石井と八百屋まで行き、以前買って美味しかったパテドカンパーニュとサーモンを買って帰宅。八百屋で買ったそら豆〜一袋だけ茹でます。これしかな〜いってそら豆あるあるですね。でも十分
おはようございます朝から生協を受け取りまして、、あぁ。。どんよりなお天気〜〜気を取り直して、仏さんにお茶献上し、朝ごはん。リクエストはパン食。焦がし気味でとのリクエストでこんがりトーストに目玉焼きなど。いつものトマトスープも。飽きないのね〜笑ささ、今日はおトイレのタンク修理に来てもらいます。なおるといいな〜。部品もってきてくれまして、なんとか合いましたよ!よかった。一安心修理屋さん帰宅し、仕事し始めたらもうお昼。母は自分で生協に頼んでいた助六
11/21(月)-11/22(火)出張6-7日目次の移動は、サンパウロ国際空港から米国ニューヨーク州のJFK空港へ10時間のフライト。更にダラス経由、メキシコシティへ。フライトだけで約16時間半の行程です。サンパウロ国際空港27時間ぶり、流石に私が疲れています。アメリカン航空のファーストチェックインカウンターで手続きを済ませて…ブラジル出国後、ラウンジを目指しました。アメリカン航空アドミラルクラブここで夕食(とアルコール)1杯目、シャンパン2杯目、シャンパン
おはようございます今朝もなんでもいいそうで。冷凍の豆ご飯にちょこちょこおかずを。ただ鮭は食べれないっていうので夜にスライドしますご飯を食べたら病院へ、今日は2つの病院を梯子です。1つ目の病院が時間かかり、ギリギリで別の病院の診療時間に間に合いましたよ・・・診療も終わって、ぐったり。。お昼ご飯がまだなので、、いつものご希望の焼き鳥いくも、、まさかの満員。。牛歩の歩みでたどり着いたのは、日高屋タンメン食べてました。やっとこさ帰宅します。母を生きたい場所に送り届け
今度は、久しぶりに旅行記に舞い戻りました五月雨で旅行記書いてます『総勢17人で夏の大家族旅行★3回目の再訪玉屋旅館』ものすごい勢いで色々とお出かけしていて週2回通っているホットヨガにあまり通えていませんが一旦エクシブ箱根旅行すっ飛ばして、毎年恒例夏の大家族旅行の旅行記書いち…ameblo.jp風呂上がりのビールなんと、こちらトルネードディスペンサーなるもの!カップをセットすると下からトルネードしてビールが注がれます色も綺麗だし、泡もきめ細やかで美味しいの私普段ビール飲まないんです
今から溯ること36年前の1986年(昭和61年)3月3日、西船橋駅-千葉貨物ターミナル駅間が旅客線として「第1期線」としてJR京葉線が開通した事に合わせて開業した新習志野駅・・・※ピーク年度乗降客数37,316人/日(2019年)、コロナ禍の2020年は18,212人/日駅の南側正面には2000年12月開業のディスカウントストアの「ミスターマックス」を核店舗とするハイパーモールメルクス新習志野(延床面積40,500㎡)が鎮座しています。□外部リンク参照今回ご紹介するのは、
東武野田線「流山おおたかの森」駅西口から徒歩2分「スパメッツァおおたか竜泉寺の湯」に行ってきました。その食事編。「湯あがりキッチン一休」最後に注意点もあるので参考にしてください。温泉を満喫し、お昼時。お腹が空いてきたのでご飯です。まず、言わせてください。温泉施設に行った時の、お風呂の合間のご飯がどれだけ素晴らしい時間か!!温泉につかり、汗をかき、体力を使えば腹が減る。水分補給も大事ですが、風呂上がりのビールが何よりも自分へのご褒美。