ブログ記事13,298件
冷房は入るし、花粉はよく飛んでいるし素敵な週明けでした久しぶりに、職場に15時間超いました(笑)月曜日は延びること多いとは言えさすがにもうぐったり。当然の如く?帰りたくない。終バスも乗り逃してタクシー待ちです。酔っ払いさんが多いです〜帰るのは嫌ですが、、それより明日の朝ちゃんと起きられるかが心配で…いっそ眠らない?!と考えてしまう人日傘やサングラスは使ってる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう5月ごろから使い始めますだいたい「あ、もう日焼けして
疲れた時は乱れた食べ方を妙にしたくなりません?(自分を甘やかす)今日のお昼は、カラフルな自家製サラダでビタミン摂取もしたものの、ひとりご飯なので、日帰り移動等でゲットした甘系ジャンクにしちゃいました。(食べ物がジャンクではなく食べ方が栄養バランス無視の糖分ジャンクという意味です)左は成城石井の杏仁豆腐。上にクラッシュゼリーとブドウが載ってます。右は新宿高野のタカノブレッド・メロンパン。緑づくし。メロンパンは20秒ほどレンジで温めたら、焼きたてのしっと
~追記~乙ちゃん処置終わりました麻酔からも覚醒して入院になりましたこれで回復(食欲&ウンウン)してくれれば開腹を避けられます(ダジャレじゃないよ)さて、乙ちゃんはこんな感じです……………( ̄▽ ̄;)閉じてる…なんか怒ってる?とりあえず入院したのであとはドクターにおまかせしましたここからしっかり回復するようにばあやもサポートしていきますそうそう、コメント&リブログ数を見てびっくりでした多くの方に応援してもらえて(´;ω;`)ホントにありがとうございます取り急ぎ
6か月の船での勤務が終了し、昨晩日本に帰国しましたーーーーいやーーーー。なーーーーがい1日?2日?帰国でしたー!勤務最終日、夜11時まで勤務。休憩時間を削って最後のパッキングや掃除などするも間に合わず結局彼と二人で朝4時までバタバタ。仮眠を取り朝9時に集合。からの下船に際してのイミグレーション。みんなでバスで空港へ。お昼前に到着するもフライト夜7時...空港着いたら色々見て回ろうねーなんて話してたのに、睡眠不足+大荷物なのでひたすらベンチでまったり時間潰す二人気づいたら一緒に空港に来
こんにちは派遣OLピヨコです。辞める事を決意させたUサンの話。苦手なUサンですが同じ係で仕事をする以上嫌でも関わる事がある。大人ですからグッと我慢し話をする事があります。とある貯蓄定期商品の申込条件で私が質問したんですよ。私「年齢条件って55歳までですよね?」Uサン「うん、55歳だよ」私「ありがとうございます」Uサン「でも、55歳以上の人なら〜エラーになるから気づくはずだけど」私「…」55歳以上ならエラーになるから気づくって親切で言ったつもりだろうけど
チャオーーーーーー!!!!!先ほど一本目のBTS好きが集まる平和な井戸端会議・バブアミ会をアップしたのでよかったらそちらもどうぞ~。四角クイズがなぜかやたら人気です・・・なんでや・・・『【バブアミ回】UFOキャッチャーで釣り上げてきたもの。』バンタンマザー達集まれえええ!バブアミのオギャ子BTSを好きになってキュンとしたこと・勉強になったこと男の子育児が楽しくなったこと生活の中に…ameblo.jp・・・・・・・・・・・よっ・・・よよよよ・・・
いつも思いますがケモ室に行くと私ヤーングではない?って周りはたぶん15歳〜20歳位は年上の方々かな?って思いますたまーに若い人や同年代くらいの方がいますけど圧倒的に少ない病気ブログを通してみる方は70代、80代の方って少ないです40代、50代が断然多い気がしますだから45歳で癌になった時周りにも同年代の癌の人が沢山いると思っていましたが癌患者全体からみると30代、40代なんてまだまだ少ないみたいです確かに45歳の時は私の友人に癌患者はいませんでし
最近の体調変化といえば、西高東低の気圧配置による頭痛ですここ数日はないんですけどね、一時期はずっと酷かった1年くらい前まではそんなに気圧に敏感じゃなかったんだけど、どうしたもんか今じゃ、私の頭は低気圧感知装置ですつらーい低気圧も、これからは減っていくのかな?ぐったりとした朝も眠れない夜ももう嫌だ!!!!!2023.03.20低気圧に耐えたい
こん!…………はい。貫禅寺さん、見事なまでに体を壊しました。😭昨日の夕方からおかしくなって、聴きたかったラジオも聴かずに寝たんですけど。夜中に、ひどい寝汗で起きて、またひどい寝汗で起きて。早暁に目が覚めたら、もうぐったりだった。起きてから、今度は腹の具合がおかしくなり、頭も痛いし、体はだるいしで、この世の終わりのような状態で、これが最後かもしれないブログを書いています。と、とりあへず、今日を休みにしておいて良かったとだけ言っておきます。マツダのロードスターに、超軽量モデルが出たよ
ベッドに入ると熱いから始まってと🌰を念入りに気持ち良くしつつアレが欲しくてしょうがないんだろう?おま○こに入れたいんだろう?と耳元で囁いてくるう…うん、欲しい…早く…潤滑剤は必須な感じだから主人も多めにつけてくれた大きくて大丈夫か?と思ったけど全然すんなり入りました自分で好きなように動かせと、リモコンを渡されて暖かくなるボタンを押してピス○ンするボタンを押したらスゴイ!いい感じ!あ〜ん、きもひイィー主人が抜いたり差したりする様子を覗き込んで見てみました太いや
3日以内に市民病院から連絡がくる!と聞いていましたがまだ連絡がきません。。。土日を抜かしたら今日で3日目。。。今日連絡が来なければ自分から連絡をしてみようと思います告知を受けた金曜日から4日が経ちました。。。わたしは保育教諭!!!日中はポジティブに運動会の練習!!!もちろん、4ヶ月で20キロ落ちたので、体力もなくなり胃も痛いし辛いですけど、なりなりにやっています続けられる限りは続けさせてほしいな夜はやっぱり寂しくなる。。。旦那が泣くんだもんでも、わたしの前で素直に自分の気持ちを伝
またまた胃腸炎ネタですこれで最後にしたい、、。先週の土曜日に胃腸炎を発症した息子くんそして月曜日に私が発症火曜日には娘ちゃんが胃腸炎になり、、金曜日に旦那さんが発症しました1週間かけて家族全員に回りましたよーっ胃腸炎怖すぎる、、もう勘弁してほしい近所に住んでる職場の同期にも偶然家の外で会い、立ち話をしたらその子も子供が胃腸炎になって受診したと、、流行りまくりですねインフルエンザは流行らなくて一安心だけど、、。胃腸炎といっても症状が違ってちょっと個人差を感じまし
病院につくも時間外だったため、救急搬送された人たちが優先される。いつもを知らないけど、今日に限って多くない⁈イライラソワソワ。(自己中ですいません。)抱きかかえている我が子は。相変わらず5分置きぐらいにか細く泣き始め、ぐったりし、目は上を向く。名前を呼ばれ、先生も状態を確認しそのままわたしだけが待合室で待たされる。その間に家族に連絡。夫には念のため入院準備を依頼する。戻って来た我が子は、ストレッチャーに寝かされ、洋服を脱がされ、泣く気力もないのがぐったりぼーっとしていて、小さな
風呂で限界を超えた後、地獄のドライヤー。その後は明日のご飯の準備。洗い物をして、米を研ぎ、炊飯器の予約スイッチオンだ。やっとベッド。今日は精神疾患のある受講生さんを仏のような顔と、赤べこのような首振りで受け流すも、やはりキレられ、メンタルは下降気味。それから、先週体調が悪く、できなかった持ち帰り仕事が溜まりに溜まっていたので、自宅に帰る前にマックで集中して仕事を終えた。いつも以上に疲弊している。倦怠感。風呂で更に倦怠感。薬の効果で早く眠れますように。
Daikiです2日間『発作』が続いており『ぐったり』だが…来月は『AYAfeat.Daiki』で『R&BMelrose』でも夕食は『からやま』で『ガッツリ』いただき…
今日は当たり前のように学校に行けませんでした私も今日はどうする?なんてしつこく本人確認しないであ、、今日も休みねて感じただ英語の習い事は今日行くと本人が言っていて何度か確認しても行くと言っていてほんとかなて感じ一日中、ベッドから出られず元気なく今日はダメダメだったから私から英語もお休みしようと言いましたようやく本人うなづいて15分くらい経った頃ベッドから急に起き上がりスタスタと夕飯を食べに行きました(作っても来ないから冷えてます…)戻ってきたら
朝9:00病院へ1週間前と比べて悪くなってる。家では元気ないが、病院では抵抗する力が出たりする。今日は違う種類の飲み薬が出され、皮膚にはフェンタニルというものを貼って貰いました。フェンタニルパッチは、本来ならもう毛繕いも出来ないほどぐったりしてる子に使用するらしいが私の強い希望により使用してもらいました。薬の効果は3日間だそうです(今夜あたりから効いてくるらしい。)食欲でるか様子見。次は、明後日。様子次第で、次のステップの話をします。いつまでも痛みを長引かせるのは可哀想。
気を張ってたから、ぐったり。目もピクピク、肩凝りもガチガチ。頭痛。私も人間なんだな。って思う。母安定。😃
調子が悪い夫の心配をしていたら、今度はじいさん猫が、噴射する勢いで派手にリバースした後ぐったり。うわぁん、アンタまで!普段じいさん猫は具合が悪いと、アパート内どこへ行くにも私にぴったりくっ付いてきます。でも今回はその元気もなく、とにかくぐったり寝たまま。ひたすらじっと耐えて治そうとする姿がいじらしい。10分おきに様子を見ますが、ぐったりしたままもう何時間経ったかな。ぐったりし過ぎて獣医にも連れて行けないし、動かさない方が良い気もします。吐くことは時々ありますが、今回はちょっと違う気
がん告知前です。がんの告知前は、がんの状態があまりにひどく、がんが原因で肺炎となり、咳とや疼痛で身体が辛くて辛くてもう毎日のようにぐったりでした。そんな時、白柴の名前は福太郎っていうんだけど、いつも心配してくれて私の傍に居てくれたかな(^^)気胸になって倒れてしまった時も、一番に飛んできてくれてずっと心配そうに傍に居てくれました。おバカさんな時もあるけど…可愛いやつだわ(#/ω\#)
いつもコメントいいねフォローありがとうございます(*´ω`*)10時頃先生の診察でストーマの直前で便が止まってるからお腹が痛いと思うと言われましたストーマに指を突っ込まれたり、浣腸されたりとかなりお腹が痛かったですΣ(´□`;)その後猛烈にお腹が痛くなって吐いたりとぐったりでした
あれから起きてからは主人の分の夜ご飯を作りました。と言っても、オムライス!それと、ミートソースパスタパウチのソース。私もパスタ食べようかと思いましたが気持ち悪くてそうめんに。でも少し食べて気持ち悪く……お腹は空いてるのに。その後は寝はしないけど、また横に雨の日はつわりは重くなるのかな?なんか今日はいつもよりぐったりしてる気がします。そうそう、妊娠してから使ってるアプリが4つ✨️マタニティ+は実際今どのくらいの大きさなのかリアルなのが見れる画期的なアプリ!YouTubeの
管理出来ていた...数日前までは来週木曜日健診ですなんとか落とさなければ今のところ長くて3日に1度、短くて2日に1度は出ている💩毎回立派なのが出るからか、500gぐらい体重変わってくるとかすごいと自画自賛健診前に何としてでもだそうでは無いか少し前に息子の練習試合があり近くの競技場まで送迎しに行ったんです私が小さい頃行っていた時よりかなり整備されて、小さい子連れの家族もたくさんいていいところ発見したなぁと池もあって小さい頃たくさん鯉が居たなぁーなんて、あ、亀もいたけどまだいるかな?
かかりつけの小児科はすぐそこ。先生に診察してもらうときにはけいれんは治り、ぐったりするのと、5分置きぐらいに泣きながら眼球異常。うちでは手に負えない、すぐに紹介状を書くから大きな病院へ!(えっ。前にもあったな。あれで終わりじゃないの?)いつもはサバサバしている先生がなんか違う。そんな感じがした。でもこどもはいろんな病気にかかるって言うし。なんだろう、その時は自分の気持ちに負けないように言い聞かせて、前にMRIとCT撮影をした病気に行く。
2月中旬のこと。次男は、1週間学校を休んでいた。イベントに向けて、頑張った後に、疲れが出たか?イベントで良からぬものを頂いてきたかは不明。(私も体調を崩した。溶連菌・インフルは否定済)鼻をすすって、ケホ。を繰り返している。→喘息小発作風。かかりつけの耳鼻科で副鼻腔炎判明。花粉症もあるし・・・・辛い日々だったろう。直前1週間、歯が痛い、頭が痛いと色々・・・歯医者に行ったり、痛み止めもっと効くのはないか・・と言っていたので納得の結果。しかし、副鼻腔炎判明後、電池切れの「ぐったり」が続いて
産後1日目が終了しました。。授乳が上手くいかず、心折れそうです…まだ1日目なんだからそりゃそーなんですが…とりあえず3時間おきに授乳しないといけないんですが、いまのところ、その前に泣いて騒ぐことはあまりなく、寝てるところを起こす事から始まります。これが難しい赤ちゃんは時間感覚ないし、きっかり3時間にする必要はなくても定期的にミルクを飲ませないといけなく…これが全然起きない…しかも無理やり起こすと泣き始めるし泣くとパニックです…何が原因なのかわかんないし。そしてゲップが今のところ
2019.4/28術後2日目相変わらず、ドレーンで胸のところが痛くてグッタリ。夫と従姉妹が面会にきたけど、私は寝ていました。鼻にまだ酸素をつけてたし、しんどかったです。気分の悪いのはおさまったけど、食事が食べられない。手術の翌日の昼から食事がでたけど、食べられないよね…。2日目もほとんど食べられなくて、便がでないからか、なんか胃が詰まってる感じがして気持ち悪かった。(食べてないから、便がでないのか…)私はもともと、空腹時に気持ちが悪くなるので食べていないって考えただけでさらに気
記録用(打ってるのは26日の朝8時台)2月20日上の子は学校に行きました次の日から上の子の学年がインフルエンザにより学年閉鎖に…22日の夜上の子発熱…この時点であー我が家にも来たなと思いました23日1日中高熱のせいもありぐったりしかし祝日のため病院やっておらず…24日朝一で発熱外来予約あーやっぱりね!の結果…月曜日学校に潜んでたのか…このときほかの家族は無事でしたそしてその日の夜…つづく
2019・8・8今日は。。。朝から嫌な夢で起きてシャワーをなんとか1人で頑張ったけど出来ない事を思い知らされそこで腕もつりまくって、そこからグッタリで。。。夕方奥様と息子が来るまでベッドから起きなかった。。今日はホント何もいい事無かったかも。。と思ったけどそうか奥様と息子が来ただけでもいーことじゃん今日は息子が病院に着く頃に寝ちゃいそうってLINEがあったから寝ちゃったら、そのまま帰っちゃってもいいよって言ってあったが来た朝のやな夢が、まだ頭に残ってて息
ご覧いただきありがとうございます!現在夫婦で育休中のももです2022年6月生まれの息子と夫婦3人暮らし。息子の成長や、日常、家計など好きに書いています。先日コロナ陽性と診断された息子。こちらの記事の続きです。『(生後7ヶ月)帰省中にまさかのコロナ陽性』ご覧いただきありがとうございます!現在夫婦で育休中のももです2022年6月生まれの息子と夫婦3人暮らし。息子の成長や、日常、家計など好きに書いてい…ameblo.jp病院から帰宅したあとも、相変わらずぐったりしてい