ブログ記事16,483件
おはようございます。本日も寝不足です。。朝はおうどんがいいと。お肉やかまぼこがなにもない。。ネギ、ほうれん草、卵で。午前中は訪問看護の日。仕事をしながらその様子を伺いつつ〜1時間ほどで終了。お昼はどうする?豆ご飯をおにぎりにしたのでいいと。フリーズドライのスープがあったので(母が買っていたようで)それも一緒に。今朝、NHKのあさいちみてたらサブジを作っていた。母が美味しそうというのでいつも作っているものでよければ作るよと。そ
年齢がお若い男性利用者様のお宅。〝ケアマネがババアで頭の回転が悪くて使えない〟〝世の中の高齢者は暇してんだからもっと頭使え〟悪口が趣味ですか?と、聞きたくなるほど悪口が出る出る・・・正直、疲れますこちらが話題を変えれば、そっちで盛り上がれるので、色んな話をして乗り切りますが、毎回ぐったりしますものすごく、パワーがいる‼︎アイドルネタとか政治の話とか、何でもいいから話題変えます。スパッといきなり話題を変えても文句は出ないので、変えちゃいます。訪
週末天候悪化(気圧低下)それに比例し娘の体調も悪化ちなみに私も・・・起立性調節障害もあり自律神経の働きが弱い娘気圧の低下にもろに影響を受ける土曜日は朝からぐったりしていたところが友達が家に来た喜んで遊びに行くその反動?夜中に二度嘔吐した日曜日は一日ぐったり夜の8時ごろに動き始めた参考までに日曜日の血圧です娘上が85下が52息子上が152下が97私上が101下が64娘が低くて、息子が高い・・・私も低目かも私は慢性的な頭痛があ
またまたスタッフから有給休暇の申請がその日は私もお休みしようと思っていた日。ひとりの日が何日かあるので、この辺でお休み入れよう、と思って予定入れてました…はい、私のお休み、なくなりました~「あ、大丈夫ですよ。」と、引きつりつつお返事をして、それだけでもうぐったり。申し訳ないと思ってくれたみたいで、帰宅後、「変更できます」とメールをいただきましたが、「もう私の方は変更できたので大丈夫です。お気遣いありがとうございます😊」なんてお礼まで書いてしまう私…そんな自分が嫌いです。(だって本心では
おはようございます。というか、全然眠れなかった。。母のトイレやら老犬のやらかしがあり、、本日大きな病院への診察もあるので、朝ごはんを。こんな感じのいつもの朝ごはんを食べていただき、病院へ。2科受け帰宅。病院では最後歩けなくて車椅子をおかりする感じでした。。うーむ。。なんとか帰宅しまして、お昼は冷食の鍋焼きうどんで。お天気悪いが、洗濯機を2回回し、、昨夜の騒動で、洗濯せねばの羽毛布団に毛布をコインランドリーへ。こんなお天気なので混んでる
今日は娘の熱が大分落ち着いて、7度5分くらいでした。が、明け方「お腹痛い!」と起こされ、トイレに駆け込んでお腹を下してたりして、体力は削られているので、終日布団の中でゴロゴロしていました。昼過ぎにじゃこご飯を三口位食べておしまい。夕方、少しお腹空いたと言うので、七草粥をつくってあげたら、控え目な一人前は食べられました。で、いつもより早目に就寝。まだまだ復活出来ない感じです。お熱が下がってきたのがせめてもの救いかな。明日の夜までに下がりきらなかったら、明後日胸部のレントゲンを撮る
今日の体調体温36.0℃。手先のシビレが残っていますがその他の不調はほぼ無くなったので、仕事も大丈夫かな、とラストまでのつもりで出勤。オープンからラストまで居ましたが、ちょっとハリキリ過ぎたようで、帰宅後ぐったり足のむくみは、以前よりマシな気がします。パンパンに張ってる感じはなく、"パンッ"くらい(笑)『抗がん剤2クール19日目むくんでる?!』第3クールの日も近付いてきたので、体調には気を付けなければ。今日は仕事復帰してから初ラストまで居てしまいました。居
入院から、手術、退院まで、ひと通り終わったので、しばらくブログはやめておこうかと思っていたのですが、書かずにいられません。なぜって、痛ーーーーーーーい!から。美味しいものほど痛くて、ひと口食べるごとに溜息or叫び食べた後は、ぐったりして、横になっています。口が開かないという痛みではなく、唾液腺の刺激によるものなんでしょうね。みなさんも、同じぐらい痛いのでしょうか。比べられないですよね~。なお、食べていないときは、痛みはありません。生まれたときから
新年度スタート新年度が始まりました。また仕事が増えていました休みがないと死んでしまうと思う程休みがないことは苦痛だし動悸がします。健康第一今年度も楽しく休みます今から休みが待ち遠しい
夫のすきを狙ってスマホチェックと、思っても片時もスマホを手放さない夫中々隙が無い夫。寝てるとき、お風呂に入っているとき恐らく全集中しているはず無念。。。と思っていたところ、チャンスが訪れる。『インフルエンザ』40℃近い熱ぐったりと寝込んでくれた。でも、LINEの履歴も通話履歴も、消滅してました。何もなかった。あの時のLINEのやり取り、写メ撮っておけばと後悔。でも、あのときは驚きすぎて、頭が回らなかったやっぱり無念。
初めての救急車。初めての痙攣。初めてのPICU。初めての小児入院。↑緊急搬送から一夜明けた次女2020年1月14日(火)18:05。生後8ヶ月21日目。次女、痙攣重積で緊急搬送されました。生まれて初めて119をしました。もちろん救急車に乗るのも初めて。漫画やドラマで咄嗟に119が分からなくなる場面は時々見ますが、『そんなことないよ』と思った自分を殴りたい。本当に119だか、199だか混乱しました。本日現在PICUから一般病棟に移りましたが、39℃台の発熱が続き、鼻水も多
祝儀袋筆耕してもらおうと、博多阪急にご祝儀袋を買いに行きました。しかし、「筆耕サービス終了したんです」と言われ、わざわざ660円もする祝儀袋を買うのに、筆耕頼めないなら買いたくないと思い、じゃやめます~と、祝儀袋を買うのをやめました😅筆耕サービスって最近ないんでしょうか?ないなら自分で書けなくもないけど、練習しないと。ヘアセット当日のヘアセットですが、いつもの美容師さんで予約がとれず、披露宴会場ホテルの美容室を予約しました。親族以外でも、会場の美容室でお願いしても大丈夫でしたっけ?もちろん
こんにちは、ラピです3ヶ月になり、早々に2回目の予防接種へ。1回目と同じ内容でしたが、変わらずギャン泣きでした笑『初めての予防接種』こんにちは、ラピです2ヶ月がすぎ、予防接種に行かなければ!ということで、予約を行いました。里帰りから帰ってきて、家から一番近い小児科へ一度行ったのですが(この…ameblo.jpロタのワクチンを飲んでその後吐き戻し予防で抱っこしていたら泣き疲れたのか寝てしまいました自宅に帰ってからもそのまま2時間半爆睡前回は38度台まで熱が出たので大丈夫かな
ブログにご訪問くださいましてありがとうございます🙏💕✨☘️こんにちは朝6時、急にぶばぁぁぁ~ッ❗と雹ひょうが降りましたびっくり皆様のところはいかがでしたでしょうか小学生の頃なら観察日記をがむしゃらに書き遅刻した修了式になったと思います大人で良かったあぶなかったー今日修了式の学校多そうさておととい月曜日CARTで腹水抜いて日が浅いところ静岡駅まで行き用事を済ましお蕎麦も食べて来るという✨だいぶムチャをしましてその後グッタリ今日も引き続きグッタリな日を過ごしてい
本日も体調不良つづき、寝てしまいました。今日は途中おきて洗濯は敢行、しかしながら、また午後は寝てしまう、、、過去の辛さは忘れてしまうのか、今が一番、気力がうせるほど、ぐったりしています。これまでが、好調過ぎたのです。これがこの病気。明後日の外来が恐ろしい。輸血は必須だろうか?ただし、幸せなことに、寝ている時間は本当に気持ちが良いのです。すやすや眠れる。最高です。(笑)今は冬、蓄えて堪えて・・・
今日は、ウィッグを実際に見たり被ってみたいと思い一番近隣で扱っている店舗が東武デパートにあり、外出。退院後、スタジオか飲食店以外の場所に行くのは初めて。目的以外のショッピングにはもとより興味が薄く、用件終われば。もう十分(笑)昼食を購入しようと地下へ行き、店舗で働くIさんに挨拶。「歩いていてよいのですか」と驚かれてました。ウィッグは試しただけで要検討。デパ地下も散策もせず早々に終了。歩いて帰る気もなくなり、バスに乗車。この距離を歩けないなんて、情けなし
がん告知前ですがんの告知前は…進行が早いせいかがんの状態があまりに酷くがんが原因で肺炎となり咳とや疼痛で身体が辛くて辛くて毎日のように身体がぐったりでした!そんな時…愛犬の白柴名前は「福太郎」っていうんだけどいつも心配してくれて私の傍に居てくれたかな(^^)気胸になって倒れてしまった時は直ぐに飛んできてくれてずっと…心配そうに傍に居てくれました福太郎ありがとう‼️大好きだよー❣️おバカさんなときもあるけど…可愛いやつだわ(#/ω\#)
こんにちは先週、友人とランチに行ったのですがその後モヤモヤが止まらないんです。今日はなぜモヤモヤするのかについて考えてみます。その友人とは昔職場で知り合った仲で親友というわけでもなく頻繁に連絡を取り続けていたわけでもなくつかず離れずでいたんですね。私にとっては外出先でばったり会って「久しぶり~」と言って軽く近況報告をしたり職場で「おつかれー」というくらいがちょうどいい距離感の人です。ここ2年ほど連絡がなかったのです
3日以内に市民病院から連絡がくる!と聞いていましたがまだ連絡がきません。。。土日を抜かしたら今日で3日目。。。今日連絡が来なければ自分から連絡をしてみようと思います告知を受けた金曜日から4日が経ちました。。。わたしは保育教諭!!!日中はポジティブに運動会の練習!!!もちろん、4ヶ月で20キロ落ちたので、体力もなくなり胃も痛いし辛いですけど、なりなりにやっています続けられる限りは続けさせてほしいな夜はやっぱり寂しくなる。。。旦那が泣くんだもんでも、わたしの前で素直に自分の気持ちを伝
日曜日が嫌い。妻が自死したのが日曜日だったから。昨日は日曜日。朝、『この時間はまだ生きていたんだ』昼、『この時間位に行動したのかな』夜、『この時間にはもういなくなっていたんだ』そんな事考えたくないのに。何もする気になれず。ずっと横になって。ぐったりして。子供達が出掛けていたので、余計に。
朝10:00に入院受付をし、病棟に入りました。その後医師、看護師からの説明がしばらくあり、体調不安の自分では、それを聞くだけで結構ぐったりとなってしまいました。初めての精神科入院で驚いたのは散歩が許可されるのが約一週間後、最初の二週間は面会できない、ということです開放病棟なので、その辺は割と自由なのかなと想像していただけに、少しがっかりしています最初の一週間は作業療法もないので、何をして過ごそうか、暇をもてあましそうです。
今日もお風呂の話しで一日が終わった。今日は父の従兄弟が、父の家と同じお風呂を作ったと。同じタイルを使って同じデザインの同じ大きさのお風呂を作った・・・・らしい。私「同じお風呂だっていいじゃない」父「真似したんだ」私「お風呂のデザインて真似しちゃダメなの?」父「これはオレの風呂だ」はい、埒が明きません。どういう仕組みでこういう妄想になるんだろうか。なぜお風呂なんだろう。朝から何回も呼ばれて、ずっとお風呂のハナシ。ただ話しているだけなら良いのだが、そこに父特有の因縁→風呂を真似
マリーンズ開幕2連勝いい感じですホームランさてと帰るだけの1日最終日グッドモーニング👍9時前にチェックイン混んでる亀🐢の飛行機✈️朝からシャンパン🥂朝ごはんレインボー🌈2人もぐったりでたるたるを中目黒に迎えいってきましたー目黒川桜🌸満開だなーびっくり‼️190
昨日のブログの続き。試合の写メ。まだぐったり、声もガラガラです。次回を楽しみに上げていきます。早速昨日からスタートをきれた子もいればマイペースな子もいます。それぞれテーマをもって楽しんでいきましょ😁
無事に2時間終わりました。たった2時間なのにぐったり。体力的というか気疲れかな。とりあえず、麺を作りました。ラーメン、うどん、そば、茶碗蒸し。とにかくトッピングがややこしい💦慣れるまでが大変。仕事前に多肉の水やりして、それで一仕事(笑)暖かいから汗びっしょり慌ただしい1日でした。今から、帰って多肉パトします。みんな応援ありがとうね。空くんもついてる明日はお休み。メニューでも覚えておこうかな
12/15(日)の出来事です。院内でインフル罹患2.3日前に、同室の子供がインフルになったとは聞いてました。とはいえ、ベッド上安静で自分の区画から出てないし、多分大丈夫だろ・・・と思っていたところ、移ってましたしかも、症状も急で、日曜朝8時ごろ病院に行くとめっちゃ元気で、朝ごはんをぺろりと平らげたのですが、その30分後ぐらいから急にぐったりしだして、「しんどい・・・」と熱を測ると38.5度これはまさか・・・と思って検査してもらったら見事のインフル
連日の雨と月末からの怒涛の仕事の山にぐったりの飼い主。なに?ひまなの?でも、レインコート着せたらフリーズしたじゃん。家の中でおもちゃを振り回していたけど、飽きたらしい雨がやんだらでかけられるのにね。しかーし、飼い主は忙しいちょっと、雨上がりで気分転換に散歩だな
初めて、グリーフケア分かち合いの会に参加しましたオンラインで朝から少し落ち着かなくて、でも少し救いがあるのかと期待も失った人はそれぞれ違うけど遺されたひとの苦しみや悲しみもそれぞれグリーフケア、集いの場を色々探したけど初めての場所でしかも対面ですぐにぐったりできない環境で耐えられない気がしてきちゃったしばらくはオンラインがわたしには合ってるかもまたコロコロ気持ちが変わるけどね今はそう感じてる
いつもご覧頂き誠にありがとうございます!子育て奮闘中の藤田シャケラッチョと申します。アラフォーです。日々の子どもの成長を漫画にしてます。この日も暑い日でしたが駐車場は満車で看護師さんが出たり入ったりとても大変そうでした…申し訳ない…抗原検査をしてもらいました。10分くらいで結果がでました。熱は2日くらいで平熱に下がった2人。ぐったりされるよりずーーーーっと良いわ…!私は4.5日平熱と38℃をいったりきたりしてました。自分が寝込む前に余力を使ってスケ
コロナ後遺症外来のクリニックで処方された薬を早速飲み始めたが、薬が切れると元通りぐったり。なので、日中の仕事をしている間は効き目が完全に切れる前に追加の薬を飲まないといけなかった。朝7時に起きたとき。次は昼前、11時頃、次はおやつ頃の15-16時頃その後は夜の睡眠に影響が出るということで、翌朝まで服用しなかった。なので旦那が仕事から帰ってくる夜には毎日ぐったりしていた。それ以外の薬は3食の食事に合わせて服用した。今から思うと、この数カ月間の体の重さは、改めて異常だ