ブログ記事1,122件
術後3年半をむかえていつも読んでいただきありがとうございますずっと回想で書いてきましたが、やっと今に追いつきましたで、今回はおまとめ的に2012年の6月に手足がしびれ始めたのを境に、そこからどのように各症状が変化したかを表してみました(ってただ汚いグラフを描いただけなんですが)実際には冷感、鈍痛、筋肉の痙攣、脱力など細かく挙げると色々な症状があった(ある)のですが...それらは長く続かなかったか、今でもときどき起こる範囲のモノなのでとりあえず自分のなかでメインとなる症状「しびれ」
人気ブログランキングへ↑ご投票有難うございます!人気ブログランキングへの応援クリックは、上のヒマラヤピンクバッグか大野の写真をクリックを宜しくお願いします!そしてゴールド作品に大野のプライベートは下のインスタインスタバナーからフォーローをお願いしますね(o^―^o)ニコ雨も止み今日は晴れの京都はゴールド本店からブログをアップしております。20年程前から頭や肩が痛いと時々感じて、都度、形成外科に掛かっていたのですが、ここ1年はその頻度も上がり、肩や腕にしびれが止
おはようございます。昨日から退院後45週目に入りました。来月は1年検診です。約1年経過しましたが、回復したものの手、脚の拘縮感(ゴワゴワ、ゴリゴリ、ジリジリ)は残ったままです。もう組織が変化してしまい元には戻らないのかな?拘縮って治るのでしょうか?拘縮のためか、靴下を履くにも身体が曲がらず、胡坐をかくのも結構厳しい感じです。なので股関節と前屈のストレッチ動かないと思ってかばってしまうと、のけぞりな感じになり重心が後ろに行ってオット
刈り上げと術跡の写真。こんにちは。いつもたくさんの方にブログを読んでいただき本当にありがとうございますお見苦しい写真、すみません私の髪の長さは肩より少し長いくらいです。裾は少なめです。手術室で刈り上げ〜となりました。私の髪色から、髪に拘りがあると手術室看護婦長さんが気遣って下さり普段より下めで長めの刈り上げにして下さったと聞きました。刈り上げ状態と術後の傷のフォトになります。苦手な方は飛ばして下さいね。普段はもっと上からの刈り上げだそう。いや〜もっと上って
BIGOLIVE【nyaRun_to_cayo】で検索してね。こんにちは。いつもたくさんの方にブログを読んでいただき本当にありがとうございます『脊椎外科にて頚椎症性脊髄症と診断3/2024』KC病院にて頚椎症性脊髄症と診断N整形外科から紹介状を持ってKC病院の脊椎外科を受診しました。こちらでも打診器を使っての検査握力の検査歩き方一番怖かったの…ameblo.jp頸椎症性脊髄症で手術をするかどうかで悩んでいたり、症状について不安を抱えておられる方の少しでもお
入院までの記事『私が受けた頚椎椎弓形成術の経過入院その1』旅に出る・・・どころかまだ職場挨拶にも行けない状態なので。手術をするかどうか迷ってネットを彷徨っている人のために。己の術前・術後の経過を書いておこうと思いま…ameblo.jpここからは手術直前までのお話。病名CSMOPLL術式C3〜C6LPC7doom(laminectomy)訳しますと、たぶんこうなる。↓頸椎症性脊髄症後縦靱帯骨化症頚椎3番〜6番椎弓形成術(口頭説明両開き法
手術の説明についてもう少し詳しく3/21202病名•診断名頚椎症性脊髄症手術・検査名頚椎椎弓形成術予定日・(予定時間)令和06年04月01日(約2時間)目的・必要性・有効性頚椎で脊柱管が狭くなり脊髄神経が圧迫されて歩行障害が出現している可能性があります。頚髄の圧迫は高度であり、脊髄圧迫症状が出ているので手術適応と考えます。目的は症状の改善と麻痺の悪化を予防することです。他の固定方法などありますが利点と欠点を話した上で今回の術式に賛同されたので決定しました。方
ご覧いただき有り難うございます今日は外猫のエプ郞太をご紹介本名はエプロンです。初めて見た時白の部分がエプロンみたいだったのでそう命名しましたが、今となっては一体どうやったらエプロンに見えたのかひたすら謎いつの間にかエプロン→エプ郞→エプ郎太と名前が変化しました。(勿論うちの強面も「エプ郞太~」と呼んでます。)エプ郎太はブラッシング大好きっ子です。同じくブラッシング好きのサビ子とは、この時だけはちょっと微妙な空気にエプ郎太はよく草むらに行くようで、しょっちゅうくっつき虫が付いて
KC病院にて頚椎症性脊髄症と診断N整形外科から紹介状を持ってKC病院の脊椎外科を受診しました。こちらでも打診器を使っての検査握力の検査歩き方一番怖かったのが…綱渡りのように片足に体重をかけて片足を出す検査。これがもう怖くて怖くてなかなかできず先生が「絶対に支えるので安心して下さい。」と仰ってくださって…フラフラユラユラ状態、怖かったこんな事ができなくなってたのかぁとショックでした。MRIの画像を見て説明。「頚椎症性脊髄症です。11月に症状が出て、3ヶ
退院後の初外来でした。(術後15日目)こんにちは。いつもたくさんの方にブログを読んでいただき本当にありがとうございます『先にご報告を。退院が決まりました。(入院15日目/術後9日目)』先にご報告をさせて下さいね。こんにちは。いつもたくさんの方にブログを読んでいただき本当にありがとうございます4/10入院15日目、手術して9日目です。本…ameblo.jp緊急の早めの退院後の初外来でした。退院時、まだ炎症反応が残ったままで熱をマメに計り、無理をしないようにと言われており、
ご覧いただき有り難うございますて言うか‼️完全にやってもうたっ‼️びっくりするぐらいサボってもうたっ‼️こんな私ですが今年も宜しくお願いします長期サボってる間に、ぐりとぐらが7歳のお誕生日を迎え…(もう昨年夏の事…)(普段療法食ばかりなので、お誕生日は美味しいご飯を食べてもらっています。)息子ちゃんと帰省して実家のみー子にも久々に会って来ました。(こちらも昨年夏の事…)私は長距離の運転が難しくなっていたので帰省が課題の1つでしたが、息子ちゃんが運転してくれて楽チンの帰省でした。
先にご報告をさせて下さいね。こんばんは。いつもたくさんの方にブログを読んでいただき本当にありがとうございますただ今、入院11日目で手術して1週間です。今日、シャワーから出る時に蜂の巣網目のガーゼがポロンと落ちてしまい、びっくり着替えて出てきてすぐに看護師さんにすみませーん、ガーゼが落ちちゃってって焦ってるとあー、ゴミ箱にポイでいいですよー。ドライヤーで髪の毛乾かしてお部屋戻って待っていて下さいね〜ガーゼが落ちると傷が直接出ちゃってバイ菌入っちゃう?って勝手に焦
ご覧いただき有り難うございます何か私…またかなり投稿がペースダウンしてきましたよね実は最近は求人広告ばかり見ている日々です(笑)でも今の私に出来る仕事が分からず、見るだけで終わっていますさて、今日の外猫さんは「ロイ」です。本名はロイヤルミルクティー。尻尾が長くておしとやか、とっても可愛い茶トラの女の子ですGWに体調を崩してしまい、やっている病院を探して慌てて連れて行きました。見付かったのは設備の整った、診察代お高めの病院そちらで、「恐らく肺癌の可能性が高いと思います。」と
手術より1ヶ月の術痕と刈り上げ写真/術後1ヶ月ソファでゴロンゴロン中↑のナルン🐈です早かったかな?遅く感じたかな?どっちだろう?無事に手術1ヶ月経ちました。今もね、胸がありがとうでいっぱいの毎日を過ごしているので心がほっこりしています痛みもあるし朝起きると足が術前に戻ってたら💦って不安もあります。足の指をグー✊にする癖がついています。グー✊できる!今日も大丈夫🙆と確認。いつの日か気にしない日が来るのかな?さて、術後1ヶ月の傷は?刈り上げは?※苦手な方は
便利入院準備品の紹介①こんにちは。いつもたくさんの方にブログを読んでいただき本当にありがとうございます頸椎症性脊髄症で手術をするかどうかで悩んでいたり、症状について不安を抱えておられる方の少しでもお力になれれば、参考になれば幸いです。誰かのオチリが写っていますが🐩荷物はこんな感じになりました。病院から指示があった手術用のバスタオル3枚タオル3枚(入浴、洗面とは別で)という事でしたので結局バスタオル4枚タオル5枚これだけでキャリーがパンパン💧バスタオル
今日は朝から雨が降っていて肌寒いです身体の痺れ痛みも増し増しでちょっとお仕事の話を…私は子どもを産んでから12年程専業主婦をしていました。出産前からずっと介護の仕事をしたいと思っていたのですが、未知の世界だし私に務まるのかとなかなか一歩踏み出せずにいました。そんな話を介護事務をしている友達にしたところ、興味があるなら週に数回とかで良いから介護補助で来てみないかと言われ下の子も小学生になったしと4年程前から週2日で始めてみる事になりました。それから少しずつ日にちを増やして行き1年が
頸椎症性脊髄症の辛い手術をして得たものこんにちは。いつもたくさんの方にブログを読んでいただき本当にありがとうございます頸椎症性脊髄症で手術をするかどうかで悩んでいたり、症状について不安を抱えておられる方の少しでもお力になれれば、参考になれば幸いです。『手術当日/4/12024』手術当日4/12024こんにちは。いつもたくさんの方にブログを読んでいただき本当にありがとうございます頸椎症性脊髄症で手術をするかどうかで悩んでいたり…ameblo.jp私は痛みとの闘いの
2021年12月に、頚椎椎弓形成術の手術をしました。今回も、これから頚椎椎弓形成術を受けられる方の為に、備忘録を書き留めておきます。術後大体1ヶ月経過〜。そう、そろそろリアルタイムでの術後の様子に切り替わりつつある備忘録です。術前の様な生活に戻れる自信が無くなりそうです。落ちた体力が回復していません。歳のせいにします。まだ、車の運転はしていません。そろそろ死角の確認も出来そうな首の可動域ですが、悩みどころです。屈む事は出来る様になりましたが、やはり慎重に屈んでいます。それでも
外来行ってきました。やっとです!パソコン🖥️のモニターの後ろからひょっこりはんな、ナルン🐈です。🤭こんにちは。いつもたくさんの方にブログを読んでいただき本当にありがとうございます『脊椎外科にて頚椎症性脊髄症と診断3/2024』KC病院にて頚椎症性脊髄症と診断N整形外科から紹介状を持ってKC病院の脊椎外科を受診しました。こちらでも打診器を使っての検査握力の検査歩き方一番怖かったの…ameblo.jp頸椎症性脊髄症で手術をするかどうかで悩んでいたり
K整形外科に戻る〜MRI1/2024『リウマチ?甲状腺?を受診1/2024』リウマチかな?甲状腺かも?1/2024困りました脳神経内科でMRIを撮り脳も首も悪そうなところが見当たらない。と言われてガーン『脳なのかな?と、内科/…ameblo.jp↑リウマチでもなく、甲状腺でもなかった。その前に行った『脳なのかな?と、内科/脳神経内科を受診12/2023』12月人差し指、中指、薬指の先から始まった痺れは12月に入ると全ての指先が完全に痺れていました。両手ですが、酷いのは右
年末年始、9連休だったはずのワタクシが、まさかのほぼほぼ毎日出勤。未だ激務は続いておりますが、なんとかかんとかやっと初詣に行くことができました。先週は3ヶ月ぶりの陽キャ主治医の診察。やっぱり飛び出す迷言主「どうですか?」私「寒いと超痛くてあったかいと少しマシです」主「あったかいところへ行きましょう!グアムサイパンがいいよ」私「そうします」脊髄症状が出てないか打腱器で腱反射チェック主「50過ぎると寒さが身に染みるよね。グアム行きましょう」私「行ってきます」主「うん。薬出し
外来行ってきます。痛み続いてます。ちょっと模様替えしたのが嬉しくてソファで甘えるナルン🐈です。🤭こんにちは。いつもたくさんの方にブログを読んでいただき本当にありがとうございます『脊椎外科にて頚椎症性脊髄症と診断3/2024』KC病院にて頚椎症性脊髄症と診断N整形外科から紹介状を持ってKC病院の脊椎外科を受診しました。こちらでも打診器を使っての検査握力の検査歩き方一番怖かったの…ameblo.jp頸椎症性脊髄症で手術をするかどうかで悩んでいたり、
今日は整形外科の夜診。一昨年6月に受けた頸椎症手術の経過検診。半年に一度のペースで通っているが、術後以降、喉に圧迫感があり、常に首を押さえられているような異物感。左向きに横になると嘔吐くし、体勢によっても嘔吐く。前回、「プレートを取っても異物感は変わらない可能性もある」と言われたが、この先ずっとこの異物感に悩まされるのもツラいし、やれるだけのことはやりたいと思い、プレート摘出手術の相談をするつもり。しかし2か月前、頸椎の疼痛発作を起こしたことも報告せねばならない。『皮膚科検
退院後に術後の痛みが復活?のその後/術後21日目こんにちは。いつもたくさんの方にブログを読んでいただき本当にありがとうございます頸椎症性脊髄症で手術をするかどうかで悩んでいたり、症状について不安を抱えておられる方の少しでもお力になれれば、参考になれば幸いです。術後21日目です。4月22日の今日が退院予定日でした。ワケあって、緊急で4月12日に退院しました。4月16日の外来でバッチグー👍ですなーんて調子良かったのに…翌日の朝グギッ『退院後に術後の痛みが復活?/
#icu#icuから一般病棟へ#2日ぶりに復活#気管挿管抜管#気管挿管つらい#icu集中治療室#朝か夜かわからない#絶飲食禁止は辛かった#喉がカラカラになった#頸椎症性脊髄症#頸椎椎間板ヘルニア#手術#頸椎前方除圧固定術#私の手術日記6年前、後方からの除圧固定術を受けたが、今回は前方除圧固定術をした。何が辛かったかと聞かれると、痛みは後方の方が断然痛かった。今回の前方のは、気道や食道など重要な気管を避けて前からのアプローチなので、術後は
◆術後3~5日目2013年4月の記録範囲は少ないけど、だんだん首を上下左右に動かせるようになってきたゆっくり動かせば痛みもほぼ感じなくなってきてる少し前は、ウッカリ下を向いたりすると首の後ろにある傷口と両肩がヒリヒリ痛くて、その場所に熱い鉄板がはいってるみたいだったあと正面しか向けなかったから、床に物を落としてもどこにあるか分からなかった足は、最初に立ったときよりいくらかマシになってきたけど、やはり膝ガクガクふくらはぎプルプルで崩れ落ちそう片手⇒杖、片手⇒手すり他につかまってなん
退院後の痛み/術後18日目こんにちは。いつもたくさんの方にブログを読んでいただき本当にありがとうございます術後18日目です。一昨日(術後16日目)の朝、朝食をとっている時に左首付け根、グギっ痛い痛み止めを飲んで治ったけれどそこから怖くてまだ無理をしちゃいけないなぁ。と、大人しく過ごしています。昨夜はムスメっコと一緒に衣替えをしました。そして今朝…朝食時に痛い左の首の付け根から肩これって、術後の痛みと同じ💦胃の調子が悪くなるからロキソニンからカロナールに
ヤバい、ヨチヨチ歩きに、喉にも違和感💦am6:00ミトン🐩に起こされリビングへオシッコ。あ、良かった!昨日みたいに動けない状態じゃない『今日は動けない。』今日は何でかな?身体が動かない。寝てる時に、ナルン🐈が私のお腹にくっついて寝てくれる時あっ、ナルン🐈気持ちいい〜❤️って一瞬目が覚める時必ず身体がうーんと…ameblo.jp良かった、進化しているかと思った。私が昨日よりも調子が良いとわかりパパさんが毎月お詣りしている氏神様へ行こう!と誘ってくれました。症状が出始め
本当にそうなのか?京都木原病院にまつわる噂について感じたこと。写真は2024年3月京都木原病院にて。京都駅徒歩数分の便利な立地に、2024年3月、京都木原病院は新病院に移転しました。世界最新鋭の設備を整え、患者の受け入れ体制を改善。これにより、診察や手術の待ち時間も大幅に短縮されています。そんな京都木原病院ですが、最近ネット上でこの病院に関する書き込みを目にすることが増えてきました。それらの内容を見ていると、「本当にこれは事実なのだ