ブログ記事1,115件
低侵襲な脊椎手術の情報サイト/張漢秀先生こんにちは。いつもたくさんの方にブログを読んでいただき本当にありがとうございます頸椎症性脊髄症で手術をするかどうかで悩んでいたり、症状について不安を抱えておられる方の少しでもお力になれれば、参考になれば幸いです。https://yourspine.info/author/chang-hs/張漢秀|低侵襲脊椎手術yourspine.infohttps://yourspine.info/lumbar-spine/568/
術後3年半をむかえていつも読んでいただきありがとうございますずっと回想で書いてきましたが、やっと今に追いつきましたで、今回はおまとめ的に2012年の6月に手足がしびれ始めたのを境に、そこからどのように各症状が変化したかを表してみました(ってただ汚いグラフを描いただけなんですが)実際には冷感、鈍痛、筋肉の痙攣、脱力など細かく挙げると色々な症状があった(ある)のですが...それらは長く続かなかったか、今でもときどき起こる範囲のモノなのでとりあえず自分のなかでメインとなる症状「しびれ」
#景色が綺麗#病院からの景色#コインランドリー室#リハビリがてら#自分でできることは自分で#頸椎前方除圧固定術#頚椎ヘルニア#頚椎症性脊髄症#脊髄神経圧迫#痛みと痺れ#痛みよさらば#手の色気持ち悪い頸椎カラーをしたまま、入浴やら眠る…やら、一日中、カラーをしてたら不思議なんだが、6年前の頸椎カラーより厚み(幅)は少し狭い作りなので、まあまあ慣れるの早かった😅ここから最低でも1ヶ月はこの頸椎カラーと共に過ごさんといけん😅💦重いものを持つのは禁止🈲とりあえ
#icu#icuから一般病棟へ#2日ぶりに復活#気管挿管抜管#気管挿管つらい#icu集中治療室#朝か夜かわからない#絶飲食禁止は辛かった#喉がカラカラになった#頸椎症性脊髄症#頸椎椎間板ヘルニア#手術#頸椎前方除圧固定術#私の手術日記6年前、後方からの除圧固定術を受けたが、今回は前方除圧固定術をした。何が辛かったかと聞かれると、痛みは後方の方が断然痛かった。今回の前方のは、気道や食道など重要な気管を避けて前からのアプローチなので、術後は
こんにちは!LINDAですっ!頸椎症性脊髄症について、たくさんの方が過去ブログを参考にしてくださっているようです。お役に立てて、うれしいです。コメントやDMでいろんなご質問をいただきます。その中に、手のしびれのことがあったので、こちらでお答え。足のしびれが出だしたのは3年前だけど、手のしびれは、もっと前から。右手の親指、人差し指がしびれちゃって。今となっては記憶があいまいですが、中指もしびれてたのかも。で、整形外科に行くと、頸椎の
#頸椎カラー#ポリネック#ポリネックカラー#カバーを洗濯中#100均のてぬぐい#ダイソーのてぬぐい#手術の日の事6年前の頸椎後方除圧固定術の時にも、ポリネックカバーを100均のてぬぐいを巻いてたけど、これ、けっこう良いのよ🩷🥰汗を吸い取ってくれるし、てぬぐいの生地はガーゼっぽいから洗ってもすぐに乾くし❣️なので、買った時、付いてたカバーは少し生地も暑いし、手洗いして干してる😅リハビリも無いし、土日は暇すぎて…する事少ない😅ところで…今回の手術の日の話…4/15は旦那が
腸骨(骨盤)から切って骨を採取して首のヘルニアを除去してケージを入れて腸骨移植してるけど、首の手術したとこよりも、ココ(骨盤)が1番痛いんだけど😣💦💦💦気管挿管してICUで眠らされてた2日間のせいで喉が今もカサカサして咳き込み出すと止まらんし、ココ痛いわ😣💦😩関節ライフ再生医療レポート参照整形外科の「再生医療」についておしえてください今、各分野で注目されている「再生医療」は、整形外科の分野でも大きな期待が寄せられています。そこで、再生医療とはそもそも何なのか、整形外科の分野ではどのような
6年前の後方からの椎弓切除術、椎弓形成術、脊椎固定術のでC3〜C6までを手術した時の、首の後ろの筋肉痛のような痛みは、今回、前方からの手術でヘルニアを除去したのとは関係もなく、今も首の後ろのはやっぱり肩凝りのような筋肉痛がずっと続いてる…そこはまあ、分かってた事だから、良しとして、左二の腕や左肘、左前腕、左手指の痛み、痺れが取れて、肩甲骨もまだ固まってる感じはあるけど、そこまで痛みもなくて、軽減されてたので、やって良かったんかなぁ…と思いつつも、前回のも、今回のもやってなかったとしたら、今の私
人気ブログランキングへ↑ご投票有難うございます!人気ブログランキングへの応援クリックは、上のヒマラヤピンクバッグか大野の写真をクリックを宜しくお願いします!そしてゴールド作品に大野のプライベートは下のインスタインスタバナーからフォーローをお願いしますね(o^―^o)ニコ雨も止み今日は晴れの京都はゴールド本店からブログをアップしております。20年程前から頭や肩が痛いと時々感じて、都度、形成外科に掛かっていたのですが、ここ1年はその頻度も上がり、肩や腕にしびれが止
今回から入院生活を回想していきます最初の記事で少しふれてますが、入院したのは東京歯科大学市川総合病院2013年4月のことです:::::::::::::::::::::::::::::::::::この病院に来たかった最大の理由は、頚椎のうしろの筋肉をはがさないで手術をおこなっていることでした▼詳しくはコチラを脊椎.com>スペシャリストに聞く低侵襲で行う脊椎手術最初に執刀医に会ったときは、手術待ちの患者さんも多く4・5月は整形外科の学会も多いため6月以降と言われたのですが、キャンセ
こんにちはどーでもいい話ですが、私の胸に瘢痕がありまして、年数が経っているため、目立ませんが、少しでも見え難いようにする習慣が、未だに残っています。こんな感じにホックを付けると襟元が詰まりましたd(^_^o)この前、見つけたパジャマお直し不要今度は、同じ製品の長袖を購入予定生地が薄いかな…※普段から襟元が開いていない服を着ています。来週は、荷物発送準備etc麻酔科受診の翌日は緑内障外来見え辛さ変わらず…(視
前々回、前回の続きでございます。『私が受けた頚椎椎弓形成術の経過入院その1』旅に出る・・・どころかまだ職場挨拶にも行けない状態なので。手術をするかどうか迷ってネットを彷徨っている人のために。己の術前・術後の経過を書いておこうと思いま…ameblo.jp『私が受けた頚椎椎弓形成術の経過手術前日〜直前まで』入院までの記事『私が受けた頚椎椎弓形成術の経過入院その1』旅に出る・・・どころかまだ職場挨拶にも行けない状態なので。手術をするかどうか迷ってネットを彷徨…amebl
2021年12月に、頚椎椎弓形成術の手術をしました。今回も、これから頚椎椎弓形成術を受けられる方の為に、備忘録を書き留めておきます。術後1日目の朝。長い夜は明けたけれど夜が明けたからと言って痛みが無くなるわけではない。朝になって看護師さんが酸素の数値を確認して酸素ボンベと、酸素の数値を測る指についていたやつも外してくれた。身体から少しでも管やコードが外れると気持ちが楽になりました。看護師さんが、顔を拭く暖かいウェットシートを持ってきてくれて、自分で顔を拭いたらもっと気持ちよかった。
刈り上げと術跡の写真。こんにちは。いつもたくさんの方にブログを読んでいただき本当にありがとうございますお見苦しい写真、すみません私の髪の長さは肩より少し長いくらいです。裾は少なめです。手術室で刈り上げ〜となりました。私の髪色から、髪に拘りがあると手術室看護婦長さんが気遣って下さり普段より下めで長めの刈り上げにして下さったと聞きました。刈り上げ状態と術後の傷のフォトになります。苦手な方は飛ばして下さいね。普段はもっと上からの刈り上げだそう。いや〜もっと上って
ご覧いただき有り難うございますて言うか‼️完全にやってもうたっ‼️びっくりするぐらいサボってもうたっ‼️こんな私ですが今年も宜しくお願いします長期サボってる間に、ぐりとぐらが7歳のお誕生日を迎え…(もう昨年夏の事…)(普段療法食ばかりなので、お誕生日は美味しいご飯を食べてもらっています。)息子ちゃんと帰省して実家のみー子にも久々に会って来ました。(こちらも昨年夏の事…)私は長距離の運転が難しくなっていたので帰省が課題の1つでしたが、息子ちゃんが運転してくれて楽チンの帰省でした。
👇👇YOUTUBE・VLOG【ゴールドチャンネル】はコチラから!クロコダイルの魅力、エルメス、ヴィトン、そしてゴールドの作品から学ぼう!👇下のバナーから価値あるクロコダイルをお勉強(o^―^o)ニコ人気ブログランキングへ↑ご投票有難うございます!人気ブログランキングへの応援クリックは、上のヒマラヤピンクバッグか大野の写真をクリックを宜しくお願いします!そしてゴールド作品に大野のプライベートは下のインスタインスタバナーからフォーローをお願いし
外来行ってきます。痛み続いてます。ちょっと模様替えしたのが嬉しくてソファで甘えるナルン🐈です。🤭こんにちは。いつもたくさんの方にブログを読んでいただき本当にありがとうございます『脊椎外科にて頚椎症性脊髄症と診断3/2024』KC病院にて頚椎症性脊髄症と診断N整形外科から紹介状を持ってKC病院の脊椎外科を受診しました。こちらでも打診器を使っての検査握力の検査歩き方一番怖かったの…ameblo.jp頸椎症性脊髄症で手術をするかどうかで悩んでいたり、
BIGOLIVE【nyaRun_to_cayo】で検索してね。こんにちは。いつもたくさんの方にブログを読んでいただき本当にありがとうございます『脊椎外科にて頚椎症性脊髄症と診断3/2024』KC病院にて頚椎症性脊髄症と診断N整形外科から紹介状を持ってKC病院の脊椎外科を受診しました。こちらでも打診器を使っての検査握力の検査歩き方一番怖かったの…ameblo.jp頸椎症性脊髄症で手術をするかどうかで悩んでいたり、症状について不安を抱えておられる方の少しでもお
◆手術当日①2013年4月22日の記録手術を受ける人はみんな同じじゃないかと思うけど、いやもっと大変な患者さんもたくさんいるだろうけど、やっぱり緊張してほとんど眠れなかったもともと、眠れないとき眠れない自分にだんだん腹が立ってきて興奮してますます眠れない…というめんどくさい性格だし手術は9時30分~で当日の朝はあわただしかった手術当日は絶食水分摂取は前日の22時までだったと思う・起床後、抗生剤の点滴管は前日の夕方にはいってたので、もう左手が重苦しいというか痛い…はずせるのはだ
入院までの記事『私が受けた頚椎椎弓形成術の経過入院その1』旅に出る・・・どころかまだ職場挨拶にも行けない状態なので。手術をするかどうか迷ってネットを彷徨っている人のために。己の術前・術後の経過を書いておこうと思いま…ameblo.jpここからは手術直前までのお話。病名CSMOPLL術式C3〜C6LPC7doom(laminectomy)訳しますと、たぶんこうなる。↓頸椎症性脊髄症後縦靱帯骨化症頚椎3番〜6番椎弓形成術(口頭説明両開き法
#頸椎前方除圧固定術#頸椎症性脊髄症#頸椎椎間板ヘルニア#今知った事実#風呂の時も#頸椎カラー#ポリネック#写真はほぼ関係ない#点滴取れた今、リハビリの理学療法士さんが来て、歩行器でリハビリ室まで行って、肩甲骨を動かす運動をして、部屋へ戻り、枕の高さを見てもらい、頸椎用の低めの枕に変えてもらいました。それで、看護師長さんから、今日からシャワー🚿を浴びても良いのだけど、シャンプーの時に無意識に首を下に向けてしまうので、お風呂用の頸椎カラーも必要になりますって😅⁉️え⁉️
2021年12月に、頸椎椎弓形成術の手術をしました。今回も、これから頸椎椎弓形成術を受けられる方の為に、備忘録を書き留めておきます。手術前の症状は。両手、人差し指、中指、に対して出ており痺れ痛み人差し指は、とても動かしにくい状況でした。あと、感覚異常表現は人それぞれですが、ボソボソの場合は「分厚いグローブを装着している」感じ手先の感覚は、物に触れても、細かい砂利石の中に手を入れている感じ。MRIの結果で、掛かり付けの病院から大きな病院を紹介して貰いました。
『長掌筋腱にシコリ?』ずいぶん前から、手首の中に何かあって、手を動かすと丸い塊が動くんだよね〜😅これ、何だろ…💦動画で撮ってみたけど、分かりますか❓小さいコブみたいなのが動いてます…ameblo.jp昨日、寒気がずっとしてて、夜38.9℃まで発熱…買ってた抗原検査キットで検査しても陰性何の熱❓と思ってたけど…結局、昨日の熱の原因…実は一昨日、子宮頚がん、子宮体がん検診に行ってて、組織を採る細胞診でめちゃくちゃ痛かったので、そのせい❓と思ってネット検索してみたら、検診後に発熱する人が居ると
小生は病院関係者ではありません。あくまでも木原院長の友人としてボランティアで情報をシェアしているだけです。詳しくは京都木原病院のドクターに直接お問い合わせください。当院は診察、検査共に予約制です。必ずご予約の上、ご来院下さい。075-661-6022頸椎の病で真剣にお悩みの方は、京都木原病院にご相談ください。脊椎脊髄疾患低侵襲(負担の少ない)で安全な手術や治療をひとりでも多くの方々に知ってもらいたいと考えます。そして、手遅れになる前に治療させてい
こんにちは‼️LINDAですっ‼️入院and手術になるまでのいろいろを綴ってますよ。しもやけは相変わらずなんだけど、痒くないし、ま、いっかーと日々過ごしてました。だんだん暖かくなってきたらそのうち収まってくるでしょう、と。そんな1月のある日。急ぎの用事があって長い廊下をパタパタパターっと小走りしてました。よく忘れ物を取りに戻ったりするので小走りするのはいつものこと。…なんだけど、なんかいつものよ
こんにちは!LINDAですっ!お風呂に入ってて、何気な~く首の後ろを触ったとき、「あれ!?」と思うことが!頸椎椎弓形成術で、後ろの頸椎を切り拓いて、人工骨みたいなのをかませてる。そのせいで、首の後ろはつるつる。頸椎のでこぼこがない。首を前に倒したときにポコっと出る第7頸椎も、ない。…ないはずだった。が、なんか、ある!たぶん、なんだけど、第7頸椎ではなく、その下の骨が、ポコっと出てる感じ。いや、第7頸椎の人工骨が陥没し
#気管挿管#喉がカサカサ#咳き込みすぎて#腸骨痛い#頸椎前方除圧固定術#頸椎椎間板ヘルニア#頚椎症性脊髄症#腸骨移植#腫れてる気管挿管で丸一日眠らされてた影響で今も咳き込みが激しくて吐きそうになる時もあるし、腸骨移植してるとこ激痛だし、首より何より痛いの…😣💦咳き込みのせいで眠れんし…微熱37.3℃…気怠い😔😣💦💦💦腸骨もだけど、これだけ咳き込むと、肝切除の逆L字の傷口だって痛いよ😩💦
来週月曜日に入院、翌日手術なので入院準備をしてます。今回、初めて看護師さんから手の保湿ケアをしといてくださいと言われました。今まで、頸椎症性脊髄症、甲状腺腫瘍、肝臓腫瘍開腹切除などで何度か入院しましたが、肌ケアを言われたのは今回初めてです。手が乾燥してると点滴ルートなどで医療用テープを使うと手の皮が剥けるなど肌トラブルがあるからだそうで、入院までの間、ハンドクリームを欠かさず塗ってます…が、それでも乾燥してるわ😅💦💦💦頸椎の手術、前回は後方除圧術で4椎弓を除圧しましたが、今回は前方固定術
本日より退院後43週目に入りました。朝から洗車して花粉を落としてから末息子のところへ行ってきました。約2時間くらいかな?就職したので健康保険証の引き取りです。そして近くの日高屋(私はお初です。)帰り眠くなるので少な目?にいただきました。((うちについてから、一角の草むしりを。。暑かった~~なので腹が減って。。もっと食べればよかったと後悔!))予想通り、リーズナブルで旨いっすね!前々から行ってみたいと思ってました。昼間からしている方も
私の首はストレートネック、私の背骨はストレートバック(平背)です。それで、ネットで同じ症状のような方のブログを見つけたので、覚書として、残しておきます。↓こちらにもっと詳しく書かれていました。ストレートバック、腰椎椎間板ヘルニア、後弯ストレートバック(平骨)、腰椎椎間板ヘルニア、頸椎後弯症(首が逆に湾曲)の私。全身のゆがみ何が原因だったのか・・・。-アラフォーの美~高齢ママ育児編~around40blog.comストレートネックやストレートバックの原因は生まれつきや生活習慣的な物