ブログ記事529,530件
スージー鈴木著「沢田研二の音楽を聴く1980‐1985」昨日の晩、実書店でみかけて即購入!発行所:(株)日刊現代、発売所:(株)講談社発行日は4月25日、1800円+税表紙のコラージュ、裏表紙の写真が原画でしょうか、、、カバーをめくった後のグリーン、私的にはいいかも、、、『沢田研二の音楽連載終了~気になるJULIEの豪華絢爛全ジャケットですが、、、』昨年の10月1日から始まった日刊ゲンダイの連載スージー鈴木の「沢田研二の音楽1980-1985」4月2日に100回とな
今日はN響定期Aプロを聴きにNHKホールに行きました。今日と明日のマーラー3番は両日共に完売で、この曲が人気曲で、コンセルトヘボウでの「マーラーフェスティバル」で演奏されるからだと思われます。N響のNHKホールでの定期演奏会が両日完売することは珍しく、今シーズンでは昨年10月のブロムシュテットの3プロと来月の藤田真央が出演するCプロくらいではないでしょうか。今回のマーラー3番の公演は「今年のおすすめ公演12選」に入れてあるので、この公演には期待が高まります。『2025年クラシック公演おすすめ
昨日、3、4日前の記事にアクセスがメチャ来たんだけどなんで何処から来るの(誰が読んでいるの)(ドキドキするこういう事になれていないやからです、、、)~羽生結弦EchoesofLife~全プログラム&舞台裏SP~5・5(月・祝)よる7時【ch2】5・5(月・祝)よる7時~羽生結弦EchoesofLife~全プログラム&舞台裏SP~⛸去年12月から全7公演にわたりお届けしてきた公演映像に加え、テレビ朝日のカメラだけが捉えた#羽生結弦の
えー娘ちゃん小学校2年生。昨年12月からピアノの先生にお家に来てもらって月2回のレッスンを受けてます4月からの先生にキーボードタイプのピアノから【音質アップ折り畳み式】Longeye電子ピアノ88鍵盤FOLDPROII充電型給電利用可本格ペダルポート対応生ピアノと同じ鍵盤サイズピアノ本格MIDIポート対応ペダル付属バッテリー内蔵練習用イヤホン128種音色専用ケース付き鍵盤シール付き携帯型軽量小型日本語説明
『日能研の6年生11歳娘。クラス替えでは全3クラスの真ん中クラスをキープしています。中堅校と呼ばれる偏差値帯の女子校に行きたいと願っております』今日も17時から70分×3コマお疲れ様でした。昨日「ちょっと、この問題意味がわからないから、授業終わったら先生に聴いてくる」と自ら言ってた娘。無事に先生に質問し、解決させてきました。ずっとずっと言い続けてきた。「宿題は速攻で終わらせ、丸つけして。間違えた部分は解説みる、それでもわからない部分はテストの前までに先生に質問する。わかったら家で解き直す
□「農業に革命が起きる」4月23日□の続報です。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be【耕さない・除草もしない、超簡単「マル秘農法」これで食糧危機なんて関係なし!ちかちゃん&まりちゃんのお話👍】橋本チャンネル2025/04/23やや支障が出そうな部分ですが....(・EM菌を使うと農作物が2~3倍の大きさになる。あれ
こんにちは。大阪府守口市の笑いあふれる教室『ピアノ教室セシリア』、日本作曲家協議会会員、作曲家・もりやみつよです。いつも読んで下さって、どうもありがとうございます。何かよく読まれてる記事らしい(byGoogle)ちいかわ「島編・セイレーンと人魚と…」の中に見た『罪と罰』①シューマン『飛翔』の訳について。伝えるって大変なことなのです。ホンマ誰やねん訳したん。昔「やめたい…」と言うてた子は、まだまだ頑張って、自分のペースで1段1段上っていっています何やらかんやら
◆今年の1月15日リリースされた【酒灯り】!念頭から順調な伸びを示し…2ヶ月未満で遂に【50万回】を達成しました!◇おめでとうございます✨✨✨酒を歌った大衆演歌の心地良い響きが全編を網羅!艶然とした歌唱力に加え歌を魅せるビジュアルの成功が素晴らしい【酒灯り】!これからも楽しみです。【酒灯り】▽作詞:さいとう大三▽作曲:弦哲也▽編曲:南郷達也①泣いて暮らした女にもお酒は夢を灯してくれる俺でよければ傍にいろ嬉し涙をくれたひとあぁ遠い遠い遠い遠いあ
偶然にも発掘した『HAMNETBLOUSON/ハムネットブロンソン』。キルティングのジャケット。Mサイズ。お洒落なミリタリー系。私は典型的なモッズコートの『A』ラインが苦手なので、やはり綺麗なシルエットに拘ります。こちらはカジュアルな遊び感覚を漂わせながらも、さり気ない品格を兼ね備えています。この着丈で背後にフード付きというのが可愛い。キルティング生地も含めて内側素材が素晴らしく、着用した瞬間にお買い得品であると実感が湧きました。サイズは着丈:72cm身幅:52cm肩
【第48回ピティナ・ピアノコンペティション入賞者記念コンサート2025年3月23日(日)第一生命ホール】この度、真仲凜(まなかりん)ちゃんが出演した当日の演奏動画が公開されましたので、ご紹介いたします。ぜひご覧ください。https://youtu.be/nAYItRdYqPI-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.beこちらは、凜ちゃんのインタビュー記事で
ユウです!!オープンマイクイベントを終えてからも色々と忙しさに追われてblogの更新が滞りました!🙏1stStageを終えてのアレコレがいっぱいあるので今回の記事はボリュームたくさん!ありがたいことに各方面やblogを読んで下さっている方々からのお祝いのメッセージをたくさん頂いており、本当に感謝の気持ちでいっぱいです☺️あ、blogではまだ1曲しかシェアできて無かったですね!amebloはどうも尺が60秒までしかできないようなので、ユウのインスタで聴いてくれると嬉しいです!2曲目「
こんにちは府中市四谷でピアノ教室を主宰しております髙木久美子ですコンペ曲約半年という長い時間4期に渡りバランス良くお勉強することはどれだけ力がつくか私も子どもたちも間違いなくこれがあったからこそ大きく伸びてきました小学生までの級は多面的に工夫をしないと精神力、技術力両方を伸ばすことは非常に難しいのであの手この手で取り組みますそのための話はまたゆっくりと一つずつ話すとして…土曜日はノンストップ時間。集中力の闘い!なので。C級の生徒。近現代の課
ご訪問誠にありがとうございますこの毎日の暦は、老若男女万人共通の過ごし方です。今日のマヤ暦で気持ちよく穏やかにすごせるよう書かせて頂いています。どうぞよろしくお願いいたします浜松の母セッションメニューおはようございますマヤ暦の越川先生のメルマガで。「このままじゃダメだ!」と「これでいいのだ」。この2つの言葉をより深く理解し、使い分けることは、とても大事なことだ。と書かれていました。バカボンのパパに言わせた言葉。ニュアンス。全然違いますよね。そういえば。私、大学の卒論で「とり
おかほやっほ〜☀️!先週は、、【雨☔️】で地下になったポッピン戸塚【森🌳】の声がBGMになった舞岡八幡宮の宵宮祭【桜🌸】がちょうど咲いてくれた福島県小野町!夏井千本桜フェスタ【風🌪】がミラクルを起こした初の伊勢原comaライブ。笑雨→森→桜→風と、「自然のめぐみウィーク」と名付けたいフリーライブ週間が終わりました!!!笑あぁ、充実の1週間。4回もそれぞれコンセプトの違った、濃厚な、貴重な空間で歌うことができて本当に幸せ
追加で、陰陽座のオリジナルアルバム、4つ買いました!ブックオフオンラインで、中古で買いましたがw中古で、合わせて3000円ほどでした。これで、持ってない陰陽座のオリジナルアルバムは、三つだけになりました。最初のアルバムは、3rdプレスの物みたいでした。最初のアルバム、鬼哭転生は、粗削りな感じでした。それでも、十分お勧めできるアルバムですが。最初のアルバムは、1999年発売です。陰陽座の方は、音楽が日本的なとこが気に入ってます!こういうメタルバンドって、他にあるのかな?歌
◇聴けば記憶が蘇り、人生の悲喜こもごもを情趣豊かに描き出した詞を力強くも温かい声で歌い上げた歌手の河島英五さん!心に響く独自の世界観と心に沁み入る歌で共感を呼び【酒と泪と男と女】を、はじめとした珠玉の名曲で今尚、多くの人々を魅了し続けています。◇河島英五さんの【酒と泪と男と女】は、その生涯を象徴する楽曲であり【河島英五】の音楽活動の軌跡を辿る上で欠かせない物語ですね…☆◇河島英五さんは18才の頃に書いた、この曲が、後のシンガーソングライターとしての活動での名声を不動のものにしました。然し、
さて土曜日、曇り、16℃の午前です。昨日はお腹が、定期的にキュ〜ッとなって地味に痛くて、ほとんど寝ていました。そして寝ながらも、こんなステキなファッションショーを見つけました。京都、東寺での春の夜のショーですが、Diorの秋もの新作。音楽もなんとも優しくて、モデルさん達も感動して歩いているのが分かる美しい表情です。私達の年代にも取り入れやすそうなコーデやスタイルがたくさんあって、何度も見て参考にしたいと思いました。まだ見ていないブロ友さんがいらしたらぜひシェアしたいと思ってアップして
前回のブログ記事で、老け役の俳優が好きな私は「オジン趣味」だと書いたら、「私も〜」というコメントをいただき、嬉しさでコメント欄で盛り上がってしまいました。世の中の、整形しまくり筋トレしまくりのブイブイいわせたイケメンブームについていけないのは、感性の死んだ五十路の私くらいか…などとひねくれていただけに、喜びもひとしお!というわけで、お待たせしました!「オジン趣味」の告白、第二弾!(勝手に一人で盛り上がる…)音楽分野です。いままでナイショにしてきたんですが、音楽分野もこれまたオジン趣
すいません。ここから自分の気持ちを書き殴ります。㊟見たくない方は見ないでください。正直結構本音ですごいこと言ってます。それに作詞風で書いてるのでこういうのが嫌な人は見ないでください!!夜中1時過ぎ私を起こしたのはでっかい声で話す二人の会話もう辞めてくれよ私のこと言うのはわかってる言ってないことくらいでもその大きい口塞いでやりたい家族という名の守られてるもの壊してやりたいと正直この瞬間だけ思ってしまうそうこれも病気の一部なんだよな
なぜジョングクは世界を魅了し続けるのか?BTSのマンネ(末っ子)としてデビューし、今ではソロアーティストとしても世界中で成功を収めているジョングク。その魅力は、一言では語り尽くせないほど多岐にわたります。そんなジョングクは、歌やダンス、ラップの実力があることはもちろんのこと、ビジュアルまで兼ね備えているという文句なしの黄金マンネ。そんな彼の魅力を最大限にまとめてみました!世界を魅了する「黄金の歌声」BTSのボーカルラインに所属しているジョングク。そのライブパフォーマンスの安定感は、
今回はJacobBanksをピックアップしました❗彼のパンチのある歌声と柔らかい歌声のギャップに引きずり込まれてしまいます。JacobBanksワールドに引きずり込まれてみたい人は是非ご覧下さい(*^_^*)⏬⏬⏬JacobBanks-Wikipediaen.m.wikipedia.org&スピリチュアルは科学だ❗今回は自分責めや、グルグル思考を止める方法について前回のミルクティ飲みたいさんから引き継いでまずは土台となる脳の状態を作るためにスピリチュアル、心
こんにちは府中市四谷でピアノ教室を主宰しております髙木久美子です昨日のレッスンで、、Sちゃん「ママ明日誕生日なんだ〜」私「へぇ〜そうなんだね」そんな何気ない会話をしましたが今朝、ソルフェージュレッスンで再び来てくれたSちゃんとペアの仲良しYくんが入ってきて…わたし…閃きましたふたりに…私「ねーねー、ママにハッピーバースデー🎂弾いてあげようよ」と耳打ち。子どもたち「え?左手も?ハーモニーわかんない〜」「えー、メロディなんだっけ〜」えっ?おいおい〜
どんな癖もとるのって大変朝から、寝癖がひどいと直すのに時間はかかるしもーうーってなる🐮笑(,,-`。´-)ホホゥ…歌にもいろんな癖がある...その人の特徴的な癖は、豊かな表現力の範囲内であれば心地いいものになる表現力は度を超えたりするとアンバランスになる特に多いのは、ビブラート癖...かけられないよりはかけられたほうがいいに決まってるでも、かけすぎたりかけ方が音楽にあわなかったりAメロに多くある話だけど味付けの濃すぎる料理みたいになってしまうことも結構
■“波動サウンド”による意外な結果マナーサウンドの「お金を呼ぶ特殊音響CD」(豊かになるCD)を1ヶ月ほど家で流しているのですが、意外な影響がありました。私自身は、これまで忙しかったころとは比べ物にならないくらいのんびりしたペースで仕事をしているのですが、それでも贅沢しなければ、それなりには生活が出来ているんです(まあ、微々たる貯めていたお金は使っているけど・苦笑)。むしろ私にとっての豊かさは、単に収入ではなく、「時間があること」「好奇心を持って自由に行動できること」だったのだと、
追記しました。アダムレヴィーンnme2025〇ハワードスターンショーにギタリストのジェイムズヴァレンタインとともにゲスト出演した際、マルーン5のミュージシャンたちは『TheNightThatChangedAmerica』への参加について話していた。AGrammySalutetotheBeatles(ビートルズに捧げるグラミー賞)」である。この番組は2014年2月にビートルズを記念
会社で検索して偶々見つけた・・・怖〜〜いお話です〜φ(..)メモメモウチでは病院嫌いなので大怪我とか死にそうだとかでは無い限りドラックストアで薬を買って飲んでます〜(~_~;)今日も帰りに買って帰ろうかと・・・(;^ω^)でも、下のYouTubeチャンネルを見たらちょっと怖くなってます。。。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.beでもまぁ
もの凄く怠いので、もう寝よう寝ようと思いながら、音楽に浸る有様。涙まで出てきました。。10位以内、1桁になってくるとアクセス数はかなり増えます。20位くらいだとしたら、3000アクセス位かな?15位とかだと、6000とか??すいません、適当な事言ってます。けど10位以内だと10000アクセス超えます。私が過去にメンタルヘルス分野で一位になった時、60000アクセス。ブログ全体では33位でした。その位、大きな差があります。。だから何久々、ランキング良かったから、書いてみただけで
時間が空いてしまった時の練習再開2025年4月26日4月の土曜日レッスン最終週。変わらずに満員御礼で迎えました。12名の生徒様とレッスンです。連休の始まりは気持ち良い快晴。ピアノの位置を少し変えて迎える初の弾き合い会が明日から4日に分けて始まります。昨日の午後にいらした生徒様。「先生、実は4月から仕事場が変わって、生活リズムも変わり・・練習になかなか向かえず、今朝慌てて弾いてきました。」子育てありながらフルタイムで仕事をされる生徒様。朝家を出る時間も早まり、帰ってくる時間は
宮下富実夫さん1949年1月6日-2003年2月6日(54歳没)宮下さんはシャンタンさんのお友達です。「富実夫はずいぶん早く天に還っちゃったなぁ、、、けれど今もミロクの世をつくるために働いてくれていると思う、、、」シャンタンさんは生前そうおっしゃっていました。以下BIWASTUDIOホームページより一部引用宮下富実夫1949年、長野県生まれ。音楽家/ミュージックセラピスト。1965年、ロックグループ「グローリーズ」を結成し音楽活動を開始。全世界同時公演ミュージカル「ヘア
先日、友人たちに誘われて東京文化会館でのオペラ「静と義経」を鑑賞してきました。弁慶役は江原啓之さん。終演後、江原さんの高校時代の同級生である友人Kさんから江原さんがお礼をしたいと言ってくださっているからとお声をかけていただき熱海在住の江原さんのところへ一日遊びに伺わせていただきましたそのむかし、オーラの泉、楽しみに観てたなぁ。。あまりスピ系のことはブログには書いていないけれどむかしから自然に感覚にハマるのでこんな流れになったのかと思いつつ…江原さんの次男さんのお