ブログ記事215,657件
いただいたお花を母が活けてくれました☺️高津教室に飾っています✨3歳(0歳児さんからのスタート)から大学生、グランミューズと幅広い年齢層の門下生によるコンサートでした♪♬プログラムをご紹介します♪小さい子たちの集中力✨には目を見張るものがありました‼︎小学高学年、中高生は、段々と音楽が大人になってきて、大曲もこなせるように✨皆それぞれに大きく成長してくれた演奏を聴けて、感慨無量でした✨陰で毎日支えてくださったご家族の皆様、ありがとうございます曲と深く向き合った熱演の数々、、、
剛くーーーんっっっ( ̄^ ̄゜)剛くん剛くんつよしーーーっっっ。゚(PД`q*)゚。しかも剛くん、焼き鮭食べてる( ̄^ ̄゜)うち昨日も今日も鮭使いました( ̄^ ̄゜)剛くんレパートリーこれ以上増やすの?ヽ(゚∀。)ノ曲作り楽しんでるみたいで嬉しい( ̄^ ̄゜)昨日から勝手に、剛くんの事が凄く凄く気になってたから(*´-`)大好きな音楽にまみれて過ごしてるなら嬉しいですアルバムかな~すっっっごく楽しみだよーーーヾ(*ΦωΦ)ノ剛くん、いつもいつも本当にありがとう( ̄^ ̄゜)『日本エ
2021年初始動!のトリオフルールですしかーもー白石佐和子さんも一緒高校からの同級生で、共に学んできた仲間と、配信を含めましたハイブリッドコンサート無事、終演いたしましたとにかくホッとしています。後半の衣装です。前半は、こちら素晴らしいお花をお送りいただいたり、各地よりオンラインのご参加も、そしてご来場の応援も、スタッフさんの支えも、全てに感謝いたします選曲に思いを込めて、4人で決めました1時間のプログラムを2種類ご用意し、少しでも何かが伝わりましたら
おはようございます、落武者です。落武者は毎日飲んだくれているばかりではありませんw音楽を聴きながら散歩するブログでもありますので、音楽は毎日何かしらの形で聴いています。若い頃のように集中して聴くって事は少なくなりましたけど今回は、一時期衝撃的値段でCDを販売していたレーベルのブリリアントから武満徹作品集。CDの整理をしていて発掘した2枚組wそう言えば、昨年もこの時期に武満を聴いていたんですね。『武満徹と小澤征爾』おはようございます、落武者です。たまには日本の音楽家の作
※ネタバレ(ほとんど)なし!数年前は見るもの見るもの復讐ドラマばっかりでちょっと飽きてきてたんだけど、これは久々に見た復讐ドラマかなーたぶんまあまあ面白かった☺︎見ててあまり良い気分にはならんけどね笑チュサンウクってさ、かっこいいのは認めるけど実はあまりタイプではないんだよね←上からこう…渋めでかっこいい感じ?ニヒルな感じ?が自分の求めてる路線とは違うっていうか…←何様だってさワイ、かっこかわいいナムジャが好きやねんなー♡童顔系ナムジャが好っきやねんなー♡それにね…今回兄さん
2021年の東京ヴェルディ新チャント公開長沢祐弥のはAvicii『TheNights』!チームのチャントに使ってほしいぐらい好きな曲です。アップアップガールズ(仮)のライブ前に流れる曲がカッコよすぎて、Underworldの『BorneSlippy』と知って。Mステ出たときは、『BorneSlippy』やってるのにアプガのライブ始まらない違和感。笑EDM好きなんだなと気付いてaviciiも。知るのが遅かったかな。TRUEAmazon(アマゾン)448〜4,190円
毎日通うヨガレッスンでは最後にナマステという挨拶ナマステという言葉についてナマステはヨガが生まれたインドの古くから使われている言葉、サンスクリット語こんにちは、ありがとう、さようなら。さまざまなシーンで使うスペルは「NAMASTE」NAMAS(ナマス)とTE(テ)という二つの言葉からできています。ナマス=礼拝する、敬う、身を任せるテ=あなた、あなたに存在する内なる光簡単な言葉でいうと、「感謝や敬意を表す」何かをしてもらったから「ありがとう。」ということよりも、
本日のお話も全てcpn(cpfが勝手にそのように理解している事)によるもの、ご本人達とは関係ありません。このスッピンの写真は、宝物として保存しています。2019年11月2日ご本人がアップした写真です。南京コンサート終了後ホテルに帰って、自撮りだと見られる一枚だが藍忘機卸妆と書かれて藍忘機メイク落としの意味卸妆のアルファベットはxzこの写真がggが撮ったとの噂もあり、確かな証拠などないがホテルを予約して
スマホ動画といえば、息子が奇声あげたり、発作を起こしてる…というような流れてほしくないようなものしかないのですが…ある日スタバ前を歩いていたらバグパイプ演奏?されてる方が…音声のみ拾いました。ほんとはもっと神秘的な奏でだったのですが蛇使いの音楽風になってしまいました。こちら直訳すると蛇使い?さんというアーティスト。壮大です。皆さんはどんな楽器に挑戦したい…?私はエレクトーンを習っていてコードがわかるからアコーディオン…かな?
明日は気温も上がって春を感じる暖かさになりそう🌷わーい🙌スプリングコンサート日和です♪♬🌸会場は700名弱のホールで密になる心配はないのですが、それでも…「教室関係者のみ、チケット制でご家族ごとにディスタンスを取って座っていただく」とさせていただいています。今回は、いつものアンサンブルはなし、基本ソロ演奏(連弾は兄弟のみ)そして、ホール規定で演奏中もマスクの着用練習室も使用不可などなど様々な制約はあっていつもとは形の違う発表会にはなるけれどホールで開催できる事の有り難さ
●音楽特化型放デイの、音楽の先生方の思い。こんにちは~黒田千世です。今日は「にーの」で、レッスンをしてくれています先生の思いを書かせていただきます。----------音大を卒業してから、子育てが終わる今まで、ずっと個人レッスンを続けてきました。その間で、支援学級に行っているこどもさんからも、レッスンの依頼は何度かありましたが何もしらなかった自分は資格がないからとお断りしていました。1年ほど前に、発達支援の子どもを教えるのは資格はなくても大丈夫、と聞き自分に
ある企業CM動画コンペへの出展権をいただきまして。全力でお受けしましたそして本日、出掛けに15年ずーっとAZを応援して下さってるある化粧品会社のオーナーから連絡が入り…「暁炎陽ってAZやってんなぁAZが監督なんやったら、音楽もイケるやんなぁ他の音楽事務所にお願いして変な曲出されても選ぶんシンドいからうちのオリジナル化粧品のコマーシャルな、曲も映像も作ってくれへん」「ありがとうございます喜んで」てことで。明日、打ち合わせしますmusicianAZと監督暁炎陽が同一
茨城県土浦LEO'SLIVEBAR店長浦上キョウタです。昨日はレオズでもお馴染み!浜小路ヨハンさんの生誕祭最終日「SUBJECTIVELATESHOWVol.16」浜小路ヨハン(THEHARVEST)谷井大介/サクライヒナコ林イッペー(RifeontheLock)ヨコタヒロユキ(TOY)二尾舞子/吉田チキン総勢7組のミュージシャンでお送りした1日、ヨハンさんお疲れ様でした!!サクライヒナコ【サクライヒナコTwitter】↓サクライヒナコWeb
マイノリティって言葉どれだけの人が知っているのかな…見えない人、聞こえない人、義足の人、ダウン症の人、自閉症の人、無性別の人、それから、それから…社会にはいろんな人がいること知ってますか。自分と違うことや自分にないものを持ってる人をすごい!素敵✨!と、思える人と自分と違う人を否定する人がいること知ってますか。みなさんは、どうでしょうか。私たちは…私はワタシです。そして、自分たちにないもの持ってる人が大好きです✨いろんな人がいるからいいのにな✨こんなにマイノリテ
ダフト・パンクは3枚しか持ってないんですけど、調べたらアルバムは4枚しか出てないのよね。30年近くで4枚って、寡作にもほどがあるだろうw寡作といえばボストンだけど、なんか、ボストンを軽ーく超えちゃってるよねぇw30年近くやって解散は「あらら」って感じでもないけど、アルバム4枚で解散は「あらら」って感じ?解散のニュース知って何故かこっちのカバーメドレーを思い浮かべてしまったw元曲はこの7曲かな。最後の曲は最後の方に申し訳程度の使われ方です
この一年一体いくつものbluetoothイヤホンを買っただろうか。故障のための代替機から始まり、紛失時のためのサブ機。でもやっぱり音がな、と音にこだわった音楽専用機。印鑑のようなイヤホンが勢ぞろい。(どれも1万以下の優等生)そこに本日ニューカーマーが登場です。骨伝導イヤホン「AFTERSHOKZTITANIUM」おお、けっこういいかも。家でイヤホンをしてままの洗濯を干していると。ねーねーねーなんてことも。
この度、新車を買いました。前にも少し書きましたがカーナビがあり、テレビは映るもののCDを聴くこともDVDを観ることもできないのです。そもそもディスクを入れる場所がない。今の人は音楽はスマホから引っ張ってこれるし運転中にDVDなんぞ観ること自体好ましくないということで。車のランクによってはCDやDVDも入るらしいけど我が家の車にはついていない。前の車には嵐が300曲以上入っていたのに。毎朝毎晩、車乗った瞬間から、エンジンをかけた瞬間から嵐を聴いていたのに嵐が聴けない毎日が
ブログにお越しくださりありがとうございます。今日の東京は風が冷たくてとても寒く感じられました。みなさま、お元気でお過ごしでしょうか。友人から、久しぶりにラインが届きました。マニが2月3日に旅だったことを報告すると、今度お茶しながら話を聞かせて、と言ってくれました。その友人は英語が母国語、日本語はほとんど話せません。私には感情的なことを英語で話すのはまだまだハードルが高いのですが、がんばってみようかなと思います。外国語を聞き取る耳の良さとは少し異なるかもしれませんが、耳が良
私は、マイクは全て一緒と思っているくらいの人間だったし、家で録音なんて全く考えてもみなかったのに・・。去年自宅で録音することを覚えてマイクにも少し興味を持ちました。からの〜オーディオテクニカいろんなマイクがあって、いい音で録音できるよ〜。と魅力的なフレーズ。今日は、オカリナ・ピアノ・ビブラフォンユニットの新プロジェクトの為のお試し動画を作ろう〜。(YouTube用)でした。音の被りもすごいし修正はできない・
【星野源さんの数秘】たまたま星野源さんの数秘を(勝手に)みました普段は本を持ち歩いて隙間時間に読んだりしてるのでお墓参りに行く車の中で読もうと思いましたが…何故か…『今日はやめといたら?思考休ませて直感が降りてくるままにすれば何か面白いことあるかも⁉️』ふとそう思ったので何も持たずに出かけましたたまたまスッキリが流れていて星野源さんの対談場面他の事は何も耳に入らないのに…それだけが入ってきて聞いていました星野源さんの事はあまり知らなかったのですが曲を聞いたり映画の場面を
こんにちはこちら、ちょっと寒いけどいいお天気たくさん洗濯してスッキリです(普通の洗濯は旦那がやるのですが、毛布とかニットとかは自分で好きなようにやります)さて、新居での音楽環境についてです。今もお風呂では音楽がマスト休日にゴロゴロするときも、音楽を聴いてまったりしたい私(テレビも見るけどね)。お風呂で使ってるのはこれ【新品(開封のみ)】SONYワイヤレススピーカーSRS-X1/BC2楽天市場13,826円やっとpickという機能が使えるようになったよでもこれは売り切
いま模様替えをしててYouTubeをテレビに付けながらせかせか動いてます💨だーい好きなワンマン2を流したりベリーベリーミニーに見入っちゃったり(手動いてない…笑)パークの音楽は大好きですが自分の中で何が1番思い出あるの?ってなったらなんなんだろ??って真剣に考えました笑(模様替えどーした?って感じですね…)真剣に考えた結果…実家にある昔のホームビデオから流れてくるTokyoDisneyLandIsYourLandこれかなぁーってなりましたホームビデオでパーク
練馬区と武蔵野市の境目に住んでいますフリーランスピアノ調律師のブログ練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹ーーーーーーーーーーーーーーーーーー食事の優先度は低めなのでやるときは一気にやりたいタイプです(笑)〈作業前〉〈作業後〉「このピアノでは音楽できない…」→「音楽できる!」なによりのお言葉です!そのために仕事させて頂いております!ありがとうございます!初めてお伺いさせて頂きました文京区のお客様。ご確認でフランクの入りを弾いて下さり
夫と妹が同じような事を言ったので。昨日の朝夫と映画の話になり、私が「音楽に堂本光一って名前があるでしょう。光一さんが作曲した曲がいくつかあるんだけど知ってた?」と聞いたら、「もちろん知ってるよ」「あれ見るたびに誇らしくなるんだよね、ファンとしては」「そりゃそうだろうね」「でもファンだと客観的に見られないからなぁ。やっぱりプロの作曲家に任せた方が良いのかな」「何で?僕はもっとあっても良いと思ってるけど」「あらそう?」「うん、凄いって思うんだよ」ふふふ(^^)そうだよねそ
茨城県土浦LEO'SLIVEBAR店長浦上キョウタです。昨日もレオズのライブイベント緊急スリーマン宣言!!瑠郁(THECORONA)たかはしとよかずユウジキクチヨコタヒロユキ(TOY)オープニングアクトを迎えた4人でお送りしました!ちょっと遅くなりましたが2/6に誕生日だったヨコタさんのバースデーをお祝いさせて頂きました!改めて誕生日おめでとうございます!瑠郁(THECORONA)【瑠郁Twitter】スリーマンのオープニングアクトを勢いのあるライブで努
何年もずーっとさかのぼってブログ管理をチェックしてると、いっぱい下書きがあることが判明した。途中まで書いて投稿しなかったものがかなりあってびっくり。そういうのもせっかくなので思い出しながら、完成させて投稿していきたいと思います。この画像は2015年にイギリスのユニバーサルミュージックとFilm4が共同で制作したエイミーワインハウスのドキュメンタリーフィルムの画像。2016年にチャンネル4で放映されて話題になったのだけど、その日のテレビ番組欄をキャプチャーしたのだと思う。エ
わー音返しコンサートを、多くの方に盛り上げていただいて、終演いたしましたご視聴いただき、応援いただいた皆様、ありがとうございました日本各地をお伺いして、感謝をお伝えする企画でしたから、オンラインとは言え、しっかりと各地のことを、大切にする気持ちを表現する選曲、となりましたまず、何より、予告しておりました榛葉さんアカペラは、最上川舟唄でした。いかがでしたか???むちゃくちゃカッコ良かったですよねさすがでした。たくさん研究してる場面をみてきたので、素
とても愛着あった旧ブログに、(;_;)ログインできなくなってしまい。更新ができなくなりましたので、リニューアル版でお届けさせていただきます。m(._.)m🙏https://ameblo.jp/malicoiz/↑こちらが、わたしの綴っておりました旧アメブロになります。フォローしていて下さった方々の目にとまりますように。。飛鳥沿いの紅梅(3日ほど前、の一枚、です。)改めまして、こちらに、引っ越しさせていただきました。(↑アメブロ内、の移動です
ちょっと前に、たろーがピアノコンクールに出場するのはどうかな?と思い、調べてみました。ピアノコンクールってどうなの?その1ピアノコンクールってどうなの?その2私自身音楽コンクールの経験もなく、見たこともありません。色々と本やネットで情報を見ましたが、ピティナのピアノコンクール(ピアノコンペティション)はレベルの高い印象がありました。相談したところ、たろーの先生やその娘さんである友人はあまり積極的ではありませんでした。そのポリシーに反してまでお願いするものでもないですし、