ブログ記事439件
OLIVEYOUNGNソンス[NAVERマップ]OLIVEYOUNGN聖寿서울성동구연무장7길13팩토리얼성수https://naver.me/x4FpHhE32024年11月22日にグランドオープンした話題のオリーブヤングNソンスに行ってみました!地下鉄2号線ソンス駅4番出口から徒歩3分ほどの所にあります。外観こちらの店舗は、1階:ポップアップ・カフェ2階:コスメ、K-POPコーナー3階:スキンケア、食料品4階、5階:メンバーシップラウンジ
日本では「スーパーマーケット」いわゆる「スーパー」と呼ぶのが一般的ですが、韓国では「マート」と呼ばれています。今回は、韓国の代表的なマートについて、レポートします。emart(イーマート)※定休日:毎月第2、第4日曜日新世界グループが運営するマートです。コンビニの「emart24」や低価格スーパー「NoBrand」も展開しています。「NoBrandBurger」というファストフード店もあります。プライベートブランドの「NoBrand」商品が低価格のためよく購入して
韓国は美容大国として有名ですよね。韓国の女性たちは若い頃から皮膚科に通うことが当たり前のようで、お肌がキレイな方が多いように思います。肌管理は一朝一夕ではできないと聞きました。何回も同じ施術を繰り返し、徐々につるつるのお肌を手に入れるわけです。即効性のある施術はほとんどないみたいですね。ということは、何回も皮膚科に通わなければならない旅行だとそんなに頻繁に行けるものではないですよね。しかし!韓国に住んでいるなら通いやすい!ということで、ついに美容皮膚科デビューしま
スクエア薬局[NAVERマップ]江南スクェオ薬局서울강남구테헤란로1011층https://naver.me/IGJYoNRt■住所ソウル特別市江南区駅三洞821地下鉄2号線江南駅11番出口から徒歩30秒■営業時間月~土9:00~21:00日10:00~18:00韓国で日本語が通じる薬局のひとつ。店内にはWOWパスの機械もあります。明るく清潔感があり、比較的入りやすいと思います。外観〈韓国の薬局についてはこちら〉『
2025年1月中旬のソウルは、平均最高気温6℃ととても暖かいです。ただ、依然として空気は乾燥しています。加えて最近は大気汚染がひどく、ミセモンジが発生しています。ミセモンジとは大気中の汚染物質PM2.5や微細なホコリの総称です。韓国語で「미세먼지」と言います。ミセモンジ発生の原因は、オンドルで使用するボイラー、自動車や発電施設などの排出物質です。PM2.5はほぼ年中発生しているらしく、特に12月から3月は濃度が上昇すると言われています。偏西風の影響で春先は黄砂も飛散するため、特
AtelierPondギャラリア百貨店EAST店■味★★★☆☆■値段★☆☆☆☆※お高いです■接客★★★★★■オーダースタイルカウンターで口頭で注文します。※韓国語または英語■住所ソウル特別市江南区狎鷗亭洞515地下鉄スィンブンダン線狎鴎亭ロデオ駅1番出口直結徒歩5分ギャラリア百貨店EAST3階■営業時間月~金10:30~20:00(L.O.19:30)土、日10:30~20:30(L.O.20:00)[NAVERマップ]アトリエ
韓国にはドラッグストアがありません。ちょっとした不調の時、風邪薬や鼻炎薬、目薬、軟膏などを購入する際は、薬局に行きます。韓国語で薬局は、약국(ヤックッ)と言います。今回は韓国の薬局、薬についてレポートします。薬の買い方カウンターにいる薬剤師さんに症状を伝え、薬を処方してもらうのが一般的です。日本のように薬を自分で選びません。特別な薬でない限り処方箋なしで購入できます。薬が陳列されている場合は、陳列棚から薬を取ってレジでお会計します。欲しい薬がある場合は、その写真を見せて
おはようございます。夫の会社が臨時のお休みなので休日仕様の我が家です。昨日は岡江久美子さんのニュースに本当にびっくり。志村けんさんよりショックだった…日本の皆さん、ほんと自粛しよ。珍しくお酒のお話。夫が韓国にもすごくおいしいお酒があった!と会長との会食から帰って興奮して話してきました。(酔っ払って)会長がお店に持ち込んだお酒がおいしかったと。韓国のお酒といえば緑のお酒ソジュとかマッコリとか庶民的な安いお酒が多くて本気の贈り物、お土産ってなかなか難
従量制ゴミ袋とゴミの捨て方韓国ではゴミを捨てるのに指定のゴミ袋を購入し、決められた日時に捨てなければいけません。ソウル市内の各区で異なるため、必ず確認しましょう。〈各区のサイト〉龍山区(ヨンサング):yongsan.go.kr西大門区(ソデムング):sdm.go.kr麻浦区(マポグ):mapo.go.kr江南区(カンナムグ):gangnam.go.krゴミの日になると、マンションの駐車場の一角がゴミ捨て場になりますので、そこに捨てに行きます。一般ゴミは専用のゴミ箱があるので、
韓国旅行のお土産といえば韓国海苔。いつものマートの海苔もいいけど、すこし高級感のある韓国海苔はいかがですか?いつもと違ったお土産を買うのにおすすめの場所があります。今回は狎鴎亭ロデオにあるギャラリア百貨店のGOURMET494をレポートします。ギャラリア百貨店は、西館と東館に分かれており、その西館の地下1階にGOURMET494があります。■アクセス地下鉄スゥインブンダン線狎鴎亭ロデオ駅7番出口直結[NAVERマップ]ギャラリア百貨店名品館서울강남구압구정로
〈旅のしおりはこちら〉『駐在34日目~釜山旅行旅のしおり~』韓国の都市はソウル以外に釜山があります。今回は2泊3日釜山旅行の様子をレポートします。海外に住みながら、さらに別都市を訪れるというのは不思議な感覚です。旅程…ameblo.jp〈VISITBUSANPASSについてはこちら〉『駐在34日目~釜山旅行旅の相棒はVISITBUSANPASS~』〈旅のしおりはこちら〉『駐在32日目~釜山旅行旅のしおり~』韓国の都市はソウル以外に釜山があります。今回は2泊3日釜山旅行の様子
〈旅のしおりはこちら〉『駐在80日目~済州島旅行旅のしおり~』今回は、2025年1月1日~1月3日に済州島に行きましたので、その様子をレポートします。韓国のリゾート地として知られる済州島。人口約66万人、面積は1,845…ameblo.jp〈前回の様子はこちら〉『駐在80日目~済州空港からバスでホテルまで行くには~』〈旅のしおりはこちら〉『駐在80日目~済州島旅行旅のしおり~』今回は、2025年1月1日~1月3日に済州島に行きましたので、その様子をレポートします。韓国の…ameblo.
BlueElephant弘大フラッグシップ店[NAVERマップ]ブルーエレファント弘大フラッグシップストアソウル特別市麻浦区西橋洞367-30https://naver.me/xFLe0jK7こちらはサングラスのお店です。韓国の二大サングラスショップといえば、GENTLEMONSTER(ジェントルモンスター)と、このBlueElephant(ブルーエレファント)でしょう。ジェントル・モンスターは、BLACKPINKのジェニーが着用したことで注目を集め、度々コ
キムチやチゲを食べる機会が増え、白いTシャツに気づかないうちに赤いシミができていることがあります。エプロンを用意してくれている飲食店もありますが、そもそもそのお店のエプロンの衛生面が気になって、結局着けずにシミを作ってしまうなんてことも。今回はそんなシミ対策にピッタリなシミ抜き商品をレポートします。비트찌든때제거부분세척제500ml(4,900₩)襟、袖汚れに。安心のLION製品です。泡タイプでシミの部分に泡を塗布すればOK!マートで購入可能です。〈公式サイト〉라이
【EUTHYMOL】originaltoothpaste106g■参考価格12,000₩(≒1,300円)■テクスチャー鮮やかなピンク色のしっかりしたペースト。■香り特に感じませんでした。■所見湿布のような味と少しピリつく刺激があるため、好みが分かれそう。106gと容量が多いため、お試しするならトラベル用を購入するのが良いと思います。1ヶ月使用してみましたが、ホワイトニング効果は感じられませんでした。むしろ歯周病が悪化した気がします。2種類あって、紫のほうが低
chachateaclub■味★★★★★■値段★★☆☆☆お茶、ケーキ(9,000₩~)ちょっとお高め。■接客★★★★★男女お若いスタッフの方たちに接客してもらいました。おふたりともとっても丁寧で優しかったです。■オーダースタイル口頭で注文。入店時にメニューを渡されます。好きな席に座り、メニューが決まったらカウンターで注文します。英語が少し通じます。■住所ソウル特別市鍾路区昌信洞461-2地下鉄1号線6番出口から徒歩4分もしくは地下鉄4号
こんにちは韓国に来てイチョンで初めてご飯を食べたのが老舗のアサリのカルグクス。キムチがおいしいと日本人にも人気ですね。先日夫と久しぶりに行ってきました。アサリのカルグクスとえごまのカルグクス相変わらず愛想が悪いですが味はおいしいですよね。ここにもよく来ました。
韓国に6ヶ月以上滞在すると、韓国の国民健康保険へ自動的に加入され、自宅に振込用紙が郵送されます。※保険料は毎月150,000₩ほど。ただし、フランス国籍および日本国籍の一部の人は加入が免除されます。免除してもらうには、手続きが必要です。駐在者は会社の人が手続きを代行してくれる場合があるので、確認してみましょう。免除対象者(D4・H・Fビザ)■フランス国籍の人全員。※政府間協定により加入が免除される。■日本国籍の人日本の健康保険に加入している人。
在韓日本大使館からの案内※以下、要約"ソウル市内(光化門周辺)において、今週末に複数の大規模集会(数千人~2万5千人程度)が予定されています。在留邦人の皆様及び短期滞在の皆様におかれましては、外出する際、集会が行われている場所などに近づくことを控え、万一遭遇した場合にはその場を離れるなどの措置を講じ、安全を図られるようお願いいたします。"〈在韓日本大使館のサイト〉https://www.kr.emb-japan.go.jp/people/anzen/safety_190809.htm
漢江の盤浦大橋(パンポデギョ)で毎日決まった時間に行われている噴水ショーを見に行ってきました。音楽とともに始まる約20分間のこの噴水ショーは、特に夜の部では「レインボー」の名前のとおり、七色の光と水しぶきが共演する演出が見所です。19:30の開始に合わせて夕方から会場となっている盤浦漢江公園に向かいました。噴水ショーと侮るなかれ。この日は公園でアフリカのイベントも行われていたことから、先日のソウル世界花火祭りさながら、想像以上の人で賑わっていました。レジャーシート持参で訪れている人もけ
【ROUNDLAB】BRICHJUCEMOISTURIZINGMASK■参考価格1,500₩(≒200円)※セール価格■テクスチャーしっとりみずみずしい。ヒタヒタだけど、滴るほどではない。■香りほのかに薬のような香りを感じました。個人的には気になりませんでした。■所見政治的なことはあまり詳しくないし、書かない方がいいとは思いつつ、今回は日本と韓国のホットな話題である「竹島(独島)問題」に触れます。ただし、前提として本ブログは事実だけをお伝えするというス
〈旅のしおりはこちら〉『駐在75日目~松島再訪旅のしおり~』2024年の年末休みに再び松島を訪れました。今回はホテルを予約して1泊2日の日程です。(前回は日帰りで終バスがなくなった💦)〈前回の様子はこちらから〉『駐在2…ameblo.jp〈前回までの様子はこちら〉『駐在76日目~2階建てバスはスリル満点!真冬の仁川大橋を爆走する!~』〈旅のしおりはこちら〉『駐在75日目~松島再訪旅のしおり~』2024年の年末休みに再び松島を訪れました。今回はホテルを予約して1泊2日の日程です。(前回
MIMILINE[NAVERマップ]ミミラインソウル特別市中区新堂洞204-48https://naver.me/FnmQvMmbnuynuyと似て非なる店、それがMIMILINE。東大門のnuynuyの隣に出店するという強気な戦略。外観写真の左奥にnuynuyが写っています。その3階コスメフロアにHEMEKOコーナーがありました!WOWパスの機械もあります。品揃えは弘大のHEMEKOと同じ...かな?〈弘大のHEMEKOについてはこちら〉『【弘大】
おはようございます寒い朝ですが空気がいいソウルです。空気がいいって、ほんとありがたい。さて、昨日ソウルに来たばかりの方にお会いしました。そこで何か困ってることとか、ありますかー?の質問に洗剤がわからない、と。そうですよねー、ほんとわからない。なにを買っていいか、試したくても何しろ大容量。我が家にも大量に余ってるのがいくつか…中でもカビキラー的なの、なにを使っているか、を記事に!のリクエストにお答えしまーす。日本で愛用していた泡で出るタイプのキッチンハイタ
【WHIPPED】ゆずモンビーガンパッククレンザー80g■参考価格39,000₩(≒3,800円)※シリコンの毛穴ブラシがセットになっています■テクスチャー生クリームのような柔らかさ。■香りゆずの爽やかな香り。■主な成分ソジウムココイルグライシネート、精製水、ココナッツアシッド(ココナッツオイルから抽出した成分で、劣化を防ぎ、クリーミィな泡立ちを促す効果が期待できる)、ナイアシンアミド(ビタミンBの一種で、シミの原因となるメラミンの生成を抑制する効果が期待
HANIBベーグルソンス店■味★★★☆☆■値段★★★★☆ベーグルひとつ800₩くらいからと優しい価格設定!■接客★★★☆☆■オーダースタイルカウンターで口頭で注文します。※韓国語または英語■トイレ男女別。鍵のかけ方が難しかったです。■席数20席くらい。席数は少ないけど、空間が広くてよかったです。■住所ソウル特別市城東区聖水洞一街656-253地下鉄スィンブンダン線ソウルスプ駅2番出口から徒歩5分■営業時間10:00~20:00[NA
〈旅のしおり〉『駐在98日目~韓国の地方都市浦項!旅のしおり~』今回は2025年3月8日~3月9日の浦項旅行についてレポートします。浦項とは朝鮮半島の東側に位置する港湾都市で、韓国最大の鉄鋼メーカー株式会社POSCOの城下…ameblo.jp〈前回までの旅の様子はこちら〉『駐在99日目~九龍浦近代文化歴史通りで日韓の歴史を学ぶ~』〈旅のしおり〉『駐在98日目~韓国の地方都市浦項!旅のしおり~』今回は2025年3月8日~3月9日の浦項旅行についてレポートします。浦項とは朝鮮半島の東側
HEMEKO2024年8月にオープンしたHEMEKO初のオフライン店舗。様々な種類のコスメ、スキンケア用品をお試しできます。こちら、アモーレソンスと似て非なる店。韓国ではあまりウケなかったのか、混んでませんでした。(平日の13時頃だったから?)また、アモーレパシフィックほど知名度がないのか、日本人には馴染みのないブランドが並んでいました。価格はファンデーションで25,000₩~40,000₩程度なのでドラコスレベルなのかなと。売り切れている商品もあったのでお目当ての商品を確
二日連続になりますが。息子の通っていた。日本語で通わせられる。韓国幼稚園。(正確には語学院)の園児募集のお知らせです。息子も通っていた。ソウル市麻浦区にある。SIC語学院。日本人の先生が在籍する。韓国の語学院です。息子を通わせていた時とはクラス構成や、教育内容が少し変わってしまったので。詳細は下に載せる資料をご覧頂くとして。私からは。息子を通わせた個人的感想を書きます。まずは。息子は本当に良い先生に恵まれました。もはや。育ての母でした先生のおかげで。いまだに玄
TOUTYEST[NAVERマップ]TOUTYEST서울종로구삼청로52https://naver.me/5bVDydWk上質な革製品を取り扱うお店。シンプルなデザインで高品質でありながら低価格で財布、鞄、靴などを販売しています。オフライン店舗は安国のみのようです。財布(138,000₩)わたしはこのお財布を買ってもらいました。ミニバッグ店内は上品なプレゼンテーションで、平日はあまりお客さんがいないのでゆっくりお買い物を楽しむことができます。土日は