ブログ記事2,268件
こんにちはソウルの江南にある眉アートメイクショップHaruBrowです韓国に何度もお越しの方ですとご存じの方も多いかもしれませんがソウル駅から江南駅までは約40分程かかりますさらに、江南付近は交通量も多く時間帯ではかなり混み渋滞していることが多いです!30分で到着のはずがタクシーに乗ると1時間越えなんてあるあるお時
こんにちはソウルの江南にある眉アートメイクショップHaruBrowですよくあるご質問をまとめてみました施術前の注意点はありますか?注意点がいくつかございますご予約時に以下の内容をお送りさせて頂いておりますがご不明点がございましたらお気軽にご連絡下さいませ眉毛は、生えている範囲や毛流れが分かる程度伸ばしお越し頂けますと、デザインする際の目安になりやすいです施術後
こんにちは。東京ハヌルです。大谷さん、行ってきますアニョハセヨ〜ソウルから春をお届けユネスコ世界遺産昌徳宮(チャンドックン)の様子朝鮮王朝時代に遊びや宴が行われた昌徳宮内の庭園で韓国ドラマでも度々登場する後苑(シークレットガーデン)の様子※ガイドツアーの当日枠狙って(当日券は各回50枚)10:30のツアー狙って朝10時頃にチケットを買いに行きましたが・・・一番最後のツアー(15:30)になってしまいましたオンライン予約がおすすめ昌徳宮関連バックナンバー『ソウ
雨が好きな方はコメントで🌧️をつけてくださいまた、この投稿についてのコメントも歓迎します雨の日にちょっとバス停に雨宿りしたことはありますか?その感じをそのまま伝えてくれるグローソウル初のフランチャイズカフェ直営店!「rainコーヒー」が江南駅の3番出口にオープンしました。頭の上ではバス停に降る雨粒の感性をそのまま表現しながらレインレポートのシグネチャー索引であるブラックとグレーをそのまま使用しています。それだけでなく、シグネチャーブレンドの豆をそのまま使用して、高いコーヒーの品
こんにちは!おまよです釜山に来たら海の近くのカフェでゆっくりした時間を過ごしたくないですか?釜山は海に面した地域なので、海の近くにはカフェもたくさんあるんです!そこで今回は、海の近くで楽しめるカフェ5選をご紹介。海で遊んだあとに一息するのも良し、好みのカフェをピックアップして巡るのも良しです。こんな人におすすめです!韓国カフェが好きな人釜山のカフェを探している人海を楽しめるカフェを探している人海の近くのカフェを楽しむなら広安里がおすすめ海の近くでカ
2023年8月7日~ソウルなうフォローしてね!大韓はなおすすめする商品景福宮に5月からオープンしたカフェ☕お店の前を通っては気になっていたカフェ‼お店に入ると山があって、その山が噴火しているカフェ☕お店の中で山が爆発しないように水が落ちてきて、おさえている笑どんなコンセプトなんだろうと気になるお店ですね☺外は、緑が沢山の良い季節~窓から外を眺めているだけで癒されますね☺日本から、フォロワーさんが会いに来てくれて会うこ
インスタで見たカフェなんだけど、ここは絶対行きたいと思い家族で行ってきました車で行ったんだけど、住所が橋の上になってて最初は通り過ぎ、、、wネイバーで調べたら確か区庁にしたらいいとの事で設定し直して戻りました隣に無料駐車場があるんだけど少し待ちました。着いた瞬間感激しましたーーーカフェの目の前が滝ですCAFEPOKPOインスタ↓카페폭포onInstagram#카페폭포앞에폭포에이름이생겼습니다⭐️바로#서대문홍제폭포~~~~...www.instagram
こんにちは、みーですソウルGW1週間旅、ここからは弘大に移動してカフェレポ続きます今回ご紹介するお店はこちらです!OscarCoffeebooth오스카커피부스ちょうど今回の滞在期間にオープンを迎えて、韓国のカフェインスタグラマーさんのし投稿で知って急遽予定に組み入れました。このビルの2階にそのカフェはあります早速入ってみます中はナチュラルテイストで、大きな窓から外の街路樹がみえて癒し効果ですこんなに大きな窓!!メニューです。コーヒーやアイス、お茶などがあります。
こんばんは、みーですソウルGW1週間旅、折り返しの5日目は明洞からスタートです!まず最初に訪れたのは人気のこのお店!BREADYPOST明洞店브레디포스트명동점聖水などにあるソフトプレッツェルの人気店が今年ついに明洞に爆誕!駅チカで朝9時オープンという便利なお店で、せっかくなので朝イチ訪れました。場所的には明洞駅前、Northfaceの並びにあるDAISOそば。開店10分前に到着して待ち人数ゼロ!なんと一番乗り確定!1階は物販とプレッツェルが並んでいて、ここで注文します
クリスマスや記念日など、いつもよりちょっといいお店に行こうと思った時や、人気の韓国料理屋さんに行こうと思った時、どうやってお店を予約しますか?NAVERで予約しようと思うと認証が面倒だったり、うまく予約できないなんてこともあります。ましてや韓国語初心者に電話予約なんてできません!そんなとき、catchtable(アプリ)を使えば簡単にお店を予約できます。CATCHTABLE:BookRestaurants“CatchTable”isthebestrestaurant
韓旅で楽しみにしてたカフェ昨年の宿題で夏に食べたいとおもってた🌽かき氷✨インスタ検索で辿りつき行ってきました🔍トゥッソム駅から歩いて汗ダラダラでヤバかったぁバスで近くまで行くんだったね〜こちらエレベターで2階まで行き開いて人がいっぱいでびっくりRAFREFRUITCATCHTABLEこのタッチパネルで予約電話番号なくても大丈夫です!(日本語対応してるので難しくありません)登録してメールで連絡きます!順番が呼ばれるまで他に移動できますが外は暑いしなにより順番呼
「韓国コスメマニア・韓国ひとり旅」ご覧いただきありがとうございます♡韓国コスメと韓国旅行が趣味なまゆが運営するブログです↓↓↓♡自己紹介♡インスタはこちらよく読まれている人気記事はこちら♡『蚕室で美味しいソルロンタン屋さんを発見!!』「韓国コスメマニア・韓国ひとり旅」ご覧いただきありがとうございます♡韓国コスメと韓国旅行が趣味なまゆが運営するブログです↓↓↓♡自己紹介♡インスタはこちら…ameblo.jp『韓国旅行のたびに立ち寄る東大門穴場カフェ「
日本では「スーパーマーケット」いわゆる「スーパー」と呼ぶのが一般的ですが、韓国では「マート」と呼ばれています。今回は、韓国の代表的なマートについて、レポートします。emart(イーマート)※定休日:毎月第2、第4日曜日新世界グループが運営するマートです。コンビニの「emart24」や低価格スーパー「NoBrand」も展開しています。「NoBrandBurger」というファストフード店もあります。プライベートブランドの「NoBrand」商品が低価格のためよく購入して
〈旅のしおりはこちら〉『駐在80日目~済州島旅行旅のしおり~』今回は、2025年1月1日~1月3日に済州島に行きましたので、その様子をレポートします。韓国のリゾート地として知られる済州島。人口約66万人、面積は1,845…ameblo.jp〈前回の様子はこちら〉『駐在80日目~済州空港からバスでホテルまで行くには~』〈旅のしおりはこちら〉『駐在80日目~済州島旅行旅のしおり~』今回は、2025年1月1日~1月3日に済州島に行きましたので、その様子をレポートします。韓国の…ameblo.
こんにちはソウルの江南にある眉アートメイクショップHaruBrowですハルブロウでは主に4種類の眉アートメイクメニューがありますエンボス手彫りで毛並みを1本1本描く技法本物のような毛流れを再現自眉毛と馴染むので自然な仕上がり自然な仕上がりをご希望の方におすすめ『★眉アートメイクの技法★』こんにちはソウルの江南にある眉ア
こんばんは、みーです引き続きGWソウル1週間旅レポです。韓国ソウルのホットプレイス、聖水(ソンス)にも行ってきました!今回ご紹介するのはこちらのお店です。OATT聖水/오트성수朝9時から営業してるので、聖水カフェ巡りのスタート、朝活にもぴったり!庭園みたいな外観、絵になりますね!みただけですでにテンション上がっちゃいました!紫陽花がきれい~店内もとてつもなくおしゃれ!フレンチトーストやパンケーキなどのメニューがあります見た目もよかったですが、めちゃくちゃ美味しかった
こんにちは😃いつもいいね👍フォローありがとうございます😊今日は13日の金曜日12月ももう2週も終わろうとしています。1年が駆け足すぎて困惑中…先日、2回目の訪韓し1回目に行かなかった所を留学中の次女と回っています。2日目は聖水(ソンス)を端から端まで街ぶらしまして『【韓国】人気の聖水(ソンス)で街ぶら&トッケビ聖地巡礼』こんにちは😃お立ち寄り下さりありがとうございます😊留学生の次女、渡韓100日を経過残り70数日となりました韓国に留学したいって人は基本韓国カルチャーが好き…a
渡韓してから携帯電話の契約はプリペイドプランでした。(契約時に外国人登録証がなかったので)そのプランの契約が4ヶ月で終了することをすっかり忘れており、ある日突然、「あと2日で契約終了です」というお知らせがSMSで届いたため、再びJKモバイルを訪れることになりました。〈JKモバイルについてはこちら〉『駐在5日目~韓国SiMに切り替える~』日本語が通じるJKモバイルにて韓国SiMに切り替えました。〈JKモバイルのサイト〉韓国プリペイドSIM、シムフリースマホ専門店|JKモバイル、韓国でプリペイ
2日目の続きカムジャタン、まつパ、タピオカ、そしてnyunyu(ピアスや雑貨のプチプラのお店)で雑貨や衣類をお買い物して。ロッテ百貨店。そしてそこからタクシーに乗って梨泰院エリアにある、解放村(ヘバンチョン)へこちらは映えに特化した場所。という感じ。ここは猫グッズのお店猫好きさんにはたまらないお店!!ヘバンチョンは全てが映えお店の入り口も映えなんかもう、どこを切り取っても素敵オシャレだぁ、ここは若者が多かった〜韓国の若いカップルもたくさんいて、きっとデートスポットなんだろう
スクエア薬局[NAVERマップ]江南スクェオ薬局서울강남구테헤란로1011층https://naver.me/IGJYoNRt■住所ソウル特別市江南区駅三洞821地下鉄2号線江南駅11番出口から徒歩30秒■営業時間月~土9:00~21:00日10:00~18:00韓国で日本語が通じる薬局のひとつ。店内にはWOWパスの機械もあります。明るく清潔感があり、比較的入りやすいと思います。外観〈韓国の薬局についてはこちら〉『
こんばんは、みーです5月ソウル旅、ラストはこちらのカフェです!聖水洞大林倉庫ギャラリーコラム(ソンスドンテリムチャンコゲロリコルロム/성수동대림창고갤러리컬럼)どーん!!しっかりとした構えの外観。韓国のブルックリンと言われる聖水エリア。このお店は倉庫を改造してイベントなどを開き注目されました。中に入ると、奥行きの広さにびっくり!ギャラリーカフェで、入口には何かが展示されてました。席も広々。たくさんありますーパンもたくさん販売されてますこのパン美味しそうでした!このあと
こんにちは「珈琲島【가배도/カベド】のティラミスが美味しいので食べに行ってみて〜」と友人に紹介されたので明洞にある珈琲島へ行ったのですが、満席で入れず...別日にリベンジしました明洞ではなく、シンノニョンへ珈琲島新論峴店うっかり見過ごしてしまいそうな…笑拡大してみましたが、明洞店のような大きな看板とかはなかったかも。。階段で2階に上がってみました。
みなさん😊こんばんは〜!😊今回の渡韓、あきれるくらいカフェに行ってます。🤣この人、1日に一体、何杯カフェラテ飲んでるの!?ってくらい😊💦💦💦家族旅行で、こんなことしてたらきっと!家族に『もう!いい加減にしなよっ!!』と言われてそうー。💦家族とゆーか、ダンナにね。💦娘は、笑うだけで何も言わないです。ジンくんのことも!🥰さてさて、、、渡韓日記、時系列がめちゃくちゃになってますが💦(読みづらくて、すみませんー!💦)渡韓初日、早朝の『安国』(アングク)のカフェ計画は
超人気カフェに行ってきましたここは絶対行きたい所でしたCafeLayeredカフェレイヤードコネスト↓Layered延南店|弘大(ソウル)のグルメ・レストラン人気スコーンカフェ「Layered」の2号店は延南洞(ヨンナムドン)に位置-「Layered延南店」の詳細情報。メニュー、地図、行き方、口コミも紹介。www.konest.com天気が悪い。。。中に入るとたくさんの映えるケーキとスコーンが可愛いーーーどこ撮っても可愛すぎる〜ケーキが本当に可愛いここはスコーンが
こんにちはソウルの江南にある眉アートメイクショップHaruBrowです韓国料理のナッコプセご存じでしょうかタコ、ホルモン、エビの組み合わせた韓国料理になります私も大好きな韓国料理の1つなのですが...ホンデ駅から10分ほど歩いたところに美味しいナッコプセ屋さんがあります평화연남NANER평화연남:네이버방문
StandardBread聖水店■味★★★★☆■値段★★☆☆☆■接客★★★☆☆■オーダースタイルカウンターで口頭で注文します。※韓国語または英語■トイレ男女別。■住所ソウル特別市城東区聖水洞二街273-53地下鉄2号線ソンス駅3番出口から徒歩7分■営業時間9:00~21:00(L.O.20:30)[NAVERマップ]スタンダードブレッド聖寿ソウル特別市城東区聖水洞二街273-53https://naver.me/GfCNGfy
花粉にやられて目が痒すぎます〜夏ソウルのつづきおしゃエリア聖水洞(ソンスドン)묘사서울Myosa(ミョサソウル)ここずっと気になってて今回寄ってきました!入ってすぐのお席キープ若い娘ちゃんたちばかりで場違いでしたがオシャカフェ潜入注文はレジにてタブレットで!待つこと10分くらいわぉーきゃーかわいい♡これこれ!!韓国カフェでいただく和スイーツ虎熊最中と羊羹バチバチ写真撮っておばはん満足笑繊細な甘さと塩味じゃないけど夏にいただくちょうど良い甘さ☆なかなか
#韓国黄金の『TWGTEA』明洞店。。。明洞に新しく出来た紅茶専門店に今度行きたいと思っていたところ、乙支路入口駅方向へ歩いていたら、偶然にも通り道に光り輝くお店が見えました。シンガポール発の紅茶ブランド『TWGTEA』スケジュールに入れてなかったけど、せっかくの機会なので、寄って行くことにしましたー!店内、右を見ても左を見ても紅茶紅茶紅茶。追いつかないくらい、種類が豊富でしたょ。食器まで揃っていて充実した店内に見
アーティストベーカリーを出た後、行きたい博物館が開くまでまだちょっと時間があったので「onion安国店」へ。商品陳列スペースと店内飲食スペースに人はいるものの、なんと待機列なしで入店できました!時間は9:50頃。トートバッグを見るために立ち寄ったのだけど、並ばずに入れるなんて滅多にないので、急遽イートインwカロリーお化けの美味しそうなパンがいっぱいちょうどバレンタインデーだったので❤︎のブラウニーも苺のコチラ1個をオンマと2人で半分こしました←朝食ちゃんと食べたのでお腹いっぱいだっ
これも早く書こうと思ってたLOUISVUITTONのカフェです。クリスマスシーズンにこの↓外観を見てとっても行きたかったんです、、、(写真お借りしました)が、行けずその後モデルチェンジしたんだけど、ヴィトンのプンオパンがあるのを知り行ってみましたプンオパンはたい焼きです!LOUISVUITTONCAFEドサン公園にあります。最寄り駅は狎鴎亭か狎鴎亭ロデオ駅。クリスマスからかなり雰囲気が変わりましたTheVUITTONな外観写真の角度で色が全然違う。高級感ある雰囲気