ブログ記事5,464件
私の、非結核性抗酸菌症治療記録についてお読みになる場合は、コチラ↓のまとめブログからどうぞ♡非結核性抗酸菌症治療記録〜まとめ〜☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆こんにちは。先月、呼吸機能検査結果がよろしくなかったことを書きました。検査慣れや技師による声掛けによっても結果がかわることがあるので今月もう一度検査をすることになっていました。その結果を踏まえて、内科と外科それぞれの診察を受け、結論「手術は受けない」ということになりました。最初に手術の話が出てか
おはようございますご訪問頂きありがとうございます一昨日の強風もおさまり朝からだった我が家地方庭仕事をしたい所ですが都内外来日午前10:00乳腺外科の診察予約家を出たのは8:20駅まで2回乗継最寄り駅からいつもならお昼近くまでかかるのですが昨日はどうした事か時間通りに呼ばれお薬の処方箋と次回外来予約をして終了〜こう言う時に限って次が14:30胸部CT、15:00呼吸器内科の診察あまりにも時間があったので移動行ってみたかった百貨店屋上の園芸店へ園芸店ならいくらでも時間が潰せます
採血の結果CRP炎症5ヶ月連続0.3未満LY%免疫力17.4ジワジワとアップ免疫力アップはコウジン粉末の効果かな気がついたら、今年の7月で漢方薬も5年目突入ほかに、太極拳にお灸に全身マッサージに疲れないよう生活を見直していっていることもよい相乗効果を出しているはず。と思うことにする(*^^*)先日、Googleフォトの「思い出」機能で4年前の写真がアップされて超度肝(・・;)仕事帰り、駅から帰宅途中の夜道で道にブフォーっと吐いた血でした。
Hello!everyone.Thanksforalwaysreadingmyposts.『自己紹介』はじめましてsayang-mamaです日本生まれアメリカ🇺🇸育ちのMIXです国籍は日本🇯🇵生後3ヶ月から20代〜アメリカLAにて生活していましたsayang…ameblo.jp『JAL派だけどANAで行ったスペシャルな場所』Hello!everyone.Thanksforalwaysreadingmyposts.『自己紹介』はじめましてsayang-mamaです日
Hello!everyone.Thanksforalwaysreadingmyposts.『自己紹介』はじめましてsayang-mamaです日本生まれアメリカ🇺🇸育ちのMIXです国籍は日本🇯🇵生後3ヶ月から20代〜アメリカLAにて生活していましたsayang…ameblo.jp『死別は人生最強のひとり旅』Hello!everyone.Thanksforalwaysreadingmyposts.『自己紹介』はじめましてsayang-mamaです日本生…ameblo.
非結核性抗酸菌症についてお読みになる場合は、コチラ↓のまとめブログからどうぞ♡非結核性抗酸菌症治療記録〜まとめ〜☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆今日は今年2月に厚労省で保険承認された非結核性抗酸菌症治療薬「アリケイス」吸入薬について書きたいと思います。この薬について2月の薬事審議に上がることは知っていましたが、普通の内服薬の承認と異なり色々と難しい面があるようだったので、ある程度情報を整理できてからと思って時期を待っていました。この一週間、どういう書き方にしたら良
特に診断されたばかりの方に、役立ちそうなサイトを集めました。非結核性抗酸菌症はNTM(NontuberculousMycobacterialinfection)とも書きます。NTMはエヌティーエム、MACはマックと読みます。非結核性抗酸菌症・気管支拡張症研究コンソーシアム(NTM-JRC)http://ntm-jrc.kenkyuukai.jp/information/毎年、市民公開講座を開いています。患者さん向け資料もあります。過去のオンラインの回は以下のYoutu
今日はレントゲンと1年ぶりに痰の提出最近の痰は水っぽいものが多いです。2011年肺MAC症になってから13年が経ちました。当時は咳も痰も出なくて喀痰検査もできないほどで何かの間違いじゃないかとも思っていました。複十字病院のHPには病気が進行しない人もいると記載があり私はそれに当たるんじゃないかと期待していましたが病気は進行していきました。残念ながら、その頃よりも肺MAC症の患者さんも増え病気が進行して長期化する人も多いです。
呼吸器内科定期診察日今は3ヶ月ごとに通っていますCTとレントゲン交互で今回はレントゲン窓口で受付しながら気付く待ってる人の人数すごっ!診察の予約時間を逆算していつも早めに行くので待たされても間に合うのですが今日は40分待ちで呼ばれたのでギリギリでした診察の受付後もかなり待ちましたレントゲンあんなに混んでたら画像が上がって来るのも時間かかりそうだから仕方ないですね呼ばれて今日はレントゲン混んでましたと言うと画像がなかなか来ないから催促したそうです医師調子はどうですか?
7ヶ月ぶりの呼吸器内科でした。3年前くらいにCTを撮ったきり久しぶりのCTといつものレントゲンを撮ってもらいました。被曝は嫌だなぁ。。と思っていたら『CTはできるだけ被曝しない様にしますね』と説明がありました。心の声が聞こえたのか?患者の皆さんも同じ様に心配されているのでしょうかね。診察では2月に出していた痰から菌が出ていて耐性菌かどうか?調べているそうです😥レントゲンとCTに、私が見てもわかる新たな白い影が両肺に出来ていました😥影は菌の塊ですか?👨⚕️菌が影響して
ご訪問ありがとうございますラベンダーは家族全員が大好きな色と香りの花前回のブログへのコメント、ありがとうございます全て目を通して愛をしっかり受け取らせて頂いていますが、お返事が書けなくてごめんなさい。退院当日(病院→家)介護タクシーを利用しました。入院中、タイミング的&体力的に、階段のリハビリが出来ずいました。リハビリ担当の人には、脚力的にはぶっつけ本番でも大丈夫と言われたけれど、無謀過ぎやしないか。夫も娘もない手伝うから心配するなと言ってくれたけれど、私が万全でない上に、夫も
【ぴぃさんの病略歴】肺非結核性抗酸菌症(肺NTM症)の💊3剤再投薬治療(全量’22/6/28〜)を'25年4月より一旦終了・経過観察とする※1度目は2011/8月〜2013/7月迄2度目は2022/4月〜2025/3月迄晴れの国/くもり寒の戻りが続いています。春とはいえ強風の花冷えする戸外へは願望は抑えつつ出歩きません。グッと我慢中病院までの道中、観光地を通るので観光客数の様子も窺い知る事ができます。春だし、春休み中もあって賑わっていて皆さん戸外や旅行に出ら
お雛祭り、とっくにすぎてしまいましたが福岡では4/3まで出していて良いとか、、。なので東京在住ですが魂は福岡人のリラ、4/3まで飾る所存です〔ただグウタラなだけ〕ちなみに上のお写真は先日行った市民オーケストラ吹奏楽会場に置いてあったお雛様、立派でしたのでパチリ我が家のお雛様はこちら、、↓↓東京の狭小住宅なので小さなサイズ🎎です長女が生まれた33年前に福岡の母が買ってくれました。孫ちゃんに見せることができました。出したのは10年ぶりくらい、金屏風にカビのようなシミが、やはり毎年飾らな
私の、非結核性抗酸菌症治療記録についてお読みになる場合は、コチラ↓のまとめブログからどうぞ♡非結核性抗酸菌症治療記録〜まとめ〜☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆手術へのリ・スタートということで、娘2人も『しっかり話を聴く』と付き添いを申し出てくれて行きました。が…正直言って今まだ私自身が受け止めきれていないというか、消化しきれていない…そういう内容となりました。外科は、「母が生きているうちは難しいです」とストップしてから1年以上の間隔が空いたので、
2021年4月の乳房外パジェット病手術に続き2022年9月の膀胱癌手術の闘病記です3月も終わりに近付いて来ました。3日に受けた膀胱鏡検査で、もやっと赤い部分が見つかったお陰でもやっとした日々を過ごしている訳です。前回は書かなかったのですが、先生から『問題ありませんね!』のお言葉が無かったので、思ったより動揺していたのか、考えられないことにパンツ(ズボン)を前後さかさまにはいていたのです。まさかぁ~そんなアホなぁ~と思った淑女の皆さん、本当です。
私の、非結核性抗酸菌症治療記録についてお読みになる場合は、コチラ↓のまとめブログからどうぞ♡非結核性抗酸菌症治療記録〜まとめ〜☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆仕事が忙しくてなかなかブログに書けなかったのですが、9月に通院先へ行ってきました。初の呼吸器外科受診。(手術時期はまだ未定なのですが、「内容を説明してくださるから聞いてみる?一応外科に予約を入れておきました」と主治医から連絡をもらったのです。偶然母がシュートステイの真ん中の日で時間的にフリーだったので行
入院中、病室をたずねてくださる女神先生とお話して、初めて認識したことや気づかされたことがありました。①MAC症でよく耳にする「空洞」正直、よくわかっていませんでした。なんとなくのイメージだと最初の頃はないけれど進行するとできる、その部分は細胞が死んでいて機能を失っている、元には戻らない。もっと進行すると大きくなったり数が増えたりする・・・でした。しかし、MAC症講座を聞くと「空洞が小さくなる」「治療によって空洞が消えた」と耳にするので不思議でした。先生が「あなたと同様に急速減感作で薬が飲
前回の続きです血痰が治まって数日後に呼吸器内科定期検診というラッキーなタイミングでした。総合病院にて診察の前に採血、レントゲン、身長、体重、血圧、SPO2、いつものセットです。体重は病み上がりだからか1キロほど減っていました診察室に入って主治医の先生にすぐ言われたのが、「採血の結果、炎症反応の数値がかなり高いけど風邪ひいてる?」と。さすが先生こどもの風邪が移って高熱が出たこと、咳がとにかくひどくて血痰が出たこと、それから血の塊まで出てしまったこと、止血剤のお薬飲んで治まったこと、
2週間ごとの呼吸器内科受診前回撮ったCTと血液検査痰検査尿検査の結果を聞きます数日前歩いていて信号変わりそうだからと走ったら痰が込み上げる凄い咳が出て帰宅してガラガラうがいしたら血痰最近血痰が出ることが増えていましたがちょっと多めの血痰にビビりお守り代わりに処方してもらっていた止血剤を飲みました3日ほど飲んで量は減ったもののまだ血痰が出ていたので非結核性抗酸菌症悪化してる妄想でブルーな気分になってました診察室に呼ばれ結果説明心筋梗塞など他の病気や別の菌などはなく気管支拡張がC
デザート投稿に続くポストは…2つのお知らせです。【その1】リラさんが非結核性抗酸菌症の市民講座レポート「外科治療その2」を追記・更新してくださったので、それをリブログさせていただきます。リラさん、難しい内容を書いてくれてありがとうございます〜これにて市民講座のレポートは全て終了です!リブログの下から全てのレポートへ飛べます。非結核性抗酸菌症とはレポート1肺MAC症の治療レポート2非結核性抗酸菌症の外科治療その1リラさんレポート非結核性抗酸菌症の外科治療その2リラさ
こんばんは。息子が高校に入学しやっと一週間終わりました息子のクラスは同じ中学の友達が1人いたのですがクラスで楽しく過ごせるかどうか不安でした。息子は友達作りやすい方なのですが意外と心が繊細で…初日登校後、胃腸が痛くて、薬飲んでました食欲もなく、お弁当も残してきたくらい。お弁当残すのは珍しいので大丈夫かなと、心配しました…それが、3日目にもうグループができたらしくそのグループでなんとか楽しくすごせたそうですそして、三日目の部活体験では中学と同じテニス部を見学
Hello!everyone.Thanksforalwaysreadingmyposts.『自己紹介』はじめましてsayang-mamaです日本生まれアメリカ🇺🇸育ちのMIXです国籍は日本🇯🇵生後3ヶ月から20代〜アメリカLAにて生活していましたsayang…ameblo.jp『一気にアクセスが爆上がりした理由』Hello!everyone.Thanksforalwaysreadingmyposts.『自己紹介』はじめましてsayang-mamaです日本…ameb
Hello!everyone.Thanksforalwaysreadingmyposts.『自己紹介』はじめましてsayang-mamaです日本生まれアメリカ🇺🇸育ちのMIXです国籍は日本🇯🇵生後3ヶ月から20代〜アメリカLAにて生活していましたsayang…ameblo.jp『旅に出まーす(面白い話あり)』Hello!everyone.Thanksforalwaysreadingmyposts.『自己紹介』はじめましてsayang-mamaです日本…ameblo
********************************************私は非結核性抗酸菌症の患者です。15年を超える、この病気の治療について記録を書いています。私は医療の専門家ではありませんし、あくまでも私個人の症状の変化・投薬・治療ですので、同じ病気でも同じような経過となるわけではありません。ご参考までにご覧いただけますようお願い申し上げます。なお素人ですので、個人的な医療相談にもお答えしかねますが悪しからずご了承くださいませ。個人的な病気のご相談につ
3/25(火)大学病院受診日通院している病院に呼吸器内科の常勤医がいないため、大学病院へ行くことに約1年振りの大学病院去年の2月に肝臓のロボット手術を受けて以来まさか違う病気で戻ってくるとは思ってなかったなぁ呼吸器内科はそんなに混んでなく、割とすぐ呼ばれた先に私のCT画像は郵送されていて、診察室に入ると先生から「ここに菌いそうなんだよな〜」と第一声言われた(やっぱりいるんだ…)前からある肺炎の跡なのか、抗酸菌症なのか色々なこと言われたけど、今回の先生は「元々ここは気管支拡張症
【ぴぃさんの病略歴】肺非結核性抗酸菌症(肺NTM症)の💊3剤再投薬治療中(全量’22/6/28〜)※1度目は2011/8月〜2013/7月迄指定難病カルタゲナー症候群の手引きClick→⭐️概要・診断基準Click→⭐️臨床調査個人表Click→⭐️遺伝子検査を受けた方のお話線毛機能不全症候群が新たな指定難病に指定されました。-お知らせ|一般社団法人日本呼吸器学会線毛機能不全症候群が新たな指定難病に指定されました。厚生労働省は、線毛機能不全...www.jrs.or.j
今年最後の肺マック検診。➕貧血も。血液検査とレントゲンをとって…さて今回は。貧血は治りました!がエサンブトール、リファピシンがビタミンの吸収を邪魔してる可能性あるからビタミンは続けましょう、鉄剤はなし。となりました。良かった!なんか、オレンジの尿に、真っ黒便で、もう変な色の排泄だらけでしたから。そして排泄といえば!今回は例の黒い尿の写メを持って、こんなんが出てるんですけど、薬の影響ありますか?と。そしたら、私は黒いと思ってるけど、ドクターは、赤いと言ってました。薬の影響だと思
*+++++++*+++++++*+++++++*+++++++*このページでは2019年1月から12月まで、1年間の非結核性抗酸菌症アブセッサスマシリエンセに対する治療について書いています。入院中のブログはその時感じたことやお見舞いにもらったものなども書いていますし、退院後の点滴通院は半年間あって長いので、敢えてリンクを貼らず、経過を直接書いていきます。リンクは定期診察日のものを貼るように致しました。*+++++++*+++++++*+++++++*+++++++*≪アブセッサス
私の、非結核性抗酸菌症治療記録についてお読みになる場合は、コチラ↓のまとめブログからどうぞ♡非結核性抗酸菌症治療記録〜まとめ〜☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆今年最後の呼吸器内科。・喀痰…9月に陽性一度出たけれど10月・11月は陰性・血液検査…肝臓(AST、ALT)がまた高い原因として考えられるのは脂肪肝や薬剤由来。他の数値からいって脂肪肝ではなさそう。アリケイスでは肝臓の値は上がらない。と、消去法でいくとクラリスや疲労が原因の可能性?まだ薬を中止