ブログ記事11,366件
本日もご訪問いただきありがとうございます。朝から今夏の研修会の参加者の受付業務を済ませ、お昼は冷やし中華。昼食後は、吉田山荘の書のお稽古に出かけました。今回も素性法師(21番)『古今集』「今来むと言ひしばかりに長月(ながつき)の有明(ありあけ)の月を待ち出(い)でつるかな」。という和歌。今回はそれを短冊に書きました。まずは、先生に添削していただいて・・・とっても褒めていただき嬉しかったです。書のお仲間がまた増えましたよ。嬉しいですね。夫も添削していただいて・・・
🌟愛と光あふれる豊かなあなたへ。こんばんは💓😊mihoです。今日のありがとう「6月の数秘波乗りメッセージ✨」さてさて6月に入りました❣️はづきさんの今月の数秘波乗りメッセージ🏄♀️6月は4;安定の月今月は「瞑想を習慣化する」ことが運気の波に乗るポイント❗️というのも夏至から夏越の大祓あたりに何かが大きく動く可能性が高く、もう嘘や隠し事は隠しきれずにバレてしまうようです😅外側がわーっと動くときこそ内側を静かにすることが大事。大きな動きがくる前に瞑想
ども!自分らしく人生を楽しむ専門家のけんちゃんです。ここでは、おいらがどうやって脱サラして、やりたかったことを仕事にして、自分らしく人生を歩める様になったのかと言うスパイスをお届けしています。今日のテーマは「静かな時間を作る」です。日々生きていると、「あれしなきゃ。これしなきゃ。」「次はあれするぞ。それには何が必要かな??」「こんなことやりたいな。でもなぁ・・・」なんてことが頭に浮かんできますよね。と言うかおい
みなさん~こんにちは~かふみです~大雨な名古屋ですみなさん大雨にはくれぐれもお気を付けくださいねさてまた歯の被せ物が取れました…やっと1月に上奥歯が治ったと思ったのに~今度は下奥歯がポロリと…でその歯を見てビックリッッ!!すごい虫歯だし歯が黄色くなってても~ボロボロです被せ物にも穴が開いていましたこれ治るのかな?年を取るとこんな感じで1本ずつ歯を失うのですね(まだ治らないと決まってませんが)まずは歯科の
北軽井沢での滞在先は「ホテル軽井沢1130」。こんな広い部屋にワタシ一人でどうしよう~。ワハハ(嬉)。窓からの眺めは、中庭とその先の森の緑が見える。水音だけが響いて静かな光景。こういうの、悪くないな。と思いきや・・翌朝驚くことに。なんと森の先に、大好きな浅間山ドドーン!浅間山LOVE軽井沢から見るのとは逆方向から見ているのね。朝のバスで帰るので、ささっと朝さんぽに出掛けよう。「あさんぽ」って言うんでしょうか。こういう木々の中を歩きた
☔ですが・・悩みに🙄大阪メトロⓂ️乗車梅田地下食堂moguraチョイ分かりにくい場所ですが元カフェがあった場所阪急メンズ館の辺りHEPナビオB2F階段降りて🚶♀️接客のプロが見たところきらさんです笑接客はマニュアル化されていてかなり訓練してる・・知らんけど🤭QRコードを📱で読み取りオーダーしますがメニュー表もちゃんとありますキタ━(゚∀゚)━!うわぁ⤴️⤴️女子が好きなやーつご飯🍚は白米とかもあり量も選べます✨☔でテンション⤵️⤵️やったが(爆)上が
おはようございます今朝は4時50分に起きました最近目覚ましがなくてもこれくらいの時間に目覚めます目が覚めたらあれこれ考えずまずは身体を起こしてしまいます目覚めた時ってあともう少し寝る理由や起きなくていい理由を考えてしまいませんか?そんなことを考えているうちに気づいたら二度寝をしてしまっていますよねあと私の場合前日に明日したいことを考えながら寝ると楽しみでワクワクするのでパッと起きれます明日の朝ごはんはあれを食べよう静かな時間に1人でコーヒーを飲もうとか前日の夜
今回、義父の葬儀の間、自分のエネルギー状態が???になるという経験をしました。『愛の量が多いほどらく!なんだな。と感じたこと。』お義父さんが亡くなって葬儀の間、斎場に3泊4日しました。その間、愛の量が増えない苦しさを感じていました。これ、結構きつかった本当に苦し…ameblo.jp自分の中がスカスカしてるいくら入れても全部漏れてるそんな状態がほんと苦しかった家に戻ってから少しずつ回復してきてたものの夫も忌引きで昨日
主人が娘を連れて趣味の集まりに出かけていったから息子と2人の静かな時間を過ごしてます。いつも娘と3人で入るお風呂はまるで戦場でぎゃんぎゃんうるさいし、「私も赤ちゃんの体洗う~」とか「見てみて~」連呼とかまーうるさいうるさい今日は息子と2人で静かにお風呂。娘が生まれたころは、ヒーヒー言いながら育児をしてて里帰りから戻ってからの1か月くらいはまじで記憶がないんだけど2人育児をしてる今、何がそんなに大変だったんだろう~?って思う。娘は2か月のころから夜間は5,6時間ぶ
最近「ヨガ」の投稿が多くなっておりましたが、『糸掛け曼荼羅』ファンの皆さま、これからも『糸掛け曼荼羅ワークショップ』は引き続きやっていきます。そして時間を作り、私も製作に励みたいと思っています(^^)まずは来週6/12(水)の【花曼荼羅ワークショップ@春日部】のご案内からまだお申込いただけます。場所は、匠大塚の1階にある「匠サローネ」のカフェです。こんな雰囲気です。お食事は、オリジナルメニューで、デザート、飲み物付きです。ご飯は白米、雑穀入りと選べます。♦日時6/12(水
目覚め気持ちが高揚していつもより早めの朝時間を味わえて…。キッチンよりオレンジ色の空模様が明るくなるよう。早めの庭時間は最高です。静かな時間がもったいないように感じてバラの季節が今年とても早くきました*レーヌデバイオレット壁一面に笑顔で今年も会えました。そっと静かにガラスの向こうでフルールが見ています^^庭に流れている薫りの季節その時を大切に*そう感じながら久しぶりに里山ガーデンに来ました。フルールと一緒です♡去年出合ったガーデン
長いこと封印していた自分に出会うことには驚きがある。わたしは自分で思ってるよりもずっと静かな人間だった、静寂を好む人間だった。日常で全く話さないっていうのは難しいけれど、許されるのであれば話さなくてもいいと思ってる。そして昔からテレビの音などが苦手。テレビを消して無言の時間、結構好き。最初のうちは「自分暗いなぁ〜そんなんで大丈夫か?」ってツッコミの声が頭の中で聞こえてきた。(きっとこれも他人の価値観からあがった声)なぜそうなる?ってその声を払って。もうさ〜ひとりでい
ようこそ!マヤの260日旅✈️このブログでは、その日のエネルギーとその過ごし方を発信しています。意識して過ごすことでシンクロが起きやすくなります♪KIN118白い鏡白い鏡音12023年5月31日(水)今日から白い鏡の13日間がはじまります!静かな場所で、静かな時間を持ち、心を空にして「無の空間」をつくることで心が静寂をとりもどし見極めの力が動き出します。キーワードは、「映し出す」!映し出していきたいものを考え、必要ないものを手放し、自分の世界
年をとってきて認知症の判断がついてからも家でお風呂を沸かして入ってしまう父と母。これは、危ないからと。デイサービスに行った日は、お風呂に入っているはずなのにまた、お風呂を炊いて入っているんです。何度も何度も話しましたが。毎日の習慣。これだけは、やめられませんでした。私の周りでも一人暮らしでお風呂に入っているときに亡くなっている方が何人かいて。だから、危ないからといっても聞かないんです。というよりもその話は、忘れてしまうんですと言った方が正しいかもしれません。危ないことは、ほかにもあっ
これいいねぇって言ったらさそれいいねって言ってくれてそうだよねって言ったらそうだねって言ってくれてなんかそれだけで、良かったんだけど…そんなセリフのドラマがあって。そんな些細な共感が人間の心をじわーんと温めてくれる。うん、うん、って頷いてくれるだけで幸せになる瞬間がある。言葉ってそんなに必要としないことだってあるんだよねただ、そばにいてくれるだけでいいんだよ。自分が必要とされていないと思っていた人が、そんな一言で救われることもある。言葉って、会話
土日2連休の日どちらかは特別なことは何もしないで過ごすいつもと違う朝ごはんをゆっくり食べたり生協のチラシやスマホを見たり自分の心に赴くまま家でボ~として何もしない以前はこんな日は何もできなかった…と自己嫌悪に劣ってたけど今は何もしない静かな時間が自分に必要と思っている静寂な時間が明日からの仕事5連勤でパワー全開の動きに繋がる職場では多人数で(保育士)賑やかの中にいるので本当静けさでの休養が必要静と動のバランスで気持ち安定🍀🌈
結局あまり食べたくなくて、から酒~(笑)(* ̄∇ ̄)ノコレは500mlのポットで飲んでますよ🎵から酒だとたくさん飲める(笑)でもそろそろ歯を磨いて寝なくちゃ。皆さん今日も一日ありがとうございました。おやすみなさい。また明日(* ̄∇ ̄)ノ
こんにちは今日は、結構な強風怪しい装いのオバサンが🐩可愛らしい(飼い主馬鹿ですみません)愛犬とお散歩帽子・フェイスマスク(日焼け用)・サングラス・手袋🧤必須アイテムです。たまにジロ〜っと、すれ違い座間に見られますが、平気私は(美容を気にして日焼け対策してる風)な雰囲気で?休憩をはさみながらゆっくり歩いてますカメラ目線をかなかなしてくれません「ジャーキー食べる?」で、カメラ目線あたちのギャラはおやつでくだちゃい住み替えめっちゃ楽しみに、コレからの気持ちにも励みになると
4時に起きると夫は例のごとくお風呂にも入らずソファーで起きていて、5月に両親が来る時の調べごとをしていた。予約したホテルが駐車場代を取られることを知り、その1,000円を払いたくないから、近隣の○○ホテルとの差額はいくらだ、○○ホテルとだったら、部屋の広さの違いは、大浴場はあるのか、などなど、朝から私に調べろと。本当にめんどくさい。夜からずっと1,000円のために何時間も…。無職だからできること。信じられない。そしてそこまで調べて予約する能力はなし。私のいない昼間には
2000年9月17日の朝7時頃、鹿児島県鹿児島市の閑静な住宅街で殺人事件が発生した。被害者は73歳のひとり暮らしの荒木スミエさんだった。被害者と外出を約束していた近隣住民が7時半ごろ被害者の自宅へ行ったところ、2階で猿ぐつわをされて死亡しているところを発見された。女性の死因は首を絞められたことによる窒息死であった。ところが、遺体には致命傷に至らない程度の深い刺し傷が両足のふくらはぎや肩甲骨周辺、二の腕などに見られることから、犯人は被害者が死亡する前に刃物で被害者の体を刺していたと考えら
現在提供中のメニューの中でいっちばんアツいのがこちら!!↓『瞑想して雑談するだけ(笑)』人間界は「自分ではどうにもならない」けど「なんとかしたいこと」に、溢れてる。恋愛とか子育てとか親との関係とかお金のこととか考えるだけでどんよりし…ameblo.jp瞑想セッション「富貴」です❤私にとってなかなかのチャレンジだったこの企画。占いナシの瞑想と雑談のみ。という「なにがウリなのか?よくわからない!」そんな企画なのですが
どうも‼️龍二船長です🌻ラバーゲーム🕹本日の一枚は、これですね🤳今日も風無しの釣り日和🎣いい季節ですね〜丁寧な巻きが大切でした👍🏿本日のゲストは、最近よく見る👀しかもサイズ良し👍🏿なんじゃかんじゃ少し静かな時間ありましたが、、結果。本日のご乗船ありがとうございました🙇♂️https://www.skymarine.jp/広島遊漁船スカイマリン瀬戸内海・来島海峡・安芸灘・伊予灘・広島の遊漁船スカイマリンのホームページです。ジギング・キャスティング・タイラバ・海のルアーフ
http://nanairosalon.s2.weblife.me/pg137.html巻き爪茅ヶ崎予約ofnanaiRo湘南茅ヶ崎巻き爪フットケアボディケア足の爪アロマトリートメントリフレクソロジーストレッチタイ古式マッサージホットストーンnanairosalon.s2.weblife.me茅ヶ崎フットケアボディケア巻き爪ケア足×カラダ×ビューティーヘルスnanaiRo久田奈奈です。朝の静かな時間を過ごすのが好きです。朝、バタバタするのは得意ではな
今年に入って、温泉へ行きすぎてたので、今月は5月の連休も控えてるし、おとなしくしてる予定だったのに、主人の入舟に行きたい~の一言からはじまり、行こう行こう♪なんて予約しようとしたら甘かったわ。直前で満室でしたでももう気分は温泉なので近くの高湯温泉で、高原荘と迷い静心山荘へ行くことに。予約もすんなりOK!ラッキー♪朝の6時に出発。大金温泉グランドホテル横のセブンに、8時50分頃到着。まあ順調。高湯温泉へ着いたのは、4時
今朝は…バタバタウロウロウチは、運動場ではないよ‼️今日は、息子夫婦のお休みの日なのにね〜NHKの"なつぞら"観れました〜‼️📺めざましテレビ⏰占いコーナー最下位の12位アレレ…で、Ameba占い🔮8位です孫たち、どこかへ出かけた様子🚐💨ウチの旦那さん、散髪へ🚚💨静かになりました‼️いまだ‼️昨日、録画したビデオを観ましょか3本も撮ったので、急がないと!CM飛ばしの〜コーヒー飲んで…明日は、📺孫たちに占領されます
こんばんは。*今日のこちらは朝から雨模様今も静かにしとしと降り続いています雨はそんなに嫌いではなくてなんとはなく気持ちが落ち着いたり雨音に耳を傾けながらゆっくりと淹れた珈琲をいただく時間はいつもより少しだけ柔らかな感じがして…***そんな今日午後からりんごをことこと煮詰めてジャムを作りました♪いろんな果物をジャムにするのが好きなのですがりんごを煮詰めている間部屋中にりんごの甘い香りが広がって何ともしあわせな気持ちになるんです
名古屋市にてヨガをお伝えしています、ヨガインストラクター、ヨガニドラセラピスト、そして子どもヨガの先生、で思春期っ子の二児の母asacoです💖🌸いい季節ですねー窓を開け、優しい風が抜けると、ご褒美をもらった気分になります緑は人を癒し、心を慰めてくれます。自然を感じましょう!!!もうすぐ6月。梅雨が始まりますが、それも四季。鬱陶しい気持ちではなく、楽しめるぐらいの心を持ちたいですねー!6月通常レッスン6月1日(木)10時半〜桑山美術館
表参道の裏道で太古のパワーを秘めた大きなセコイアの木を見つけました。壁一面にはジャスミン⁇「レザベイユ青山」引き寄せられるようにお店に入ると素敵な空間ずらりと並んだハチミツハチミツを中心に可愛いフランスのお菓子がとても素敵に並んでました。自家製フレッシュオレンジ🍊ジュースをゆっくりと味わいながら静かな時間を過ごしました。ハチミツは全て試食できるので、気になるラベンダーのハチミツを試食させていただきました💕濃厚なのに優しい甘さラベンダーのハチミツをお土産に買いまし
先々週の事。ご縁を頂き「Retreat了美七ツ森」にお泊まりしてきました。了美vineyardandwinery内にあり、七ツ森を一望できる一棟貸し切りの宿泊施設です。レストランでランチを頂いたのは昨年7月。『「了美Wine&Dine」でワイナリーランチ♬』先々週末は楽しみにしていたワイナリーランチへ♬2016年10月宮城県に3つ目のワイナリーとして誕生した了美(りょうみ)VineyardandWiner…ameblo.jp隣に一棟貸しの宿泊施設があ