ブログ記事15,100件
始めにブログランキング応援クリックお願いしますhttps://blog.with2.net/link/?1858976日本の労働者不足は深刻だ。今の話しではない。20年後の労働者不足は1500万人との試算もある。移民を1000万人入れて労働者不足を補うというのも現実的な施策とは思えない。中国から何人入れるのか。フィリピンからベトナムから何人受入れるのか。具体的な数字で政策立案すべきなのだ。単純労働者が海外から多く入国すれば、治安が乱れ社会不安が増大する。外国人労働者大量受け
些か後出しネタで恐縮だが、昨今、俄かに喧しくなった、『明治神宮外苑・再開発への賛否論戦・・・!』に、この田舎ジジイも、一言参戦を試みようかなどと想い立ち、今更ながら、少々お勉強などを試みて・・・(汗)と云うのも、この『外苑の森』とは少し位置が離れるが、ご本尊が祀られて居る『明治神宮の森・・・』について、もう数年前に、NHKが『NHKスペシャル』で、確か、詳しく採り上げた記憶が有り、実に入念に設計され、将来(=100年後)的には、『人間の手を必要としない大自然林・・・』(=明治
こんにちは。澤野大樹氏青森講演会主催小野裕美子です。弘前公園に住みついた‟たぬき”がひょっこり現れました。天敵がいないせいか、人を全く怖がりません。子だぬき達は、目に見える世界がおもしろくてそれはもうたまらない様子でした。可愛らしいですね。海外のドキュメンタリー番組気分に浸ってしまい、娘たちと一緒にやさしさに包まれてしまいました。『やさしさに包まれたなら(松任谷由美)の歌詞の冒頭で、「小さい頃は神さまがいて~♪」とあるけど、純粋だったあの頃は、
昔々、市ヶ谷で働いていたころから靖国神社になぜかいけない私…。呼ばれていないんだなと思っていましたが、「いろいろやろうぜ」の作戦中の私は、呼ばれてないけど、行ってみよう~とお邪魔させていただきました私は、とっても方向音痴ですが神社は迷わずに行けます(帰りは迷います…)でも、靖国神社に行くときに迷いました到着したのは、南門。。。(呼ばれていなんだなぁと感じた瞬間w)なんかやってた。当然と言えば、当然なのですが靖国神社は、戦争色が強いです。私は、戦争が
日本がドイツより遥かにヒドイのは戦中より戦後が、より鮮明です。日本の副総理の麻生太郎は麻生鉱業の跡継ぎで麻生鉱業は三菱鉱業に次ぐ強制連行の多さで一社だけで1万5千人も強制連行していて日本で強制連行者数、第2位の企業で日本がアジア侵略した時に略奪と強奪の限りを尽くし強奪と強制連行で儲けた新興財閥の企業なのです。麻生鉱業で炭塵爆発の坑内火災が起こった時、坑内(鉱山の穴)の中に強制連行の朝鮮人が数千人入っているのに火災を消す為に井戸掘りのようになっている鉱山に水を入れて溺死させたのです。その死体
11月26、27日は「東京行進」が行われました。東京行進防大生の有志が集まって、横須賀の防衛大学校から靖国神社までの約70kmを夜通し歩き、千鳥ヶ淵の戦没者墓苑に献花し、靖国神社に参拝することのようです。先輩保護者の方のブログは読み漁ってますから😅内容は知っていましたし、その光景を見学に行かれている保護者も多いことは知っていました😊なので、開校祭後2週間ですが、行くぞ〜って思っていたんです。しかもっっなんとっっブログでも防大生保護者としても大先輩でもあるchichi63さん達グルー
虹色のシャワー代表藤野観如です。東京靖国神社今年も半分が過ぎ、残り半年もまた皆様が平安に過ごせるよう靖国神社を記事をアップします。靖国神社は国の為に尊い命を捧げた方々の御霊を鎮めるために建立された神社で、靖国と漢字の通り国を平安にするという願いが込められているようです。壮言な大鳥居から本殿まで崇高なパワーが流れている有数のパワースポットのひとつであり、清らな気持ちで参拝されれば運気が上がるスポットです。信じがたい話ですが、孫の七五三のお参りを
おはようございます菊水千鳳ですこのたび、不思議体験日記が通算400話に達しましたので、これまでの日記を手軽にご紹介したく、読みやすく編集することにしました。過去日記の中からある程度セレクトし、項目別に順序立てて並べてみました。お役に立てればと思います(๑•᎑•๑)既に全話読破してくださった方もおられますが、どうぞお付き合いくださいませ。尚、前のアカウント(a-riman666)では不具合が生じたため、多少の誤字や表現に間違いがあったまま、一切手直しができない状況で放置された
皇紀2683年令和5年8月27日(日)国家構想民族協議会定例演説船橋駅政治結社日本国神党政治結社下総政神党日本21世紀を考える会千葉県護国神社参拝千葉神社参拝国家構想民族協議会定例演説会船橋駅日本国神党党首日本国神党党首下総政神党後藤副代表下総政神党後藤副代表署名活動拉致被害者早期救出憲法改正署名に御協力して下さいました心ある方々。
新年を迎え10日経った連休明け。いかがお過ごしでしょうか。*靖国神社と東京大神宮にお詣り♡ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。断捨離®︎提唱者やましたひでこ公認東京神楽坂|断捨離®︎トレーナー渡辺美濃子です。昨年10月の氏名変更に伴い、年末にやっとほぼ全ての名義変更手続きが完了しました。運転免許証から始まり銀行口座クレジットカード保険年金、健康保険証etcetc今は、銀行窓口に行くための予約が必要なんですね(^^;;
こんばんは。本日は、新作の日本陸軍の昭和11年製と13年製の飛行帽をご紹介したいと思います。この2タイプの飛行帽は鷲の目眼鏡が開発される前の飛行帽です。(昭和10年に試作を開始してから4年の歳月を費やして昭和14年1月に鷲の目航空眼鏡が完成。)その後、このタイプの飛行帽にも鷲の目眼鏡が装着されるようになりました。~昭和11年製航空頭巾~ちなみに一種は毛があるタイプ(右)で二種は毛が無いタイプ(左)です。この昭和11年製の特徴は、円形(直径約5cm)の耳カップです
4月2日、満開の桜を狙って行った北の丸公園と靖国神社。そこで見つけたのが、大学生というこの子。ラフなファッションが似合う、活発そうな子ですね。カメラ女子なのかな?この日掲載OKしてくれたのはこの子だけ...撮らせてもらえたのも、この子ともう1人だけ。こういう日もあります。昨日もそうだったんですけどね。
猫5匹さんもお疲れのところ早速書かれてますねいや~ほんとに疲れていると思います遅くまで仕事して空港近くに宿泊朝一番の飛行機に乗って東京行進ですよ寝ないで夜通し歩いているんですから大丈夫って、ほんと心配だったんですけど全然大丈夫そうで元気いっぱいでしたchichiのほうが猫さんに元気パワーをもらってましたよ~猫さん、ありがとねさて続きを書き進めましょう靖国神社でみんな揃って記念撮影疲れた表情も見せずに元気を装って、パシャ!いい顔だな~これ最高の記念写真だ~c
皆様こんにちわ優おばさまの本音ですさっき昨日のアクセス数見て声を漏らし嬉しくなって今から更新しようかと・・・・無理してないわよ台風で昨晩から出てないし。。。。大阪は直撃とか言ってたが風が強いだけでそんなに被害はなかったんじゃないのかしら?知らんけど・・・W大阪の百貨店は全店休業いいじゃないのたまには全員が休むってね今日は一番気にしてたが台風が関東には行かず無事に今現在靖国での行事が執り行われていま
こんにちは家系図コーチング®︎山道紀子です。(プロフィールはこちらから)家系図講座(オンライン)のご案内直近の入門編は以下の日程で行います!2.5時間の1回完結です。家系図を作り始める第一歩の時間、ご一緒しませんか?各回9:30~12:00★10月25日(水)★11月11日(土)★11月22日(水)★12月2日(土)★12月20日(水)お申し込みは、こちらよりどうぞ過去に参加された方のご感想はこち
こんにちは。澤野大樹氏青森講演会主催小野裕美子です。「沖縄」は、広島・長崎と同様、戦争を語る上で決してはずせない地。【小序文】にはこうあります。戦争を知らない縄文人は平和を知らなかった。弥生を知らない縄文人は平和を知らなかった。だけど今は違う。今の縄文は弥生をもう知った。だから次の時にはぜんぶわかってる。(澤野大樹)縄文人が「平和」を知らなかった。というのは、平和というのは戦争という状況を経験して初めて平和という概念を発見することができると
コレね、古いんだけど。そんなに前から、知る人ぞ知る。知らん人ぞ知らん。私は、知らん人達の1人だった。けど、読んじゃった。直ぐには消化出来ず、でも、何処かで発酵してたのね。今回、消化出来たのかしら?アンチもね、攻撃コメント風に紹介している人達は、グー👍。だってさー、愛の反対は憎しみじゃなくて無関心だってマザー・テレサが言ってたそうよ。私はカトリックじゃなくて、オンボキャベーの真言宗だけどね。スカッと爽やか❣️清涼❣️ルンルン、ルンちゃんとアリスママさん、有り難うねっ❣️㊗️😘【誰の
昭和天皇の靖国ご親拝中止は戦犯合祀が原因でない。毎年八月十五日になると新聞を賑わす問題があります。内閣総理大臣や国会議員が靖国神社に参拝するかしないかという話題です。参拝したら、それは「公的」か「私的」かという議論が沸きます。こうした話題は、三十数年以上も続いていると思います。天皇陛下が靖国神社にお参りされなくなったのは、昭和五十一年からです。その理由は、靖国神社にA級戦犯が合祀されたから、天皇陛下はそれを快しと思われず
みなさま、こんにちは。澤野大樹氏青森講演会主催小野裕美子です。さて、早速ですが、――澤野さん、先日の6月12日と13日の青森講演会2Daysお疲れ様でした。前回のブログ記事(6月7日)から再び3週間経ちましてこれまたずいぶん久しぶりのインタビューとなります。今回の青森講演会を振り返っていかがですか?本当にお久しぶりということになってしまいまして申し訳ございません。先日の青森講演会2Daysはとても充実した濃い時間となりましたね。たくさんのみなさまが参加してくだ
■■■私が思うこと、聞いたこと、考えること■■■(2023/9/22)・著者は、今年で62歳になる日本国籍をとっているカナダ出身のジャーナリストです。「闇の支配者」とかディープステイト、ハザールマフィアのイルミナティやフリーメーソン関連の書籍が多いようです。アマゾンでは320冊の本が分かります。最近では、『ChatGPTからディープフェイクまで!AI革命×闇の支配者新「人類奴隷化計画」の全貌』ベンジャミン・フルフォード宝島社2023/9/2
出撃前の特攻隊員たち(まだ17歳か18歳だったそうです。)出撃前の訓示と水杯特攻隊の出撃を見送る被弾しながらも突入を試みる特攻機上空で撃墜された特攻機突入寸前に撃墜される特攻機米国戦艦ミズーリに突入する特攻機米国航空母艦に特攻機が突入した瞬間体当たり攻撃を受け炎上する米国航空母艦体当たり突入した特攻機の残骸(プロペラ部分)体当たり突入した特攻隊員の遺体(写真右側が頭部で口と鼻の穴が見える)大東亜戦争(アジア・
靖国神社に行きました。なんや、賛否両論の神社⛩️になってしまいましたが…とりあえず、都内の大きいところは回ってますのでね。都民、逆に行った事ない説。前は通った事あるけど〜行った事ない的な人が多い。私も前は通った事あるけど〜でした。駐車場のおじさんと戯れwキャッキャ観光バスの所に停めろと帰り、周りのバスもいなくてすごい常識ないやつの駐車の仕方みたいになってた鳥居…でかっ今まで見た中で一番大きい意外に外国人の方、いっぱい来るのね⁈白人の団体様が多く、熱心にガ
滝行に行って来ました。東京の和尚さんと豊田市の七州会の西尾会長と丸茂支部長と一緒に静岡県伊豆市の萬城の滝に到着。遠くから見ると大きな滝に見えない。いざ、説明を受け滝へ向かい滝の裏側に行くと川の水が落ちる滝の勢いの風に水しぶきが舞い息ができないほどでした。命綱を着けて滝の下に行き気合いを入れて正拳突きを行いました。終わって振り返ると、頭がふらふら。頭部を何発も殴られた状態になっていて脳震盪状態になっていました。遠くから見るとわからなかった滝の大きさも、写真の人を見て解
こんばんは近くで用事があったので、靖国神社前を通りました。(中には入っていない)もう、綺麗すぎてびっくり。実物はこんなに綺麗なんだね〜!!と、用事前に娘とパシャパシャ写真大会やってきました。「ネガティブも受け入れる」大好きな星読みの方のメッセージです。覚えておきたいと思いここで書いておきます。リブログなどはおこがましいので、いずれまた。改めて、自分が人生において「いいとこ取り」しようとし過ぎていたのでは?と最近思いあたることがあり。それは夫婦関係において。もう少し家事育児をしてほし
第599話こんにちは菊水千鳳です前回の日記(八坂神社参拝3)の続きです。京都滞在の最終日に、帰るまでに時間があったので、再び八坂神社へ足を運びました。時は前回と同じく夜でした。今回はC君も一緒です。牛頭(ごず)天王に面と向かってお会い出来るのが嬉しくて、少し浮き足立っていました。拝殿前で、『円山公園側の摂末社もお参りしようか?境内にあるんだから大丈夫じゃない?』などと相談しあっていました。好奇心が膨らんでしまい、拝殿前でこんなこと↑を漏らしてしまいました。前回の
11月28日(土)横浜ジャック&ベティ監督:オム・ユナ出演:口達者な男パンス(ユ・へジョン)朝鮮語学会代表ジョンファン(ユン・ゲサン)新聞で知って、見たかった映画だが、一般配給されること無く、今度、横浜のミニシアターで上映されることがわかって、楽しみにして参加。マルモイとは、マル=ことば、モイ=集めるで、辞典のことのようだ。日本統治下の朝鮮。学校では朝鮮語教育が禁止され、朝鮮語新聞や雑誌が事実上廃刊に追い込まれ、いよいよ創氏改名が押しつけられる中で、民族の自主性と独立のため
始めにブログランキング応援クリックお願いしますhttps://blog.with2.net/link/?1858976習近平政権は経済状況悪化に対して、報道管制をひき徹底した情報隠しを行なっている。中国人投資家の不満に対しては、各地の公安警察部隊がただちに出動し、投資家宅に押し入るという。習政権はこの10年間、何度も不動産市況が急落しても、金融危機の発生を阻止した。阻止するには徹底的な情報の操作と粉飾、隠蔽が必要だ。大手不動産会社が倒産しても中国経済はビクともしないが、金融危
こんばんは。本日は熊本県のH.Y様よりご注文いただきました、日本陸軍ポケットタイプのレシーバー飛行帽をご紹介いたします。前回のブログでは内ポケットタイプをご紹介しましたが今回製作したものは外ポケットタイプで、星章が無いタイプになります。完成品日本陸軍ポケットタイプ飛行帽●表側・・・山羊革(焦げ茶色)●裏側・・・ウール(生成り)●サイズ・・62cm●星章なし耳のレシーバー収納部が柔らかい革のポケットになっていて、2つのホックで開閉します。実物
やっぱり私たちはあの日あの瞬間から春馬くんから何かを受け取ったんだよみんなが同じ症状同じ状態になってるこれまでも何人も…沢山の人から同じような経過を聞いて来た受け取ったんだもの何を伝えたかったのか何があったのか知りたいんだもの心がざわざわしてどうしたらいいかわからないんだ言っても伝わらないって思ったけど言っちゃったな…ここにたどり着いて同じ想いの人がいるってホッとしたんだったここで出会えた皆さんに感謝です#春馬さん—つぐみ(@aokagekaker
オーキャンに行く宿題がありまして。しかし、行きたいオーキャンが帰省やらお泊まりディズニーやらとかぶっててま、最悪、夏前に行ったオーキャンのこと書けばいいかと思ってたんですが。興味のある学部で行けるところを探したら、ありました!で、行ってきました、我が母校卒業式以来、20数年ぶりの母校。校門前で娘に写真撮ってもらってる怪しい母写真撮りまくって、今でも仲良しの友たちに送りましたよ。ほんっとに懐かしくて、私の母校訪問がメインになってしまいました娘希望の学部の指定校が来てないのが残念で