ブログ記事13,724件
昨日は朝から都内へ行きまして、関暁夫さんのライブ前に靖国神社、浅草寺、小網神社を巡ってまいりました。ライブ後は、なんと武道館から東京駅まで徒歩で!個人的には合理的な人間の為、電車かタクシー以外の選択肢はなかったけど方法はそれだけではない!ということを身をもって知った次第です目的を達成するため「自宅へ帰ること」への、方法は帰れたらそれでいいんです。❗️日本武道館盛況御礼❗️ライブ配信アーカイブ販売中!『Mr.都市伝説関暁夫ライブin日本武道館2023
2023年3月20日(月)来週の満開まで待てずに、桜見物をしてきました。靖国神社で参拝と桜見物第一鳥居第一鳥居と桜ソメイヨシノまだ、五分咲くくらいかな。第二鳥居手水舎で清めます。神門菊のご紋菊のご紋と桜靖国神社拝殿参拝しました。御朱印をいただきました。桜刺繍の御朱印昨年(左)と今年(右)を並べてみました。この桜刺繍御朱印、お気に入りです。気象庁が桜の開花宣言をする標本木___桜見物___
こんにちは。澤野大樹氏青森講演会主催小野裕美子です。「沖縄」は、広島・長崎と同様、戦争を語る上で決してはずせない地。【小序文】にはこうあります。戦争を知らない縄文人は平和を知らなかった。弥生を知らない縄文人は平和を知らなかった。だけど今は違う。今の縄文は弥生をもう知った。だから次の時にはぜんぶわかってる。(澤野大樹)縄文人が「平和」を知らなかった。というのは、平和というのは戦争という状況を経験して初めて平和という概念を発見することができると
昨日は東京駅~皇居~武道館~靖国神社~神保町と歩いて2万歩!ちょくちょく間食もして低血糖も回避。疲れなかったし、花粉症も無症状だし、天気も良いし、楽しかった。有酸素運動をすると血糖値は上がりにくく下がりやすいので、糖質はいつもの2倍摂った。歩いたからむくんで体重は増えると覚悟していたけどむしろ減って、ハイカーボ前の体重に戻れた。体重計の数字に振り回されるのは馬鹿らしいので、たまに乗らない日を作ろかとも思うけど、体の変化を知るのに便利なので日に2回は乗ってしまう。別の目安を作ろうと
パートⅠ「メタルを継ぐ者」はこちらパートⅡ「ニュータイプたち」はこちら<武道館の嵐>ニュータイプたちの共演に沸いた、メガデスat武道館もいよいよ怒濤のクライマックス!マーティとの感動的な再会にもひとしお、ムステインが決意めいた表情でステージ中央に向かっていきます。武道館のスポットライトを一人浴びて演説に立つムステインそして、ムステインが観客に向けて「私はかつて、シャア・アズナブルという名で呼ばれたこともある男だ!(大佐だけに)」(いや、誰も呼んでないし)
一日だけ、少し間が開きましたが、今日は靖国神社訪問の続きです。前回のお話はこちら⬇️『東京・九段と言えば』一昨日は高血圧で体調不良のせいもあり、仕事を定時で切り上げて、早めに就寝💤そして昨日の朝。自宅にある血圧計で血圧を測ったところ、上が132まで下がっていたこ…ameblo.jp靖国神社での参拝を終えて、私は同じく靖国神社の敷地内にある「とある施設」に向かってみることに🚶(平日の靖国神社・本殿)本殿の右手の奥に、近代的な建物があるのですが、ここがマニアには有名な?遊就館です。「と
おはようございます。炎の医学部合格請負人こと医学部特訓塾、化学担当の本田です。皆様、ご機嫌麗しゅう…桜の開花宣言がでましたね。早速、同居する母が、叔母と一緒に目黒川に桜を見に行ったところまだまだ満開には程遠く、ガッカリだったと言ってました。開花宣言は靖国神社で対象となる桜が4輪くらい咲いたことが基準らしいですから別に満開とは言ってないですよね(笑)気が早すぎます!埼玉後期の最終発表が昨日あり医特の説明会は19日(日)21日(祝)→残席わずか
ご訪問ありがとうございます。いいねやコメントをくれた方もありがとうございます☆初めましての方はコチラ→☆■靖国神社に参拝ふと、靖国神社に行きたくなったので、行ってきました。ここにお祀りされている存在のおかげで、今の私たちはいますしね。・第一鳥居靖国神社に行くのは、久々だったんですよね。前回行ったときにはなかったような、綺麗なレストラン、売店が、第一鳥居と第二鳥居の間(外苑)にできていました。境内案内図|靖國神社明治以降の日本の戦争・内戦において政府・朝廷側で戦歿し
先日27日(日)はファンの皆さんと私のふるさと<東京>の桜🌸を楽しむイベントでした東京駅〜皇居〜靖国神社〜千鳥ヶ淵〜上野など巡りながら浅草までオープンエアのバスで桜🌸を楽しみました浅草では「マルベル堂」さんにも立ち寄らせていただきました電気ブランで有名な「神谷バー」でお茶しながら解散笑顔がいっぱいの一日でした😊👍💓さて次回イベントは5月15日(日)ですご参加ご希望の方はkahanaterrace@abelia.ocn.ne.jpまでお名前をお書き添えの
桜開花宣言🌸標本木を見に靖国神社へ⛩騙された咲いてないし!ふざけんな気象庁!花咲か爺さん連れてこいや!そんな日のオレのお夕飯兄貴のみたいなぶっ太い下仁田ネギが手に入ったので、今シーズン最後の鍋かな?使うお鍋はもちろんストウブだぜ!熱々のネギからの旨味を味わう。ネギのエキスが熱いから上顎の皮がひらひら。季節はもう春そんな季節には京都に行きたいな。行きたい、京都に行きたい!京都物語原由子youtu.be桜の季節の京都🌸想像だけで人生を終えるのかな?でも行きたい、
始めにブログランキング応援クリックお願いしますhttps://blog.with2.net/link/?1858976日本統治時代に朝鮮半島から内地に渡った朝鮮人労働者。当時、勤務していた兵庫県内の造船所で受け取った給料袋などが見つかった。朝鮮半島出身の労働者にも適切な報酬が支払われていたことを示す一次資料だ。線形新聞報道によると、兵庫県相生市在住の元在日2世で令和元年に日本に帰化した清本清一さん78歳から託された。清本さんの父親が、相生市の播磨造船所に勤務していた昭和1
気象庁は3月14日、東京の桜の開花を発表しました。靖国神社のソメイヨシノの標本木に5、6輪の開花が確認されると“東京の桜の開花宣言”となります。2020、21年と並んで観測史上最も早い開花発表で、平年より10日早いようです。3月14日に開花宣言されたばかりなので、まだ三分咲きにもなっていないかもしれませんが、友人との約束の時間まで時間潰しも兼ねて靖国神社にお参りに行ってきました。柱の高さは25メートル、直径2.5メートル、上の横木である笠木は長さ34メートル、直径2.7メートル、重さは
毎日温かい日が続きますね~そのせいなのか寝汗がすごくて(汗)夜中に起きると、全身びっしょりで激しい運動でもしたかのように、下着までびしょびしょ・・・パジャマを春物に変えないとですね。最近は毎日、洗濯物を干したり、毛布を洗いにコインランドリーへ行ったり、温かくなるとやりたいことがすぐできます♪そして、春夏は履物も変わり、草履が定番になります~天気のいい日はコレを履きますよ。もう何年になるか忘れましたが、履き心地がよくてとっても快適です♪
こんにちは。澤野大樹氏青森講演会主催小野裕美子です。弘前公園に住みついた‟たぬき”がひょっこり現れました。天敵がいないせいか、人を全く怖がりません。子だぬき達は、目に見える世界がおもしろくてそれはもうたまらない様子でした。可愛らしいですね。海外のドキュメンタリー番組気分に浸ってしまい、娘たちと一緒にやさしさに包まれてしまいました。『やさしさに包まれたなら(松任谷由美)の歌詞の冒頭で、「小さい頃は神さまがいて~♪」とあるけど、純粋だったあの頃は、
急な途中下車で時間をとりましたが本来の目的飯田橋へ東京大神宮さんにお詣りして🙏今日は男性比率が非常に高くてお詣りする人も様変わりでした本来は縁結びの神社でもなしこれが本当の姿かと🙏そして靖国神社さんへとっても人が多くて驚き❗かつ外国人の多さにも皆さん本能的にここが重要なところだと感じるのでしょうかそして桜の美しさ🌸🌸ここには最も美しい桜が植えられていると思いますというか私にはそう思えますそして千鳥ヶ淵いつかあのボートにのりたいなあ♥️千鳥ヶ
始めにブログランキング応援クリックお願いしますhttps://blog.with2.net/link/?1858976尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が来日する。午後に東京で岸田首相と韓日首脳会談を行い、両首脳は会談後に共同記者会見を実施する。日韓首脳会談は、両国の懸案だった徴用賠償問題の解決策を韓国政府が発表したことで実現した。韓国政府は徴用被害者への賠償問題の解決策として、政府傘下の財団が被告の日本企業の賠償支払いを肩代わりすると発表した。韓国の鉄鋼大手・ポスコは、
12日ぶりの連休に行ってたところは東京でした。娘のお供でDEENの武道館ライブへこの日のために日々頑張った!休みなしで頑張った!そして当日新幹線で東京へ新幹線の中くつろいでスマホ見てたら電話が😓清掃スタッフの一人がお腹の調子が悪いので休みたいとえ〜私いま新幹線の中なんだけどすこしまっててと休み番いないから他の便から応援できる人探さないと😓せっかくのお休みモードから仕事モードへでもすぐに応援の人見つかったからよかったけど…こんなときこんなふうになるのも予感し
昨日は朝から表参道に出掛けました。表参道はいまだにテレビで見る街。お上りさん感は消えませんそこでね眼精疲労に特化したサロンを全国展開されている女性経営者さんから施術を受けまして、そのままランチをして、そう言えば東京も桜の開花宣言が出たので早めのお花見に行こうかという話になりました。こっちに来てから行った事なかったな。ずっと例の奴が暴れてたし、そもそもめちゃインドア派だし。でね、じゃあどうせなら桜の
月曜日の夜におこんばんはお江戸2日目は歩きに歩いて綺麗な桜を見ながら千鳥ヶ淵まだまだ歩いて靖国神社へ桜の標本木を確認しましたよまだまだ歩いたんやけど長くなるんでまた改めてしょうわいとりあえず疲れ果ててますきのママ
こんにちは今週水曜日から雨が続くとの天気予報でしたので早々と桜を見に散策してきました千鳥ヶ淵緑道こちらは蕾の木が多かったです靖国神社開花の標本木そういえば初めて見つけたのですが鳥居に行くまでの道にあるボラードの上部が桜の形でした🌸何度も通ってるはずなのに初めて気付きました国立劇場国立劇場の桜は神代曙桜とのことです満開の桜が多かったです🌸ユキヤナギをバックに私、幹から咲いている桜何気に好きなんです同じ人いるかなー⁉️まだ蕾が多い木だったり満開に近い木だ
さて、ホテルをあとにし桜を見に千鳥ヶ淵へ行こうと殿様からのご提案が🌸千鳥ヶ淵辺りはパーキングがないのですよ💦やっとこさ見つけてある場所へ。ある場所とは千鳥ヶ淵ボート場でした~⛵私が、首都高からボート乗り場が見えるたびにボートに乗りたいなーと言っていたのを覚えていてくれていたのかなそんな殿も、高校、大学とここから近かったためよく乗っていたそうで何十年ぶりに乗るよ〜とさぁ出発です🛥まだ早かったかな?
寒かった昨日、やっぱりなかなか上手くいくことばかりが続くわけもなく、かなり落ち込んだ昨夜・・・でも一転、今朝は青空が広がった。下ばかり見ていても仕方ないわね、気分を変えて上向こう!こちらはアンズ、桜堤に1本混じるアンズの木。東京でそろそろ期待していた開花宣言が発表されるころかしら?ネットニュースで調べてみると、本日靖国神社の染井吉野の標準木の開花は4輪とかで、5,6輪の開花を以て発表される宣言はお預けとの報。た
今日の散歩はここからスタート🎵銀座です🏢🏫まずは腹ごしらえ🍴「はしご」さん🍜11時05分に入店💃パワーをつけようと今回はぱいこうだんだんめんにしました🍜もちろんライスには千切り沢庵をもっさりと🍚あっさり醤油ベーススープに乗った香辛料のスパイシーな香りのダブルスープに食欲をそそられます🤤ぱいこうはカリッとして味しみてます🍖細麺なのがまたいいですね👌たまに無性に食べたくなるラーメンです🍜栄養補給を済ませたらさてと歩きましょう🚶池袋を目指します🎶日比谷公園を経由して、
元最高裁長官、三好達氏が死去日本会議名誉会長『最高裁長官が日本会議会長』マジか‥知らんかった、戦前回帰を目論むカルトが法曹界のトップにまで侵食していたとは‥。そりゃ自民党が政策捻じ曲げ国民を裏切ってでも媚びてすがりつくはずだわ‥。#自民党気持ち悪いhttps://t.co/7Mm2qFyZfk—桃太郎+(@momotro018)March16,2023最高裁長官の在任中には、靖国神社の玉串料への公費支出を憲法の政教分離原則違反とした愛媛玉串料訴訟の大法廷判決(9年)で
<プロローグ>西暦1993年、日本のメタルシーンが初めて経験した大規模な武道館キャンセルが、メタルヘッズとメガデスとのものだった。その最後の1年間はメガデスのリーダー、デイヴ・ムステインのオクスリ再発期でもあった。あれから30年、西暦2023年2月、ムステインのオクスリ癖とメタルヘッズの不安はいまだくすぶり、メタルヘッズの魂もまた武道館の重力から解放されていなかった。。。いよいよ30年の刻をこえてこの日がやってきましたよ!BelievingthesignofMEGADETH!
目覚めよ日本人‼️第二次世界大戦は李氏朝鮮人⇒偽天ぷらによる日本人大虐殺だったという周知の事実‼️‼️英霊と称え、実は殺害された日本人の怨念を靖国に封じ込めた‼️東京招魂社は戦争を恨んで亡くなった魂を呼び寄せて封印してしまう恐ろしい神社です‼️戦争を美化し、自分たち(偽天ぷら)の大罪を隠蔽‼️戦争を風化させてはならない❗️この事実は日本人全員が知るべき内容だと思います。二度と同じ目に遭わないためにも。2分以上の動画もアップできるようになったのでTwitterでもシェアします。
晩年の彼のおかれてきた環境について考察すると、自死も他殺も、それなりの条件がそろっており、いずれもありうるのではないかと思われる。他殺に関して言えば、次のことが考えられる。芸能界は闇の世界であり、不正が行われてもそれが明るみに出ることはない。春馬さんの2020年1月の「明るみになる事が清いのか、明るみにならない事が清いのか。(中略)国力を高めるために、少しだけ戒めるために憤りだけじゃなく、立ち直る言葉を国民全員で紡ぎ出せないのか」というツイートが芸能界の闇に関する彼の憂いと危機感
こんばんは。公伯です。以前、靖国神社の話をしておりましたが、実は13日(金曜)に参拝しておりました。終戦の日は混むだろうなと思ったのと、天気が気がかりだったのでね。13日も曇り空で小雨の舞う天気でしたが、人も少なくゆっくりと参拝できました。SPらしき人がいたのでどなたか要人が来ているのかなと思ったら、ちょうど防衛大臣が参拝されていたようでして。靖国神社の授与所はいつもの神社の雰囲気と違って、国旗を売っているのが靖国らしい
↓こちらの続きになります。『開け未来!生きる者を導き給え!●3/3靖国神社その2』靖国神社の続きの言葉をお伝えします。こちらの続きです。『なんだ!?それは戦争を仕掛けられているぞ!●3/3靖国神社』靖国神社の言葉をお送りします。…ameblo.jp●3/7靖国神社のお札の言葉いよいよだな。これから戦いが始まる。日本人の心意気を見せてやれ!(見せてやりたいですよ!日本は世界政府に乗っ取られているんです。法律なんてあってないようなものです。このさき
3月26日(日曜日)の天候がいま気になってます。週間予想だと雨予想。1週間前の予想なので、当たらない事を願っていますが…3月26日(日)はゆいゆね音楽教室奉納演奏桜の標本木もある靖国神社にて、満開の桜の下、お琴での演奏を神に聞いて頂くことになっております。私は勿論、生徒さんも楽しみにしており、準備は万全!あとは天候次第の状態!てるてる坊主でも作って願掛けしようかな?《準備万全の合奏練習の様子》