ブログ記事19,690件
台風接近でどうなることかと思ったがこの通り、みたままつり開催となりました!いやホント、ホテルも当日キャンセルかもしれねえと思ったからホッとしたその代わり先週買った山岡家の株はダダ下がりだったがな……6030円の時点で100株買ってたが、今日の終値5630円とか……これも台風のせいだろうか台風で客足は確実に遠のくからなあ飲食店は…話を戻そう東京ねぶたもしっかり拝めたし、祭囃子も聞けたし、お腹いっぱいで九段下を後にできた祭りというのは心に潤いというか元気というか、そういうものを与え
初孫soraくん…今日はお熱が出て1日ご機嫌斜めでしたずっとぐずっていてスムージーとメロンとバナナだけ口にして1日調子が悪かったご様子🍈こちらのオーガニックスムージーは大好物飲み切ると泣いて催促してきます夕方にはお熱も少し下がってきたけど明日はどうなりますかねちょっと心配です昨日は靖国神社の⛩️『みたままつり』に元気に出かけていたのにね去年はママのお腹の中だったけど…今年は!誰よりも存在感がありますね😅前髪が伸びすぎて〜😂ただ今絶賛『ちょんまげ坊や』こんが
今日の夜は予報の雨もまだ降らず、風が出て暑さも厳しく無いので仕事帰りに九段下に向かい、靖国神社へ。13日〜16日までみたままつりのため普段の夜とは全く違ってすごい人出。損壊事件があったから今は靖国神社の石標には近づけない。祭り期間に併せて様々な行事が行なわれる。みたままつりの象徴は戦歿者のみたまを慰めるために境内に献納された大小合わせて3万を超す献灯。大村益次郎銅像前のサークルでは納涼民踊が行なわれている。舞台の下でも盆踊りを踊る人のサークル。外苑休憩所前のスペースにはキッチンカ
怪我をしてそのまま捨てて置かれたが敵に見つかり生きて帰れた…©祖父の戦友はそうやって日本へ帰ってきました。2人とも80歳を超えるまで元気でしたが、靖国へはお参りしたことはありません。ナメクジが国旗をあげる棒を行く重い国家を背負わずに行く…©カタツムリかナメクジかどっちが好きかと聞かれたら、ほとんどの人がカタツムリが好きだと言うでしょう。いえ、食べるかどうかではなく、姿・形の好みです。カタツムリさんは、こんなたとえ話に取り上げられて
無事に東京研修から帰って来ました懇親会では、他の支部さんからの情報収集が出来て有意義な時間でしたまた、東京大神宮靖国神社に参拝できた事に感謝ですしかしお稲荷さんの神社には辿り着けなかったので今行く時ではなかったと感じました靖国神社ではなぜか、心が浄化される空間で神社に参拝する日は雲だったのに拝殿前に立つと光が、さしてきました思わず、写真を撮り感謝感謝と祈りましたあの銅製の鳥居たくさんの銅製品の近くにいると浄化される感じでしたオーラが正される感じですまた
今日は息子を送り出してから靖国神社へ母が御朱印をもらいに行きました!そこでバイトしてる姪っ子ちゃん♡を見に行くついでに!!!帰りは母と姪っ子と紅茶屋さんに♡オシャレな感じ✨✨✨ミルクティーを頼んでみました!上にトッピングで生クリーム♡♡♡サンドウィッチも♡美味しかったです♪♪♪紅茶はムレスナティーという名前wwカップもソーサーも色が違う!!全部!私のも母のも姪っ子のも!!!帰りに懐かしの神楽坂へ街並みが全然変わっててびっくりしました〜!住んでた頃とは全然違う!コンビニ
参政党神谷宗幣代表は、統合失調症妄想障害統合失調症パーソナリティー障害ではありません?😅神社国有化神社は、宗教法人と宗教法人外が在ります神社本庁に所属していない宗教法人の神社(靖国神社等)も在りますし宗教法人の神社を国有化すると言うのは、法律上出来ません政教分離の憲法違反です。メロンパン食べたら死ぬって小麦粉アレルギーか別の病気が原因でメロンパン食べた後に急死したか突然死しただけではありません?😅天皇陛下に側室って側室が居ても男子が一人しか成人していない光格天皇孝明天皇明治天皇と言
集合時間まで4時間もある…子供達、飽きちゃって帰りたいって言うかなと思いきや、初めて見た「遊就館」見ごたえたっぷりで4時間なんてあっと言うまでした長男曰く、国立博物館並に広いとの事です館内には戦争についての展示がしてあり、そこに祀られている方々は日本を守った英雄なので、名前の最後に命(みこと)という名前になっていました。若い恋も知らない子たちが、恋人や妻への手紙ではなく母へ宛てている手紙が沢山展示してありました。母親ならわかるでしょどんなに辛い事か”おかあ
七色つばきワールドにお越しくださりありがとうございます何故か不思議と日本の戦争の話題靖国神社の話題目にする耳にする機会が増え何故捕らわれる(・・?で、初の靖国神社参拝と決心したら捕らわれなくなりました更に不思議なことに前日には雷雨がスサノウ様がやって来た✨と嬉しく思いましたお陰様で心強かったですなにせ前日には我が家に兵隊の訪問者たばこ🚬の臭いも申し訳ありませんが無視させて頂きました当日は本当に涼しく参拝しやすかったですスサノウ様が
地を割らんばかりの大スペクタクルが護国の聖地に木魂す‼北島三郎の「まつり」と聖歌「君が代」が此処でシンクロするとは‼英霊の思し召しか⁉竹橋方面の蒼穹に綺麗な虹が掛かる奇跡が‼滾る尊王攘夷の熱波は遂に臨界点を超えて爆発寸前‼鼻血出しても悔いは無い‼市ヶ谷が近いと言う事で麹町からも祭衆と神輿弐基が緊急参戦‼境内は蟻の這い出る隙間も無い程の完全フルハウスと化しますた‼三坂道、ホワスコ、ノイミー、旧AKB、現モー娘。、フルーツジッパー…世の女性アイドル群を全結集させたら秒でのあの規模に到達
参拝して参りました。今年は春馬くんの名前で献灯された提灯は靖国神社に入る鳥居の一番初めの鳥居(に向かって左)のところに並んでいます。今日は雨が降っているので人は少なく、神社内にある靖國八千代食堂でゆっくり座ってざるそばとエビのかき揚げをいただいて帰って来ました。(春馬くんはえび天そばを食べた模様)一番下の提灯の(お名前に注目)写真…きっと春馬くんのファンの方ですよね。
令和7年7月14日(月)靖國神社第78回みたままつりに行き、参拝しました。今年も献灯させていただきました。国のために尊い命を捧げられたご英霊に感謝申し上げます。さいたま市議会議員帆足和之(ほあしかずゆき)【©HOASHIKAZUYUKIAllRightsReserved.】※無断シェア、写真の使用はお断りしますのでご了解お願いします。
騒がれていた7月5日は無事に済みましたが。。災害国の日本は油断大敵7月8月は気を引き締めて~~などが配信されてますそこで知人宅にて見せて貰った防災グッズWOW驚くほどきちんとしており驚愕そしてお水や食品なども豊富賞味期限もチェックしながら回していると・・ここまでできれば完璧で・・我が家もこれに倣いもう少し確認します・・が・・地震時家に居れば絶対に外に出ないと決めておりますがさて外出時に大災害に遭遇した時は・・想定外頻繁に外出の多いワタクシ・・運を天任せなりそ
おはようございます🌞昨日は靖国神社のみたままつりに行きました3万個の提灯やぼんぼりに圧倒されましたお神輿もみれました夏を感じる事ができました人が多かったのですぐに退散してしまいましたcocaキッズハートバックルブラウスコカトップスシャツ・ブラウスホワイトブラック楽天市場cocaアソートプリントフレンチTシャツキッズトップス楽天市場【7/14!クーポンで2,450円】ワイドパンツ接触冷感ストライプパンツレディース涼しい冷感ストライプワイドパン
【高画質】#北村晴男#日本保守党#小坂英二#竹上ゆうこ九段下靖国神社前2025年7月13日R7/7/1319時街頭演説#参院選2025#北村弁護士
昨日、ある人と話していて、↓この、昨年8月に書いた過去記事のことを思い出しました。終戦80年にあたり、どこかの新聞社か放送局がこの「東シナ海海戦」のことを徹底的に調べてくれたらうれしいのですが、各界への人脈が乏しいわたしであるため、興味を持ってくれそうなジャーナリストまで、なかなかたどり着けません。
本日も引き続き、参議院選、日本誠真会の吉野としあき氏の応援です参議院選、日本誠真会動画内容を見やすくまとめました南出弁護士のお話(書き起こし)「日本は誰のもの?」憲法と主権の話を猫と一緒に考える-にゃん子さんのブログ2📺動画はこちら:▶南出弁護士のお話(YouTube)1番初めにお話を申し上げますのは日本誠真会顧問、そして弁護士であります、南出喜久治、どうぞ皆様お聞き届けくださいませ。皆さんこんにちは。よろしくお願いします。京都から参りました。日本誠真会の考え方
始めにブログランキング応援クリックお願いしますhttps://blog.with2.net/link/?1858976「移民を入れた国が壊れた」『葛飾区の問題』●アスベストを地中に隠し公園計画する葛飾区!ラーメン街先の区有地?070101https://youtu.be/QwLal-UkhAI●葛飾ラーメン街先の区有地にアスベスト放置!060602https://youtu.be/TlF51rBL2DQ小林副区長が辞任した!時効の壁か或いは警察の捜査を止めたのは
幕末、水戸藩内で「尊王攘夷派」の一部(天狗党)が蜂起し、京都にいた「一橋慶喜」を頼りに「尊王攘夷の志」を訴えるとして、水戸藩を出て京都へと向かったが、結局「幕府討伐軍」に降伏した「敦賀」に行きました。天狗党は、ここ越前の「新保宿」(敦賀市)で幕府討伐軍に包囲され幕府軍先鋒の「加賀藩」に投降します。藩を出てから47日目でした。頼みの「一橋慶喜」が、天狗党討伐軍を指揮した事も、堪えたようです。新保宿(木ノ芽峠への道)天狗党首領「武田耕雲斎」本陣跡。この本陣で、投降の条件を加賀藩
毎週月曜日(月曜日が祝日の時は翌日)に前週のランチと世間の話題を振り返っています。▼靖国神社みたままつり7月16日(水)まで境内に数多くの献灯(みあかし)を掲げて戦歿者のみたまをお慰めします台風の影響をもろに受けそうです7月7日(月)すしわさび10分以上待って、座れたのはテラス席しかも届いたのは熱いお茶Hとりさん:山かけ丼▼K子さん・僕:バラちらし1350円ねぎとろ、トロ、サーモン、玉子焼きなどご飯が見えないくらい曇って雨が降りそうだったので、ちょっとは涼し
7月14日月曜日十方暮入和歌山熊野那智扇祭ここ2.3日の陽気は過ごし易い朝晩であったが今日辺りから暑さが蒸し返されるとな身体に異常をきたすほどの気温上昇で以上を来すほどの天気が続いていたのがうそのようである今日辺りから元に戻るのか昨日は盆の迎え火関係ない方はそのまま愈々夏本当に本番昨日は靖国神社へ与党の議員は靖国神社へおまいりかそれとも今日辺りか参院選挙戦真っ只中与党の苦戦が報じられる中昨日は都内の住宅地に地元出身の候補者が
漁師の賄いめし、てこね寿司が時々無性に食べたくなる。伊勢の専門店、すし久で食べた味が忘れられない。作り方は、カツオの刺身を味醂と醤油に漬けておく。すしめしが冷めたら、カツオを混ぜる。トッピングはお好みで。今日は薄焼き玉子、ミョウガ、オクラ、紅生姜、海苔など。母が大雑把な人だったので、私も繊細なところがない。料理も大ぶりがおいしいと思っている。切り方には拘らない。寿司にはやっぱり日本酒?そういえば、5月に靖国の御神酒を頂いたっけ?今日はそれにしよう!靖国神社ブランドの酒なん
2025『みたままつり∶靖国神社』7/13(日)今年も夜間中庭参拝出来ました😊👏2025『みたままつり』7/13(日)〜16(木)東京・靖国神社で-夜空に浮かぶ提灯やぼんぼり、ねぶた祭の山車も登場-ファッションプレスhttps://share.google/zmm4Pb5cTYM35TQAF「みたままつり」東京・靖国神社で-夜空に浮かぶ提灯やぼんぼり、ねぶた祭の山車も登場「第78回みたままつり」が、東京・九段の靖国神社にて2025年7月13日(日)から16日(水)まで開催
となるのだが……台風情報-tenki.jp台風の現在の状況やこの先の予測をリアルタイムに掲載しています。72時間先までの進路予報や、5日進路予報を見ることができます(発表時のみ)。また、気象予報士による台風の解説や注意点、各地域別の暴風域に入る確率を見ることもできます。share.googleまあギリギリOKってとこかな?直撃だったら目も当てられないが明日は障害者手帳発行のために必要な診断書の記載をお願いするミッションはこれだけかな自分で記載すべきところは終わり、証明写真の用意
ご氣元よう🤗✨🗾🇯🇵💖靖国神社みたままつり行ってきました遠くて来れない方に🤗✨🗾🇯🇵💖小中高校生の皆様無料ですので高校の子供たちは友達と一緒に行ったりお子様を連れて連れて行ってあげてください今年もたくさんのぼんぼりが出ていましたこんな感じでした🤗✨🗾🇯🇵💖こすずまもり
靖国神社令和7年みたままつり切り絵御朱印みたままつりの境内に掲げられた献灯とその光が照らし出す社殿を描いた切り絵の御朱印靖国神社千代田区九段北3-1-1紙をとるとこんな感じになりますみたままつり期間中は御朱印受付時間は長いですね撮影した時間を見たら19:43にいただいてました刺繍や切り絵は渡すだけになりますがそれでも行列が有窓口は3つで対応してました直書の通常の御朱印の方は待機の椅子は満席でたくさんの方が待ってました
第78回靖国神社みたままつり大小3万個の提灯、懸ぼんぼりを掲揚入口の歩道橋の提灯行き、帰り点いてなかった三浦春馬会第一鳥居の下南80にあります第二鳥居神門大型献灯小型献灯、懸ぼんぼりは全て神門の奥にあります仙台七夕飾り奉納宮城県護国神社昨日、能楽堂に飾られてましたみこし振り麹町靖国講による奉納みこし振り麹町靖国講による奉納中門鳥居通過拝殿みこし振り奉納能楽堂つのだ☆ひろ奉納特別野外コンサート納涼民踊の集い大村益次郎銅像期
🏮みたままつり神輿振り🏮246万余柱の御祭神と共に宮入つのだ⭐︎ひろさんと🇯🇵海ゆかばを歌い帰路へ
今年も、靖国神社の「みたままつり」に行ってきた⛩️初めて行った日から、もう20年になりますかね☺️色んな人と行ったなぁ~。今は露店も無くなったけど、前は100を超える露店があったのも懐かしい記憶。見世物小屋や射的や金魚すくいなんかもあったな。でも本来のこのまつりの意味合いに戻ったのはいいことだ。戦後80年。改めて、英霊の皆さんに有難う!つのだ☆ひろさんの奉納コンサート、今年も観られて幸せ☺️明るいうちはこんな感じ↓アイリスオーヤマ緑茶500ml×24本綠ペットボ
全国有名燈籠展遊就館本館玄関前弘前ねぷた、湯沢絵灯籠をはじめ全国より奉納の燈籠が展示秋田湯沢絵灯籠奉納湯沢市観光物産協会広島宮島管絃船(株)やまだ屋(株)藤い屋奉納山鹿燈篭(宮造り燈篭)奉納熊本県遺族連合会婦人部福岡八女提灯奉納内田和三郎商店愛知一色大提灯奉納愛知県一色町社会福祉協議会弘前ねぷた奉納三浦呑龍青森ねぶた奉納東京ねぶた連合会昨日(みたままつり前日)撮影みたままつりの時ここはスペースあるのでこれは何だろう!?と