ブログ記事544件
日本文藝家協会は来年100周年を迎え、記念事業の一つに文士劇があるようです。演目は「風と共に去りぬ」。林真理子理事長がスカーレット・オハラを演じられるのでしょうか。劇団「青年座」の卒業公演で、キャサリン・ヘップバーン主演で映画にもなった「ステージ・ドア」の舞台に立ったのは人生のささやかなメモリー。文士劇に興味がないわけではありませんが、ヒエラルキーの世界には極力近づかないようにしています。それにもかかわらず先日相談事があって協会に電話した際、つい口走ってしまいました。お声がけさせていただきま
こんにちは。YUMIです。名古屋旅行記の途中ですが今日は3月頭に観てきたお芝居の記録!あたらしい憲法のはなし江東区の区民が参加する、舞台創作の活動「かめいどらぼ」でやってるそうで役者も、区民から選ばれた人たちがほとんどだそう。私は江東区も亀戸も縁がある訳では無いしタイトルに興味がある訳でも無い。私のお目当てはこの人青年座野邑光希さん野邑光希劇団青年座のオフィシャルサイト。劇団青年座の公演情報や全公演のチケット情報、劇団員の紹介をしています。www.seinenza.
皆さんおはようございます!今日はライブの緊急告知!情報解禁をさせて頂きます!まずはチラシから!もう中学団vol1~終戦80年反戦歌集会~と題して、去年言った通り草野君と学生服バンドを組んで、ゲストに杏子、G2、椎木美月を呼んで、5月25日の昼と夜にいつもの南青山マンダラで行います!新しい形での、ピアノも自分で弾くコンサートになります!幼稚園児の発表会って言われないように頑張ります!人前でピアノ弾くの20代の頃、平尾昌晃ミュージックスクールの発表会で生徒の伴奏して以来です!深沢組の皆さんには今回