ブログ記事36,692件
カナダ在住者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。Anyresemblancetoactualeventsorlocalsorpersons,livingordead,isentirelycoincidental.©m2011-2023Allrightsreserved.仕事や執筆の依頼はdrippingofpoison★gmail.comまでお願いします。★を@に変えてください。ブログ記事の転載、複製は禁止しております。転載やコピーをし
ニンテンドーSwitchで細々とあつまれどうぶつの森をやってます。島クリを楽しんでますが毎日のルーティーンもやってるのでいくつ島を作り替えても外せない仕様があります。島全体に透明のマイデサを貼ってますが化石、金のなる木、雪だるま、草むしりの為のスペースを。化石の鑑定がすぐできるように博物館物がすぐ売れるようにたぬきち商店をまとめてあります。その近くに木を揺する用にここだけ成長した木を10本。動物達には毎日話しかけてるので住民の家はまとめて作って
三女が学校で私の傘を壊されてしまい泣きながら電話をかけてきた木曜日。私は仕事中だったため詳しく三女の話を聞いてあげる余裕がなく、とりあえず三女が怪我をしていないことだけを確認しました。しかし傘が折れたわけですが、一歩間違えたら怪我をしていたと考えたら仕事が手につかず、怒りの勢いそのままに小学校に電話をしました。だけど、帰宅して詳しく三女から話を聞くと、やはり想像していた話とは違う部分が多く、勢いで小学校に電話をしたけれど、訂正しなくてはいけない部分や、追加する部分もあり。とりあえず先週
2021年2月5日(金)0655みいつけた!~みいつけた!ステージでショー/愛知スペシャルウィーク⑤~【1月8日(金)の再放送】おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!【1月15日(金)の再放送】オトッペ(再)かいじゅうステップワンダバダ【二期】おじゃる丸(再)忍たま乱太郎(再)ドラえもん(再)クレヨンしんちゃん(再)ワールドプロレスリングリターンズ🎥名探偵コナン時計じかけの摩天楼2355機動戦士ガンダム第08MS小隊〈Eテレ〉📺️0655▽うよ
昨日は東京も大雪警報出て、かなり積もりました今、ベランダに洗濯物干したら、1階の住民達がお庭に積もった雪で雪だるま作ったり楽しそう今日、義父母から長男と次男を預かるから赤ちゃんとゆっくり休みなさい、と昨日の時点で連絡があり、助かるなぁ〜って思ってました義父母のおうちは私の住むマンションとは別のマンションの1階に住んでいるので、雪が積もってるから雪だるま作れるから、着替え持ってきてとの事で準備して行く準備万端夫が朝から深夜まで仕事なので、出勤と同時に義父母宅に子供らおろしてもらう予定だった
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます大学生のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓『改めまして、自己紹介』初めましての方、いつも読んでくださる方、お越しいただき、ありがとうございます8月にトップブロガーになりましたので、これを期に、改めて自己紹介をしてみます。…ameblo.jp先週あたりの天気予報では26日が寒波のピークと言われてたんですが。どうやら峠
クレヨンしんちゃんスクールで娘が仲良くなったお友達家族と一緒にリフトに乗って初心者コースへ。写真では微妙ですが、かなり素晴らしい景色でした雪も良くてね☃️めちゃくちゃ滑りやすい。ただ、地元の方は、お天気良かったからアイスバーンだったでしょ、と言われました広島の、基本アイスバーンのスキー場で練習してきた身としては、全然アイスバーンではないむしろめっちゃいい感じ♬の雪❄️リフトに乗って、さあ滑るぞー!ただね…その日に初めてスキー靴を履いた娘とお友達にはちょっと早すぎた…それなりに急
クリスマス前に行ったオーストリアのゼーフェルトではダーリンもチビびんも現地で体調を崩し満足に雪遊びできませんでした。唯一、私だけが楽しみましたが1月最後の週は、とても寒くてリグーリアの山にも雪が積もった、と聞いていたダーリンが「雪遊びしに行こう」と決めました。クネクネ山道を登って家から1時間半ほど。わぁ、一面の銀世界誰も通ってないようなキレイな雪は無いかな・・・・・・と、ナイススポットを発見しました雪だるまを作ってみた「雪の天使」を
こんにちは30代専業主婦してます、ちーたむです!小学2年生(8歳)長男くん、幼稚園年長(5歳)次男くん、幼稚園年少(3歳)末っ子ちゃん達の子育てに奮闘中(笑)資格のこと、子供達のこと、お家のことを書いてます2018.12整理収納アドバイザー2級合格2019.8保育士試験合格2019.11食生活アドバイザー2級3級合格いつもいいね!やコメントありがとうございます人気記事保育士試験独学で受けるかたへ私の試験勉強方法①②私が勉強を頑張れた理由やってはいけない勉
2018年12月4日(火)おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!オトッペわしも忍たま乱太郎少年アシベGO!GO!ゴマちゃん2355モブサイコ100BORUTO※追記:ガラピコぷ~画像を2021年2月20日(土)再放送時のものに差し替え〈Eテレ〉📺おかあさんといっしょ冒頭:スタディングスタート。「世界一あったか~い鬼印のパンツ」のチラシを持ってきたゆういちろう、どこに行けば買えるのかしら?とあつこ。そこに登場、よしりさ鬼。「この歌を歌えば…」「あなたも
2月4日16:30から六アイにて診察日でした~先にCT撮影してからの診察。手術は赤穂でしたが、通院は暫く神戸みたいです。でも、4月からF先生は赤穂の口腔外科も受け持つ(?)らしいので、4月からの診察は赤穂になるらしいです。複雑だす(:3_ヽ)_コロナのせいなの???よく分からん。先生に「HCUがあんなに過酷な時間だと思いませんでした・・・」とこぼしてしまったところ先生「過酷、とは?」私「夜通し吸引器と酸素マスクを交互に付けていたから大変で、眠れなかった」と言うと先生「HC
いつも『いいね』やコメントなどどうもありがとうございます!とても励みになっています♪家族のちょっとした日常を書いています。読みに来て下さりありがとうございます!前回の記事にも温かいコメントたくさんどうもありがとうございました♪『子供たちの優しさに感動』いつも『いいね』やコメントなどどうもありがとうございます!とても励みになっています♪家族のちょっとした日常を書いています。読みに来て下さりありがとうございま…ameblo.jp我が子の行動、言動に一喜一憂しながらも日々バタバタと過ごし
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます大学生のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓『改めまして、自己紹介』初めましての方、いつも読んでくださる方、お越しいただき、ありがとうございます8月にトップブロガーになりましたので、これを期に、改めて自己紹介をしてみます。…ameblo.jp寒波がやってきて一晩経ちましたねぇ。ニュースでは
本当に放送されて以来何十回と繰り返し見ているのがSASUKEと冒険島なのです自担様が3時間から5時間もずっと見ていられる幸せタイムですから(人•͈ᴗ•͈)夢中になり過ぎてうっかりあやうくジャニフェス見損なうところでしたが💦ジャニフェスも素敵でした😆感想が色々ありますが、今日はこれを見つけたのでとりあえずご紹介!SASUKEの時の岩本照くんのTシャツとスニーカーは、これではないかと思います…Tシャツはニューバランス公式でセール中です。スニーカーは色々なショッピングサイトでセー
ご訪問ありがとうございます♪まのんです週末は…毎月恒例のオラクルカードお茶会で、みんなでリーディングをし合ったり、🔮今回は、自分の生き方に迷った人々が願望現実をするためにどう答えてあげるのか?がテーマでした氏神様の元へ、実家の親元に帰るような気持ちで参拝させていただいたり、(氏神様はいつでも守ってくださる親のような存在✨)本当に昭和の良き時代を思い出して心が落ち着きます🌸ひと気が少ないので、境内の隅っこで、邪気払いの気功をしたり、切り株に座って、五感を
そろそろ積もり止んだかと思われる今回のスコットランドの大雪、我が家の前の公道も本日(日曜日)、無事に開通しました。しかしまだちょっと緊急事態以外には運転したくない感じというか・・・公用の除雪車が出払っているためここらへんの道は隣人の牧場経営者連が土曜日に巨大トラクターで雪を除けてくれまして(トラクター野郎は田園生活者の永遠の憧れ)、一応今日の午前中に地元自治体のトラックが塩をまいて行ったので、このまま気温が氷点下にならなければ明日までにはある程度道の状態も良くな
雪遊び皆さん、こんにちは!今日は、つくしに雪が降った日の活動を、ご紹介したいと思います雪が少し積もったので、バケツに雪をどっさり集めて...支援室にはしっかりブルーシートを敷いて...「今日の活動は雪遊びだよ!みんなで雪だるまを作ろう!」大きな雪の塊に驚く子どもたち少しずつ崩して、分けていきます!雪の冷たさに、自然とニコニコ笑顔雪の欠片を潰してみたり、触ってしっかり確かめます冷たいのにしっかり握って離さない!握ると固まって少しずつ溶けていくよ雪を飛
先週末からこちらの北カリフォルニアでは、久しぶりの大雪に見舞われてますいつも見てる景色も雪に覆われると、まるで違う国にでもいるような感じがしましたカナダとかヨーロッパの北の国みたい今日は目の前の湖も一面がグレーと白ウォルフィーは裸で寒くないのか心配になります雪だるま、何十年かぶりに作りました本来、寒いのは苦手なのですが、久しぶりの雪景色が幻想的でとっても美しく見えました。ホットワインでも飲みながらジャグジーでゆっくりできたらもっと楽しめたはずあま
神田沙也加さん転落の真相。芸能事務所は闇が深く、著名人なら億単位で大金が動くためドル箱業界には、ジャニーズ、ソニー、研音、エイベックス、バーニング、ケイダッシュなどCIA系、イルミナティ系が寄生して幅を利かせています。これらの組織傘下の芸能人はスキャンダルを起こしても、巧妙にもみ消されますが、組織外の芸能人活躍の場合は、厳しい排除攻撃があります。松田聖子さんは元々、イルミナティ直属のCBSソニー系グリーンパークミュージックやCIA傘下のサンミュージックで歌手として高められましたが、最
ここ数日、娘を想い泣くことが多かったです。ちょうど1年前の2月22日から、娘のリクエストで雪遊び旅行に行きました。それを思い出し、写真を見てしまったから…。思いが溢れてしまいました。雪だるまを作ったり一緒にそり遊びしたり🛷一生懸命雪の上も歩いたね。そんなこと思い出していたらポロポロポロポロと…。この頃はもう左手が上手に動かせなくてプレイランドでも右手ばかり使ってました。そり遊びも外での雪遊びも少しで満足。プレイランドでも動く系のものではあまり遊ばず座って遊んでたっけ。きっ
こんばんは今日から、マスク自己判断になりましたね私は、しばらくはマスクを付けて様子見ですこれから、どうなっていくんだろ少し暖かい日が続いていたけど、今日は寒かったみーこ地域そんな今日は、お待ちかねの、あの方をご紹介したいと思いますちょっと恥ずかしくて、もじもじしてらっしゃるこんにちは🐻❄️この回を見て下さった方は、覚えある『クマだるまちゃんʕ•ᴥ•ʔ』こんばんは今日は、めちゃくちゃひさしぶりに、雪だるまを作ったお話を作ったコがこちらお家の前で作りました自画自賛だけど、可愛いず
昨日、移植してきました。(D23)今回は期待しない、ってことで前日も適当に過ごして当日も適当にクリニックに登場12:00移植予定なので早めについたにもかかわらず待っても待っても呼ばれない期待してないと言えど卵に何かあったのでは…と流石に心配に1時間以上まってようやく呼ばれて、卵ちゃんの様子を教えてもらいました。AHA済みでしっかり飛び出して雪だるま型に⛄️前回もそうだったんだけどねって思いつつも、培養資産にお礼を伝えたけれど。飛び出してるとか飛び出してないとか本当に関係あるのか
こんばんは〜寒い日が続いてますね😂商店街の雪だるま昨日はもう少しシャンとしてたな😁😁今日見たら、怪しげな雰囲気かもしだしてる😆これはこれで可愛いか昨日、サツマイモ食べ美味しくて二本くらい以後、ガスガスガス便便便。漏れた
昨日まで、ずっと雪が降ってましたぁテラスにいーーーっぱい積もりましたパパさんが雪掻きしてくれました途中で飽きちゃったみたいで、雪だるま作ったって雪の量が凄いんです駐車場から会社に向かってる道壁が凄いです私が小さい頃は毎年こんなでした今朝、保育園に送っていったら大渋滞道端は狭くて、ガタガタで今日は休みで良かった~明日から、何時に出ればいいのやら...最後にタオルを巻いてあげたら、ご機嫌なこうちゃんでした
おはようございます雪だるま白パンとオーナメントパン強力粉200gドライイースト3g上白糖15g塩3g練乳15g牛乳150g無塩バター20g☆トッピング強力粉適量食用竹墨パウダー、水ごくわずか⑴ホームベーカリーにて一次発酵までおこなうバターはこねあがり10分前に投入するこの時期は発酵が足りていないことが多いので材料(牛乳ぬるめ)を温めるか発酵を長めに設定する今回はホームベーカリー一時発酵終了コールより生地を取り出しパンチを入れて二次発酵
クリスマス!今年は土日でしたね私は危険を予知し、10月末頃から既にクリスマスには友達との予定を入れておりました笑クリスマスも婚活頑張ってる人もいらっしゃると思いますが、そこまでの仲の人と過ごすぐらいなら楽しさが約束されていると友達と過ごした方が絶対後悔せんやろと思っちゃっててへおかげで今年も充実したクリスマスを過ごせました!!イベント割(ワクチン接種証明提示で安くなる)を使い、ユニバへGO!!友達とお揃いのコーデお揃いの耳をつけてたからかスタッフさんに「可愛いですね〜」と声をか
こぱんはうすさくら盛岡緑が丘教室です令和4年4月1日に盛岡市東緑が丘に開所しました🌸教室に関する情報は記事の下の方をご覧ください♪∽♪∝♪——————————————-♪∽♪∝♪こぱんはうすさくら盛岡本宮教室のブログはこちらですこぱんはうすさくら盛岡南教室のブログはこちらですてらぴぁぽけっと盛岡本宮教室のブログはこちらです♪∽♪∝♪——————————————-♪∽♪∝♪寒さや乾燥が気になる時期になりました感染症、風邪やインフルエンザに負けず、予防に気を配りな
12/18の出来事です。インフルの気配は全くなく、ただ静かにウイルスを放出している状態私はマスクとしつこいぐらいの手洗いうがいでなんとか罹患を免れております。入院して2週間弱で部屋を3回も移動した我が家。相部屋→相部屋→個室→インフル相部屋まさかの、また移動みたい同室の子が退院して1人になるので、別のインフル部屋へ移動です。やったー1人だ!と思ってたらそうはいきませんでしたこれまでベッド上安静でしたが、再度トイレとお風呂までの
昨年に引き続き、とみおか子育て広場に腹話術とバルーンのショー&ワークでよんでいただきました。今日は六組の親子さんの参加です。去年は一人も泣く子がいなくて、よかったなあと思いました。今年はどうかな~と思いながら、ネタを考え組み立てました。腹話術は少し。色の変わる袋に靴下のくっつんを入れて(今日は耳をつけてワンコで)登場。バルーン260を入れて、「もう一人いるよ」とネズミを作って飛ばしました。「後でネズミつくりますね~」といって予告編。ウサギのパペットの登場。これは去年、うさこちゃ
クリスマス毎年夫と料理をして楽しかったな。今年からは、お祝いなんていらないと思うけれど子供達が楽しみにしてるから頑張らなくちゃ。1人で作って1人で片づけてだと思うと気が重い。クリスマスイブの今朝目覚めると雪景色でした。一夜にして大雪。こんな雪、何年ぶりだろう。そうだ、、、息子が保育園時代、夫が「雪だるま作ったよ」ってグループラインに写真を載せたら他の人も次々と「うちも作りました」って雪だるまの写真を載せてくれたことがあってあの時以来・・・。夫は雪が