ブログ記事19,725件
今日は足つぼができる足湯で、癒やされたくて湯っ歩の里に行ってきました~🚙💨塩原温泉湯っ歩の里日本最大級の足湯湯っ歩の里は、全長60メートルの「日本最大級の足湯」。湧き出る温泉を利用し体験型温浴施設として親しまれ、年間6万人もの方が訪れています。yupponosato.comでも、その前には我が家ルーティンの公園へ行きました🎵箱の森プレイパークというところは2回目でしたが、1回目は冬でした☃️その時は、雪すべりで楽しみました~😃箱の森プレイパーク(公式ホームページ)箱の森プレイパ
いつも長くて画像の多いしらブログを読んでくださってありがとうございます*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆12/17(日)のことお休みのお父ちゃんいつものキャンプ場でおばちゃんはもう大阪に帰ってしまったので許可済の不法侵入でDAYキャンプをするかしらすの生誕5周年のお祝いで遊んだ和佐又山で雪があることを信じて遊ぶか悩んだ結果和佐又山に行くことにですが、どうしても走りたいお父ちゃんは20㌔先の道の駅ま
良い天気と書いたあと、4月に雪が降った。同じ頃、北海道も雪マークだったと聞いたから、異常気象と言うべきだろう。温暖化とは思えない。昨日朝も雪が降り、そして今日はいい天気。こんな日はスキー場で遊ぶのに適していると夫は言い、息子をシーズン最後の雪遊びに連れて行こうとした。この道で、、事故に遭った。私達は右手上る側。向こうから結構なスピードで真ん中を走ってきた危険車。助手席(右側)を座っていた私でもぶつかる!と恐怖を感じた瞬間夫が、右へ移動。もちろん私側の側面が山にぶつかった。(それでも夫側が
くぅさん14歳(15)りっくん13歳がっくん5歳まめちゃん5歳むーむ3歳いつもご訪問ありがとうございます≧(´▽`)≦たまねぎによる愛犬と愛孫溺愛ブログです♪犬バカ孫バカすぎてごめんなさい~(*´ェ`*)はじめましての方はこちらを見てね♪・黒白豆白自己紹介★ご質問が多い関連記事のご紹介★※犬や赤ちゃんについて思うこと・赤ちゃんとわんこの生活・犬と暮らすと言うこと※スタンダードプードルについて・スタンダードプードルについて
こんばんは、リリママです。英語力0の両親の家庭のもとでも、子どもをバイリンガルに育てることはできるのか、日々の記録を綴っています。そのほか、子どもたちの教育のこと、資産運用のことなど、あれこれ書き溜めています。=========息子、ついに1月末でスイミングを退会することをスクールに連絡しました。やめることを伝えるのって、勇気がいりますよね。。。スクールの体制は少人数でとてもよかったので、また息子がやりたいと言ったらぜひ通わせたい旨お伝えし、円満に退会できそうでほっとしていま
2月4日16:30から六アイにて診察日でした~先にCT撮影してからの診察。手術は赤穂でしたが、通院は暫く神戸みたいです。でも、4月からF先生は赤穂の口腔外科も受け持つ(?)らしいので、4月からの診察は赤穂になるらしいです。複雑だす(:3_ヽ)_コロナのせいなの???よく分からん。先生に「HCUがあんなに過酷な時間だと思いませんでした・・・」とこぼしてしまったところ先生「過酷、とは?」私「夜通し吸引器と酸素マスクを交互に付けていたから大変で、眠れなかった」と言うと先生「HC
5月5日は、北信州の斑尾山に行って来ました♬山頂付近で展望を楽しみゲレンデを降って来ました。。。続きからです♬タングラム斑尾スキー場のゲレンデを降り、連絡通路から斑尾高原スキー場へ戻って来ました。少し雪が残ってますね〜ビニール袋で!ヒップソリやってみました🎶コレがなかなかオモシロく✨うわ〜🎶楽しい〜♬山菜を探しましたが、まだ早かった〜この雰囲気がイイネ〜♬残雪を見つけるたびに、ヒップソリ!ココと、左下の斜面もナカナカ良かった〜🎶ココまで降りるとカナリ暑い
レモンのドッグラン、雪は今日も残ってましたラッキ~また雪遊び出来るよ~ってことで。。。またまた楽しく遊んだレモンですしかし、周りを見回しても雪なんて残ってないのにどんだけ日当たり悪いんでしょでもって、今年もやってみました。これう~ん。。。ついでに母もがんばるでちよ、母しゃんうん。。。ポチっとお願いいたしますにほんブログ村
6歳、2歳を連れた仙台旅行旅行記①の続きです。宿泊したのは鳴子温泉の『鳴子観光ホテル』。貸切の家族風呂が3つあるのですが、朝の時間帯は貸切料半額!ということで6時30分〜45分間の予約をしました。眠りこけている娘を半ば叩き起こして温泉へ。↑3人用の檜のお風呂。貸切料2000円→半額の1000円でした。もう少し大きなお風呂だと3200円→1600円ですが親子4人ならこちらで十分でした。子供達。窓の外の景色は…旅館の屋上や屋根などでそこまで風情はないのですが、連なる
はじめまして❤️ご訪問くださりありがとうございます🙏都内ワーママの美容・日常ブログです。プロフィールはこちら♡お得な美容情報ブログ♡ワーママあひるのBeautyBlog頻繁に更新しています!!なまけものでもきれいになりたい!コスパと楽さを追求したあひるの美容情報です♡♡お得に美容医療♡キレイパス招待コード【sh0s9v】3000円オフクーポンがもらえます!♡気楽に家事代行♡CaSy招待コード【03pippi11】1000円オフクーポンがもらえます!週末に軽
2017年2月9日軽井沢へ旅行初めてがっつり雪遊び。軽井沢おもちゃ王国の、プラレールゾーン。真っ先に、トーマスのところに...それ同じの家にあるよ***病状が悪化しているので、もっと細かく日記風にしたいのですが、タタタッと早足で更新中
2月8・9日と家族旅行で白馬へ行ってきました。JOYのんこと雪遊びがしたいというお義母さんたっての希望です。八ヶ岳PAでお散歩休憩をして、一路安曇野へ。安曇野に来たら絶対寄りたいパン屋さん、SWEETさんでおやつにパンを購入。わんこのお散歩がてら、大王わさび農場に寄ってみました。とりあえず記念撮影。寄ってみたのはいいのですが、風が強くて寒い!これはちょっとお散歩どころではないかも冬だと風景もそこはかとなく寂しく…。寒さに耐えきれず
昨日は雪すごかったですねー😳ちょうどお休みだったから、コタツで猫とぬくぬく、温かいミルクティーを飲みながら窓から降る雪に風情を感じてましたが…雪って当日より翌日が大変ー💦道が凍るから怖いよー今朝の通勤でも雪沢山…でも誰も踏んでない雪に自分が初めて足跡つける幸せ♡私の足跡👣道は、ぐちゃぐちゃに凍ってたけどね🥶転ばず無事職場に着けた〜あと、これは以前雪が沢山降った時に、雪かきする旦那氏を横目に家の前に作った雪だるま☃️だるまにしないでただの雪山に墨汁で目と口を描いただけの横着
〜はじめて当ブログを読む方へ〜わたしの配偶者はデリカシーのない宇宙人である。他人に厳しく自分に甘く、嫁との会話は常に反論否定及び説教。わたしはこいつを夫と呼びたくないほど無下に思っている。雪合戦がしたいと、こどもがいうので全員敵というルールでやってみた。わたしは生き物に向かって「日頃の恨み!日頃の恨み!!」と言いながら力強く雪を投げた。すると、生き物は言い返してきた。『なんのこと?』お前ほんとすげえな地球でも脳みそ浮いてんのな私のオススメ4点楽天市場脱毛
안녕하세요~昨夜からこちらは大雪です今朝もまだ雪は降り続き、お外は真っ白うちのキッズはもちろん大喜びで「そり遊びしよーー!!!!」という事で、急遽1番近くのホームセンターへそりを購入しに行きました!2人で赤と黄色をゲットテンション上がり過ぎて店内でそりに乗り始めたので急いで退散しました早く撮って撮ってー!!!と催促されて自宅前で記念撮影今年は雪が少なくて全然雪遊びできていないのと、保育園のそり遊びもコロナの影響で無期延期になってしまったので、やっと思う存分雪遊びさせて上げら
我が家は雪国ではないけど、山の中なのでやたら寒くて日当たりも悪いです。だから、ある程度の量の雪が積もると庭にはしばらく残ります。冷凍庫効果なのか?家の中もすごく寒い!光熱費エグい現状も、先週積もった3センチ程度の雪がなかなか解けず…ちなみに山を降りて街に出ると雪はどこにもありません。同じ市内なのに違いすぎる!そんな足元の悪い寒さの中でも、子どもたちは庭遊びに余念がありません。今年になって、次男くんが靴を履いて外を歩けるようになりましたまた、遊ぶ姿を近くで見守っていると長男くんが泣いて怒る謎の
ジーニー、長野にいる大好きなディー兄ちゃんと雪遊び♪チビtakさんも、大ハシャギ♪相変わらずのボンバー胸毛。洗濯が大変です。今月で6歳。まだまだ遊び倒そうぜ…
昨日はたくさん雪が降りましたね皆さんの周囲はいかがだったでしょうか基本的にブログは予約投稿しているのでリアルタイムの内容ではないのですが子ニコが楽しそうだった様子をちょっとだけ載せておきます↑↑降った量はこんなもんでした。たぶん豪雪地帯に比べたら可愛いもんですが滅多に雪の降らない地域なものでこれくらいでも貴重です雪ダァ〜!やや過剰な重装備(親のせい)でアパ
いつもは朝風呂入るけど、連続勤務後の新潟行きで疲れて起きる事ができず目覚めたら6時すぎ…朝ごはんは並ぶのイヤ!なのでいつも早く行くのですが…今日はちょっと出遅れそれでも6時40分には朝食会場へいったおかげでご飯はモリモリ食べれました(笑)帰る頃には長蛇の列7時半近くになると、かなり待つので頑張って早起きして6時台がオススメ!帰りにジュースと軽食持ち帰れます。たらふく食べたあとにテイクアウト(笑)10時にチェックアウトして、雪遊びしまーす!
ご訪問ありがとうございます雪積もりましたね〜☃️朝イチからお友達と雪遊びができて子ども達おおはしゃぎでしたにんじん持ってきてくれたママ友さすがだと思いました🥕✨どんぐりもよくこの時期に落ちてたなはじめまして整理収納アドバイザー2級認定講師清宮なみです♪昨日の記事が大反響でたくさんのアクセスありがとうございます!『ママ友にデコ光ってると褒められるコスメ』ご訪問ありがとうございます息子、枝豆が大好きでお腹が空くと冷凍庫から冷凍枝豆を探して自分で解凍して食べてくれます先日ふと見
ご訪問ありがとうございます今朝起きたら結膜出血していて目が真っ赤っか寝てる間に内出血したみたいで痛くも痒くもないのだけどとにかく見た目が怖くて私の顔みて息子が泣きました今も私と話してても表情がこわばって目をそらされます。。。笑整理収納アドバイザー2級認定講師の清宮なみです♪初めましての方はこちらから♪『[2021版]自己紹介♪はじめまして清宮なみです』ご訪問ありがとうございます整理収納アドバイザーの清宮なみです🌸さて今日は私の自己紹介を…新卒でCAとして世界各国を飛び回り
どうも(*´ω`*)昨日の朝、ベッドであっさんとごろごろしているとはやく!!!はやく!!!!リビングからけんさんが呼ぶ声。ベランダにペリカンでも来たか??どんな家やと思いながらあっさんとのそのそ起きていくとそこは一面の雪景色川端康成ほっとんど積もることがない地域に住んでるのでベランダの壁にふわっと積もった雪を見ただけで心が躍りました。おうちの横の公園もまっしろできれい。しかもあっさんは
子ども会からクリスマスのイベントはできないけれど、プレゼントは配りますとお知らせが来たので、吹雪の中公民館まで出向いた私と子どもたち。プレゼントをもらい、お友だちとも会えて楽しそうな子どもたちをよそに、大人は次なるイベント地区の役員決めの会議へ。といっても、人数の多くない地区なので押し付け合う必要もなく、必ず何かはやる感じになる。コロナ禍でイベントや集会、研修会ほとんどなくなり名ばかり役員をここ二年続けている。いいよーやるよー!と快く大役を引き受けてくれる方がいるのでサクサク決まって帰宅