ブログ記事4,008件
~長崎•隠れグルメ⑤~九州初の坂本龍馬を祀る神社~鯉のぼり~長崎唯一のロイホでアサイー長崎の隠れた主役級グルメ⑤長崎市伊良林の、若宮稲荷神社の境内に坂本龍馬をまつる神社があります。出身地の高知県はもちろんのこと、東京にもありますが、九州では初めての神社。しかしながら、たどり着くまでの道のりがとても長くて、まずは、このどこまでも続く鳥居をぐんぐん進んでいきます。住宅街の中の、何段も続く階段をひたすら上がっていくのは、いかにも長崎らしい風景で心地よいですが、結構きついです。
~長崎•隠れグルメ4~けん玉を楽しみながら味わう洋食店~~小学校に残る遺跡を訪ねて~長崎の主役級グルメ4~長崎市勝山町。長崎歴史文化博物館の近くに、桜町小学校という学校があるのですが、その敷地内にサント•ドミンゴ教会跡という遺跡があります。正面から見ると分かりづらいですが裏側に回ると小学校と同じくらい立派な門。そして入ってみると、ガラリと変わる風景。この地に遺された排水溝に井戸、地下室などを間近で見ることが出来ます。そして、ココまで来たのだったら、あと一つ先の電停近くに
~長崎•冬の歩き回らない旅⑧~レトロな喫茶店のホットサンド~カレーには味噌汁付きます~長崎県長崎市、歩き回らないで楽しむ旅⑧大好きな長崎には、新大工町の冨士のようにレトロな喫茶店が多くて、外からでも分かる、その雰囲気に引き込まれるように入店することが多いのですが百貨店浜屋からも程近く、賑やかな通りから少し奥に入った場所にも、雰囲気抜群、レトロな喫茶店があります。お店の看板には軽食と喫茶『トワレ』お店は階段を上がった、2階です。本当は別の物を食べに行く予定でしたがこのメ
~長崎•隠れグルメ3~部屋食に💮お持ち帰り専門焼き鳥『橙』~形気になる~三角カステラ~長崎の隠れた主役級グルメ③前回書いた、バターチキンカレーの店のある新大工町商店街から更に奥に進んだ場所には、大通りに面してはいるけれども中々目につきづらい、隠れたと言わせていただいても良いんではないか、という美味しい焼き鳥やさんがあります。そのお店の名前は『橙』だいだいです。夜道に輝く提灯と、オレンジ色の看板。たまには部屋食でも良いかな、という日は出来たての焼き鳥が食べられるので💮少
~長崎磯釣りするなら高島へ~海景色を堪能~飛島磯釣り公園~長崎港から30分で辿り着く楽園~釣り初心者も楽しめます~長崎港から30分ほどで着く楽園、高島で磯釣りを体験してきました。少し前にはなりますが、あの暑さが昨日のことのように感じられる、今年8月のことです。まず高島ターミナルに到着したらバスに乗車歩いても行ける距離、あっという間に到着の海水浴場の脇を通りすぎ、飛島磯釣り公園へ海が青くて綺麗で、この景色を見るだけでも大満足ですが、この日の目的は磯釣りです。公園入り口手前の
本日2021年6月15日プライベートサロンKiKiHouseオープン致します♡女性が自分のことを大切にして自分のことを癒せた時その波紋はパートナー家族、社会、日本、地球にまで影響すると私は思っています。女性の不安やイライラなどのネガティブなエネルギーが無くなっていくこと。自分の望みむ姿へ向かっていけること。宇宙のエネルギーを地球に伝えてくれているエッセンシャルオイルを使ってこの地球で🌏自分自身を楽しむことをお伝えしていきたいと思います現在、サロンでのアロマのト
~長崎•隠れた主役級グルメ①~何でもよくばりな空港うどん~~空港で必ず買うマンハッタン長崎県内とっておきグルメ旅①私の、大好きな大好きな長崎県。行きも帰りも、ほぼ飛行機なので、空港に寄らないことはないのですが、今回は私が感じる、空港のとっておきグルメについて書いていこうと思います。長崎空港2階にあるレストランは長崎を去る間際、最後の最後に長崎の味を堪能出来る場所であります。食べ損ねたものがあれば、しっかりココで補給して後悔のないように💮帰ることが出来ます。そんななか、
長崎マリオットホテル②翌朝、ベランダからの稲佐山。ベランダも広かったです。港見えるプラチナステータスは2人分の朝食が無料。こちらの朝食、どれもとても美味しかったですまず陳列(語彙力、、、)が美しいパン絶品。ドーナツもこんなにある長崎名物ハトシもいただけます。あんまり牛乳好きじゃないけど、こんなの飲みたくなるに決まってる(飲んでないけど)。シェフが作ってくれるオムレツ。健康志向のグリーンの生地の中にはビーフシューのような、とろけるお肉が美味。コーヒーも各席に、素敵なシルバ
~長崎•冬の歩き回らない旅⑦~百貨店のファミリーレストラン~トルコライス&いちごパフェ長崎県長崎市を巡る、冬の歩き回らない旅⑦丸山オランダ坂も無事に見付かり、ほっと一息、百貨店浜屋へフラフラッと入ったら『そうだ、レストランに行ってみよう』といきなり思い立ち、8階に向かいました。入口に、ずらっと並ぶメニューサンプルを見た途端、ワクワクが一気に最高潮に到達。季節感メニュー、『具雑煮定食』にも大分心揺さぶられましたがそれよりも奥にあったラインナップに圧倒されて、おどおど迷ってし
~長崎•ウワサは本当だった~早朝5時台から大行列なパン屋さん~五島町電停から徒歩3分~営業時間は週4日3時間半でも大人気長崎県長崎市内に、大行列が出来るほど大人気のパン屋さんがあると知り、早速行って来ました。雨であったにも関わらずウワサどおりの大行列でビックリしたのと何よりも、その衝撃的な美味しさは『並んでも買いたい』と思う気持ちになる心理が十分すぎるほど理解出来ました。お店の名前はbreadAespressoお店の場所は長崎駅から歩いても10分ほど一番近い電停は五島
2022年4月20日長崎県長崎市に住む私のご近所野草スポットにて『ミツカドネギ』を採取。可愛いお花咲いてるなーとは思っていたのですが食べられるとは知りませんでした。初めて食べるものはちょっとドキドキワクワク💓茎は三角匂いはニラ❗️かなり繁殖力が強い外来種だそうで群生してます取り放題😄球根はノビルに近い飾っても素敵✨花から球根まで全部ざく切りにして炒め、卵で絡めて簡単料理のでっきあがり〜味、食感はほぼニラクセがないのでモリモリ食べられ
こんにちは、デイケアそれいゆです先日、行った午前中の脳活性化トレーニングで皆さんに課題として出題した問題を載せてみたいと思います☆ダウンロードはこちら↓(※問題のプリント)歌手名チャレランに挑戦♪pdf2つのマスを組み合わせるとある歌手名を導き出す事が出来ます♪皆さん、知っている有名な歌手の方をスタッフが勝手にピックアップ☆手作り問題です(笑)中には・・・これは歌手?が跳ぶ有名人の名前も??(笑)そんなときはご愛嬌☆男性12名!女性12名
練馬区からお引っ越しです(*´艸`)もぬけの殻です!!!!埼玉県に引っ越しました。和室のお部屋です(*‘ω‘*)洋室のお部屋です~(*>ω<)キッチンです(v^-゜)♪玄関(*゚∀゚)=3おトイレ~(゚ー゚*)\(^^)/正直、一人で住むには広いです。なので誰かが泊まりに来ても大丈夫ですねぇ。うん。。。。。あと駐車場も広いし一階には自販機もあるので良いなぁと思います。もうすぐ9日連休の夏休みという事で楽しみです!長崎一人旅になりそうです(*゚∀゚)=3
8月10日水曜日晴さだまさしさんの詩島(うたじま)に行ってきました。知ってますか?詩島に太宰府天満宮のお社があります。明日(12日)が御鎮座の記念すべき日なのです。詩島ってどんなところか知っていますか?長崎県長崎市琴海戸根町に無人島だった寺島を購入したさださんは、寺を詩に変え詩島と命名。「飛梅」の歌のご縁により昭和55年に太宰府天満宮のお御霊(おみたま)を勧請。詩島天満宮を造り、御鎮座を記念して毎年8月11日に祭典が行われています。今年で43回目です。私