ブログ記事4,002件
~長崎•最終日を満喫する旅⑤~行き先彷徨う5時台には牛丼~~長崎空港展望デッキの日の出長崎県での最終日を満喫する旅⑤①~④にかけては、最終日もほぼ1日楽しめる余裕ある時だったので、佐世保を満喫したことについて書きましたが、今日は朝早く出発する日についてを書きます。毎回ではないものの、最終日に朝早すぎる飛行機で出発する日は、朝ごはんをどうするか問題でいつも悩みます。バスターミナルに向かうも、周りはというと冬の場合、朝5時といっても真っ暗で冬でなくても、関東よりも夜明けが遅
~長崎•最終日を満喫する旅⑥~羽田空港→荒川区あらかわ遊園~北村西望氏作~『笑う少女』長崎県での最終日を満喫する旅⑥今回は長崎県から羽田空港到着後更に長崎を感じる場所へ行った記録です。帰ってきても長崎を忘れられない、長崎好き人としては一度は行かねばならない。その場所に行くには、まず京浜東北線で王子駅まで出て、都電、東京さくらトラムに乗り換えます。王子駅前より乗車、出発。東京都内唯一の区立遊園地であるあらかわ遊園に到着。入口を入ってから足早に、即刻向かったのは、今回の目的
今日は暖かいですねこれから色々な春の花が咲き始めて来ますね楽しみだ今日のラムネ先程から前足のお手入れを横でしていますでは女一人旅〜ラムネママの長崎観光記事の続きですすっかり日が暮れ、寒さも増して来ましたそろそろ、中華街の方へ向かおうかライトアップされているグラバー園とても素敵でしたよ時間がもっと早ければお店でお目当てのジュースを飲みたかったですがまたいつか長崎の夜景綺麗ですね余談;夜景は綺麗ですが好みではない方に夜景を見に行こうと誘われた時は「はっ( ̄ー ̄)?夜
~長崎•冬の歩き回らない旅⑨~朝食も夕食もアパホテル直行~~夜は雰囲気ガラリお洒落パブ長崎県長崎市、冬の歩き回らない旅⑨長崎駅前、バスターミナルの横にあるアパホテル1階、アイリッシュパブでは朝も夜も、美味しいお料理が楽しめます。正に、歩き回らないで過ごせて💮な場所。これは年末年始ではないのですがモーニングメニューは2種類あって今回書くのは、洋食セット編です。カリカリのトーストにはいちごジャム。種類豊富なおかずは一皿盛り。どれも手作りだと思うのですが、とても美味しい。コー
~長崎を新幹線で目指す旅8~ポルトガルの雰囲気満載ホテル~モントレ長崎の朝食ブッフェ長崎県を新幹線で目指す旅⑧朝の散歩から、ホテルモントレ長崎に到着。朝ごはんを食べるために順番待ちをしていた私に対して、係の方がしてきた質問は『朝食のチケットはありますか?』でした。えっ!?チケットいるのか、というのも前払い制だったので先に購入するとのこと。後ろにも既に沢山の人が並んでいましたが間を抜けて向かいのドアからロビーへ向かい、支払いを済ませました。ああ、折角早く並んだのに、と思って
~長崎•冬の歩き回らない旅②~お団子🍡は焼いて食べましょう~和カフェ☕SENJU~長崎堂長崎県長崎市、長崎駅から徒歩10分新施設スタジアムシティ、歩き回らない旅②サウスエリアをプラプラしていたら何とも美味しそうな看板を見つけて立ち止まりました。和カフェSENJUです。じーっと眺めていると、なんと自分で焼いて食べる、焼き串だんごなるメニューを発見、入店しました。注文したら早速登場、真っ白なお団子は焼く前から美味しそうで、ぷっくりまん丸なお団子たちに癒されました。そして着
~長崎•冬の歩き回らない旅⑧~レトロな喫茶店のホットサンド~カレーには味噌汁付きます~長崎県長崎市、歩き回らないで楽しむ旅⑧大好きな長崎には、新大工町の冨士のようにレトロな喫茶店が多くて、外からでも分かる、その雰囲気に引き込まれるように入店することが多いのですが百貨店浜屋からも程近く、賑やかな通りから少し奥に入った場所にも、雰囲気抜群、レトロな喫茶店があります。お店の看板には軽食と喫茶『トワレ』お店は階段を上がった、2階です。本当は別の物を食べに行く予定でしたがこのメ
~長崎•眼鏡橋を見渡すカフェで過ごす~贅沢モーニングタイム~中島川沿いにいます~小鯨とぼんたくん~㊲めがね橋電停~長崎の路面電車39電停全てに降りてみた旅⑭かっぱ天国の作者である清水崑さんの展示館を後にしてからは、㉞思案橋電停から徒歩可能なめがね橋へ、浜町アーケード街の雰囲気が好きで、この辺りは良く歩きます。めがね橋には電停からも近くて大好きなカフェがあります。モーニングから営業の早起きには嬉しいお店です。いつも賑やかなめがね橋も朝はあまり人がいないので写真は取り放題、そし
~長崎•冬の歩き回らない旅⑦~百貨店のファミリーレストラン~トルコライス&いちごパフェ長崎県長崎市を巡る、冬の歩き回らない旅⑦丸山オランダ坂も無事に見付かり、ほっと一息、百貨店浜屋へフラフラッと入ったら『そうだ、レストランに行ってみよう』といきなり思い立ち、8階に向かいました。入口に、ずらっと並ぶメニューサンプルを見た途端、ワクワクが一気に最高潮に到達。季節感メニュー、『具雑煮定食』にも大分心揺さぶられましたがそれよりも奥にあったラインナップに圧倒されて、おどおど迷ってし
~長崎の朝ごはん~新地中華街の朝中華&郷土料理食べてみんね~ホテルJALCITY長崎~中華料理『桃苑』~和洋中ブッフェ~長崎で迎えた朝のある日、ホテルモーニングを楽しんできました。今回のホテルは新地中華街にある、JALCITY長崎です。こちらは宿泊者でなくても食べることができ、時間は6時30分からです。6時台から朝ごはんが食べられる所は中々ないので私のように早朝から動きたい人には💮です。場所は、新地中華街江山楼の隣です。入口を入ったら、左手の長い階段を上がり中華料理、桃苑へ
8月10日水曜日晴さだまさしさんの詩島(うたじま)に行ってきました。知ってますか?詩島に太宰府天満宮のお社があります。明日(12日)が御鎮座の記念すべき日なのです。詩島ってどんなところか知っていますか?長崎県長崎市琴海戸根町に無人島だった寺島を購入したさださんは、寺を詩に変え詩島と命名。「飛梅」の歌のご縁により昭和55年に太宰府天満宮のお御霊(おみたま)を勧請。詩島天満宮を造り、御鎮座を記念して毎年8月11日に祭典が行われています。今年で43回目です。私
~長崎•最終日を満喫する旅③~一度食べたら虜になる~甘マヨ~スーパーエレナ&ロンサンド~長崎県への旅の最終日を満喫する旅③弓張の丘ホテルでのランチバイキングを堪能したら、シャトルバスに乗車して佐世保駅に戻ります。1時間に1本あるバスは、車がない場合、本当にありがたい。時間は事前に調べておいて、ホテルのエントランス付近で待機して乗車しました。時間があるならば、最後はホテル駐車場からの景色も満喫出来ると💮車がないと停めないので行かない場所ではありますが隠れ絶景堪能エリアだと
こんにちは。では早速。国道34号は鳥栖長崎線といって佐賀県鳥栖市から長崎県長崎市までを結ぶ国道です。この国道は全線で2車線(一部4車線)の国道で、長崎県の終点付近は重複しています。国道57号及び国道251号や国道207号など3本が重複している区間も存在しその区間は高規格となっています。その他の区間では峠なども存在し多少カーブなども多くなりますが、2車線はきちんとあり走りにくいというわけではなくなっています。地図↓国道ランク全て最高5(酷道区間のみマイナス)道の状態5交
小学校北海道札幌市宮城県仙台市東京都江東区愛知県名古屋市石川県金沢市大阪府大阪市広島県広島市愛媛県松山市長崎県長崎市沖縄県那覇市
こんにちは、デイケアそれいゆです先日、行った午前中の脳活性化トレーニングで皆さんに課題として出題した問題を載せてみたいと思います☆ダウンロードはこちら↓(※問題のプリント)歌手名チャレランに挑戦♪pdf2つのマスを組み合わせるとある歌手名を導き出す事が出来ます♪皆さん、知っている有名な歌手の方をスタッフが勝手にピックアップ☆手作り問題です(笑)中には・・・これは歌手?が跳ぶ有名人の名前も??(笑)そんなときはご愛嬌☆男性12名!女性12名
こんばんは!ネイリストの深堀です(*^^*)先日のお休みに、大村にリラクゼーションサロンをオープンした先輩を訪ねてドライブがてら行って来ました(о´∀`о)長崎初の日本シロダーラ協会認定サロン!!!私は80分の全身アロマトリートメントとシロダーラの体験コースを受けて来ました♪…体のメンテナンスって本当大事ですね(´-`)アロマトリートメントは本当に気持ち良くて終わった後むくみがスッキリ!!!履いて来たサンダルがカパカパになりました(*_*)その後に初のシロダーラ♪♪♪オイルを頭のツボに
大浦天主堂長崎県長崎市南山手町5-3095-823-26288:00〜18:00入場料1000円中は教会で撮影禁止結婚式の最中だったしステンドグラスを見てすぐ出てきた隣に資料館があり見て回ったら歴史がよく分かった資料館の建物も趣がありいい感じ世界遺産だし観光客多いただ入場料が少々高いかなとゆぅ感じはした
~長崎•ウワサは本当だった~早朝5時台から大行列なパン屋さん~五島町電停から徒歩3分~営業時間は週4日3時間半でも大人気長崎県長崎市内に、大行列が出来るほど大人気のパン屋さんがあると知り、早速行って来ました。雨であったにも関わらずウワサどおりの大行列でビックリしたのと何よりも、その衝撃的な美味しさは『並んでも買いたい』と思う気持ちになる心理が十分すぎるほど理解出来ました。お店の名前はbreadAespressoお店の場所は長崎駅から歩いても10分ほど一番近い電停は五島
2022年4月20日長崎県長崎市に住む私のご近所野草スポットにて『ミツカドネギ』を採取。可愛いお花咲いてるなーとは思っていたのですが食べられるとは知りませんでした。初めて食べるものはちょっとドキドキワクワク💓茎は三角匂いはニラ❗️かなり繁殖力が強い外来種だそうで群生してます取り放題😄球根はノビルに近い飾っても素敵✨花から球根まで全部ざく切りにして炒め、卵で絡めて簡単料理のでっきあがり〜味、食感はほぼニラクセがないのでモリモリ食べられ
らーめん侍長崎店さん、一周年おめでとうございます㊗️みんなで祝いの一杯食べに🎊全乗せ➕うずらトッピングで爆食い✨😆味噌も油そばも美味そうだったな‼️キリッと醤油豚骨が今日も最高😋🍜みんなでお腹一杯〜🈵長崎県長崎市大黒町6-14#ラーメンパトロール#Ramen#拉麺#麺活#横浜家系
練馬区からお引っ越しです(*´艸`)もぬけの殻です!!!!埼玉県に引っ越しました。和室のお部屋です(*‘ω‘*)洋室のお部屋です~(*>ω<)キッチンです(v^-゜)♪玄関(*゚∀゚)=3おトイレ~(゚ー゚*)\(^^)/正直、一人で住むには広いです。なので誰かが泊まりに来ても大丈夫ですねぇ。うん。。。。。あと駐車場も広いし一階には自販機もあるので良いなぁと思います。もうすぐ9日連休の夏休みという事で楽しみです!長崎一人旅になりそうです(*゚∀゚)=3