ブログ記事11,588件
こんにちわー!うちの旦那さん、すき焼きが好きなんですけど(ダシャレじゃないです笑関内わかんないの法則←もっとわからない)わたしは甘しょっぱい味付けがあまり得意ではなくて売っている割り下だとちょっと飽きてしまうんです。なので甘さギリギリの線をねらったすき焼きをご紹介させてくださーい。そんなに甘くないすき焼き材料(2人分)牛薄切り肉…200gくらい焼き豆腐…半丁糸こんにゃく…1袋長ネギ…2本えのき…1パック☆酒…100CC☆みりん…10
昨日は父の付き添いで街の銀行まで行ってきました。昨年までは1人で行っていましたが、やはり90歳のおじいさんが1人で街の中に出かけるのはかなり心配。本人はちゃんとしているつもりですが、そうでないこともあります。街まで行かなくても近所の銀行でもできるのですが、父が何十年もそうしている事なのでやりたいようにしてもらうのがいいのかなと思います。着いて行くだけなのですが、何かあったらと思い意外と緊張します笑帰ってきたらホッとします。昨日の晩御飯○和風麻婆豆腐○アスパラとハム
佐藤あかねです✨初めての方はこちらをどうぞ⭐︎自己紹介⭐︎メッセージやコメントはなるべく返信しようと思います🎵私の変人エピソード第二弾です『私の変人エピソード【ユキマサくん編】』佐藤あかねです✨初めての方はこちらをどうぞ⭐︎自己紹介⭐︎メッセージやコメントはなるべく返信しようと思います🎵いつもブログを書いているとあかねさんの周りは個…ameblo.jp私はあまり食べ物で苦手な物がありません(ナッツ類はアレルギーだけど💦)ただ人より異常に食べている食べ物がありますそれは長ネ
2018年の韓国旅行記を書いていますが、韓国に行けない間、韓国料理が恋しくてちょこちょこ食べ歩いているので、今日は韓国料理店訪問記をアップしま~す♪2020年6月21日の日曜日。実家に行った帰り道、またもやお買い物がしたくて新大久保へ行き、ついでにに夕ごはんを食べることにしました。お邪魔したのはこちら「宗家カムジャタン(そうけかむじゃたん)」。宋家ガムジャタン(東新宿/韓国料理)★★★☆☆3.56■予算(夜):¥3,000~¥3,999tabelog.com新大
ホットクックで初めて炒飯に挑戦しました残りご飯がたくさんあったもので🍚具材もお手軽に🦀カニカマ🦀早速行ってみよう‥‥内鍋にごま油を敷き。長ネギ、ザーサイ、そしてカニカマ🦀ご飯を入れて、溶き卵を🥚🥚鶏ガラスープ小さじ1一旦これだけで完了🙆♀️手動/炒める/5分、で待ちです。なかなか温まるのに時間を要するらしく‥⏰仕上がったのは、ボタン押してから30分ほど後でした。どうかしら。ドキドキ💓混ぜ技ユニット使ってるけど、混ぜ具合は足りないので、自分でもヘラで解します。そし
昨日の食卓まずは朝ソーセージエッグサラダチーズトーストうまくまとまりました(*´艸`)そして夜は渾身の一杯味噌ラーメンです(^^)/いつもはもやし玉ねぎひき肉ですが玉ねぎの高騰によりキャベツシイタケ豚切り落とし肉です長ネギもたっぷりメンマは欠かせませんもやしを入れない利点はスープのコクが損なわれないことかな朝も夜も満足な食卓でしたさて金曜日そろそろ気持ちは週末モードでも気を緩めずもうひと頑張り
こんばんは~~今終わったこれから一時間かけて帰ります作り置きに向いてるのはえのきのなめ茸きんぴらごぼう鶏ひき肉とか、豚ひき肉のそぼろあまり水分の出ないもの豆を煮たりしてもいいと思う作り置きでも3〜4日位で食べ切るつもりじゃないと悪くなるのでそれ以上持たせるなら肉などは下味付けて冷凍にしてしまいますそのままフライパンに入れて弱火で蓋して温めるそんな感じになるかな後長ネギやキノコ、小松菜はザクザク切って生のままで冷凍すれば長く持ちます
いつもありがとうございますとても励みになっております*****こんにちは花粉が飛びはじめたようです部屋の窓を開け空気の入れ替えをしはじめたとたんくしゃみ連発wやってはいけないことをしてしまったーさて今日はフライパンひとつで速攻ごはん♪カット済みの鶏肉を使えばさらに時短♪いわゆる焼き鳥ですがネギがとろっとしていてその旨味がタレにも絡んで鶏肉と一緒に食べると幸せです♪卵黄に絡めたり七味をふったり良かったら作ってみて下さい^_^
おはよーございます✨モヌです🎵昨日旦那といつもの市場に行ったら…八百屋の野菜が安い❕(安い事はしってたけど…。少しは高騰してると思ってたのに)長ネギ4本で200円(細いけどね)ごぼう長いのが2本で150円小松菜2束150円カブ4個1束150円マッシュルーム大小10個位入ってるのが150円しめじ2袋150円大根1本150円サラダレタス?(小さいレタスみたいなやつ)1個50円これだけ買っても1000円ちょい。ちびサラダのやつは大人2人だと三回分使える大きさ❤️充分で
最近は『ウーバーイーツの漫画』に取り組んでおります。まだあまり知られていないウーバーイーツの世界を、自分が体験して漫画でご紹介しようと思います。ぜひフォローをお願いいたします。『すくパラ倶楽部』にて連載中!!今回もメールでいただいたお話を漫画にさせていただいたのですが、二人組で集配をしているご夫婦(たぶんですが)がいらっしゃったそうです。ゆきたも何回かですが、二人組で集配しているのを見かけたことがあります。もちろん報酬は一人分しか出ないので、
お昼ごはんは、前回ホットクックで作り、大成功だったチャーハンにしよう🇨🇳‼️うふふふhttps://ameblo.jp/hotcookrykshun/entry-12740365705.html『ホットクックで初炒飯!ウマイは保証!課題は一つ』ホットクックで初めて炒飯に挑戦しました残りご飯がたくさんあったもので🍚具材もお手軽に🦀カニカマ🦀早速行ってみよう‥‥内鍋にごま油を敷き。長ネギ、ザーサイ…ameblo.jpで、結果、デキタノ、コレんんんん⁉️コレ、チャーハンなの⁉️茶色くない⁉
こんにちは。玉ねぎって冷蔵庫にいつも入ってる常備野菜の部類だったんですけど、めっっっっっちゃ高くないですか!?今…なんか2個で198円とかで売っててびっくりです。普段安い八百屋的なお店に行っても玉ねぎは値段高騰してました。しばらくは玉ねぎ買えないな…私はネギ類が異様に好きなので、長ネギ、玉ねぎは冷蔵庫に入ってないと落ち着かないんですよね…まあどっちかといえば長ネギの方が好きだから、しばらく長ネギで我慢するか…どうでもいい話しですみません💦
こんにちは、たまこです。最近、玉ねぎがめちゃくちゃ高いですよね。スーパーに行くたび、高っ!てちっちゃく言って、見なかったフリができたのも、、『今度は玉ねぎ救出大作戦、、と使い切る為のひと工夫。』こんにちは、たまこです。先日、頑張って外物置の白菜を片付けたお話をしたのですが、、↓『春の白菜救出大作戦!』こんにちは、たまこです。今日は暖かくて風も少ない良…ameblo.jpウチは去年畑で収穫した玉ねぎが残ってるもんねー!と思えていたのは先月まで、って感じでしょうか。一応まだ冷凍庫には、2
道に「長ネギ」が転がっているのを見かけた事はありますか?うちの近所にね、なぜかしょっちゅう長ネギが転がっている場所があるんです。晴れの日も…雨の日だって…私はそれを見ていつも不思議でした。でも先日、ようやくその理由が分かったんです。段差。
出社日は、スープジャーでお弁当持参✨中途半端に残った大根中だけ少し残ってしまった白菜萎び始めている長ネギ冷蔵庫の水分を吸ってる椎茸任せといてこれら、ぜーんぶまとめてホットクック氏が美味しくスープにするわッ‼️それでは、いってみよう‥‥深夜の台所に立つ女🧍♀️🌠大根は角切り白菜は刻む長ネギは斜め切り椎茸は薄切り残りわずかなキクラゲを割り生姜を千切り水をMAXまで注いで‥鶏がらスープ大1、醤油大1、酒大2セッティング完了👌タイマーセットして‥おやすみなさい😴
お腹の張りに悩んでいた私が下っ腹が減っこんだ食事方法についての続きをまた書きますね。(↑写真は以前のザ和食!のおせち)前前回の記事で低フォドマップ食をしようとすると和食を食べてると大体は低フォドマップ食となり、いいんですよねぇってお伝えしました。でもね、和食の中でも、高フォドマップ食材で食べてはいけないものにんにく、玉ねぎ、長ねぎ、にらこれらは少しでも控えた方がいいんですよねぇ。特に私は長ネギを我慢するのに困
今日は節約お昼ごはんです。格安スーパーで買った焼きそば麺。材料1玉/15円(税抜き)✕3玉豚肉細切れかまぼこキャベツ長ネギの青い部分塩コショーウスターソースお好み焼きソース主人と二人分青のりかけすぎた〜!!!1玉/15円の焼きそば麺初めて買いましたが、もっちりしていて美味しかったでーす!麺は、一度お湯でほぐしてから調理しました。
久しぶりに山田うどんに入店し、暑かったから冷やしきつねうどんを注文しました。山田うどんのきつねうどんに入るお揚げはメインだけあった大きく厚めなのでウレシイです。今日はちょっと長ネギが多めです。うどんは何時もの通りやわらかく食べやすいです。冷やしきつねうどん税込440円冷やしきつねうどん到着まで、メニューを眺めていると、平日限定の日替わりセットがありました。丼物とうどんのセットです。てんこ盛りセットの満腹セットです。自分は食べられる自信がなかったので注文しませんでしたが、単品で
訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。バナー↓をクリックしていただけると今後のブログ更新の励みになります。お読みになる前にポチッと押していただけると、とても嬉しいです(^▽^)人気ブログランキングへ訪問先の社長さんとこんなやりとりをしたことがあった。社長:「最近、土寄せをしない白ネギ栽培が流行っているそうですよ。」俺:「そうなんですか?でも、土寄せしないと白い部分ができませんよ。」社長:「それが何と、できるんです!」詳しく聞いてみると、こんな感じだった。①マルチで
珍しく息子が「お買い物行く」と言うので近所のスーパーに行きました洋服はもちろん息子が選びました何故かリュックを背負いましたお店では、手の消毒をしてカゴを持ってくれます。慣れたものです。私が野菜を見ている間に息子は自分のお菓子をカゴに入れます。お会計では、「お願いしまーす」と言います。いつか、このスーパーで「はじめてのおつかい」をさせたいと思っていますリュックに自分のアイスを入れて、なんと家まで長ネギを持ってくれました私が「ありがとう」と言うと怒ってましたやはら、イヤイヤ期み
白い粒、農薬だと思います👍️酸化グラフェンのプレパラートで調べると1ナノグラムでマイナス19と最大共鳴しました。長ネギは1ピコグラムでマイナス19と最大共鳴しました。
最近は『ウーバーイーツの漫画』に取り組んでおります。まだあまり知られていないウーバーイーツの世界を、自分が体験して漫画でご紹介しようと思います。ぜひフォローをお願いいたします。『すくパラ倶楽部』にて連載中!!以前にも何度か記事にしているのですが、ウーバーイーツのデリバリーバッグ、通称『ウバッグ』って、値段に比してかなりの高性能なんですよね。詳しくはこちら↓『UberEatsの『ロゴ入りバッグ』が神バッグである8つの理由』最近は『ウ
(月)すき焼きを希望されたので材料を切って鍋に並べ点火すれば食べられるように準備。副菜お刺身・酢の物今半のコースを復元。飲食店に行くことは大事な事です。と思ってる。まっ、食いしん坊なんだけどね(笑)あくる日の夕飯を作り置きして作業終了。午後8時帰宅。するとエージェントから電話。「購入した長ネギの中にナイフが入っていました」エッえ~なんだって!?「私が見た時にはナイフはありませんでした」
どうも、今日のご飯担なおです。今日は鶏つくねハンバーグを作りました🐔携帯でサラッとレシピを見たけどあとはご自由に。。。な感じで作らせていただきました。◯しいたけ◯長ネギ◯ショウガ◯豆腐◯片栗粉→レシピにはパン粉と書いてありましたが、グルテンフリーバージョンで◯塩コショウ長ネギとしいたけはあらみじん🔪材料を、ボールにぶっ込みまぁーすლ(❛◡❛✿)ლどーん!まぜまぁーす!!ლ(❛◡❛✿)ლ形を整えて?整ってるかな😅焼きまぁーすლ(❛◡❛✿
昨晩は、週末実家に帰った際、弟がたくさんもたせてくれたもので、お夕食私より二つ下の弟は、幼い頃から私よりまめな男子。今回は、新玉ねぎや長ネギまで作っていてもらってきました。相変わらず器用です。