ブログ記事41,576件
Thankyouforstoppingbymyhouse.我が家には沢山のラナンキュラスラックスを地植えしていますが、開花したのはガラ花壇の株だけで、ボーダーガーデンに地植えしているラックスは、まだ一輪も咲いていません。でも、そろそろ開花しそうな株を今日発見しました。(*^▽^*)名札確認するのを忘れましたが、きっと【テセウス】だと思います。( ̄▽ ̄;)まだ、主役のラックスは開花していませんが、その周りを彩る小花達は、満開状態になってきま
こんな風にさりげなく、あなたのそばに除染土がやってきます。https://t.co/aeDiBuqZXwhttps://t.co/OGyOmj98ZDpic.twitter.com/MxYrDgyNSq—裏丘忍🌻ネトウヨ夫がネトウヨ卒業間近かも🩷消費税廃止(@uraokashinobu)March31,2025除染土の再生利用使用基準の省令公布理解醸成へ環境省https://t.co/gTVysZe8MF#nhk_news—NHKニュ
おはようございます。予想最低気温8度予想最高気温10度日の出時間5:24日の入時間18:03ずっと寒かったのであんまり動きもしなかった。衣装ビジュ次々⋱衣裳ビジュアル解禁🎊⋰🔴吉備の里鉄の女神#荒川静香八雲#福士誠治幽#村元哉中千秋#青山凌大阿曽媛#森田望智🔎https://t.co/gVcayqkbaI#氷艶20252次先行(抽選)4/6(日)まで受付中🎟️ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄pic.twitte
私はプランターに培養土を使いません主に赤玉土とバーク堆肥を使いますバーク堆肥は堆肥としてでは無くて万能培養土として使っています今のところバーク堆肥100%でも特に問題あるという植物はないです発芽用としても優秀だと思いますそして安物の培養土よりも更に安いと思う但し、100%だと殆ど分解されて消えちゃうので一回限りで再利用はできないですねじゃあ赤玉土は何に使うの?と言いますと混ぜて使います赤玉土って実は優れもの赤玉土は関東ローム層の赤土を乾燥させて砕いたものな
2025年4月2日(水)寒さがぶり返しましたねやっぱり鍋か・・・寒いと、恋しくなる。やっぱり鍋か・・・野菜、安くなってきたし・・・なんとなく、冷蔵庫片付くし・・・もーすぐ暖かくなるし。鶏団子鍋湯豆腐ここ二日、お鍋あったまるぅ~身体の芯から元気になるきがしますよね元気といえば、「健康」の花言葉をもつのが、ガジュマル熱帯植物のあれ、です。以前、ついうっかり、出来心で、惹かれてしまった、100円ショップの観葉植物コーナー小さな鉢植えにキュンキュンガジュマルも売っ
ご訪問ありがとうございます♡10歳女の子、6歳男の子のアラフォーママです♪お買い物記録や子育てなど気ままに書いています♡たまにヲタっぽい話もしますがあしからず。よろしくお願いします☆彡こんばんは実家から帰宅していますが、先ずやることは家の掃除!帰省の荷解きをしてから家の水回りやら部屋の掃除やらしていました。夫は洗濯乾燥してくれるのはいいけど、フィルター掃除も洗剤の補充もしていないので最後は洗剤無しで洗濯していた疑惑乾燥フィルターもゴミがモリモリでやばかったですあとお風呂
今日は蒸し蒸し暑くてジーンズ履いていられずショートパンツに。。明日はテニスの試合ですが32度の予報!!日曜日の6度が待ち遠しい〜〜玄関前のぶーちゃんのアフロヘアーが、大きくなってる!!芝桜は、既に花の終わった茎も!!クレマチスが次々に開花しています。膨らんだ蕾のツルを誘導してあげたつもりですが、花が重なって咲いちゃってる箇所も!赤いバラも次々に開花!黄色い方は、そろそろダラ〜ンとした花を切った方が良さそう!冬越ししたナデシコも満開!!このピンクの花が咲く、グランドカバーは、挿
日々変わっていく庭の植物の様子を紹介します。一番キレイなところだけではなく、枯れそうだけど大丈夫?とか、こんなんなっちゃってる!とか、ありのままの様子を記録しています。ナノハナ上へ上へと咲き進んでいます。先端はキレイ!とっても良い香りがします!全体像はこちら。ビヨーンビヨーン!!ニョキニョキニョキーーー!!!だいぶ大きくなっています。2メートルくらいかな?ナノハナ、おもしろい!となりで小さく咲いているアップルゼラニウムと比べてもおもしろい!アップルゼラニウム
ココ数日の暖かさで昨年植えた球根孫くんがママとせっせと埋めてました。そちらが蕾になりどんな色が咲くのかわからなくて翌日開花濃いピンク色の白い縁があり変わり種てありました。バラ、ハイビスカスとこれからどんどん咲いてくれるのが楽しみです。桜の開花もそろそろかな…四季咲き木立バラ【ローズドラジェ】大苗ピンクバラ苗薔薇バラ苗木【河本バラ園】楽天市場5,536円【バラ苗】ミミエデン大苗木立バラ【京成バラ】四季咲きピンク薔薇バラ苗木楽天市場4,84
PR20時からお買い物マラソン半額オムライス8食【半額★5,980⇒2,990円】1食あたり374円!仕送りにも!絶品オムライス210g×8袋手作り感簡単便利洋食夕食昼食ランチおかず惣菜弁当冷凍食品電子レンジ味付きストック大量買い買い置きオムレツ送料無料卵玉子楽天市場2,990円${EVENT_LABEL_01_TEXT}こちらもおすすめ\お買い物マラソンSALE/【切れ端】超濃厚ガトーショコラ【2袋】300g(150g×2袋)訳あり
こんにちは♪今日、ブログに書くのは、「畑で掘り上げた大苗・予約苗が届いたら、植え替えはどうするか?」や、冬の間の管理など、気を付けた方が良いことを書きます🎵バラの家の木村先生に習った話です。♡*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆前回書いたブログも見てくださって有難うございました↓『バラをたくさん咲かせる為に!剪定時期も大事(*^^)v』こんにちは♪そろそろ、バラの冬剪定や、つるバラの誘引の時期になりましたね~(*^^)vでも
ディスキディアオバタの経過です秋に肥料をあげて葉のボリュームがでましたしかし寒くなってから調子を崩して葉が枯れ始めました葉の一部が白くなり、葉がポロポロ落ちていきます用土は水苔を使っていますがもう2年経ちました。お師匠さまに聞いたところ、用土があまりよくないのかもしれないと言われたので近々かえたいと思います。フジック(FUJICK)あく抜きベラボン4L(L粒)Amazon(アマゾン)トチミグリーンサービス焼軽石小粒10LAmazon(アマゾン)水苔は2年もたつと保
プラスチック鉢でバラを育てています。近くのホームセンターで多く販売されていて、金額もとてもリーズナブルなアップルウェアー社の「クラフトポット」を使用しています。なんといっても色がダークブラウンなのが気に入っています。緑のバラ鉢が多い中で、なかなか選べない色なのです。しかし、同じダークブラウンで、仕上げ方も陶器をまねしたような同じデザインの、大和プラスチック社の「フレグラーポット」という商品もあります。こちらもかなりリーズナブル。ホームセンターなどでは見かけないので
庭木についてこれまでの変遷を書いてみましたが最後は枯れてしまった&諦めた低木を懺悔しますオリーブ(奥左)・フェイジョア(オリーブの右隣り)北側玄関脇、義父のヒメシャラが枯れてしまいフェイジョアを植えました裏がシルバーの葉は常緑でも重くなく、それなりに大きくなりました開けていて夏から秋は朝日が当たる明るい場所ですがやはり北向きお花は数輪しか咲かず何年かするうちに葉も少なくなり・・枝も細く雪で折れてしまう箇所が多発、可哀想な姿になってしまい抜きましたオリーブも10セン
「いい庭五日市温室店」ではたくさんの植物と豊富に揃えた陶器鉢をご自分でカスタマイズ出来ますブログ訪問ありがとうございます植物のパワーで少しでも心穏やかに過せますように入荷しました前回より少し大きなサイズが入荷しました~ワークショップのお知らせ~メニューの中からお好きなコースがお選びください🪴植物を使ってどなたでも簡単に作れる内容です植物や土に触れてオリジナルの作品を作ってみませんか?約1時間程度のお時間です(menu
きるとはうすぱふ便り寒い1日、私は厚い冬のワンピースを着ていたのでそのままの恰好で去年のもみじの落ち葉や伸びた草をゴミ袋1個片付けました。まだまだありますが裏庭は雪が消えていないので片付けは先の話です。秋に何の枝かわからず鉢植えにして家の中に置いたら大きくなりました。びわ?だったか、さっきまで覚えていたのに度忘れ。昔植えていたのですが何年も前に切ってしまったのに去年秋に見つけて鉢植えにしました。あまり大きくならないよう気を付けて切りましょう。午後生徒さんの放置作品
こんにちは。ちょいデブマッチョです。今日はふるさと納税の話ではないです。さすがに毎日ふるさと納税してたらお金が持ちませんので・・・今回は昨年購入した柑橘系の苗木が届きました。我が家では家庭菜園をしていますが、いくつか果実の鉢植えもしています。できれば地植えがいいのでしょうが、植えることのできる場所が限られているので鉢植えにしています。我が家では既に2種みかんの系統の物を鉢植えで育てていますが、他にも面白そうな品種があるということで今回購入してみました。
まだ蕾つけている。一年草らしいが、とにかく長い間咲いている。今年初めて植えたジニア。日本名百日草発端はきゅうりの側に置いておくと虫が寄らないという情報を知り、試しに鉢植えを置いて見たのがキッカケです。効果は合ったかどうかは分かりませんでしたが、緑の中にポツンと花があるのはまた違った趣きがあったのでした。じゃあ試しに玄関先の石の鉢が余っていたので植えてみるかという事で種撒いてみた。最初は雨で流され、発芽しなかったので、梅雨明け後に2回目の直播きして芽がで始めた。まさかもう直ぐ12
こんにちは今日はいいお天気でした我が家のバラアビゲイルアダムスローズがふわりと優しげに開花2センチ程の可愛さアビゲイルアダムスローズは害虫被害で太い枝先ほぼ全て食べられて、その後に伸びてきた枝先にポツポツと少しだけ咲いています。幼虫に齧られた枝先はボロボロで、葉も食べられてるので棒状態でしたが、今日見たら、凄いことになっていました緑のビニタイで引っ張ってる長い枝先。齧られた付近の場所から、新枝が4本も‼︎箒状に伸び出しています。これも齧られた枝ですが、新芽が
こんにちは今日は春らしい気温で暖かくて過ごしやすかったですこの前買ったカートマニージョーがほぼ終わりで乱れてきたので、植え替えて鉢増ししました。今日の様子。花が散ってツンツンが目立ちますキノコみたい🍄まずは誘引を解きます。ツルが長い生産者さんって本当に凄い‼️こんなにツルを伸ばせるなんてカートマニージョーは今まで花後はバッサリと根元近くまで切ってました。そう言う説明だったので。でも最近YouTubeなんかで、カートマニージョーの手入れが見れて、余り短く切ってな
アメンバーの皆様にはご報告させていただきましたがぷりんの最期はとても穏やかで眠るように息を引き取りました応援、そしてお祈りいただきありがとうございました✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼わたしの日常は相変わらずで毎日のように親の病院や買い物の付き添いその合間にうたた寝...なかなかパソコンに向かえずどうしても記事がタイムリーに書けませんうたた寝を減らせばいいんだ
〇〇〇専用培養土を使えば問題ない!?いろいろな植物専用の培養土が数多く売られています。価格も安いものから、ウッっとなるちょっとお高いものまでいろいろあります。初心者はこれらを素直に使えばいいとは思うのですが、ボクのような「土も自分で配合したらスゴイのできるんじゃね?」と思ってしまう、怖いもの知らずの初心者には物足りなさを感じます。何が物足りないか?と問われると、何かが物足りない・・としか言えませんが。ブルーベリー専用培養土はありますが、イチジク専用培養土というのは見
桜も咲いたのに昨夜は3℃まで気温が下がりました花冷えとはよく言いますが今日からは温かくなるそうさてこの冬のヒヤシンスの記録『【水耕栽培】ヒヤシンスのスタート①』今年は発売された早々の10月下旬ヒヤシンスの球根をGETしていました冷蔵庫(野菜室)に保存して冷やし続けること1ヵ月以上!やっと水耕栽培を始める日を迎えま…ameblo.jp鉢植えの方の花芽が揃ってきたのでこちらの続きを『【鉢植え】ヒヤシンスの経過報告④』ベランダの鉢植えに夏越しをしたヒヤシンスとチューリップを植えてい
キウイは地植えで調子が良いと1本の樹から1,000個もの実がなるそうです。これは面白くなりそうと、チャレンジスタートです!キウイは雌雄異株ということで、♂♀の樹を購入。購入元は楽天で高評価レビューの付いていた苗木部by花ひろばオンライン様こちらはメス木のゴールデンキング。メスなのにキングオベリスク仕立てにしたくてあれこれするけど幹がしっかりしていて長いのでうまくいかないそこで苗木部さんに相談したところとりあえず、キウイは伸びてきたツルを行灯やオベリスクの外周を螺旋を描くように誘引
おはようございます。まるで夕焼けみたいに見えますが朝です^_^レモンの花が一輪咲いているのを見つけました。鉢植えなのでそれほどおおきくはなりませんが、買った時は15cmほどの大きさだったのが今では2mくらいあります。庭のどこかに植えた方がいいのかも?植えるとこないけど😅どないしょー😂ダンナがチューハイ作る時に使ってます^_^まぁそれくらいしかなりません。昨年買ったコデマリ。そろそろ咲くのか??一応真っ白なお花なんですがこの緑の状態もきれいです。ではまた^_^/
こんばんは、あっこです。昨日ソファを買い、お家へのときめき度がぐぐんとアップ。一気にやる気もアップ。『今日のお家づくり~ニトリコリアでソファを買う』こんにちは、あっこです。今日から1週間、夫は会社へ。たまにはこんな1週間があってもいい!!頑張れ、夫。私もご飯づくりを少し休んで充電して次の在宅ワーク期間に備…ameblo.jp家づくりが停滞してモヤモヤしていたのだけどソファのおかげでエンジンがかかり、家の中でなかなか進まなかった作業に取りかかる。面倒なことばかりだと動くのが嫌
イチジクの生長に合わせて植え替えをしよう!鉢植え栽培のイチジクは1~2年に1回は植え替えをしたほうがよい植物です。根っこが伸びないと、新しい枝がでにくいのです。イチジクの秋果は新しい枝に実がつくので、根っこがのびないと新しい枝が伸びず、実がつかなくなるという負の連鎖が発生します。鉢増し「鉢増し」とは現在使用中の鉢よりもサイズの大きな鉢に植え替えることを言います。イチジクは根っこの生長が早いので、2サイズアップがおススメです。あまりに大きな鉢に植え替えてしまうと
前回はラナンキュラスラックスを掘り上げて鉢植えにしましたがその時に使った土はもちろん再生土です。鉢植えを解体すると当然古い土が残るわけですが土の処分って大変ですよね。普通のゴミには出せませんし庭に撒くにも限度があります。ベランダガーデナーの方なんかは庭に撒くことも出来ないですよね。なので当然再生させて再利用が必要になると思うんですけどその時に困るのが水はけです。どうしても微塵が出るので水はけが悪くなってしまいます。
久しぶりのブログです😁来週はもう4月になるのですね❗️早いですね💦色々と書きたいこともありましたが、旬が過ぎるとどうでもよくなりました😆小さな庭ですが季節の花が咲いていますラッパ水仙沈丁花鉢植えの桃の花部屋の中には良い香りです✨
こんにちは♪私のブログにようこそ(*^-^*)いつも読んで下さり、有難うございます♪いいね!や、フォローもとても嬉しいです♫前回書いた、モニター記事も、読んでくださって有難うございました(^^)/『嬉しい!ポストに届いたお花の定期便♪*^^*)』*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆こんにちは♪寒いですね~!凍えそうな日なのに、今日は、午前中から庭に出て、バラの冬剪定・誘引をやりました(*…ameblo.jp*:..。o○☆゚・:,。*:..。