ブログ記事40,587件
蝋梅(ロウバイ)産直で購入!花言葉は「慈愛」香りが強いかなぁ?(香り?匂い?の強いのは苦手です)リビングの空気清浄機効果?それほど強い香りは感じず<1月18日の夕食>・おでん・薄切りタコポン酢・ロマネスコ胡麻マヨおでん少しずつと思ってもいつもお鍋いっぱいになってしまいます。練り物も味出しに必要ですが、最後まで残ります。おでん!食べたいけれど、作りたいけれど・・・何かと踏ん切りがつきません。
Thankyouforstoppingbymyhouse.ガーデニングを始めると、バラを育てたいと思う方は多いと思います。しかし、育ててみたいと思いはしても「バラは難しいらしいから・・・」と諦める方も多いようです。皆さん真面目なんですよねぇ~枯らしては可哀そうだから、育てるのは諦めようと思われるのか?それとも、バラ育てのお勉強をした事がある方だと、消毒とか剪定とか肥料とか・・・育てるのには手が掛かるから、やめておこうと思われるのか?今
昨日1/21、北軽井沢(嬬恋)の山荘近くにお住まいのブロ友Sさんが、こんな事を言っていました。▶昼間は“氷点下”にならなくて、まるで【春】の陽気のようだった。・・・と。昨日(1/21)は、日中の気温が《氷点下》にならなかったそうです。山荘がある、北軽井沢・嬬恋界隈は、連日最高・最低気温が共にマイナスの【真冬日】ですから、昼間だけでも[プラス気温]は、気持ち的にも温かかったのでしょう♪ブランチには、カボチャ・ブロッコリー《緑黄色野菜》と
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様はじめまして先週末は渋谷園芸さんにも行ってきました!クリスマスローズがだいぶ入荷していました園芸店はどこもクリスマスローズの陳列が増えて来てますね!個人的に好きなブロッチ💕クリスマスローズと言えばやっぱり音ノ葉さんインスタの写真より最近まだチェック出来てないので今週末行ってこようかなぁと思ってます我が家のクリスマスローズは‥‥やっと蕾が膨らんで来たところです。広瀬
今日は当選したフィール主催のバスツアー行ってきました鯱バスで西尾の薔薇ハウスへハウスで薔薇摘み赤い薔薇一人2本オレンジの薔薇一人3本ラッピングして帰りにお土産だそうです^-^つんだ薔薇が持って帰れると思ったので凄い選んでつんだのですが全部回収されたのでちょっと複雑でした笑ほかにも黄色やピンクの薔薇のハウス見学こちらの、薔薇の花の出荷場も見学こちらで集合写真撮りました笑お昼みかわ温泉♨️海遊亭宴会場出し物はないです笑お食事海が見えるラウンジ
おはようございます。昨日も、暖かかったですよ。けっこう薄着の上にダウンだけ羽織って、外に出ましたが、寒くなかったです。昨日、知人からお菓子を頂きました。北海道のお菓子なんですけど、阪急梅田本店で、ポップアップ出店していたそうです。「並んだのですか?」とお聞きしたら、まずは、整理券をもらうために、朝5時半からネットでの争奪戦があるそうです。え〜〜整理券のため??一気に集中するので、ネットがなかなか繋がらないとか。で、整理券が手に入って・・・
昨年お迎えした、紫色の花を咲かせるラナンキュラスラックスのディオニュソス『ラナンキュラスラックスディオニュソス』久々に来たわ…覚えられない名前系ラナンキュラスラックスのディオニュソスといいます舌噛むわ…ラナンキュラスラックスのティーバに色合いは似ているかと思います紫系の…ameblo.jp今日、他のラナンキュラスラックス共にメンテナンスをしました一昨年購入の子達(ハリオス、エリス、ヘラ)は9号鉢に植えてるんですが、底石を抜いて土増ししました葉っぱ根っこも盛り盛りなので、土を増やして根っ
おはようございます。予想最低気温1度予想最高気温12度日の出時間6:48日の入時間16:57お天気は良くて、ぽかぽかなお日様。3月ごろの陽気とか。じわじわと上がってくれればいいけど、またマイナスの数字も見えたり。夏に観れる都内は8月22日からですね倉敷を舞台に若者たちの挑戦と成長を描く映画「蔵のある街」試写会開催7月に倉敷で先行上映|KCTタウン岡山県倉敷市を舞台にした映画「蔵のある街」の試写会が、東京都内で開催されました。本作
゚・*:.。.こんばんは.。.:*・゜たぶんだけどモモイロインコ臭もやんわり~かもだよね『無農薬レモン₊✼̥୭*脂粉の量は個性となゞ(≧ε≦*)』おはようございます゚・*:.。.ようこそ.。.:*・゜ケージから一目散に登りに行って可愛かったなぁー『バラは水捌け大事だもんね(。•̀…ameblo.jp暖かな陽気なのもあり水切りユニットの敷き込みをスタートしましたベランダマット【ケース販売】水切りユニ
おはようございます。予想最低気温-2度予想最高気温10度日の出時間6:49日の入時間16:54日の入りがじわじわと17時に近づいている、にんまり。来週はやや気温あがる予報。昨日今日と長崎でPIWTLでお写真見せていただいておりまーすありがとうございまーす今日にも寄ってみたい方いらっしゃいましたでしょうに、今日はPIW鑑賞でお休みね、それもよし。ご来店ありがとうございます♪#高橋大輔さん来年が凄く楽しみです。#プリンスアイ
こんにちはLisaです。横浜から全ての鉢植えと共に引っ越してきて、3ヶ月。田舎暮らしが楽しすぎてすでにたくさんの思い出がまだ3ヶ月?!って感じです。で、今のお庭なんだけど…どうしようか悩んでます!横浜のお庭は全て土でしたが、今のお庭には地面の部分がほぼないの。大きな柑橘が植えてある花壇が一つと、防草シートで覆われた裏庭があるけど…裏庭は日陰が多く、農家の夫のブルーベリーの鉢がたくさんあり私のバラの入る余地はあまりなさそう。そうなると、メインのエリアに鉢植えを直お
こんにちは隙間時間にちょこちょこ庭仕事。今日はクレマチス白万重です。鉢から抜いて成長ぶりにビックリ根っこだらけ。パンパンでめちゃくちゃ固い去年の記事を確認したら、鉢増しせずだったこの7号鉢で2年経過したみたいです。(忘れっぽいので、ブログに書いておくととっても便利ですね)株元はもう動き出してて新芽が伸びてます我が家のある気候では、冬になっても白万重は葉を落とさないみたいで、この1月でも成長中。ツルからも新芽が出ています。(まだ寒いのに‼︎)白万重は同じ鉢の予定
こんにちは~紫陽花の季節が来ましたね以前紫陽花は全部鉢植えだったけど鉢数も増えてきたしとにかくお水やりが大変ですべて鉢から地植えに切り替えましたその時ラベルが無くなって立派な紫陽花も何がどこへと....となり今では品種も分かりませんで今ある鉢植えは碧の瞳霧島の恵秋色紫陽花西安の3品種だけ地植えの紫陽花はホントにお水切れもしないし育てやすいねでは大切な紫陽花から常山アジサイ碧の
#HANATOMO演仕屋花便り🌸#本日のウィンク〈センペルビウムブロンコ〉ブロンコは、グリーンの葉がきれいなセンペルビウム。葉先はシックな赤紫色に染まる。高さ20cmほどまで成長し見た目もコンパクトなので、室内のインテリアとしても育てやすい。地植えや鉢植え、寄せ植えなどで楽める。
「お掃除で幸せな奇跡を起こす」開運お掃除コンサルタント・姫川りつです。イッテル珈琲はヒカルランド(出版社)が運営するカフェですがわたくし(外部編集者)が行くといつも葉っぱが1枚だけしか残っていない死にそうな鉢植えのコーヒーの木がありました。「コレ、もうダメなんじゃない?」といつも言っていたのですがある日、イッテル珈琲に行くとコーヒーの木の葉っぱが10枚くらいになっていたのです。「これって死にそうだったコーヒーの木?なんで復
こんにちは~桜吹雪がもう1か月以上前から葉っぱがしわしわでお水が足らないのかとお水をあげてもいっこうにぷっくりしませんなので鉢から抜いて茎や根を見るとしなっとなって元気がない茎がふにゃっとなってるのはお水を吸いすぎてるってこともあるらしくお水やりすぎだったのかなしばらくこのまま放置しようお水好きって思っててもやりすぎると吸いすぎてこんななるらしい去年も同じことやっちゃったんだよねお水吸いすぎて逆にしなしななるとか知らん
2017年6月ナムドクマイマンゴー6号鉢7560円でゆす村農園さんより購入結構立派な苗木でした2018年4月の様子です。この年から開花結実するも収穫に至らず、、、2019年も、、、、2020年今年5月の様子です。今年こそはと期待して50Lぐらいの鉢植えにおかげで、この冬は2階の空き部屋に持って行く苦労が、、、、僕の腰は大丈夫でしょうかご覧の様に10個ぐらいは成ったので、この秋に食べられると小躍りしてたのですが、、、、7月の長雨の時、この位置はちょうど軒先からの滝の様な雨が当たる
そもそもイチジクの苗はどこで入手すればいいですか?紳士と淑女の社交場!まずは、定番の近所のホームセンター。園芸コーナーのさらに果樹コーナーの片隅にあると思います。夏から秋にかけて小さな実付きのイチジクの鉢植えが売っていると思います。まずはそれを手に入れるのが、手っ取り早くてよさそうです。お値段もお手頃のものが多いです。近所のホームセンター「コーナン」では実付きの鉢植えでは「ホワイトゼノア」「ドーフィン」が売っていました。植え替え前提の大きいポット苗としては
こんにちは!4月後半はお仕事でバタバタしてしまいブログの更新ができずにいました💦5月に入りお庭の花壇にも変化が🥰そろそろバラのシーズン到来です✨我が家で育てているバラは全部で4種。今回は4品種ご紹介します!モッコウバラ6年前にフェンスの根元に植えてからずっと元気に咲いてくれています。モコモコになるほど咲いている状態が私はあまり好みではないので、春先も枝を沢山剪定して花の量を減らしました。去年、別のウッドフェンス側に長くシュートが伸びてきたのでアオダモの木の間を通
どうもミズパパです可愛いお家をコンセプトにマイホームを計画2022.2月着工2022.4月上棟2022.8月完成・引渡し2022.9月入居2022.10月外構着工トラブル多発で波瀾万丈な家づくりでした可愛さを詰め込んだ一生に一度のマイホーム記録ですWEB内覧会まとめ↓良かったら見てね『【WEB内覧会まとめ】』どうもミズパパです南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画2022.2月着工2022.4月上棟2022.8月完成・引渡し2022.9月入居20
おはようございます^-^今朝はぽっかり予定なく仕事空きました直ぐに予定は入っているけれどとりあえず今日は無しグラハムトーマスがゆっくりと開いて来ました♪昨日の昼休みは妹とコメダで久しぶりのシロノワール幸せな😊😊お腹に染みる時間でした♪(染み渡っていますよ)💦アルシデュックジョセフ今パンは発酵中チーズパンを焼く予定大根を2本抜いてゆで卵と一緒にスペアリブ煮も作りました♪夕飯は余裕です😆楽チンアンジェラダーシーバッセルフレアブルー種まき苗に見つけたお花♡ソ
私は100円ショップのフラワーベーススタンドをめちゃくちゃ愛用しており、ざっと数えてみてらベランダに20個以上ありましたお値段は破格の110円で、左の小さい方で直径16cm、右の大きい方は直径20cmです。小さい方はダイソー、セリア、キャンドゥで売っているのを確認済みですが、大きい方はダイソーでしか見たことがありません。また、小さい方はデザイン違いもあり、色は黒か茶色、大きい方はこのデザインのみですが他にホワイトもあります。使い方は簡単でこの上に鉢を置くだけちなみに四角い横
こんにちは。樹庵じゅあんです。ユーフォルビア・ウルフェニーがもうすぐ咲きそうです!毎年、桜の咲く頃にユーフォルビアが咲きます。ユーフォルビア・ウルフェニーの花は特徴的で、とってもカッコイイんですよねー。横顔もステキ。お、こちらは下の方から咲き始めていますね!どこから観てもワイルドな感じで、庭をオシャレに見せてくれます。ユーフォルビアの育て方は、鉢植えでも地植えでもオッケー👌ですよー。こちらは高さ15センチくらいの小さな苗です。ユーフォルビア・ウルフェニー。とってもキュ
皆さまおはこんにちばんはー(・∀・)つ🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵202411ちょこんと実っておりました(˙꒳˙)試しに何かかけて冬越ししてみるなり鉢植えでございますが202409中旬ナスって傷つきやすいのでございますね(˙꒳˙ก̀)あとあまり大きくならなかったなり202408下旬うーん上手くいかないなり('ω')鉢植えはダメでございますね202407上旬めちゃんこ小さいけどステーキなす実っておりましたΣ(゚д゚
こんにちは、ひでるんるんです(゚ω゚)‼︎昨晩は寝る前に、水草を鉢に植え込む作業をしてましたダイソーで買って来た素焼き鉢と鉢底ネットを用意しまして、土はプラチナソイルのスーパーパウダーを準備しときました素焼き鉢に鉢底ネットを設置してソイルを適量入れて1袋6000円だかするらしい、貰った肥料を適量入れて、ソイルに埋め込みましたアヌビアスナナのpinto(ピント)とmilky(ミルキー)を株割りしながら鉢植えしましてこんな感じ〜さて、生長の遅いアヌビアス、いつぐらいにどのぐ
今日はスイートピーの日。赤いスイートピーの曲が発売された1982年は赤のスイートピーなど存在していなくて、その後の品種改良とのこと。最近は日本の異常気象にも合わせた高品質なお花が沢山作出されてるのも嬉しい。自宅の外構工事が終わって、モチノキがあったところにはアーチ、つるバラやハーデンベルギアを植えた。アーチの上はローダンセマム吊るして、これから自立ネットなんかを探して常緑のつる性の仙人草なんかも絡ませてちょっとした目隠し作りスタートしないと。⤴️隣家との境はあまりクローズにはしないつも
今日はよく晴れて暖かいです。お日様ありがたいです。昨日は一日中曇り空でした。休日は庭仕事を進めたいんですが、雨は降らなくても曇りというだけでやる気が下がります。体感温度がまるで違いますものね。インフルエンザが猛威を振るっているし、無理は禁物。とはいってもそんなことしてるとまた1週間何もできないので、ホカロンを貼って、庭仕事しました。鉢植えの大移動しました。気になっているバラ仕事もあるけれど、、、、これはある程度まとめて進めたいので、天気の良い日にして、、、、日当たりの良いテ
やっぱり実物を見て買いたいッ!!実際にモノを見て買うことにこしたことはありません。イチジクも自分で選んで買いたいわけです。もしかすると掘り出し物だってあるかもしれません。コーナンで購入したホワイトゼノアそんなロマンを叶えてくれる場所それはホームセンター!!ホームセンターではどんなイチジクが売っていたかを、ボクの行動範囲内(せ、狭い・・・)で見かけたイチジクをリストアップします!①ドーフィン②ホワイトゼノア③サルタン④スイート
こんにちは♪今回の大雪、大変でしたね!夕方の電車が遅れたり、動かなくなったりで、東京方面の仕事から、帰って来る、娘は、いつもなら7時までには、家に帰り着くのに、途中、電車が動かなくなって、乗り換えたり、それも、のろのろ運転?で、帰りついたのは、10時半を回っていましたよ。関東南部の我が家も、凄い量の雪で、道路も庭もまっ白!(;´▽`A``まるで、雪国のようでした!!(今日も、まだまだ残っているけれど)まなちゃんは、学校が休み
毎日寒くて外に出るのがおっくうになっていますが、なんとか風邪もひかずにやっています。ここ一週間で急に花が咲き始めました。まだ寒いのに、春は近づいてますね。(花粉症の息子はいやだーと言ってますが)昨年買った鉢植えのミモザが初めて花を咲かせました。畑で育てているいちごも花が咲きました。これは室内で育てている、もらった「カネノナルキ」。うちに来て1年半くらいかな。初めて花を咲かせました。(金運も運んできてー)畑のキャベツも丸まってきました。高いから助かるわー。デ