ブログ記事48,717件
昨日の釣果1号船キンメ2号船オニカサゴキンメ船釣具店「キャスティング」のスタッフの方がお客さんと遊びに来てくださいました。サイズはいいのですが釣果が伸び悩みました。明日も1号船キンメです。これからの予約をお待ちしてます♪オニカサゴ船お客様2名の釣果3匹と4匹でした。最大1.3k1ゲストにコアラが釣れました。今後の予定1号船キンメ18日6名募集中19日7名募集中20日4名募集中21日稲取沖募集中22日6名募集中23日募集中25日
本日お客様2名で出港🎣4本、2本の船中6本でした😅潮が早くて中々厳しい状況で苦戦。他船ダブルやった声も聞こえてたんで状況次第では数釣りになりそうです👍2キロちょいの魚でした〜凪良い日チャンスです😎ご予約お待ちしてます電話09016479458
雨予報…☔️スタートから雨がポツリ…ポツリ…☔️鯛もポツリ…ポツリ…😨やっぱり雨は微妙なんかな〜🤔移動してもポツリ…ポツリ…😰からの突然の〜爆💥裂💥開💥始💥時合にはダブル❗️❗️トリプル❗️❗️❗️当たり前〜で普通に良かったです🙆♂️アコウも混ざって良い感じでした🙆♂️ナナマルオーバー(年齢)のレンタルタックル3人組も手が痛くなるくらい良く釣られてました👏良いサイズもいました🙆♂️キープ👇たくさん小さめのリリースありがとうございました🙇♂️KWDMGGT、ピオー
最近少しだけ忙しいのでイカ釣りは休もうと思っていましたがいつもの釣り仲間が休暇出してまたまた、行くよ!とLINE!(笑)(好きですね~!)前日に爆釣した人もいるとの事。このあいだ行って来たばかりしかし、行きたくてウズウズ。365連休の私?用事も終わったので竿積んでGO!下手な私でもなんとかなるさとまた行って来ました。夕方到着昼間の明るい時間帯から釣れている様子!風はやんだり、強まったり早速キャスト!今回も、短時間でしたが到着時
今年は、も、落とし込みチヌ釣りは不調です。まだワカメちゃんも残っているので・・・考えられるのはあれだね。とは言えフリリグで黒鯛、キビレが釣れているのでズル引きストとしてチヌドラッガーを作ったネバーレイトジャパンとしても見過ごせませんな(笑)しかもクレイジーフラッパーほぼ1択位の勢い(笑)人気ですね。近年落とし込みチヌ釣り用の「落とし貝R」&「フジツボっち」のプロモーション&チヌ用ペンシル開発に集中してチヌ、キビレのズル引きチニングはほとんど出来て無い状態だったので
数少ない読者の皆様コロナ規制のないGW満喫出来ましたか?わたくし55歳釣りに車にバイク…お孫ちゃんこんなに遊んだGWは初めてかも初日29日はAURAFG香川支部チヌ釣り大会の予定でしたが直前の天気予報で急遽中止に安全第一ですからね…。月変わって5月3日は毎年恒例になってきた四国カルストツーリングそして4日中泊夕釣りAURAFG香川支部メンバー5人でこだま渡船へ目標グレ1枚イサキ3枚…これすら達成出来ませんでした。釣果イサキ4枚結構頑張ったけどね。7人
久々に太陽を見た気がします😂水温14℃ひめます、へらぶな釣果です。山田様(町田市)〈ひめます〉•制限匹数(30匹)•18〜22cm•物見堂•15m宙•イクラ栗原様(所沢市)〈へらぶな〉•18枚•30〜38cm•前浜沖ロープ岸向•21尺底•両だんごへらぶなシーズンじわりじわり来てますね!本日もお疲れ様でした😊予約状況《宿泊ご希望のお客様へ》客室にまだ空きはございます。🙇♀️チェックインの時間によってはお断りさせて頂く場合がございます。《レンタルボ
公園最終釣果です。イワシは少しずつ安定してきました🎵あと、今まで姿を見せなかったサバ。これが増えてきたら、ファミリー様に喜ばれます27センチあれば、結構引きが強いですもんね。はやく大きい群れが回遊してくれないかな✨週末が楽しみです
今回は昨年の12月ぶりに友人4人で鳴門ジギングにいってきました。(5月7日)事前情報だとボチボチ釣れてるみたいで、サイズはツバスがメインで稀にハマチが混じるみたいでした。遊漁船は、雅さんで行ってきました。この一月ぐらいから県南で(伊島沖)でかなり高実績だった潮抜けがよいセミロング系が良いと読み、釣り場に到着しシーフロアコントロールのレジェンド240gからスタート。県南では、ハイピッチのアクションに反応してましたが今回の鳴門では全く当たりがない為、自分が苦
朝ちょっとしたトラブルがありました。詳しく場所が解らないときはメールでも電話でも良いので連絡くださいm(__)m今日は比較的底の方から釣れてました。ポイントの選択が違ったのかもしれませんが早い時間でヒットしたのでしばらくは底狙いで70m付近まで流されてました。ヒットは結構していたようです(*ノωノ)最後のポイントで見事に連発して全員GETでした(^^)/
2022.5.18〜鰆便〜お疲れ様です広島遊漁船GFC中乗りマリです✨Instagramのフォロワーさん3名の方がご来船してくれました✨『Instagramの鰆投稿みて鰆釣りたくってきました!』っと😳✨なかなかお目にかかることのできない鰆を遠くから初乗船!まず最初にハマチフィッシュ!釣りガールさんも続けてハマチフィッシュ!真鯛も一緒にフィッシュ!なかなか春鰆のあたりもなくそんな時ナナマル真鯛ゲット!安定の青物もゲット!鰤ゲット!動きが活発で引き上げるのに
愛知県のT様タイラバ、ジギング昨日に続き中々の真鯛の手強さ今日は気分転換に根魚も狙って来ましたアヤメやウッカリカサゴは多少遊んでくれててました真鯛の顔は取りあえず見れましたが食いが渋いのは変わらずです釣果真鯛、アマダイ、レンコ、ウッカリカサゴ、アヤメ本日はお疲れ様でした『予約状況』2022年5月~8月までの予約状況です新型コロナウィルス感染拡大防止策として乗船に伴いマスク着用、キャビン内の使用禁止、トイレは密となりえるので
今朝は久しぶりに出勤前にサーフへ昨日から海が凪の様子なので、頑張って早起きしました場所はこのところ続けてヒラメをゲットしている西湘サーフ。現地には4時着。先行者は1人のみ。入りたいポイントは空いてました海はベタ凪ですが、若干濁っている様子。条件としてはあまり良くないですが、とりあえず始めます。まずは実績ポイントをミノーで通しますが無反応。明るくなり、デスアダーに変えて探ると実績ポイントではない場所で着底後に違和感!ビシッと合わせるとまずまずの重量感が伝わります。重々しい引きにビビ
風が出ましたが釣り日和☀️釣りのお客様が湖面にポツポツと😃水温12℃わかさぎラッシュを迎えている西湖✨久保様(大阪府)〈わかさぎ〉•447匹•6〜13cm•浅原沖•25m底•紅さしひめます3匹掛かりました。佐藤様(世田谷区)15:00まで〈わかさぎ〉•334匹•6〜13cm•浅原沖•25m底•紅さし〈ひめます〉•4匹•13cm•浅原沖•8m宙•紅さし大谷様(世田谷区)15:00まで〈わかさぎ〉•243匹•6〜13cm•浅原沖•2
和歌山県御坊の谷口釣船さんに、行ってきました。2月は全く釣りに行けなかったので、久し振りですで、船長から渡された仕掛けがこれ胴突き?谷口さんでは、初体験しかも湾内の釣りこれも初めてで、開始と同時に、釣れまくる!そして、下手くそなので、バラしまくるアミエビで、スマホが汚れるので写真にはないのですが、まわりには、千代丸×2、福丸、供進丸、谷野丸など沢山の船が、湾内に密集少し落ち着いたところで、いつもの儀式お土産は、十分釣れたところで、沖に移動です。仕掛けをいつもの天秤に変更
タコエギのスプレー船の中で吹くと足元滑って危険ですので、外に向けて吹きかけて下さい宜しくお願いします。エギが底に着いたら、糸フケを取ってエギふって下さいねその方がエギはよく動くと思いますよトップの方でタコ7杯でしたリリースもありがとうございます本日もありがとうございました❗️予約専用電話西宮090-8794-1091受付時間9:00〜19:00毎日北門
釣り筏あけぼのです^^こんばんは。旅館のツバメの巣、去年のが沢山ありますが今年は去年の倍近くのツバメが飛び交ってとっても賑やかです😆今ある巣が足らないのかまた新たに作り始めた所もあります。どれだけの巣を作るんでしょうね…😅今年も暖かく見守りますね^^話は逸れましたが…今日の釣果です。あけぼのかせです。五郎作かせです。筏1号です。筏2号です。
2022.5.15こんにちは🌞広島遊漁船GFC中乗りマリです✨本日も釣行してきました🎣✨朝一ポイントへ良い反応みつけいきなり!サワラッシュ!えっ?!デカすぎる!しなってる!測ってみると115せんち!サワラッシュの波に🌊!ぽん!ぽん!ぽん!サワラ9.64キロ重いはず!9.64キロのサワラ!しっかり青物も!祝鯛も!船長も釣果!みんな素敵な笑顔😊✨大本命鰆釣果!デカさと重さに圧倒!貴重な命に感謝です☺️✨皆様本日も広島遊漁船GFCご来船有難うご
仙正丸ですいつもありがとうございます今日は快晴で良いお天気です🌞早速本日朝便サビキマダイ釣りの釣果です🎣竿頭さん甘さんマダイ38-44㎝5匹船長→マダイ35-45㎝1-2匹の方が多かったです🐟なんか見せ場がなく終わったようなイサキ、ハマチ、マアジ混じりです🐟明日もサビキマダイ釣りで出船致します🚢明日は満船となりましたありがとうございます🙇♀️明日はAM5:20集合です⛴5時集合の船宿もございますので、ゲート前に早くから並ばないように何卒よろしくお願いします🙇
釣り筏あけぼのです。こんばんは。ちょっと更新が遅くなりました😓早速…五郎作かせです。🌀カレンダー更新しました。
久しぶりの遠征記。「行かなかった」のではない「行けなかった」のです…流行り病のおかげで😢ようやく渡航解除になり、2年3ヶ月ぶりの訪吐。写真じゃタックル小さく見えますね(笑)ソルティガ18000で8号GTタックル2セットと10号を1セット。シーボーグ1200MJで泳がせタックル2セット、ムロアジトローリング用の手巻きタリカ50で1セット、こないだ製作した電動大物ジギングタックルを800MJで1セット。ざっとこんな感じ。巨大魚の走りをガチンコで止める、俺的厳選最強タックル達😆マグロや
お客様よりショアヒラマサの釣果を頂きました!釣果写真の提供ありがとうございましたm(__)m近日ヒラマサ釣果が上向いているようです!ポイントによっては二桁の釣果もあるようです!ご予約•お問い合わせ隠岐島渡船浜吉丸090−4893−1875崎野
こんばんはヒラスズキ用のルアーをリメイクっていうか欲しいカラーがなかなかチューブル(中古)で出てないので自分で作っちゃえといつものことです私のヒラスズキ釣果の中であっ・圧・圧倒的に多いトッププラグたま〜にしかやらないシーバス(マルスズキ)もトップが多いチニングはトップ専門これまでの磯でのヒラスズキの釣果のうち多くはトッププラグでの釣果その中でも5年前位から大活躍してくれるのがリップルポッパー各種私といえばトップヒラスズキ私といえばリップルポッパーですよね
今日も、ブログをご覧いただきありがとうございます!!スタッフの高池です★🎣真野ダム🎣今日も朝から釣れていましたね🎵連日釣れていますのでサイズ更新者続々!こちらのお写真は5/16ご利用いただきましたお客様からの釣果写真です📷🎣釣果情報ありがとうございますm(__"m)✨レンタルボート下記までお気軽にお問合せ下さい🎵つり具・未来レンタルボート未来福島県南相馬市鹿島区永田字北永田55-1TEL:0244-67-1
昨日のオオモンハタの余韻もありまして、今日の磯も期待してしまいました4時少し前に現着、釣行時は睡眠不足でも大丈夫♪でも釣行後には爆睡です(笑)希望ポイントへ向かうとルアーの方がいたので、その反対側へ入ろうとしたら凄い風、、、もちろん前夜にも状況確認しましたし、気付いてましたけどぉタイドグラフを見たら12.9mマジですか、、、自宅で確認した時より2mほど増えとるではないですか~でも来てしまったからにはとりあえずピトンを無謀にも設置する自分12.9m。。。カゴを18号にすればな
今日も、ブログをご覧いただきありがとうございます!!スタッフの高池です★🎣真野ダム🎣今日も朝から釣れていましたね🎵連日釣れていますのでサイズ更新者続々!本日ご利用のお客様です🎣桟橋から見える位置にて釣られていたのでスタッフがパシャリ📷🎣いつもご利用ありがとうございます!ナイスバス🎣✨レンタルボート下記までお気軽にお問合せ下さい🎵つり具・未来レンタルボート未来福島県南相馬市鹿島区永田字北永田55-1TEL:0244-67-
近日の磯釣果の一部です!水温が徐々に上がりだしヒラマサ、丸子などの青物は調子が良くなって来ました!底物石鯛も65cm級が上がっていました!フカセでは40cm級尾長や真鯛、イサキなども上向きに!皆さんご来島、釣果写真のご協力ありがとうございましたm(__)mまたお待ちしてます!ご予約•お問い合わせ隠岐島渡船浜吉丸090−4893−1875崎野まで
朝から雨も上がり良かったですポイントに着くなりお一人でハマチとタイトリプル⁉️タイトリプル2回⁉️凄かったです他に40㎝と39㎝のイサキのダブル⁉️最後に31㎝のメバル⁉️勉強になりました明日15日(日)はまだ少しお席空いてまーす🤲レンタル竿でもアドバイスでバッチリ💪ご予約お待ちしてまーす☆神谷さんタイ11匹42㎝迄ハマチ1匹52㎝イサキ2匹40㎝迄メバル1匹31㎝アジ2匹28㎝迄イサキ40㎝39㎝ダブル⁉️メバル31㎝⁉️本日もあり
滅多にないような活性の高さでした。中層もボトムもどちらでも食って来てましたし、ジグでも鯛ラバでもそれほど大差は無かったと思います。明日もこうなら良いんだけどなぁ~(^^)/これで1人分(^^)/
5月8日(日)ご訪問ありがとうございます出船時間朝釣り5:00~12:00夕釣り12:45~日没水温21℃前後釣果おつかれさまでしたm(__)m本日の釣果はイサキ、石鯛などが釣れていました。大きな石鯛をありがとうございました!コロナウイルスについて乗船時必ずマスクの着用禁煙・操舵室立ち入り禁止仮眠所の使用はなるべく控えて下さい※注意事項・悪天候時の1人出船瀬渡しはいたしません・磯のご予約は受けておりません・底物釣りの餌に、磯を削る行為は禁止・磯を汚