ブログ記事21,829件
こんにちは今日は休みでしたがめちゃくちゃ忙しくて朝9時前にお花見🌸へ。会社の方とです。お天気も良くて、とても綺麗でした中国人が多かった!!あと撮影していて、真ん中は、入れませんでした。でも満足。お昼に新しい事務所へ。契約を交わしましたー。でも事務員の方、微妙に意地悪。サインお願いします!と言われたがボールペン🖊️貸してくれない自分で持ち歩いてるから良かったけれどそれから、制服とか、長靴の手配と挨拶回りでした!!皆優しそう。私は鮮魚部です。そう魚を捌い
〘最近の釣果傾向〙【チヌ】乗っ込みチヌがかなり増えて来たので5番〜8番全域で釣れだしました。低水温期は5番温排水付近が断トツでしたが最近では5番よりも6・7・8番灯台付近の釣果が急上昇しています。5番の温排水付近はチヌに代わりグレが少しずつ目立つようになって来ています。【シーバス】5〜8番全域で増え来ています。水温上昇と共に順調に好釣果が出て来ると思います。【グレ】まだ本調子ではありませんが、5番温排水付近で目立つようになって来ています。水温上昇と共に好釣果の人が
4月17日は出船する予定です。出発便5時20分迎え便11時00分(4月17日は午後から風波高くなる予報が出ている為、迎え時間を11時に変更して営業致します。)渡船料金一般男性2000円女性・中学生1500円小学生以下1000円わからない事があれば気軽にご連絡くださいTEL:0792463030(AM4:30〜PM8:00)最近の釣果情報や渡船に関する詳細情報は日の出渡船公式ホームページでも紹介しています。日の出渡船公式ホームページhttp:/
今回は前回の続き、台北から基隆へ。プチトリップで日帰り旅行の②回目。「カラフルハウス編」をお届けします。前回の記事はこちら↓『【はじめての基隆①】基隆日帰り旅行「行き方と謎の日本語の箸袋編」【台湾旅行】』みなさま、どうもこんにちは、小桃です。もう9月も後半だというのに暑い日が続きますね。体調お変わりないですか。数年前に太陽の黒点の影響で氷河期来るみたいな話…ameblo.jp基隆正濱漁港「カラフルハウス」へ基隆に来たら、あのガイドブックにもよく載っている有名な
待っていた検察庁からの出頭命令が来ました恥ずかしながら、昔に免許取消になった事があるのでその時以来かなかなり昔に来ただけなんで、駐車場が有るのを忘れていて、近くの有料駐車場に止めて歩いていって止め直したので、100円無駄にしました受付をして2階の待合室にいくと、何やらお爺さんが補助官と揉めてる補助官が居なくなってから興奮したお爺さんに事情を聞くと、近所トラブルでの警察の対応が酷かったらしく、ココに来たらしい細かい事を聞く間もなく呼び出されて、担当の検察官の事情聴取が始まりましたが福井
7月13日(木)倉敷市下津井・ニコニコ水産さん瀬戸大橋のたもとの港から出船ニコニコ水産この度、岡山、香川エリアで、遊漁船をやらせていただきます。皆様に楽しかった!と、言われるような遊漁を目標に精進いたします。niconico-0107.amebaownd.com↑↓スタンプカード&名刺☺️初めましての遊漁船さんです🤗乗船前日の正午頃…インスタ投稿が目に止まり…プロフィールが気になり…HPチェック何と期間限定で午後便もあるらしい😳気になる…気になる…気になりすぎる🤣実
15日の福岡の天候は北西の風が強く磯釣りは断念し、風裏になる志賀島の漁港へチヌ釣りに出掛けました🎣2日前から北西の風が強く吹き、風裏の同漁港まで濁りが回って来てチヌ釣りの好条件が揃っているだろうというのが釣行の動機午前10時、釣り場に着くと海は思っていた状況で釣り開始👌🎣釣り方はフカセ釣り。竿0.6号、ハリス1.5号。付け餌はオキアミ生。数投目に振り上げるには竿が折れそうで怖いくらいのフグ🐡1時間ほどフグがポツポツ釣れてその後、フグも掛からず付け餌が残り出してリーチ海面のウネリに合わ
みなさまこんにちは釣りまずめと申しますツリモン鱒レンジャーで釣りを始めて3年目になります前回の続きです2度目の鯉釣りということで早速タックルの準備に取り掛かりました今回は「鱒レンジャーNextSP40」2本竿での挑戦となります使用する仕掛けですが針の大きさが釣果に影響するのか調査すべく鱒レンのシャイングリーンに吸込仕掛6号鱒レンのシャインイエローに吸込仕掛12号を装着しましたそして次にダンゴ餌今回はマルキューさんの「みどり」と「大ごい」を使い
2023年夏に発売予定(予想)の個人的に注目してる釣具を紹介します。テイルウォークSTEALZ14000テイルウォークSTEALZSTEALZ|tailwalkwww.tailwalk.jpこちらは夏発売とアナウンスが公式からありました😁現行はクロシオという台湾メーカーのokumaのアゾレスをOEMしているリールが6000/8000/12000/16000番手相当のリールが販売されてました。私も8000番相当のクロシオ43HGXを持ってますが、コスパよく近海ジギングなどで愛用し
1月5日(木)今年の初釣りは初めての福山市・遊潮丸さんでホームページはこちら↓https://www.rokumaru.net/uchomaru/遊潮丸遊漁船福山市内海町(ゆうちょうまる)瀬戸内海でのんびり魚釣りwww.rokumaru.net昨年末…釣り納めに行くことができず😢年始は絶対行きたい🐟🎣そんな思いと裏腹に強風予報で中止😫仕事しながら心の中で大号泣😭😭😭5連勤最終の1月3日…仕事の疲れがドッと押し寄せたその時…「遊潮丸さんで行けるよ🐟🎣」と🎉速攻で「
12月19日(木)約50日ぶり?にひとつテンヤ。倉敷市下津井・ニコニコ水産さん😄いつもより遅い出船でのんびり🚙港に着くと他の方は乗船準備が完了💦バタバタと準備していると、ん?見覚えのある顔🤔前回同船したメンバーさんと再会🥰ニコ水LOVEなステッカーを頂きました😍(お客様が作られたそうです)船長さんのお人柄ですよね🥰午前7時過ぎに出船。この日は前回のようなシャローエリア無。30m前後だったかな?テンヤは8〜10号を多用。→スピニングタックル(2セット)たまに12
皆さんあけましておめでとうございます2025年もよろしくお願いいたします2025年の営業スタートは3日からですが本日は雑用しております~で、皆さんの予定立てる参考までについでにブログ更新まだまだこれからお休みの方も多いと思いますが現在の釣りモノや海況等をお知らせいたします本日は全体的に凪です釣りモノはアジ・カマス・キス・メバル等小物も良くなんといってもヒラメ・シーバス・ヒラスズキなどの時期物が好調ですそこに青物も徐々に混ざり始めており大型も出始めました外房から南房
こんばんは子どもたちの新学期が始まり、少し慌しく過ごしている日々です。それぞれの学校書類に記入、新しい持ち物すべてに名前記入、進級で学年クラスの書き替えなど…。あると便利なの↓【2枚目半額クーポン配布中】名前シール防水お名前シールおなまえシール最大833枚防水耐水入園準備入学準備算数セットタグ北欧風保育園幼稚園小学校食洗機レンジ漢字ネームシール入学入園入学祝卒園楽天市場【最大400円OFFクーポン】布にアイロン無しで貼れる!布用お名前
最新情報(更新しています!)ネクタイヒットカラーアルファ80、無限80赤色、黒色単色。または、ゴールドラメ入りネクタイ大物狙い形状カーリー巻きスピード底をべったりゆっくりここ1週間の釣果情報ですこの日は、リリース含めて真鯛20枚キャッチ。良い潮に当ててしっかりお客様もしっかりゲットしてくれて船長としては満足な日(笑)真鯛10枚程度でちょっとサイズが小さいときも。日によってサイズのムラがありますが、魚の当たり方は、激しい
この日は満員御礼!ルアーマンは2人ユーチューブで見たが、優しくてユーモアある船長の、マイク🎤が心地良い新造船になり、息子さんが船長になったが、実質父親が船長!?9時30分にヒット!✨✨✨✨4キロのカンパチゲット相棒の世良さんです船長(父)『ヒット〜アッハハ〜頑張れ〜』イケボなんです❤️動画を最初撮って最後まで、撮りたいが活性するかもと…竿を握り…誘いを繰り返すもアタリはなし…日頃の行ないだろうか…近くの電源を使い、探見丸を見ようかと思ったが映らず😨後に原因判明
7月19日(水)今週もまたまた初めての遊漁船姫路・知々丸さん😊四季を通じて楽しめます🎣釣り船知々丸chi-chi-maru.com自宅からいつもの下道で2時間半…プチ遠征ってところでしょうか🤭5時半出船…エサは各自で準備…。いつもお世話になる船では、餌付きなので今回はどーしよー😓なんて思っていたら、すぐ近くに「まるは釣具・姫路店」さん。開店直後に購入しました。ワクワクしすぎて睡眠不足…。駐車場で仮眠するつもりが…ドキドキしてやっぱり寝れない😆ソワソワ準
約1年ぶりの投稿になってしまってすいません🙇仕事やら家庭の事情で書くことがめんどくさくなってました💦またぼちぼち書いていきますのでよろしくお願いします🥺今回は…ポイントリール釣り具のポイントがかなりコスパのいいリール出してますがところが思うところあったのでメリットデメリットもあげていきます。釣り具のポイントは近年かなり力を入れており、幅広いラインナップを展開してます‼️ポイントの主力リールを例に紹介します。①ディノーヴスピニングリールXOOXDINOWVEディノーヴ40
たぶんこの投稿はある意味凄い反響あるかも(笑)【合川ダムバスフィッシング】実は今年になって合川ダムで遊覧船事業が始まったんやけど、そこの社長とお話してきました。1時間くらい掛けて合川をクルーズする形で営業されてるんやけどなんと駐車場からキチンとした待合室まで完備されててビックリ。キャンプ場としての使用もOKとの事。昔凄い荒れ地だった場所がホンマに綺麗に整備されてました(*^^*)合川ダムの景色は七川や椿山、七色とか池原と違って清流感と言うか川っぽい雰囲気がホンマに綺麗なのでアウトドア好
4月23日(日)大好きな矢野船長さんに会いたくて…しまなみ海道渡って行ってきた🐟🎣今治・司遊漁(大浜丸)4月よりフル稼働優しくてユーモラス😍沢山のファンがいらっしゃる船長さん。私も何度かお世話になってるけど…未経験な釣りでも必ず釣らせてもらい、楽しい時間と元気を貰ってるのです🤗ひとつテンヤ…4ヶ月連続反対に最後いつやったか思い出せないLJ期待と不安が大きく渦巻く🌀午前はLJからスタート🎣このところ青物絶好調🎉🎉🎉ヘッピリータでもなんとか釣れる?手持ちの
仕事復帰して2度目の週末大分県の釣友から電話🤙『釣り出来んなかやんの為にブリ釣ったでぇ〜‼️明日持って行くわ』ユーゴくんです✨わざわざありがとう😭立派な退院祝いをリハビリと思って捌きました✨なかやんが行けない今シーズンブリの魚影は濃いらしい💕それを聞いてたまらず‼️有田師匠のブリ釣り見に行く‼️したら釣り親父のアイドル?藤井おいちゃんも居る〜💕夜明け前から準備万端有田さん今日もビクトリーお願いします✨いや〜お見事です✨やはり有田さんはサクッと釣る✨手持ちは藤井お
マダイ釣り4/12(金)マダイ40~60㎝11匹本日も全員が3匹以上で竿頭は11匹と好調ご乗船ありがとうございました!14日(月)以降はどの日もすいてますのでぜひお待ちしております☆マダイ釣り【全日】7,500円錘50号、タイサビキ仕掛け、道糸PE3号4時30分集合、5時出船名田屋ホームページご予約・お問い合わせ📞078-912-7211
◉25(金)夕方便16:30〜4名深夜便22:00〜8名※波高0.5mの凪予報◉26(土)ジギング便7:00〜3名夕方便16:30〜4名深夜便22:00〜10名※日中南風強く、夜は西風予報◉27(日)ジギング便7:00〜募集タイラバ便7:00〜募集夕方便16:30〜4名深夜便22:00〜4名◉28(月)沖メバル便6:00〜5名◉29(火)夕方便16:30〜6名深夜便22:00〜7名◉4/1(金)深夜便22:00〜4名◉2(土)沖メバル便6:00〜2
3月23日(日)2便は半夜メバル‼️5名様行きは風が強い予報でしたが…ベタ凪😆👌前回良かったポイントへ行きなんか反応なかったけど…💧最初のポツポツが大事ですお客さんが魚の活性をあげてくれればパラダイスになりますねー😆👌一気に高反応に化けます🎶イナカゴも大集結やり喰い状態でしたリリースも沢山終盤には青物やスズキも合流場を乱す奴😆💧↑でも終盤で良かったやっぱりメバルは皆さんのチームプレーで、その日の釣果に出て来ますね☺️👌指示棚や根掛かりの時に乱暴な事をすれば直ぐに
マズメコアライフジャケットMZXLJ-070僕はこの品番のブラックタイプを使用してます!初期インプレは下記をどうぞ^^↓↓↓『マズメコアライフジャケットMZXLJ-070ブラック^^めちゃイイっす!!』シーバスをやるに辺り…絶対にこういったものがいる∑(゚Д゚)!!っと、思っていたので、早めに購入しました!!マズメコアライフジャケットMZXLJ-070…ameblo.jp海をやり出したことにより、こういったライフジャケットが欲しいなと思い、どうせ着るならかっこ
台風が通過してから朝晩はようやく秋らしくなってきましたね真夏は一晩中半袖でも釣りが出来るのはいい事なんですが、釣った魚のの傷みは早くてクーラーボックスに入れて帰ってきて、刺身にするか!と思ってもこれははちょっと…という事もありました釣ったアジを美味しく食べるためのポイントは大きく3つあると思っておりまして、1.釣りあげた時の処理(締める)2.持ち帰る時の方法(鮮度維持)3.調理方法(捌き方)とくに他県からの遠征組にとって獲物の鮮度維持というのは重要課題なのです。少し前に買っ
マダイ釣り4/17(木)マダイ3匹40~50㎝明日もマダイ出船します!空席ありますマダイ釣り飛び入りの方は5時までにお越しください!みなさまお待ちしております☆別船、ショウサイフグ釣りメバル&ガシラ釣りマダコ釣り(5月~8月)もご予約受付中です
久しぶりにウスメバルポツポツが釣れました。他鬼カサゴ、キントキ、赤イサキ、カンコ、アヤメ、サバ、ユメカサゴ
今回はSLJで1からタックルを揃える方の為のコスパ重視のリールを紹介します。今回はリールを紹介します😁リールはコスパ優先のランキングにしていきます。スピニング/ベイト問わずに答えていきます。まずは私の考え方から。最近ハイギヤやパワーギヤ等種類が増えてますが、結論から言うとハイギヤ1択です😤パワーギヤはハンドルの1回転での巻き量が減る分巻き上げ力が増すものですが、そもそもSLJでそんな巻き上げれないくらいの大物と対峙することはまずありません。そして、仮に掛かっても先にラインブレイクします
イカ釣り行ってました。朝から体調いまいちで迷ってたモラ夫さん。私は仕事。昼ラインしてみたら「微妙」って返ってきてたけど。14時ごろラインきて。「体調よくなったので行って来ます」と。イカ釣り行ける元気でたならいいか、と。小ぶりだけどいっぱい。60杯くらい。次の日はキツすぎてやる気起こらず。で、今日。作ってくれました。刺身。ユッケ風。天ぷら。ゲソ天。イカ飯(もち米100%)あとイカスミ炒め?(画像が悪すぎてあげれず)久しぶりに沢山作ってくれました。おいしかっ
前回SLJにおすすめなコスパ重視のリールを紹介したので今回はロッドを紹介します😄まず、私が思うロッドについてですが、ロッドは正直マグロや大型のヒラマサなどの魚種を狙わない限りはあまりこだわらなくていいと思ってます😅あまり安いとガイドやグリップが安っぽかったり、ロッド自体が太く重たい傾向にあるので1万円以上で探すといいと思ってます😊基本的にタックルに賭けるお金はロッド≦リールです。安いと折れると聞く事ありますが、ほとんどが踏んだり、引っ掛けたり、車の扉で挟んだりと不注意が原因です😓釣りの最中