ブログ記事24,876件
皆さんこんにちはフードコーディネーター&野菜ソムリエのアミュ〜です子育て中・働くママさんの食応援ブログ『エンジョイライフ〜アミュレット』へお越し頂きありがとうございます昨日は、カプリチョーザに行くと必ず注文する大好きな『温野菜』を真似っこしてみました以前にブログでUPしたと思ったので、自分のブログで検索してみたのですが出て来なくって…味の記憶を辿って作りました…笑まずは、お好みの野菜を食べやすい大きさにカット。コンソメスープを作って、人参が柔らかくなるまで茹でます。人参が柔ら
東京郊外に暮らす還暦過ぎの主婦です。ドキュメンタリー映画の『人生フルーツ』の津端夫妻の暮らしに憧れて野菜作りを家族と始めました。また、現役を引退した今だからこそ楽しめる「スローライフ」を満喫しています。※私還暦とともに契約社員を引退。好きなことだけをするのがモットーです。(野菜ソムリエ、農業検定1級所持。1級整理収納アドバイザー、2級ファイナンシャルアドバイザー。日本和装教育協会師範)※夫再雇用のため現役の激務から解放され楽しくお仕事をしています。海外駐在が長く
以前、家族で、旅行した先で食べた、ピーナッツおこわ。もちごめ100パーセントで、もっちりとしっかりした歯ごたえでおいしかった!帰りぎわに作り方を伺ったのですが、なにしろ宿だと大量につくるので、具体的な分量は教えてもらわなかったので、どうしたらよいかな~と思っていた矢先・・・。市場に茹で落花生の冷凍食品を発見!しかも、落花生おこわのレシピの冊子も発見!このレシピを失礼してご紹介させていただき、私のコメントは赤字で書きますね。写真は、私の調理中のものです。
赤い果肉のゼスプリルビーレッドのキウイフルーツ♪イオンで販売してるよ~という情報をゲットしたのでずっと探してましたが、なかなか埼玉で出合えなかった!やっと見つけました~♬なんだろう?この独特の香りと甘み。とにかく甘いね~果肉も即、トロトロになるほど柔らかい状態で、追熟の見極めが難しいかも~購入したら、即、食べたほうがいいかな?あたり(ぶつかってる)部分から、腐ってるところが多くて、皮むくとわかる状態なので実際、3割が脇が腐ってた(^-^;ランキン
保育園の初食確認で、はんぺんを試さなくてはいけなかったので、アンパンマンのはんぺんを買いました。子供でも食べられるという表示にひかれて。完璧に満足の原材料ではなくとも、子供向きだと少し安心しますチビ子もアンパンマンを見つけて、『ぱんっ!』(チビ子なりにアンパンマンの意味です)と言って喜んでました。アンパンマンに、チュー!と言うと、チュッとしながら食べてました。チビ子の夕食アンパンマンのはんぺんかぼちゃ人参&パプリカ小松菜とほうれん草の混ぜご飯バナナ我が家の大人の夕食餃子
5月7日のあさイチは、もやし特集でした!!いろいろなレシピが紹介されていましたよ♪番組で紹介したレシピまとめ-あさイチあさイチで紹介したレシピまとめページです。毎朝、いちばん欲しい情報を元気に生放送でお伝えします。すぐに役立つ生活実用情報はもちろん、身近な社会問題からエンターテインメントまで、旬の話題をとことん掘り下げます。番組が大切にしているのは、みなさんの声。放送中にメールやFAXで寄せられる疑問・質問に、時間の限りお答えします。生活がちょっと楽しくなる、気持ちがちょっ…ww
にんじんが順調に育っています。最近はちょくちょく雨が降るので、水不足にもならず、よく育っています。このまま順調に育って欲しいですね。コールドネック首冷やす冷感グッズリング熱中症対策M-LQ-MAX0.5保冷剤首冷却ネックバンドクールリング暑さ対策首元冷却子供用大人冷感リングひんやりグッズネックリング楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
東京郊外に暮らす還暦過ぎの主婦です。現役を引退した今だからこそ楽しめる「スローライフ」を満喫しています。※私還暦とともに契約社員を引退。好きなことだけをするのがモットー。(野菜ソムリエ、農業検定1級所持。1級整理収納アドバイザー2級ファイナンシャルアドバイザー。日本和装教育協会師範)※夫再雇用のため現役の激務から解放され楽しくお仕事をしています。海外駐在が長く、理系ながら英語が得意で、ボランティア活動にも積極的。※義母二世帯住宅で同居中。
皆さま、こんにちは野菜ソムリエの籠谷(こもりや)めぐみです本日はわたしが起業へ向けて実践していることを公開させていただきます創業に関して「素人の小娘」のわたしですが、自分なりに活動をしてきました。2016年10月創業したい‼︎と思い立つ会社の休憩中、野菜ソムリエでありながら仕事が猛烈に忙しく野菜を食べられていない自分がいました。これじゃダメだ、こんな方々のために仕組みを作れないだろうか?そう思ったのが最初のきっかけでした。2016年11月〜2017年自身でいくつかの新しいビ
ワークマンから出ているUVパーカーってすごくたくさんあるのですが・・・。今一番、注目されている安価なコスパ最強なものがこちら「レディースクールUVフェイスガードパーカー」別布でフェイスガードまで付いてるパーカーなのに1500円って???農園のパートさんたちもみんな着用しています♪Yahoo!ニュースにアップしましたのでご覧くださいませ♪飛ぶように売れてる【ワークマン】UV付きでコスパ最強1500円「クールUVフェイスガードパーカー」(榎本房枝)-エキスパ
東京郊外に暮らす還暦過ぎの主婦です。ドキュメンタリー映画の『人生フルーツ』の津端夫妻の暮らしに憧れて野菜作りを家族と始めました。また、現役を引退した今だからこそ楽しめる「スローライフ」を満喫しています。※私還暦とともに契約社員を引退。好きなことだけをするのがモットーです。(野菜ソムリエ、農業検定1級所持。1級整理収納アドバイザー2級ファイナンシャルアドバイザー。日本和装教育協会師範)※夫再雇用のため現役の激務から解放され楽しくお仕事をしています。海
朝、起きたら食卓に、こげたパンが・・・先に出かけた旦那が、こがしてしまいそのままにしたらしい。黒コゲは表面をけずればある程度取れるけど、そこまでの時間の余裕がなかったんだろうな。。こんにちは。ふつうの料理が、感動的なごちそうに。食事作りが、毎日の娯楽になる。あなただけの極上おうちレストランをサポートする、築地の野菜ソムリエ鷲田(わしだ)和代です。それじゃあ・・シコシコとコゲを取るだけじゃつまらないから、フレンチトーストにしてしまおう。
実は、はじめて生放送を体験してきました~いままで収録のテレビは何度も出演した経験ありますが生放送は、未経験・・・。正直、こわかったけれど。やってみたら楽しかった♬いい経験になりました(#^^#)つなぎに長靴指定だったので全身ワークマンコーデです♪フジテレビ・ノンストップの「沼から来た」というコーナーで「里芋沼の住人」として里芋の説明してきました♪もちろん「農業女子」の肩書で💕榎本房枝のインスタ☆こちらです♪ランキングに参加しています♪ここを↓ポチッと応
ああ、日曜日はお休みか『さかなの森澤』さん。鮮魚でぽん酒という青写真が絵に描いた餅となっちゃうよ。そこですぐさまそばでお酒を。大人の嗜み系では?お蕎麦屋さんで、そばマルシェ定休日:毎週水曜日、第4月曜日営業時間:11:00~14:00高知県土佐市高岡町甲2116-3090-9688-1842うーん、カレー蕎麦気になりますが、天ぷら系良いですな。舞茸丼、これも気になります。酒とあわせるのでなければ別の未来があっただろう。
いつも読んでいただいてありがとうございますお問い合わせ・ご相談などお気軽にこちらからお願いしますこの野菜をご存知でしょうか特大きゅうりじゃございません(笑)「青大」という品種のきゅうりです。大きい物で1kgくらいになるものもあります。この品種はいわゆる在来種という日本古来から作られている物です。「青大」で検索すると,産地は尾張地方と福山と出てきます。種で検索すると「尾張青大」と出てきますが,尾張地方は戦前から栽培,福山は大正時代から栽培となっています。この二つの地域は歴史的にも
野菜ソムリエ上級プロの長島明子です。長島家のうちごはんたけのこの炊き込みごはん豆腐ととろろ昆布のすまし汁鰆の塩焼きさぬきのめざめを添えて切り干し大根の煮物ブロッコリーの和えものたけのこごはんに木の芽を添えたかったけど、なかったので、原了郭の粉山椒をかけました。岡山では鰆(さわら)がスーパーにたくさん並んでいて、週1~2回ペースで食べています。岡山生まれ・岡山育ちの夫が一番好きな魚。香川のアスパラガス「さぬきのめざめ」が本当においしくて、
トマトの苗が大きくなったので、定植しました。定植2日目ですが、順調に成長してます。うまく活着すると嬉しいです。来週あたりにはきゅうりも定植したいです。コールドネック首冷やす冷感グッズリング熱中症対策M-LQ-MAX0.5保冷剤首冷却ネックバンドクールリング暑さ対策首元冷却子供用大人冷感リングひんやりグッズネックリング楽天市場
🌼店舗移転のお知らせ🌼いつもご愛顧いただきまして誠にありがとうございます^_^この度は11月末を目標とし、店舗を移転させていただくこととなりました。(明確な日程は工事の進捗をみて、再度ご連絡をさせていただきます)【場所】これまでのお店から車で約5分。栃木駅からすぐ近くとなり、駐車場もございます。(正面には4台ですが、コインパーキングがすぐ後ろや正面にあり、これまでより便利かと思います)【営業日を増やします】今後は水木金土日11:00-18:00営業する予定です(予
無印良品のジャージー素材のパンツです。偶然見つけて試着したところ驚愕しましたw。シルエットはPTのスーパースリムフィットとスリムフィットの中間にかなり近いですね。今のファストファッションのオーバーサイズ主流にしては珍しい存在です。きちんと見えますし、カジュアルダウンにはもってこいの生地感です。素材は肉厚で不快なキックバックもないです。様々なアイテムに馴染むデザインと生地感ですので、日常着にも最適かなと思います。知りませんでしたが、定番商品とのことです。セットアップで
5月10日午前中昼前に勝岡よねだ内科に行くと、すでに受付終了って。あきらめて退散。帰って準備していた炊き込みご飯を炊いて長男二男とこへも。昨日夏目フジで見た万博のおみやげ。へえ~!!明日の日曜日は小田の久保さんのところでお茶摘み。おにぎり・釜揚げうどん・お茶の葉天ぷらは用意してくださるので少しだけサラダと酢ものを用意。マーマレードも。野菜ソムリエではないけど参加する方は山田屋まんじゅうを持って行くそうです。::::::::::::::::マーマレード・ジャムやフルーツサンド・和菓子
自家製つぼ漬いつも読んで頂いてありがとうございます『食べるを楽しむ』を伝える野菜ソムリエプロうえはら美穂です少し前になりますが、畑の大根をトウ立ちしそうだったので、全部抜くことにしましたたくさんの大根を新鮮なうちに全部食べるのは、さすが無理加工品の試作もかねて、「つぼ漬け」を作ってみることにしました結果として…めちゃくちゃ美味しかった参考にしたのはこちらのレシピhttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/otoko-nakamura/20
「このままじゃ、お嫁にいけない」10年前の私は、りんごの皮むきすら、父親にやってもらっていた(←母親じゃないの?)実家暮らしの会社員。私以外は皆料理ができる・家事をしてくれるという恵まれた家庭環境のなか、仕事が面白くて没頭し、何でも言われた通りにやる素直さ(単なる平和主義)から上の人にも気に入られて順調に出世もしてお給料も上がっていったアラサー期。ふと気づくと結婚適齢期はとっくに過ぎもともと友達も少なかったけどスーパーの売場マネジャー職という職業柄遅番シフト勤務
薬袋の記載で『ホルモンのお薬(タモキシフェン)』を約4か月間飲み続けた、精巣腫瘍予備軍の長男。5月24日から、お薬を2日に1回に減らし始め、約1か月が過ぎました。本日からしばらく薬を止める予定です。(次回受診は7月末頃)昨日の朝「鼻の色がものすごくキレイなピンク色だな~」と何気なく長男に見とれていて、昼頃「え~?なんであんなにキレイなの」と、時間差一人ノリツッコミをしてしまいました。四隅と穴と穴の間に、茶色(メスの鼻の色)が根強く残っていたので、薬を止めたら茶色に戻るだろう
こんにちは野菜ソムリエのHIDEKOです今週一週間は寒波が長引く予報ですね。毎日寒くて家から出たくない、まして家の中も寒過ぎる普段まったり過ごしている居間は暖房が効いているので快適です昨年の秋口から膝の関節痛と膝に水が溜まっての激痛で、整形外科に通っていました昨年の10月にYouTubeを見てから...四毒抜きを始めて半月後には、水が全く溜まらなくなり、関節痛も良くなって不思議に思うことと共に嬉しさでいっぱいでした膝痛無くなるとこんなに快適
ハーブ農園見学コミュニティあいち会員の加藤千恵美さんが、活動レポートを書いてくださいました。令和7年4月6日(日)浜松市サンスクリーン農場さんにて「ハーブ農場見学と土壌と肥料の勉強会」に参加しました。ハーブ農園サンクスグリーンの高木さんとなごみファクトリー、宮本肥料店の宮本さんからお話を伺います。私は生活の中ではほぼハーブを使う機会はなく、おしゃれな高級料理の定番、意識高い系のお飲み物的なイメージでした。知らない世界への憧れがありました。当日は時々雨のお天気で
にちなん農林産物ブランドアンバサダーの野菜ソムリエ上級プロ長島明子です。先日、鳥取県日南町のりんご農家の林さんが「滝みずな」をくださいました。山菜料理がお得意な林さん。都会では高級な山菜です。「にちなんの邑(むら)の味」に載っている「滝みずなの油炒め」を作りました。白いご飯によく合います。常備菜にいいですね。「にちなんの邑の味」は日南町食育推進協議会が編集した、日南町の郷土料理のレシピ本です。季節季節の家庭料理は、次の世代に伝えてほしいですね。私
どうも疲れて買い出しも行きたくないし、作りたくもない日そんな日は納豆ご飯チビ子も大好き納豆ご飯粗食だと思ってしまうのは母だけで、チビ子は大喜びでお代わりを希望有難い娘です我が家の夕食納豆ご飯きんぴらゴボウかぼちゃトマトめかぶ豆腐と白菜ととろろ昆布のお味噌汁健康志向な夕食でした
野菜ソムリエ&野菜料理研究家の宍倉ゆきです。おやつに、野菜入り蒸しパンを作りましたダイソーで買ったカップケーキ型を使ったんですがこれ、すごく便利食べる時、ふつうのマフィン型(のっぺりしたタイプ)は「ビリビリビリ」と紙を破りますよね
Green-Kitchen募集中レッスン●5月レッスン・初夏野菜と玉ねぎ麹『5月レッスンご案内.【旬野菜と発酵ごはん】』Green-Kitchen募集中レッスン●4月発酵ごはんレッスン・春野菜と塩麹『4月レッスンご案内.【旬野菜と発酵ごはん】』Green-Kitch…ameblo.jp●オンラインコラボ講座・発酵の力でキレイと健康を!『「発酵の力でキレイと健康を!」3回連続オンライン講座スタート✨』Green-Kitchen募集中レッスン●3月・春
千葉県では、野菜・果物・魚・米・肉・牛乳など食卓を彩る食材や鮮やかな花など、様々な農林水産物が生産されていますので、いろんな食材が楽しめますね~ちばの食材マップおさかなMAP千葉の農林水産物水産園芸(野菜・花など)千葉県の豊富な食材の魅力を発信するため、首都圏都市部で県産食材を提供している首都圏都市部の飲食店「Chef’sCHIBA」などhttp://www.pref.chiba.lg.jp/ryuhan/bosyu/2019/20191217chef