ブログ記事69件
手術前日は、なんだかそわそわ。特に心配事や不安もないのですが、午後からの手術ということもあり、早く寝ようという気にもならず、ついついこの時間に。実は私、2週間の入院ということで大きなキャリーバックにたくさん物を詰めてきました。それでも実際に使っているのは1割程度。持ってきすぎたなと反省しているところです。あってよかったーというもの、これは要らなかったなぁというもの。これから入院される皆様のために少しまとめてみることにします。入院中の部屋着手術の日は前開きのパジャマと言われますが、わざ
今夜はスーパームーンの満月ですが、雨で見られそうになく残念です。突然ドクターから手術延期を申し渡されました。やはり血圧が問題だそうです。明日から薬が増量され、手術は9月7日の木曜日だそうです。本来なら8日に退院のはずなのに。でも無理に手術すると後で脳梗塞や心筋梗塞になる恐れがあると言われては仕方ありません。私は休暇が延びるだけなのでいいのですが、主人は一人暮らしが長引いて可哀想。ところで先日私と全く同じ症状の若いOLさんのブログを見つけました。やはり左の甲状腺腫瘍が40ミリ以上となっ
入院後にした、いろいろな検査に関して、お話ししたいと思います。実は野口病院の外来でした検査といえば、穿刺吸引細胞診と、甲状腺のエコーのみ。遠方なので術前検査にもなかなか来ることができないため、検査は入院後一気に行いました。通常は術前7日前に入院ということなので、単純に土日をのけて、4.5日程度で検査を一気に終わらせていく形になるようです。行った検査☑️胸部、頸部レントゲン☑️胸部CT☑️頸部、甲状腺MRI☑️採血検査☑️心電図☑️声帯検査☑️頸部超音波検査☑️呼吸機能検査
今年で13年が経ちました。『手術当日』手術室には自分の足で入りました。ココの看護婦さんが面白くて手術直前とは思えないぐらいに笑ってしまいました。その後の痛みを考えたくなかったので(@_@)長い長い…ameblo.jp手術した病院は遠方で気軽には行けないので福岡市内の大学病院にて3ヶ月に1度の血液検査と数年に1度のエコー検査を受けております。自分では見えませんが「手術の跡が全く分からない」とよく言われます。首ですから目立たないのは嬉しいです。以前に書いたのですが今は新しい
こんばんは🌛やっと春が来たと感じる天気から一転今夜は少し冷えるのくせに花粉と黄砂は絶好調で納得いかん(・︵・)⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆タイトルに書いたんだけどそう。2021年の5月が最後の更新でしたこの時のブログでは娘が雇われ店長でCafeやっだて話だったんだけど今はやってませんこのブログを更新した後の話𓏸𓈒𓂃🫧彼ずっと花粉かアレルギーだと言われ目薬処方されてたんですが一向に良くならずセカンドオピニオンしたらすぐに紹介状出され別府市にある野口病院へ行き色々検査した
なんとなんと諸事情で手術日程が延期になってしまいました。なので退屈で、退屈で、仕方ないのです。ということで、がんと診断された日のお話をしようと思います。数年前から、甲状腺の腫瘍は指摘されていました。きっかけは、乳がん検診。甲状腺も一緒に診てくれる先生で、甲状腺に腫瘍が見つかりました。が、そこは乳腺外科で検査はできないので、甲状腺専門のクリニックを紹介されて、そこで精密検査。採血や尿検査に加えて「穿刺吸引細胞診」という検査。エコーで甲状腺の腫瘍を見ながら針を刺して組織を吸引し、その組織
続き。前医から電車に乗り、電車には2時間近く揺られました。移動が好きな私にとっては小旅行のような感覚。がんかもしれないと言われたにも関わらず、私がこんなに楽天的なのには実は理由がありました。まず一つは、悪性ではない可能性の方が高いかなと思っていたこと。良性の可能性もあるしなぁ。なんてことを思っていました。そして二つ目。悪性だったとしても、甲状腺がんは経過観察がきくがんだと知っていたからです。私の集めた知識によると、甲状腺がんは非常に増殖速度のゆっっくりながん(ただし未分化がんを除く)。
甲状腺乳頭癌の手術のため、別府市の野口病院に入院しています。基本的にこの病院は面会🈲!最初はかなり驚きました。私の勤めている病院は時間を決めて面会可になっていますし、手術の日は必ず家族付き添いが必要です。面会なし、手術の日も終わったらご家族へ電話連絡します→つまりこなくていいとのこと。娘はまだ未就学児でかなりのママっ子。娘のメンタルが心配なのと、私自身も手術の日くらいは家族に来てほしいなと思っていたので少し残念でした。でも、この病院は九州の大分。甲状腺に関してはかなり有名なので全国か
今日から入院。甲状腺の手術は、別府市にある野口病院で行います。別府駅から徒歩10分程度。トイレ付きの個室にしました。差額ベッド代1日3600円ほど。だったかな。☑️トイレ付き個室3600円☑️トイレシャワー付き個室6500円☑️特別室16000円と、ざっとこのくらいの価格設定だったはず。個人的にはシャワーは1日1回でいいですし時間が決められてないとダラダラ後回しにしそうなのでシャワーなしの個室で十分でした。もちろん4人部屋もあり、どうやら2人部屋もあるみたいです。