ブログ記事7,132件
主人の遺影です。遺影をご紹介するのはどうなのか、と悩みましたが…私たち家族は、今この楽しそうな笑い声が聞こえてくるかのような、この主人の笑顔に救われています。つられて笑っています。ですので読者の皆様にもこの笑顔をお届けしたくて掲載させて頂きました。法名の一文字には照らすという字「照」を入れて頂きました。葬儀の前にお坊様と人柄等のお話をし漢字一文字を何にしようかと悩んでいた時私の目にぱっと飛び込んできたのが写真にある、硝子でできた青いペン立てでした。
今日は、母が訪ねてきてくれました。母は86歳てすがとても元気でしゃんとしていて趣味を楽しむ心を忘れない人です。それが何よりも有り難く嬉しく思っています。生前、主人は母に会うたびに「おばあちゃん元気だよねぇ絶対俺より長生きするよ!」と言っては、母に「何言ってるの!そんなんじゃ困るのよ!」と叱られていました(笑)そんな思い出話をして「ホントにねぇ、もう…康徳さんたら…」と涙ぐみながら遺影を見た母は「あら!いい〜写真じゃない!こんな顔して笑ってくれてたら
2023.01.30やっばーーーーっ買って買って!!!!!うまーーいまじでこれ↑美味しいから!!冷凍パンの中で1番美味い!!!フランス直輸入のチョコチップブリオッシュイタリアのチョコチップ入りパネトーネみたいに*過去にレポ済み包装の写真とチョコの量が全然違くね??って事がありましぇーーーーん!!たっぷりチョコチップ!!自然解凍で食べられるのもでめちゃくちゃしっとり〜私はスライスしてから1〜2分トーストしましたもうね!ほんと買って←鼻息荒しww歯触りさくっと中フワ
12月1日のことは、もう少し落ち着いてから書きたいと思います。シニさんは深い眠りに入る前、こう言っていました。「墓前にはコーラを供えてほしい!」10月に緩和ケア病棟に入院して、何も食べられない中で、コーラを飲むことを毎日楽しみにしていました。昨日の朝のことです。遺影と何度も目が合い、どうも「コーラを飲みたい」と言われている気がして落ち着きません。買い物行ったら買わなきゃ…と思っていたのに買い忘れてしまいました。やっぱりすごく目が合う気がする…ちょうど夕方シニさんのお兄さんが来ら
今日は1時間のお散歩を2回🐸🙏一緒に映画を🎞鑑賞し…それでも「遊びのネタ切れ状態」になりました〜う〜ん、なんか体動かす遊び無いかな〜!!と、、、、あ!!掃除あそびしよっか〜ウンウン。可愛い。座敷わらしみたい。一石二鳥の遊び🙂👍👍CDかけて歌いながら、ダンスしながらお掃除あそび〜!!!瀧上家のご先祖様のお参りするお部屋もキレイキレイ〜😆お祈りして〜お会いしたことは無いけど、亡くなられたひぃおじいさん、ひぃおばあさんの遺影を見た娘が「パパにお顔が似てる
おはようございます。オフィスチロルのスタッフです。本日3月30日は、みよこ先生の命日です。亡くなられて一年が経ちました。私たちスタッフにとっては、まだ時が止まったままのようでもあり、1年も2年も経ってしまったような、そんな不思議な気持ちでいます。生前のみよこ先生は死生観について、「死ぬことは全然怖くない。だって魂は残って、大好きな人たちを見守っていられるもの」とおっしゃっていました。ある日、こんなことがありました。私たちスタッフが先生の遺影の前で、先生の思い出話
萩本欽一さんの半年前にガンで亡くなられた奥様に対してのインタビュー記事を読んだ萩本さんが奥様のことを語ったのは初めてのことなんじゃないかな奥様が何回か骨折で入院された時見舞いに行こうかと言うと毎回来なくていいと言われたらしいそれでも強引に行こうとすると急いで義妹を呼んで眉毛を書いてもらうそうだ萩本さんはいつも綺麗にお化粧している妻を見てオシャレな人なんだなと思っていたんだけど義妹にお化粧するのはお兄さんに会うために決まってるじゃないと言われたそうだ萩
四十九日の法要を土曜日に執り行いました。法要では、シニさんのご親友でもあるお坊さんにお経を上げて頂きました。お経の声は美しく心に響き、シニさんの生前の姿が目に浮かびました。「これからどう生きるか」そのような話を私たちにしてくださりました。私は、シニさんの死を通して新たな出会いをたくさん経験しました。この縁は、かけがえのないものだと思っています。また、たくさん優しさに触れ、助けてもらいました。そのことを通して、私も心を豊かに生きていきたいと思いました。たくさんの人の支えがあって生
突然の母の旅立ちでしたが…従姉妹達には集まったいただけて母を見送れました遺影の写真は私が撮影したものです母が素敵に写っています父の誕生日にステーキを食べに行った時の写真ですお洋服も私がプレゼントしたものでした肩が凝らないようにと…軽い素材を探した思い出がつまっています今は…遺影の写真を素敵なスタジオで撮影なさる方が少なくありませんね私も母を…可愛いスタジオで撮影をしてあげたいと考えていましたが…夢は叶いませんでした、、、自宅を飛び出すときに…慌ててい
金田商店さんへお電話をしました写真立てのことをお話すると覚えてくださっていましたそこで、折り返し…ご連絡をいただけることになりました待つこと…約3時間みなさん!嬉しいことにありましたよ!おとうちゃんと同じ写真立てがありましたさっそくお届けいただけることになりました次は…写真ですなんパターンかプリントアウトをしましたがやはり、遺影の写真が一番ステキです早く届かないかなぁと思いながら…写真をカットして待っているんですよ