ブログ記事17,599件
水曜日~大阪へ行ってきました韓ドラ興味ナシのママ(BBA)友との3人旅なんでブログも韓ドラネタ無しのただの大坂旅備忘録ですお暇な方だけお付き合い下さいませ♡7時46分名古屋発ののぞみに乗って大阪へ日帰りなんで、朝早っ(;'∀')まず向かったのは大きなジオラマにテンション始まる前に売店へ大阪らしい土産グッズの数々で見てるだけで楽しめるこの日の出演者は↓こちらもー最初から最後まで笑いっ
こんにちは😃京都アロマしていかはらへん?のToshikoです私、電車に乗るのが好きなので、夏休み・春休みなどは青春18きっぷでよくウロウロしていましたでも、青春18きっぷが制度改悪になったため、今後はどうしようかと…(今まで青春18きっぷを使って城崎温泉・下呂温泉・福井・うどん県などに行って楽しみにしていたので残念でしたが…😢)でも、ええもんありました‼️これは【QRコード】を使うチケットです初めて【QR改札機】を使いました(ドキドキでした💓)このチケットを
パンデミック期間が長かった為に、マイルのステイタスが平民に落ちました。ステイタスが高いと上級マイル会員になるので、航空会社のラウンジが使えます。ところが、平民落ちしましたからラウンジが使えなくなりました。コロナ後の傾向として乗継時間が、極端に短いか長いかのどちらかになったような気がするのです。乗継時間が適度ならば、空港内のカフェでお茶していれば良いのですが、長時間6時間以上だと身の置き場に困りました。乗継が8時間なんていう場合もあるんですよ。で、添乗員仲間で噂のプライオリティパス
花冷え@大阪昨日は姉と遊んでて夜、外出先で携帯の充電がピンチに…カバンが重くなるので充電系持ち歩いてないのですが写真撮りすぎると急激に減りますね…さて、実家@大阪滞在中の"食べたもん"がたまってきました…ある日の阪神百貨店9階の大食堂阪神はイカ焼きがあるスナパーもここも食がおいしい😋この日ははり重さんグリル言わずもがなー!の大阪では有名なはり重さん本店は道頓堀ミナミの顔的な老舗ですそれがキタに来てくれたとここがオープンした時には話題でした元はすき焼きの
2025年03月26日✨カラオケまねきねこ✨🎤道頓堀店🎤なんば界隈や沿線で利用しています、カラオケまねきねこ。その各店舗スタッフの方々より今年春、道頓堀に新店舗オープン情報を、年初め頃より伺ってました。そんなカラオケまねきねこ道頓堀店が、本日03月26日PM12:00オープン!場所は、なんばは道頓堀筋の南側、千日前商店街と心斎橋商店街の間。✨中座くいだおれビル✨(改装工事中の3月初日に事前訪問)2025年03月26日GRANDOPENI
◆4/13(日)大阪・難波「おぼらだれん」⇒『まーちゃんバンドの情熱☆島唄ライブ♪』19時オープン20時ライブスタート※お店の都合によりオープンが19時となっています!西表島の三線アーティストまーちゃんうーぽーと仲間たちが繰り広げる楽しくハッピーな島唄ライブ♪★☆★☆★☆★☆★☆◆4/13(日)大阪・難波「おぼらだれん」オープン:19時ライブスタート:20時ライブチャージ:投げ銭※お気持ちをよろしくお願いします!
花粉避け黄砂避け日光避けに大活躍UVパーカーUVカットパーカーUVパーカー冷感接触冷感レディースロングラッシュガードレディース日焼け止めUV対策長袖薄手遮光トップス羽織羽織りUPF50+ひんやり涼しいロングパーカーワンピース式吸汗夏春夏楽天市場【半額クーポン対象】ダブルフリルブラウスランタン袖7分袖トップスレディース半袖おしゃれ体型カバーフリーサイズメール便2025春夏【lstp301-352】【to25】【即納:1
道頓堀治兵衛(大阪難波/ふぐ)★★★☆☆3.38■地下鉄なんば駅25番出口徒歩2分!絶品ふぐと季節の味覚が味わえる会席を⼈気の和個室で■予算(夜):¥6,000~¥7,999tabelog.com道頓堀といっても外れの方、御堂筋より西側にある治兵衛さんでふぐのコースをいただく。そのあたりまで来ると、人混みも若干落ち着くのでいいけどね(^^ゞご注文はこんなん。【絶品】春のてっちりコース『恵比寿(えびす)』てっさ、唐揚げに茶碗蒸しと多彩な美味8品■皮湯
https://www.kansaitabinikki.jp/i/D4580451500961たこ焼きそっくりクッキー15個入り|ミナモアレ|【公式】関西旅日記|大阪国際空港(伊丹空港)・神戸空港・関西国際空港国内線出発前お土産予約サイトミナモアレのたこ焼きそっくりクッキー15個入りの商品ページです。食い倒れの街、大阪・道頓堀名物のたこ焼きをクッキーで作ってしまいました!見た目はたこ焼きそっくりですが、食べればホロホロとした食感のミルク風味のクッキー。一つひとつ丁寧に仕上げた自信作です。w
娘と大阪へ行きました。近鉄で行ったので、到着は「大阪難波」駅。『近鉄「ひのとり」で大阪へ』娘と大阪へ行って来ましたいつもは新幹線で行ってましたが今回、行きは近鉄にしました。目的は「ひのとり」に乗ること!「ひのとり」の予約以前はなかなか予…ameblo.jp実は今まで何度も大阪へ行きましたが娘を道頓堀へ連れて行ったことはないのです。↓前回は新世界へ。『大阪・新世界でコテコテを知る』前記事のミュージカル観劇。『ミュージカル「アナスタシア」@梅田芸術劇
マリアテレサは大阪戎橋にあった服屋さん、アメ村系インディーズデザイナー達が自分の作った服を置く為のお店だったという。なぜマリアテレサという名前がついたのだろう・・・マザー・テレサのプロフィール←--クリック(おそらくここから付いている。できた当初を知っている方からお聞きしました。)マリアテレサは最初はマイナーなお店として知られていたようだが、メジャーになってくると、開店当初からいた人達は「もう、おもしろくなくなった」と感じ、姿を消したという。80年代にはアメリカ村も少しずつ完成していき、D
3日間のお休み、ありがとうございました🙇♀️このお休みは、家族で卒園・卒業旅行に行ってきました。ヒロトが道頓堀へ行きたいと言うので、大阪へ。晴れててあったかくて、たくさん遊べて良かったです😊今日からまた頑張りまーす‼️
真理子さんと別れた後は西成のカラオケ居酒屋に行くことになりました。最初に向かったのは女装子さん御用達の「夢」。でも満員でした。そこには札幌から来ている女装子さんいらっしゃいました。今どこにお住まいですか?○区、私は○区に住んで居ました。と一言二言会話して次の店「成り屋」に向かいました。まずは取りあえずビールで乾杯少し時間が経って・・・陽子さんはカラオケ大好きですねぇ~敬子さんもカラオケ好きですね~~この店もほぼ満員でしたが、何とか座れました。このお店は
3月6日から3月10日まで大阪に行って来ました。3日目、道頓堀界隈を散策し、たこ焼き食べた後なので、お腹はそれほど減ってませんでしたが、せっかくだから食いだれましょうかという事で、「なんばおかる」さんで、お好み焼きを食べました。メニュ~若い店員さんが作ってくれます。豚玉~店員さんマヨネーズで絵を描いてくれてます。マヨアートビリケンさん明石焼き初めて食べました。ウマシラ~で
ホンスチュクミさんでイイダコのお鍋をいただき道頓堀あたりを少し散策しておりました。なんちゅう物騒な店名!しばいたろか!!さんです。昨年オープンのきりん寺千日前店さんのはす向かいです。焼けてるのあったぁしょうゆマヨでお願いしました。包んでくれると勝手に思ってたけど食べ歩きスタイルで渡されちゃった。静々と歩きます。中はとろっとろで味も美味しかったです。6個600円は少しお高めですね。都会価格
見ているだけでほっと安らぐものは?道頓堀は日本人より外国人の方が多いね。すぐ近くの島之内なんて完全にチャイナタウンになってしまった。これでいいのか?大阪府民は。維新の仕業ですわよ。pic.twitter.com/szyapxDHYf—三木慎一郎(@S10408978)2025年3月28日▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようヒロぴーonInstagram:"コレが本物の政治家と言うもの他国に媚を売る政治家など要らない❗️"226likes,
3月6日から3月10日まで大阪に行って来ました。3日目、難波八坂神社へ参拝の後は、道頓堀まで歩いて移動。ちょっと疲れましたので、「元祖大阪タコ焼きあっちっち本舗道頓堀店」さんで一休み。行列が出来ていて、待ち時間の間、たこ焼きの調理過程見てました。お店の前はごったがえしてましたが、階段降りた地下のテーブルは意外に空いてました。あたくしは、ソースマヨネーズ、HARUMIさんは、しょうゆマヨネーズを。ウマシラ~でしたが、徐々に満
とうとう道頓堀プロレス本戦に参戦します(۶•̀ᴗ•́)۶✨『道頓堀プロレス20256月大会』6月1日(日)13時開始天美我堂公民館チケットのご予約はDM下さい💌1)石川将也vsマグニチュード岸和田2)橘隆志&後藤哲也vs佐々木幹矢&開本貴洋3)小橋マリカvsめでタイガール4)太陽塔仮面&谷ももvsスペルデルフィン&花園桃花5)フライングペンギンvsマリ卍6)冨宅飛駈&枚方兄さんvsスミヒデアキ&寺前和樹7)菊地悠斗&グリムvsラ・ピート&岩崎孝
♪御堂筋を一人歩くほれた女と待ち合わせ車で花売る人を少し気にして大阪エレジー/シャ乱Q作詞:つんく/作曲:はたけ(※先日のライブ映像より)今回のライブは【生誕祭】ということもあっていつもとは違い、ちょっとワガママな選曲セトリでやらせて頂きました🙏…とはいえ、とは言えですよ!(笑)ファンの間では有名&人気曲ですがやはり、シングルよりは知名度の劣るマニアックなアルバム曲をライブで歌うのは勇気が要りますね🙏ただ、御堂筋、ひっかけ橋、道頓堀…こういった具体的
キンキュー‼️キンキュー‼️キンキュー‼️-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.beこれは、キンキューです‼️「CHOI集会」大阪開催決定しました‼️皆さんもキンキューだと思いますが、ぜひご来場お待ちしております🌺━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━小山慶一郎ソロイベント🌺CHOI集会🌺━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2023年1月19日の出来事】この日、娘のリクエストで、再び、兵庫県三田市にある、有馬富士しいたけ園に行きました。『人生初の魚釣り』2022年12月一時退院中、娘の行きたい所リストの一つ。そこは、病気を患う前の3歳の初めの頃、Uちゃん家族と、近所のお友達の家族と行った、兵庫県三田市にある、…ameblo.jphttp://www.arima-fuji.com/sp/兵庫県三田市のしい茸園有馬富士大自然の中でしいたけ狩りやバーベキューが楽しめるレジャースポット!兵庫県三田市のしい茸園
2024-01-02Tue🎍新年明けましておめでとうございます🎍年末から旦那の実家の大阪に帰省しておりまして。(4年ぶり!)せっかく大阪に来たんだし旦那も「聖地巡礼とかしなくていいの?」と、言ってくれたのでw今日だけわたしのオタ活𝐝𝐚𝐲という事で旦那を連れ回して参りました今回は道頓堀周辺をメインに目的地に行くまでの間になんでやねんサングラスを見つけて🕶思わず買っちゃった1番最初に向かったのは…「TSUTAYAEBISUBASHI」通称エビツタさん🤗⬇関西ロ
この投稿をInstagramで見る宍戸悠子(@ccd0210)がシェアした投稿
去年3月、大阪に2泊3日で旅行に行ってきましたお昼を食べて、道頓堀を散策していたら、神戸牛を販売しているお店を見つけました。神戸牛和ノ宮道頓堀本店ホタテにスパイダーマンがはりついてる目の前で焼いてくれるようです。ステーキ寿司も美味しそう~事前会計で番号札を渡されます。アルコールはALL500円お店の脇にスタンドテーブルが有り、そこで食べられます。5分位で呼ばれました。ステーキ寿司は目の前で炙っ
こんにちは☺︎︎︎︎ここ数日、花粉症がひどくてクシャミを連発する毎にブレスユーと言ってくれるブラジルから来た心優しい友人フェルナンダ到着から数日間は私の家に滞在しましたお風呂の入り方を教え🛀湯船はどうだった?と訊くとAmazing!!!とても気に入ったようで良かった良かった😊Day①大阪城→グラングリーン→道頓堀右端がフェルナンダDay②伊勢神宮→夫婦岩私は鳥居をくぐれませんDay③姫路城フェルナンダにお付き合いして新大阪-姫路はハローキ
たこ焼き『道頓堀今井本店』さんで絶品の「きつねうどん」を戴きましたが、量が上品過ぎて物足りない!(笑)…という訳で、向かいにある『たこ焼き道楽わなか』さんで、「たこ焼き」を戴きます。こちら道頓堀の『わなか』さんは、店内で椅子に座って食べられるから良いですね。焼き立ての、トロトロ熱々のたこ焼きって、やっぱり美味いです。ソース多めの、マヨネーズは必須です。やっぱり大阪に来たら、たこ焼き食べなきゃ始まらないですね。美味しくいただきました。なんばに戻るのに、法善寺
こんにちわぁんこ〜お久しビリー・ジーン玲子ですよぉまたまた寒の戻りがあって今日は寒いんですけどぉウチの近所ではぁ桜満開です〜さてさて〜今回は数日前にいってきた大阪の話題ですよぉお仕事ついでに少し街歩きをしたってだけですけどねとはいっても道頓堀心斎橋千日前通り界隈天王寺公園〜新世界界隈四天王寺〜上町断層沿いの高台なんてとこ歩き通しだったんですよぉびっくりしたのは地方では寂れ果てた商店街の賑わいがすごいことインバウンドの多国籍観光客の多さほとんど中国人街・
インスタで見て気になった、アクアリウムイタリアン心斎橋ライムにランチを食べに行った。クロスホテルの地下1階にある。クロスホテルは道頓堀戎橋のすぐ近くここ戎橋に来るの何年振りやろか。日本人よりも外国人の方が多い。韓国語もいっぱい聞こえてくる。日本人も外国人観光客も、記念撮影かに道楽ランチは11:30~予約した。まだ9:30かに道楽の横並びのびっくりドンキーに入る。ランチがパン食べ放題なので、店員さんにはドリンクだけでもよいかと確認してから入店モーニングは食べずアイスコー
ごはんを食べたらぶらっとなんばを散歩~難波駅からすぐの所にある千日前。この辺りの雰囲気、好き~♪文楽劇場の裏手に住んでるときはよくこの辺りを通って駅まで行ってたな~昔はユニバースって大きなキャバレーがあったような気がするんやけどもうなくなったんかな?女子供は通るんじゃねえって感じの独特の空気~すぐ隣には亡くなった父と行ったふぐのお店が。懐かしすぎて・・・おとうちゃーーーん!!ワシ元気にしとるよ~
この日の仕事終わりは、いつものようにミナミ千日前界隈で夕食。久しぶりに伝説のすた丼屋道頓堀店を訪問しました。訪問は1年ぶりくらいかな~。システムがセミセルフみたいになり、食券機ですた丼や生姜丼の肉飯増し×2(マシマシダブル)や肉飯増し×3(マシマシトリプル)が買えなくなり足が遠のいていましたが「買えるよ~」みたいな声を聞きましたので、足を運んでみました。そんな訳でして、こちらが今回のオーダー生姜丼・肉飯増し×2(1690円)結論から言うと買えましたね。