ブログ記事14,055件
CMで流れてるよ♪こんにちは♡SalondeMayB南堀江2号店です♪期間限定で難波道頓堀川にあるモニターにてCMが流れております姉妹店が化粧品も扱っておりそちらのプロモーションになります営業で道頓堀方面に行ってる時に流れてくるの待ちパシャリ気になる方は是非一度お問合せ下さいつい最近ですが腸活がまた流行っていると小耳にしました!この前ご来店頂いたお客様が便秘と冷え性に悩まれており色々お話を聞いて施術に入らせて頂い
1930年代大阪の紹介映画の見所をまとめて高画質化!地下鉄、天神祭り、水上クルーズ、大阪港、工場、道頓堀など
こんにちは。マイホーム購入を決めたシンママ・ナミコですマイホーム購入までの紆余曲折&マイホーム購入後のあれこれを綴っていきます。今日から大阪旅行について書いていきますそもそもなんで大阪行ったの?って話から。遡ること3年前。娘が小学2年生の時です。学校のマラソン大会で「3位以内に入ったらどこでもすきな所連れてってくれる」という娘に「もちろんいいよ!」と答えたナミコ。だってナミコの子供だよ?マラソン嫌すぎて、途中で抜け道通って近道したり、スタートからゴールまでひたす
皆様おはようございます!先日関西に行っていました。普段大田区久が原地域にいるので繁華街の様子がわからないのですが、この度関西の繁華街に行ったところコロナ前のような様子でした。甲子園でセンバツ高校野球観戦後、我が家が大好きな道頓堀今井さんにうどんを食べに行きました。道頓堀今井さんは兎に角出汁が美味い!かなりお高いのですが、大満足します。普段は高島屋のデパ地下で販売されているお持ち帰りのきつねうどんを頂いているのですが、今回は普段食べることのできない
先日の3月25日(土)に突如行われた7ORDERの道頓堀・船上ライブ!ですが、色々とありがたくも参加してきました。今回は色々とラッキーの重なりと、いつものお友達の皆さんの親切に助けられて、めちゃくちゃ見やすい場所にて観ることができました。(いつもほんとにありがとうございます)そして、昨日その状況がYouTubeでも流れましたね。↓↓↓私自身も最近色々思うことがあったので、今回、こういうゲリラライブをできることの大きさをまとめてみようと思いました。(仕事しろ!)結論とし
大阪市内を歩き、道頓堀へ。ここはいつも人が多いところだけど、この日は、子どもたちが迷子にならないかとドキドキしながら、うどん屋さんへ。歩き疲れたけど、娘たちはもぐもぐと食べていた。大阪の味で、気分ほっこり。
今日はご予約しておりました😊かちゃまのサイプレジン検査でした⬇️もちろん終わったのお昼でぐったり_(:3」∠)_💦結果は⬇️次回は5月でメガネを検討予定👓かちゃまメガネデビュー┏◎-◎┓💦ちなみにワタクシは2.0です👁👁✌️♥️✄-------------------‐✄D昨日のパチマイナス25000←ココペリ発動ならず。本日も負けている様子←後で追加する。私は眠たいからかちゃまと(︶ω︶)zzz…お昼ね(*˘꒳˘*)スヤァ…寝てた😪🫶🏻´
皆様おはようございます!27日から29日まで当院はお休みしていました。理由は子供たちの卒業旅行に行っていました。息子も娘も4月から新生活に入ります。家族そろっての旅行はこれからはなかなか行けなくなるので、子供たちの希望で関西に行きました。関西は妻の実家があるので、そこを拠点に主に阪神甲子園球場で行われている選抜高校野球の観戦を2日間しました。やはり、高校野球は面白いですね。最高です!1日観戦していても全く飽きません。昨日は息子は高校野球準々
先ブログに続き、大阪旅行1日目の様子備忘録ですご興味ない方はスルーして下さいませm(__)m大阪城を後にして、先ずは御堂筋界隈へ〜ハイブランドショップがズラリと並んでいて、あらためて凄いなあ~となる私の住む広島にもそれらのショップはあるけれど、デパートの中に入っていて規模も小さい路面店が並んでいるさまは、さすが大都会✨✨✨通るだけで、楽しかった🎶そして、道頓堀へ〜グリコサイン二人写真人人々・・・コロナ禍が落ち着き、おそらくコロナ禍以前の賑わいに戻っていると思われる上を
大阪旅行引っ越しはとりあえず済んだものの、まだ実家にいます今までより近くなったのでね、、いやー、でも4月からは仕事が始まるよ、、緊張緊張引っ越しの直前、彼氏とUSJに行ってきました大阪に2人で行ったのは何気に初めてでしたね。彼は、1人で台湾旅行に行っていて、関空に戻ってきたタイミングで私も大阪に向かい、難波で集合私はパスポート持ってないし、卒業式後の最後の週はラストバイトを詰め込んでたので外国には行けませんでしたが、、卒業旅行、彼氏とできてよかったです彼氏と待ち合わせた駅にて
(大阪府大阪市「あべのハルカス」を望む)浮き城のやうな山なみ花ミモザ誠司今日は大阪なんばで句会。午前中は天下茶屋近辺をぶらぶらした。「梅田」あたりはなんとなく東京と似ているところがあるが、「なんば」はなんとなく異質で緊張する。とにかく人が多く、活気が凄い。句会場は道頓堀のそば。途中、心斎橋を通ったが、凄い賑わいだった。なんばの喫茶店の2階で句会。いつもの句会では出会えないユニークな句、鮮やかな句に大きな刺激をいただいた。夕方からは「上本町」でお
道頓堀での夕食は串カツだるま〜寿司ざんまい🍣何処も人が多くてならんでの入店だったけど串カツは最高に美味しい^_^めちゃ飲んで、楽しい夜だった
大好きなポケモンセンターオーサカDX難波道頓堀帰り、飲食店を探すのに何時間もあるきまわった。これじゃ大阪ぽくない、これじゃ大阪ぽくないと言われて探しまわってつかれた。自分一人だったら、これじゃ大阪ぽくないとかあちこち何時間も探しまわる必要がなく自分一人だったら、スムーズに大人しくカップ麺食べてるのになーと思いました。結局飲食店探し回るのにあるきまわってるだけで、そーこーしてるうちに飲食店が閉まる時間になってしまいました。は、覚えている道をとあるひとは、どっちから
夜は道頓堀へ宿から電車で🚃娘がまだちびっ子だった頃と似てる工程にした〜今も強烈に覚えてる思い出cocoも良く覚えてて嬉しい😃大きく大人の女性になりつつある2人の愛娘
近隣ジムからの道頓堀馴染みの御用達寿司屋において、"見ての通り"である。たまご〆の好物ざんまいにて、毎度ごっちゃんし。大会PRしかり。道頓堀の混雑が半端ねぇや。
この投稿をInstagramで見るkaorin(@withasmilekao)がシェアした投稿
早いもので、3月も終わりになりますね。2023年3月13日以降、マスクの着用は、個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断に委ねることになりました。長いコロナ禍を抜け出したような感じがする3月だってと思います。2020年5月1日から通天閣中間展望台(2階、3階部分)に掲出していた『明けない夜はない』『マスクの下は笑顔で!』というメッセージが、2023年3月12日で掲出終了となりました。さて、下の写真は、3月25日(土曜)の通天閣周辺の様子です。3月最後の土曜日、いつも以上に多くの観光
ブログと合わせてご覧になればよくわかりますよ『鯛料理のお店がこんなに美味しいラーメンを出すなんて反則やで「鯛専門活魚料理鯛夢」』道頓堀を東へ行くと「金龍ラーメン本店」があり、そこを目印に南へ入ると、すぐに「東山ビル」がある。過去の「金龍ラーメン本店」はこちら美味いもんグルメ日記…ameblo.jp蒼い光に包まれた幻想的な雰囲気。一瞬、深海を彷彿とさせる非日常的な空間で味わう、本格鯛らーめん鯛らーめん「新味」御膳鯛らーめん・鯛飯(大盛
♥いつもありがとうございます♥↓楽天お買い物マラソン開催中!↓こんばんは♪今回は大阪に行ってきたお話写真が多いので複数回に分けてアップします一人旅ではなく、今回は子供と2人で行ってきましたまずはホリーズカフェで少しゆっくりして↓これぞ大阪!な、たこ焼きを食べました↓子供は人の多さにビックリしてて(田舎者あるあるw)外国人が多い事にも驚いてましたそして店員さんが英語を喋れる事が多い事にもあれだけたくさんの外国の人がいたら仕事上学ばざる
夜の道頓堀は相変わらず賑やかで、いろいろな美食が私を引きつけて、ここの雰囲気はとてもいいです。道頓堀は大阪市にある運河で、戦国時代に商人の安井道頓によって開削されたのが最初で、今では近隣の劇場、商業、娯楽施設で有名で、市大阪の有名な繁華街である。有名な道頓堀
おはようございます、happydaimamaです。週末義両親が、遊びに来てくれていたので大阪観光を楽しんで来ました!!今回は、大阪周遊パスを利用しました。OsakaMetro・大阪シティバスを2日間乗り放題+施設も使えて1人3600円です。道頓堀久しぶりに来た!子供達は、初めて生で見る風景に興奮!!しかし土日&春休みという事もありすごい混雑でした。たこ焼きでも食べようかと思いましたが、どこも大行列という事で、7人でコメダに入りました!みんながゆっくりしている間に、私はダッシ
こんにちは!この前、友人と大阪弾丸旅行に行ってきました。中学生ぶりの大阪で超久しぶりすぎた〜!😆2日の滞在予定でしたので大阪の「2days周遊パス」を購入し、色々と回りました!大人1人3600円!これが意外と大活躍です✨✨有名な観光名所はほとんど行けてしまいます!電車、入場料がほぼ無料になりチケット購入まで並ばなくても大丈夫!!通天閣にも上り、大阪城の入場料も無料!グルメで1番美味しかったのは、道頓堀にあるイイダコ丸1匹入ったたこ焼き🐙コリッコリでとっても美味し
道頓堀を東へ行くと「金龍ラーメン本店」があり、そこを目印に南へ入ると、すぐに「東山ビル」がある。過去の「金龍ラーメン本店」はこちら美味いもんグルメ日記久しぶりに食べると懐かしさもあってか箸が止まらないぐらい美味しかった“金龍ラーメン本店”美味いと噂されている店や一度は行ってみたいというお店など、大阪を中心にあちこちの食べ歩きを紹介していますtakoyakikun1.blog123.fc2.comビルには様々な店舗が入っており、入るのに少し勇気がいるよ
でもって今は道頓堀のネットカフェ泊まってるんですが、このネットカフェはシャワーも無料でフリードリンク付き、外出自由なのでご飯さっき食べに行こうと出かけたんですが、道頓堀は凄い人混みしかもその8割くらいは外国人でした❗️ビックリ🫢ネオンや看板の雰囲気は、昔少し住んでた香港っぽい感じもするので綺麗に見えるんでしょうねえ🤗大阪定番のラーメン屋、タコ焼き屋、お好み焼き屋とかは大行列で行けませんでしたよ😱でもお店の方々は嬉しい悲鳴じゃないでしょうか❣️よかったよかった🥳東洋系だけじゃなく、インド系
旅行記がまだまとめられないので番外編2を先週のヒルナンデスの放送のユニバーサル・スタジオ・ジャパン京本大我くんと陣内さんが写真撮った所で撮りたかった~と見ていたら景色だけだけど撮ってた他の人も撮ってはいたけどよく考えたらこの写真もこの引きで人の写り込みが無い混んで無い時期に行けたんだねと実感TVerでやすとものどこいこを見ていたらエディオンの外観がチラッと出てあっ、なにわ男子のはEDIONで撮ったんだったと思い出したので場所をお探しの方も居るかと思いさっと撮ったので
あらたと卒業祝いゆうたは行かない?お土産買ってくかな
いつもありがとうございますコトノハです3/24以前から次女が行きたいと切望していた豆柴カフェへ長女と3人で行ってきました🐶12時半からの営業ということで12時25分くらいに到着するともう行列ができていました人気なんですねなんとか13時10分からの枠が取れて20分程の待ち時間のあいだ久しぶりの道頓堀を少しウロウロ。すると家族LINEにオットから業務連絡があったので、私達が今、道頓堀に居ることをおそらく知らないハズ、ってことでカニ道楽前で写真
『#30Mのカウンターハイハイ横丁天山閣』『#大阪食い倒れツアー』久々の弾丸ツアーコロナも終息に近づき食い倒れに行ってきたよまずは新幹線で一杯からの難波へGO❗すちこのカステ~~ラ吉本楽し~~い…ameblo.jp久々の弾丸ツアーコロナも終息に近づき食い倒れに行ってきたよまずは新幹線で一杯からの難波へGO❗すちこのカステ~~ラ吉本楽し~~いミックスジュース🎵ミルクが効いててクリーミーでおっいしぃ~~🎵飴ちゃんは食べへんよちょっとお高いけど行ったら絶対食べた
東スポ@tospo_prores#7ORDER「雨降ってないよ!」大阪・道頓堀でサプライズ船上ライブ3000人を魅了|東スポWEBhttps://t.co/QmHnoY3kqF2023年03月25日18:50大阪ニュース@Osaka_headlines7ORDERが道頓堀をジャック!サプライズ船上ライブ安井謙太郎「雨降ってないよ!」https://t.co/RgHvaJlInh2023年03月25日19:55TVLIFE(テレビライフ公式)@tv_life7ORDE
私の備忘録です。・・・・・大阪道頓堀に着いたのが12時40分頃、すでにたくさんの人人人、もちろん真ん中の観覧エリアには行けず(行っても見えずらい)。「13時15分定刻通りに始まります」とのアナウンスあり。13時10分頃にこちらに向かう船が1隻。。もしかしたらあれが…もしかしたらあれに7ORDERが…えっ?もしかしてこれに乗ってる?きたーーー!!うわーーん(;_;)楽器!!(楽器見ただけで感動)そしたらね。。さなぴーが黒いボックスから出てきた(言い方)「キャ