ブログ記事17,599件
ミナミ梅田、北新地を中心とする”キタ“に並び、難波、心斎橋、道頓堀、千日前を中心とした大阪を代表する繁華街。繁華街の面積としては日本最大であり、京阪神等の若者に限らず、世界中から観光客が集まる日本有数の観光地である。
2日目の朝東横インは朝食無料ということで…思わぬ収獲牛すじ煮込みとかしわ飯が美味しかったオープン時間に合わせてりくろーおじさんの店へすでに行列になっていたけど焼き立ての列で作り置きで良い人の列は5、6人ですぐにゲット作り置きといってもまだ全然温かくてその場で味見シュワシュワで美味しかった1日中持ち歩くことになるけど、どこの店舗も行列が凄くて新幹線乗る前に駅で買おうとか呑気なことは言っていられない。551もだけど並ぶ時間も考慮しとかないと買えなくなる。リュックの底に入れておけば
道頓堀にやってきた~建物2階に入っている『串カツしろたや』へだいぶ並んで入店大人のミックスじゅーちゅだし巻き卵おかわり自由のキャベツミックスじゅーちゅのアルコール入りだけど全然ジュース!!美味しい〜だし巻き卵は甘くないタイプでサラッとしたソースをかけて食べるのが好みだった串カツ紅生姜・牛肉・豚肉・玉ねぎ・じゃがいも串カツは揚げたて熱々で美味しいに決まってる~!牛肉が美味しくておかわりキャベツも二杯いただいてごちそうさまこちらの店、大食いの白田さんの店で大盛りメニューも
住吉大社のあとは大阪の象徴(だと信じてる)通天閣と道頓堀に行くのです。住吉大社からは路面電車で行くことにしました。途中で失敗したと思ったんですが、私が乗った住吉からは通天閣方面に行く阪堺線と天王寺方面に行く上町線に分かれてるんです。最初間違えて天王寺方面に乗っちゃった。気づいて引き返したのですが、阪堺線の電車なかなか来ないんですねえ。2本やりすごし次に来た電車の行き先も天王寺だったのを見た時、やっぱり南海線で行く?なんて話してたらようやく次に恵比須町行きが来ました。予想
ひと月半ぶりにKさんと会いました。お互い忙しくて予定が合わなかったのです。元々月一くらいしか会わないし、息子の卒業、入学準備、部屋の片づけに追われていて、ここ最近母親モードだったので、会えない時間もあまり寂しさを感じなかったけれど、やっぱり会うとほっこりします。Kさんはいつも「母親業も頑張っているアオミドちゃんが好き」と言うし、自分と会うことで子供を放ったらかしにしていないか心配します。家庭を疎かにするほどのめりこまない健全な関係(っていうのもおかしいけど)が続いているのも、Kさんが感情
「ニオイで女性に嫌われない方法」臭気判定士・におい刑事(デカ)が教える!ニオイで女性に嫌われない方法impressQuickBooksAmazon(アマゾン)396円(電子書籍限定)の著者、におい刑事(デカ)/臭気判定士(国家資格)の松林です。今日はアメブロの投稿ネタから、醤油ラーメンをセレクトしました。ニオイデカ、生まれて初めて「神座」のラーメンを食しました。どうやら「かむくら」と呼ぶようで、出は道頓堀なので大阪なのですね。
アラカン女のダンシャベリ会↓こちらをタップ!1965年巳年生まれの貴女へ還暦パーティ受付中(^^♪こんにちは。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー田川千恵です。ご訪問、ありがとうございます。\来たよ!と応援ポチ嬉しいです^^/↓↓↓にほんブログ村コンタクトはこちらからお気軽にどうぞ♪夜の道頓堀へものすごい人混みで、写真を撮らなかったのですが…夜の道頓堀、色んな言語が入り交じりとても活気がありました。同じ大阪市内で
高市早苗さんを応援する大阪の地方議員の会、なにわ早志会の総会&懇親会を私の大学院の同級生がされているたこ八道頓堀総本店で開催しました!活動報告&会計報告の後、高市早苗顧問を囲んでタコ焼きを食べながら色々と意見交換。私はひたすらボーイのようにスタッフ役に徹しましたが、各テーブルで大阪や関西の課題から国政の話題まで、かなり盛り上がっていたようです!今後も高市顧問と共に学びを深めながら、大阪関西を盛り上げていければと思います^-^#午前中は府連青年局大会#水原新局長が就任#私は執
はははっ札幌から遊びに来てる孫二人を連れて終日大阪巡り・・・と言っても梅田界隈道頓堀界隈入ったなぁ~新しくなった商業施設改めて感動してたさ「神戸にはないよね札幌にもないさ~」って食べたなぁ~ちょこちょこっと大阪名物景色を見ながら歩きながらのたこ焼きイカ焼き・・・おやつだわさ今日食った中で何が一番美味かった?「うどんすき!!」感想一致(笑)追加で具材とうどん玉3人前・・・誰もが?知ってる有名老舗店(予約して
3月6日から3月10日まで大阪に行って来ました。「なんばおかる」さんでお好み焼きを食べた後は、いよいよ、「とんぼりクルーズ」です。AM10時にチケットを購入し、ドン・キホーテ道頓堀店前から出向は20時。かなりの方が並んでますが、20時出発組では2番目でしたので、最前列に乗船する事が出来ました。ガイドさんは、キャプテンジャットさんです。ガイドさんの案内も楽しかったですし、20分位のクルーズは、あっと
キンキュー‼️キンキュー‼️キンキュー‼️-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.beこれは、キンキューです‼️「CHOI集会」大阪開催決定しました‼️皆さんもキンキューだと思いますが、ぜひご来場お待ちしております🌺━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━小山慶一郎ソロイベント🌺CHOI集会🌺━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【夜のTwoDuoLive】2025年3月29日(土)会場:CellerBarKent出演:KishiTomo岩本真理子&合澤誠司新開地でのメトロ+ライブが終わって急いで道頓堀へ🚙💨【セットリスト】1.Fever2.It’sOnlyAPaperMoon3.IfIWereABell4.TwoSleepyPeople5.I’mBeginningToSeeTheLight6.Moonglow7.Mac
娘と大阪へ行きました。近鉄で行ったので、到着は「大阪難波」駅。『近鉄「ひのとり」で大阪へ』娘と大阪へ行って来ましたいつもは新幹線で行ってましたが今回、行きは近鉄にしました。目的は「ひのとり」に乗ること!「ひのとり」の予約以前はなかなか予…ameblo.jp実は今まで何度も大阪へ行きましたが娘を道頓堀へ連れて行ったことはないのです。↓前回は新世界へ。『大阪・新世界でコテコテを知る』前記事のミュージカル観劇。『ミュージカル「アナスタシア」@梅田芸術劇
USJの余韻冷めやらぬ中、3日目は少しゆっくり起きて道頓堀へ。大阪の食べ物を食べ歩きが目標だったけど、そこまで食べれなかったな。私はやっぱり走らないと食べれない(笑)。いつか、食い倒れるほど食べてみたい。開店前に並んで、1番の目的のくくるでたこ焼き。ビックリたこ焼き。お出汁が美味しいのと、ふわふわとろとろの食感、めっちゃ美味しかった私の人生一のたこ焼きは、ダントツで大沼デパートのたこ焼きでしかなかったけど、くくるのたこ焼きがめちゃくちゃ美味しかった❕くくるの近くにあったタルト屋さ
道頓堀から通天閣までの行き方を徹底解説!大阪観光の定番スポットである「道頓堀」と「通天閣」。せっかく大阪を訪れたなら、両方を巡りたいですよね。しかし、「道頓堀から通天閣へどうやって行けばいいの?」と悩む方も多いはず。こちらでは、徒歩や電車、バスを使ったおすすめアクセス方法をわかりやすく解説します。さらに、移動途中で立ち寄れる観光スポットや周辺グルメ情報もお届け!ぜひ最後までチェックして、大阪観光を満喫してください。道頓堀から通天閣までの距離と所要時
こんにちわぁんこ〜お久しビリー・ジーン玲子ですよぉまたまた寒の戻りがあって今日は寒いんですけどぉウチの近所ではぁ桜満開です〜さてさて〜今回は数日前にいってきた大阪の話題ですよぉお仕事ついでに少し街歩きをしたってだけですけどねとはいっても道頓堀心斎橋千日前通り界隈天王寺公園〜新世界界隈四天王寺〜上町断層沿いの高台なんてとこ歩き通しだったんですよぉびっくりしたのは地方では寂れ果てた商店街の賑わいがすごいことインバウンドの多国籍観光客の多さほとんど中国人街・
♪御堂筋を一人歩くほれた女と待ち合わせ車で花売る人を少し気にして大阪エレジー/シャ乱Q作詞:つんく/作曲:はたけ(※先日のライブ映像より)今回のライブは【生誕祭】ということもあっていつもとは違い、ちょっとワガママな選曲セトリでやらせて頂きました🙏…とはいえ、とは言えですよ!(笑)ファンの間では有名&人気曲ですがやはり、シングルよりは知名度の劣るマニアックなアルバム曲をライブで歌うのは勇気が要りますね🙏ただ、御堂筋、ひっかけ橋、道頓堀…こういった具体的
昨日のお昼はお好み焼き屋「道頓堀」へ行ってきました。私は道頓堀に行くといつももんじゃ焼きを頼むのですが昨日家族が焼いているのを見たらお好み焼きが食べたくなり久しぶりに頼んでみました。辛いのが好きだけどたまには辛くないのも食べてみようと思って悩んだ挙げ句ミックスにしました。"お好み焼き"も"もんじゃ"も種類がありすぎて悩みます🤔前回食べに来た時よりも焼き上がりは生地がふっくらしていてこれ1枚でお腹いっぱいになりました
前回はこちら]イルミナージュのロゴです。桜の木のイルミネーションです。相撲のイルミネーションです。桜並木のイルミネーションです。2025のイルミネーションです。大阪城天守閣のイルミネーションです。ミャクミャクのイルミネーションです。2025年の干支の蛇のイルミネーションです。ピアノのイルミネーションです。「OSAKALOVE」のイルミネーションです。風船のイルミネーションです。ベンチのイルミネーションです。道頓堀のイルミネーションです。「大阪」のイ
◆4/13(日)大阪・難波「おぼらだれん」⇒『まーちゃんバンドの情熱☆島唄ライブ♪』19時オープン20時ライブスタート※お店の都合によりオープンが19時となっています!西表島の三線アーティストまーちゃんうーぽーと仲間たちが繰り広げる楽しくハッピーな島唄ライブ♪★☆★☆★☆★☆★☆◆4/13(日)大阪・難波「おぼらだれん」オープン:19時ライブスタート:20時ライブチャージ:投げ銭※お気持ちをよろしくお願いします!
私のお友達の旦那さんの蛯名健一君https://www.ebinaperformingarts.com/EbinaPerformingArts|KenichiEbinaEbinaPerformingArtsCompany演出家、振付家、ダンスパフォーマー蛯名健一(EBIKEN)のオフィシャルWEBサイトwww.ebinaperformingarts.comが、プロデュースしているショーに招待してもらったので行ってきました。https://www.osaka-var
◆4/29(火・祝)大阪・難波「おぼらだれん」『まーちゃんうーぽーの情熱☆三線ライブ♪』昼は三線教室♪夜は島唄ライブ♪三線やってみませんかー♪初心者大歓迎♪⇒参加者募集中!【タイムテーブル】14時半~初心者むけ教室!⇒三線の基本や調弦!15時~三線教室(90分)⇒参加費2000円17時~お店オープン⇒飲んで食べて楽しく交流会!18時~三線教室☆発表会ライブ♪⇒ステージで唄ってみよう!19時~『まーちゃんうーぽーの情
3月6日から3月10日まで大阪に行って来ました。3日目、道頓堀界隈を散策し、たこ焼き食べた後なので、お腹はそれほど減ってませんでしたが、せっかくだから食いだれましょうかという事で、「なんばおかる」さんで、お好み焼きを食べました。メニュ~若い店員さんが作ってくれます。豚玉~店員さんマヨネーズで絵を描いてくれてます。マヨアートビリケンさん明石焼き初めて食べました。ウマシラ~で
見ているだけでほっと安らぐものは?道頓堀は日本人より外国人の方が多いね。すぐ近くの島之内なんて完全にチャイナタウンになってしまった。これでいいのか?大阪府民は。維新の仕業ですわよ。pic.twitter.com/szyapxDHYf—三木慎一郎(@S10408978)2025年3月28日▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようヒロぴーonInstagram:"コレが本物の政治家と言うもの他国に媚を売る政治家など要らない❗️"226likes,
過去の男性たちの選手名鑑を作ってみたいと思ったwwwわりと難しい(例ミサンガさん)捕手右投右打年俸趣味ゴルフエロ変換↓受け身右利き右曲がり年収〇〇〇〇どうでもいい話だよねさて、明日は決勝なんですよね横浜VS智辯和歌山どちらも好きなユニフォームです。シンプルな「YOKOHAMA」個人的には、紫や紺のシンプルが好きなんです。大阪桐蔭仙台育英天理駒沢みたいに縦書きもいいね〜でも智辯和歌山にこだわりがあります赤い血を流しながら→それくらいの
陸カフェを出た後は、近くということもあり、道頓堀をお散歩ザ・大阪いつ来ても、ここは賑やかで、本当に楽しい
花粉避け黄砂避け日光避けに大活躍UVパーカーUVカットパーカーUVパーカー冷感接触冷感レディースロングラッシュガードレディース日焼け止めUV対策長袖薄手遮光トップス羽織羽織りUPF50+ひんやり涼しいロングパーカーワンピース式吸汗夏春夏楽天市場【半額クーポン対象】ダブルフリルブラウスランタン袖7分袖トップスレディース半袖おしゃれ体型カバーフリーサイズメール便2025春夏【lstp301-352】【to25】【即納:1
こんにちはご訪問頂きありがとうございます昨日3月28日は短時間のガイドに出かけました外国人客ばかりの伏見稲荷大社雨も上がり観光するにはとても良い日でした京都、奈良(他の有名観光地も)では日本人生徒の修学旅行時期以外は、どこもかしこも外国人観光客で一杯伏見稲荷大社もそうでしたここは日本って思いました日本人はガイドと神社と参道のお店のスタッフぐらいのようです日本語が聞こえてこない奈良も物凄い外国人観光客鹿が目的の日本人家族もあり
花冷え@大阪昨日は姉と遊んでて夜、外出先で携帯の充電がピンチに…カバンが重くなるので充電系持ち歩いてないのですが写真撮りすぎると急激に減りますね…さて、実家@大阪滞在中の"食べたもん"がたまってきました…ある日の阪神百貨店9階の大食堂阪神はイカ焼きがあるスナパーもここも食がおいしい😋この日ははり重さんグリル言わずもがなー!の大阪では有名なはり重さん本店は道頓堀ミナミの顔的な老舗ですそれがキタに来てくれたとここがオープンした時には話題でした元はすき焼きの
相変わらず観光客でごった返してるミナミ今日は本当はお友達と会うはずだったのにコロナにかかってしまい会えないと連絡が来たので、用事があったので一人でミナミに行ってきましたリクローおじさんには行列が551の蓬莱にもwお土産店には大阪名物商品いっぱいシナモンロールカフェ。開店は11時半から。あと30分も待てないのでとても気になったCafeでしたミナミは歩いてるだけで楽しい美味しいものがいっぱいあるしかし食べた