ブログ記事8,972件
登場人物に対する孔子の評価(214)原壌、夷して俟つ原壌(げんじょう)、夷(い)して俟(ま)つ。子曰わく、幼にして孫弟(そんてい)ならず、長じて述ぶること無く、老いて死せず。是を賊(ぞく)と為す。杖を以て其の脛(すね)を叩(たた)く。憲問第十四仮名論語224頁1行目です。伊與田先生の解釈です。原壌(孔子のおさななじみ)が、うずくまって先師を待っていた。先師は「お前は幼い頃は目上の人に従順ではなく、大人になってからも、何一つよいことをせず、年をとってからも、徒らに生をむ
◆強盛な祈りと一念が一切を開く仏法は「一念三千」(人間の一念の心に三千の諸法すなわち現象世界のすべてを具足すること)と説く。また「依正不二えしょうふに」(正法しょうほうである自身の生命と、依法えほうであるその身がよりどころとする環境とは密接不可分であること)と。少々むずかしくなるが、一念三千の法門において示される「三世間せけん」(生命の存在、活動の場)すなわち、「五陰世間」(個人の生命現象としてとらえた生命を構成する要素〈五陰〉の差別相)、「衆生世間」(社会現象としてとらえた十界の衆生の差
(『新・人間革命』第9巻より編集)40〈新時代〉40”功徳があるというから信心したのに、どうなっているんだ!“彼は、学会の幹部に指導を求めた。その幹部は、仏法は道理であり、罰があったということは、正しい信仰を貫くならば、必ず功徳を受け、幸福を実感できるということだと、滾々と指導してくれた。安岡は確認した。「では、一年間、本気になって信心すれば、功徳が出るのですか」「いや、一カ月でも結果
もう11月です。あかこの進学のことで決断の時が来ました。包み隠して書いているのでわかり難くてすみません。色々な高校からあかこ宛に推薦の話が来ました一回練習に行ってから決めることとし、飛行機に乗って見学に行きました。いい高校が多くありましたが、飛行機の距離に進学させるのは親的に心配でした。また中学生ですし…ギリギリ高速で行ける強豪高校からも声がかかり見学しに行き、厳しくもありましたが、いい先生でした。子供のメンタル的になんかあっても家に帰れないより高速でギリギリ帰ってこれるのはメリッ
宇宙エネルギーが人の中にいるのはチャネリングが原因の事が多い。宇宙エネルギーにとっては地球の環境は猛毒。酸素は宇宙エネルギーにとっては毒の場合が多い。人のエネルギーを取り込むことで中和しないと存在出来ない。だから、未熟な状態で降ろしたエネルギーはその存在にしたら呼び出したのは人なのに道理として出ていけは理不尽なわけ。共存していくしかない。やってほしくない事人としての道理を伝えていくしかない。受け入れる。その存在が帰れるタイミングはあるんだけどその存在によってタイミングが違う
2024.4.18.に腫瘍が悪性だと分かってから次の検査(2024.5.14.エコー)を受けるまで間があり宙ぶらりんな状態になってしまいました。検査をして結果が出てH先生が治療方針を決めるまで、私にはなす術がありません。がんのとりこぼしがあるのか、ないのか転移しているのか、していないのか今後どのような治療が必要なのかそれとも経過観察で済むのか考えても仕方ないことだとわかってはいます。覚悟もしたはずです。でもついつい考えてしまいます。お通じが悪ければもし
今年最後のブログとなりました。この一年を振り返ると、石川・能登半島地震、様々な事故や犯罪、国内外の政治に関することなど、大きな出来事がいくつもありました。私自身、今年も数多くの出来事があり、あっという間に年末を迎えた印象です。日常において、誰にでも喜びごとだけでなくときに苦しいことや悩みがあるでしょう。それでも、何とか前に進み、今があるのは、周囲に助けてくださる方々の存在のおかげであることに感謝するばかりです。さて、「心の師とはなれ心を師とせざれ」ということわ
おい私たち夫婦のさんにんおるなかのどまんなか2番目にこの世にうまれてきた長女きょえーその名の桃李道理がかなわずなんとやらかしさんじゅっさあーいつまで中2びょうしとるんダネキミはおまえがこしらえたしゃっきんそうがく〆てなんびゃくまあーんハウマッチもうおまえにやるお金はありまへんねんもう警察につきだしてやるから待っててね追伸これもきょうはくざあーいになるんかあ?税金のがれ
ものみの塔では、1960年代の出版物に目立つのは「正義」という言葉である。ハルマゲドンの戦いは正義の戦いであり、そののちに正義が支配する新しい体制であるということだが、その前に正義とは真逆の「邪悪」という言葉を多用し、エホバの証人以外はみな滅ぼされるという極めて不健全な考えを信者に植え付けた。いわゆる非公式の証言を奨励していたが、それゆえにその人が今まで培ってきた人間関係を破壊する可能性もあることも気に留めなかった。子育ての際に筆舌尽くしがたい体罰を与えたことなどは、後発の正義が過激になる
明けましておめでとう御座います本年も宜しくお願い致します2025年を迎えました今年は「巳年」になり、巳さんに関係ある寺社に出かけることだろう干支にちなんで行く昨年なら龍にまつわる寺社、今年は巳さんにまつわる寺社さて、何のご利益があるのか?私にしたら意味の無い参拝としか思えないただ漠然と干支にちなんでだけなら、そこには神仏と繋ぐ縁はないと言えるいつも言うが、神仏との縁は「貫く」からであり、ゲン担ぎでは無いと言うことだそれなら物見遊山となんら変わらないと言える初詣なら先ず家の神棚
仕事初めから2日が経過しましたが、今年は今のところ例年よりもスローなスタートのような気がします年末まで有難いことにバタバタしていたので、その反動でそう感じるだけかもしれませんが…やや不安を感じつつも、考え仕事が進むのも有難く、全ては必然なので受け入れて、できることを最大限取り組むべしと思う年始ですさてさて、楽しい年末年始休暇の最後の土日は妻家族と静岡旅行に行ってきました3日は新年の中津川詣でそのまま宿泊し、翌日4日土曜日は一路静岡県富士宮市へ『静岡県富士山世界遺産センター』にて妻家族と合
前回からの続き愛し合って中折れした彼そして私の作ったおにぎりをメールで微妙と言い精神的に弱い私はもう彼との関係は終わりに向かっているような気がして彼と終わりになることを考えただけで、不倫なのに自分の人生が全て終わってしまうようで、何も考えられなくなりましたダブル不倫だった、私の婚姻生活時代彼がいなければ、離婚することもなかったしできなかったと思います彼のせいにしている訳ではないですでも逆を言えば、彼がいてくれたおかげで死ぬまで添い遂げようと考えていた、元旦那の呪縛
アマゾナイトシリカです。通常のアマゾナイトには透明感がありませんが、石英質を多量に含んでいる為に透明度が非常に高いのが特徴です。アマゾナイトシリカとは、アマゾナイトにシリカが染み込むことで生成された、珍しいアマゾナイトです。非常に透明度が高くカルセドニーのようにも見えますが、アマゾナイトシリカの方が濁りのある透明さな気がします。アマゾナイトシリカの意味です。希望の道を行く為の新しい基盤を作るになります。アマゾナイトも同じ「希望の石」なのですが、アマゾナイトと違うのは同じ「希望」
こんにちは。あべゆかです。今日は「テイカー」の話。良く言われる「ギバー」と「テイカー」ですね。「ギバー」が与える人、「テイカー」がもらう人、みたいな感じ。ここでのテイカーとは、もらうというより、「奪う人、あるいは奪いたい人」。もちろん、奪おうなんて自分では思っていないことも多いんです。だけど、「うまくいかないな」という人って、ギバーすぎたりテイカーであることがとっても多い。そして一見ギバーだけど裏にはテイカーがある、というパターン。何度か書いています
新年最初の1週間が終わり、またまた連休になりました(もう初日が終わりましたが)最初のスローな状態は何処へやら…有難いことに半ばからもりもりと新たなお仕事の問い合わせが重なり、新年早々新たな大型案件も決まりました仕事を頂けるって、本当に有り難いことだなと改めて実感する2025年最初の1週間であり、また同時にあっという間すぎて、きっと気づいたら今年も年末になっているんだろうと思うと、1日1日を実りある時間にしていきたいなと思う今日この頃ですさてさて、今週心温まる出来事が今の場所に引っ越してき
悟漢字の意味成り立ち隠された素晴らしい由来【悟】音-ゴ訓-さとる画数-10-意味さとる。さとす。思い当たる。ああそうかと理解する。また、理解させる。日本では決心する意で用いる(覚悟)そうなんです!理解するという意味があります!!!そうなんです!!!!!・・・え?それだけかって???・・・うふふ、そんなわけない。ここからが漢字ほめーるの本領発揮でおじゃ!さきほど、理解するといいましたが、それは「悟り」という言葉