ブログ記事3,876件
以前のおすすめプロテインの紹介記事情報が古くなったので更新。私のおすすめ条件1、ホエイプロテイン2、人工甘味料不使用POINT*乳アレルギーがなければホエイ一択*ホエイプロテインにはカゼインは入っていないので安心してね*ステビアを人工甘味料だと思ってる人がいるけど、ステビアはサトウキビやテンサイなどと同じく植物ねおすすめ概要1、ノーマル・ホエイプロテイン2、グラスフェッド・ホエイプロテインホルモン剤不使用の牛さんの牛乳から作られたもの3、WPI
とても美味しかった農協の野菜ジュース🥕🍅🧅🫑🥬手術後(入院2日目午後)麻酔の余韻かな?気持ち悪さの方が強くて痛みはそこまで気にならない手術後夜(入院2日目夜)気持ち悪さがまだまだ残ってるけどお腹の痛みにも少し気が向いてきて寝返り出来るけど捻った時に痛いから浅い寝返りしか出来ず手術翌日朝起きると少し楽体を起こしたりベッド横に向けて端座位取るとイテテ...とはなる傷とかどこか局所的にっていうよりはお腹全体が痛い感じこれは腹腔鏡手術の時にお腹を膨らまして
フェリチンを上げるためには「若さを保つ栄養メソッド」より当院では初診時にフェリチンを測定し、100未満の人には鉄剤を処方しています。3か月後には再検査をして評価します。その後は半年に一度のペースで再検査をおこないます。フェリチンの目標は150~200。閉経後の女性、男性では順調にフェリチンが増えて、数か月で目標値に達し、鉄剤を中止できるケースが多くあります。しかし中には鉄剤を飲んでも、まったくフェリチンが上がらない人が一定数います。数十年来の最重度タンパク不足が懸念されます。通常は、
初めての方はこちらをご覧下さい面倒な方は見なくても大丈夫です『子宮筋腫(子宮腺筋症、内膜症)で開腹手術になった事を漫画にしてみたい』ブログを始めるきっかけになった出来事です色んな方の体験談ブログを手術前に読んでとても助かりましたそういう人多いよね?なので当時、私も描いてみようかなと思った…ameblo.jpこんにちは〜高齢の母と二人暮し、アラフィフの菜留子ですほとんどが予約投稿になってます50歳を過ぎてから、デジタルお絵描きを始めましたまだまだ、わからないことばかり…色々試しな
診療上、患者さん方からよく聞かれるのが「先生はなぜ子宮を摘出したんですか」との問いです。私は一応、女性なので、子宮を取らないといけないよと言われた患者さんがいかに衝撃を受けるかは理解できます。男性の先生が気軽に子宮を取れ、取らないと治らない、取らないならよそへ行けと言葉だけは丁寧に言うのを聞くにつけ、そんなに簡単じゃないのになあと思います。大体、男性自身が前立腺や睾丸、はたまた陰茎なぞを摘出せよと言われたらどんなに動揺するでしょう。想像してみて欲しい。あ、はい、そうですか、取り
また日記だけまとめですタイトルの血の池地獄は過多月経にまつわるものなので苦手な方はスルーをお願いします2月14日昨日は下っこ関係で4回も出かけていたのですがよぼよぼ晩御飯の用意をしていたら会社帰りの上娘から電車が止まって動かないと電話(*´Д`)口から魂を出しながら迎えに行く準備をしていたら動き出したと電話があり命拾いでした(往復2時間ほどの駅でした)良かった・・・2月17日オープニャーがやっと届きましたすごい!本当に力を少しも入れることなくテ
1年前にも書いたけれど、私は性交渉未経験だけれど性欲はあって、定期的にマスターベーションをする子宮全摘出してしばらくは性器を触る気にならないかな?と思ったいたけれど、したくなってマスターベーションあっさり再開その後この1年、術前と変わらずとてもしたくなる期間があって躊躇なく出来てる卵巣は残してあるからホルモンの波かな?と思ってる他の子宮全摘出した人の記録を見ると手術についての説明の中で私も受けた「術後6ヶ月はセックス禁止」以外に、「セックスの時の感覚が変わることがある」と
おすすめのビタミンE「図解版、すべての不調は自分で治せる」より写真の、・ナウ、E400(ミックストコフェロール)・ナウ、ドライE400・ソルガー、E400がお勧め。どれもミックストコフェロールで400IU。ビタミンCを高用量服用する時は、「ビタミンCの突出」を避けるため、ビタミンEも併用する必要がある。PMS、過多月経にはエストロゲン、プロゲステロン合成の補酵素であるCとEを高用量摂取することを推奨している。C1000*6(分三)、E400*5(分一)。ちなみ
アラフィフ独身50代、菜留子です高齢の母と暮らしてます。50歳を過ぎてから、デジタル絵日記を始めましたフォローして頂けると嬉しいですリブログも歓迎です『⑨子宮体癌検査の痛みについて子宮筋腫(子宮腺筋症、子宮内膜症)で開腹手術』アラフィフ50代、菜留子です高齢の母と暮らしてます。50歳を過ぎてから、デジタル絵日記を始めましたフォローして頂けると嬉しいですリブログも歓迎です初めての方は…ameblo.jp↑ここから間があいてしまいましたがやっと続きです前にも書いてますが過多月経
アラフィフ独身50代、菜留子です高齢の母(90代)と暮らしてます。50歳を過ぎてから、デジタル絵日記を始めましたフォローして頂けると嬉しいですリブログも歓迎です↓はじめから読む『①重度の貧血子宮筋腫(子宮腺筋症、子宮内膜症)で開腹手術』初めての方はこちらをご覧下さい面倒な方は見なくても大丈夫です『子宮筋腫(子宮腺筋症、内膜症)で開腹手術になった事を漫画にしてみたい』ブログを始めるきっかけに…ameblo.jp『㉑手術翌日お昼まで子宮筋腫(子宮腺筋症、子宮内膜症)で開腹手
ミレーナのその後のお話です『婦人科』のテーマを作ったので、ミレーナ、子宮腺筋症のことはそちらにまとめてあります。前回の腎臓内科受診の記事にチラッと書きましたが今後婦人科の主治医となる医師と話すべく年末に婦人科を受診してきました。部長さんということで私よりも年上な感じの女医さんでちゃんと話を聞いてくれる印象前回の受診〜その後の気持ちを伝え『ミレーナ脱落後』ミレーナの記事が続いております。『ミレーナ装着!…⁈』前回の続きです。『ミレーナ装着前の生理が来た!…ケド』次の生理が来たら
2軒目の先生はバリバリな感じの中年女性ネイルきれいで💅スマホケース盛り盛りで前回同様に不正出血があること、月経量が多いこと、生理痛が重いことに加えて性交経験がないことを伝える問診票にミレーナを希望していることと前院での経緯も記載済み困難に感じていることを聞かれて、筋腫は?との質問(筋腫があるとミレーナ入れられない)えーと確か...と思い出して、前院の超音波検索ではないと言われたことを伝えるそうしたらあっさり「じゃあ今からいれましょうか?」って..........えーーー
健康保険組合に申請していた高額療養費が還付された生命保険から支払われたものとこの高額療養費の還付とで返ってくるものはおしまいこれで私が受けた腹腔鏡下手術による子宮、卵管全摘出術(入院5泊6日)の収支が出る結果は支払い276970円、支給されたお金290017円、結果は13047円のプラスここから入院にまつわって支払った患者衣のお金とか飲み物代とか差し引くと1万円位は残るかな?この1万円は術後1年経ったら美味しいもの食べる資金に取っておこう一番心配してくれた母を連れてホテルのアフタヌー
こんにちは無事人生最後と思われる生理が終わりました。子宮筋腫が見つかってから約1年。こんなに生理に悩まされることになるとは。今月も夜中2時間置きにナプキンを変え、貧血による動悸息切れをなんとか乗り越えました頑張った自分にご褒美をと思って、パスタとかラーメン食べまくってたら1週間で1.5キロ太りました。さて、手術まで1週間になりました。まだまだ実感無し。少し記憶をさかのぼって、手術していただく四谷メディカルキューブ初診の様子を振り返ります。
今日は、『婦人科トレーナー三雅のダイエット論〜実は全く興味がない〜』を頼まれてないけど書きます。笑もくじ1、太るのは腸内細菌の問題2、人に言わない体重、体脂肪率はどうでもいい3、プロテイン置き換えダイエットは邪道4、運動しなきゃと思いすぎない5、ダイエットしない方が良いのでは6、私は太らないと思っている7、結論1、太るのは腸内細菌の問題世界中が健康志向になり、摂取しているカロリー、糖質、脂質量は減っているのに、なぜか肥満人口
女子の体は寝ないと良くなれない。中国医学でも、女子に何より大事な『血(血液と女性ホルモンを合わせた概念)』は、寝てる間に作られ夜更かしすると消耗する。つまり寝てないと女子が枯れる。また子宮と卵巣のお母さんは腎臓であり、その腎臓は冬の臓器なので冬眠(睡眠)が十分でないと弱ってしまう。お母さんが弱ればその子供である子宮卵巣が弱る。西洋医学でも、卵巣の働き(卵子を作る、排卵、女性ホルモン分泌)は深い睡眠と深く関わるので、やっぱり睡眠は大事。とにかく女子は寝な
こんにちは子宮筋腫による体調不良に耐えられず、3月に子宮全摘出手術を受けました。現在はそちらをメインに書いていますので、気になる方はテーマ子宮筋腫でご覧ください。まだ体調が回復しないので、ちょっとずつ書いていきます。前回の続きです。『「子宮筋腫」手術終わりました。手術室で号泣』こんにちは子宮筋腫による体調不良に耐えられず、3月に子宮全摘出手術を受けました。現在はそちらをメインに書いていますので、気になる方はテーマ子宮筋腫でご覧く…ameb
いかに眠るかこれは女性としての健康、若さ、美しさには一番大事と言っても過言ではない。なぜなら卵巣の働き・女性ホルモンを分泌・卵子を作る・排卵する『血』を充実させる(中国医学での『血』は血液とホルモンを合わせた概念)・血は寝ている間に作られる・夜更かしすると消耗するこれらの働きが睡眠の質と密接に関わっているから。つまり質の良い睡眠ができていると、女性ホルモン分泌や卵子、排卵の質と充実、女子には何よりも大事な『血』を充実させることができる。卵
症状別、起立性調節障害(OD)に対する薬とサプリメントの選択例外なくタンパク不足+鉄不足(低フェリチン)なので、プロテイン*2+鉄は全ての症例に必要。プロテインは20g*2。鉄はフェルム100mg*1T+Nowアイアン36*1。1)食が細い(食欲セット)男性:ESポリタミン2g*2、ドグマチール(50)*2プロマックD*2女性;ESポリタミン2g*2ドグマチール(50)*1プロマックD*12)胃腸が弱くてプロテインの量が5~10g*2しか飲めないESポリタミン2g*2
入院4日目27.執刀医回診8.レンタル患者着契約やり直し9.大便出た🙌10.お散歩🚶♀️11.バイタルチェック12.シャワー浴🚿13.夜ごはん14.服薬(薬袋を置いておく)15.就寝色黒先生が回診明日はいない日だから入院中はこれが最後次回の受診日のこと、退院した次の日に傷の上に貼ってあるテープを剥がして自分で洗うこと、浴槽に浸かるのは1ヶ月禁止、性交渉は6ヶ月禁止性交渉禁止の時にすると穴があいちゃうからねってサラッといってたけどなんつーことだよ、それ性交渉って穴開
MK-7(K2)のiHerbレビュー・ビタミンDをたくさん摂るなら意識してビタミンKも摂りましょう。納豆にも多く含まれているので納豆でもいいですが、納豆毎日食べないならサプリで摂るという手もありますよ。ビタミンD10000IU(250μg)あたり100~200μgのビタミンKが必要とされています。このサプリなら1カプセルで300μgも摂れます。普通の納豆50gに含まれるビタミンKに相当します。・月経過多にビタミンKが効果ありと聞いて、購入しました。飲みやすいサイズのカプセルで他のサ
私自身、栄養素のマグネシウムが女子の体にこんなに大事なのかと、深く認識したのはまだこの1年くらいのこと。ビタミンやタンパク質に比べてだいぶマニアックだし、だからこそ知ってしまうと、やばいなすごい大事だぞ、と熱くならざるを得ない栄養素であった。てことで今日は、ほとんどの女子が足りてない、でも大事なマグネシウムについて。まず覚えておくと良い基本。マグネシウムは緩める(柔らかくする)作用がある。少しだけウンチク。私たちはお母さんの子宮の中で、羊水に浸かって育ってきたよ
子宮筋腫を指摘されてから13年。医師に「子宮を取ったら?」と言われてからも7年くらい、逃げ回った感じの私。体が弱かったのと、失敗して後悔するんじゃないかってネガティブ思考で、不安だったのですよね。そして、情報不足でした。考えたくもない感じ…。最初の婦人科医が「閉経待ちで」と言ったので閉経するまで我慢しようとひたすら待って(閉経しやしない)どんどん症状が重くなって…。もっと情報があふれかえっていれば、きっと違っただ
ビタミンDとビタミンKのバランスが大事「メガビタミン健康法」よりビタミンDはほとんどの人が不足していますから、メガ量を摂ったとしてもビタミンD過剰摂取の心配はありません。ただし、気をつけたいのは、ビタミンKとのバランスです。ビタミンKには、出血時に血液を凝固させる働きがあります。新生児に与える「K2シロップ」が有名ですが、これは生後3週間~2か月の間に突然の頭蓋内出血を起こす「新生児K欠乏性出血症」を防ぐためです。ビタミンDを大量摂取する場合は、ビタミンKが消費されて欠乏
週末のイベントは大成功のうちに終わりました先方には大変喜ばれて、本当に胃が痛くなるくらい大変でしたけど、それだけ頑張った甲斐があったなと自己満足これが来年、再来年も続く、そして参加した多くの方の将来にとっても有意義なものになるといいなあさてさて、入院&手術の備忘録つづきーちいまる:SHOWA生まれの30代症状:過多月経診断名:子宮粘膜下筋腫医療行為名:子宮鏡下子宮筋腫核出術入院2日目@手術当日AM朝だあ・・・結局1.5時間くらいしか寝られなか
こんにちは子宮筋腫による体調不良に耐えられず、3月に子宮全摘出手術を受けました。現在はそちらをメインに書いていますので、気になる方はテーマ子宮筋腫でご覧ください。まだ体調が回復しないので、ちょっとずつ書いていきます。前回の続きです。『「子宮筋腫」手術当日の夜。あの音にイライラ』こんにちは子宮筋腫による体調不良に耐えられず、3月に子宮全摘出手術を受けました。現在はそちらをメインに書いていますので、気になる方はテーマ子宮筋腫でご覧く…ameb
三ヶ日は風もなく快晴でお散歩日和だった🚶♀️仕事復帰に向けて毎日1万歩目標で歩いてた私が今回腹腔鏡手術で子宮と卵管を全摘出した原因となった疾患は、子宮筋腫、子宮腺筋症、子宮内膜症によるものただ不正出血を多く認めていた為、術前検査として子宮癌の検査を行った子宮体がん検査はもうめちゃくちゃ辛かった性交渉未経験な私の膣は長時間用タンポンが入れたことある最大口径及び最長な訳でそこをお洒落なオリーブオイルの瓶入る位拡げて(いや見てないから全く分からないけど
子宮頚がんの9価ワクチンが打てるようになった疾患を予防する選択肢が増えるのは良いことだよねというかこのHPVワクチンについては前から疑問に思ってたことがあるHPVは性交渉で感染する確率が高いから性交渉未経験の内に打つことが予防率を高くする為には望ましいっていうのは分かる公費で無料になるのはその可能性が高いうちということで年齢が随分若い間に限定されてるのもまぁ財源は無限ではないからとは思う私が疑問に思っていたのは主に20代以降、特に30代以降や40代についてワクチンと年齢について
プロテインを継続していてもBUNが下がる糖質、脂質はCHO、タンパク質はCHONS。窒素(N)はタンパク質=尿素窒素(BUN)は体内のタンパク質の指標。BUN、フェリチンは初診時と3ヶ月後に検査、以後半年ごとに検査。プロテイン20g*2+フェルムを継続して数値を観ている。12/15の症例;30代前半、女性。プロテイン20g*2を飲み、卵、肉をしっかり食べている。R4.2、BUN8.7、フェリチン25。R4.5、BUN22.5、フェリチン43。R4.10、BUN15.7、フェ
ネタ提供ありがとうございます。女子、毎月生理が来て流血沙汰になるため割と自分の体から血が流れる事象について慣れっこになりがちなのであるがよう考え?男子、あれだけの血が毎月尻から出たら、間違いなく死んでるで。一回の月経量でおおよそ平均で80-100mlほどトータルで流血するがケチャップでこの量出してみ?結構な味付けになるで。ふんとにもう。過多月経ともなると、ともすれば「バケツ一杯でますー」とか平気でのたまわるマダムも数多く生息している昨今顔色がはにわか土偶で