ブログ記事78件
皆さま、こんにちは〜(*^^*)いやー、ついに見ちゃいましたよ例のモノをめっちゃおもろかったんですけど、何よりこれを当時皆が真面目に(?)観に行ってた、って事に驚愕!もうね〜、全てがまるでコント!蛇次と猫次仲村トオルの「シャキーン棒」(名前知らん)、あったなぁ〜猫次はあっさりヤラれちゃうし、蛇次は自分と徹を手錠で繋いで、そして速攻で手錠千切れちゃうし、意味ねーラストの乱闘シーン、あんだけモブおんのになぜか一人残らずもれなく戦闘不能に!(ヒーロー戦隊物で、ヒーローが名乗ってる間誰
田村正和さんの訃報を聞いて、昔好きやったドラマを思い出し、YouTubeで見てみたらドはまりして、それからロケ場所を探し回ったりする熱い日々を過ごしました!その熱もようやく治まったと思ったら、図書館でうっかりこんな本を借りてしまい、、、なんか思いつきで過ぎセレ本検索してみたら、楽天ブックスで36万円!まさか図書館にあるわけないやんなー、と思いつつ、蔵書検索したら書庫にあった~!(多分、ロケが行われたのが神戸やから、郷土資料扱い)で、予約して借りてきたんですが、この本、小説本かと思った
フジテレビTWOで再放送されていた「過ぎし日のセレナーデ」を見ました第1話を半分まで見て、全く意味がわからない…これはどう見たらいいの?と軽く混乱おじいさんが出てきたと思ったら子供の頃に戻ったり、誰か銃で撃たれてたり、泉谷しげるがパン屋やってて嫁が急に死んだり、急にやっくんが「俺を殺してくれよ!」って田村正和に言い出したり…あまりにも意味わからなくて、登場人物も顔と名前がわからないし…調べてみたら回想シーンなのか、ダイジェストなのかがメインの回らしく、ついていけなかったとりあえず、