ブログ記事20,890件
昨日の「聡明な、人の話をよく聞く日本人少年」の話に、沢山のいいね!をありがとうございます。そこで、続きではありませんが、「もう一人の聡明な少年」のお話を書きたいと思います。別の日に通訳した少年は、10歳の小学校3年生。アメリカへ来て8ヶ月なので、英語はまだおぼつかない様です。同席した担任の先生は、彼を褒めまくります。「数学がすごく得意。数学以外も、全て成績が良い、優秀な子です」アメリカはどちらかと言うと、「褒めて育てろ」と言う傾向があるからかなあ。と思っていたら、先生はおだてていた
私、お疲れ~休み休みと喜んでるけど、来週仕事が本当に最後。これで退職。ずっと仕事が休みになる(笑)でも毎日入居者さんの誰からか、『Areyouleavingus?』と言われるのが凄く申し訳ない氣持ちになるでもね、『シアトルはいいね。楽しみだね。』とも言ってくれる。悲しんでくれるけど、私の門出を喜んでくれる優しい入居者さん達。自分で言うのもなんだけど、職場
おびょういん。行ってきました。行くか、行くまいか悩んだけど心配だなーって気持ちのままだとモヤモヤが取れず病気だと大変だし。とりあえず行ってみようって事で。私の保険が使える婦人科を探す。あんど評判の良さげなところ口コミが本物かどうかはわからないけどいい口コミを見るよりも悪い口コミがどれだけあるかをチェックあとは家からの距離と予約が早く取れるところ。日本だとこんなに困らず病院探せるのになー何軒か見つけて良さげな女医さんに決定。同時に旦那は日本人のドク
皆様、本日もありがとうございます。少し離れた地域(車で20分)の学校区の通訳に毎日行っています。毎年この時期だけで、もちろん正社員ではなく、ピンチヒッターです。テストのお手伝いは数学と理科が多いです。テストの内容は他言しないとサインしていますので、詳しい情報を公開出来ないことをお許しください。先週通訳をした少年A君も、今週通訳をした少年B君も同じ年齢です。どちらもアメリカに住んで1年弱。少年B君は英語に自信がないようですが、少年A君は、自信たっぷりです。テストの前に私に言います。「
この日は新国際博覧中心で開催中だった環保会へ。前の会社が汚染物排出企業だったから環境保全関連の話題にはそれなりに敏感だったのだが、職を離れてからはさっぱり興味がなくなってしまっていた。だが、先日ある企業さんから定年退職する職員の後任としていかがか、とのお話を頂き、その企業さんが環境関連の事業をされてるとのことで、勉強のつもりで参戦したのだった。観に行って最新の動向をつかめればと思っていたが、環保会は環境保全を実現するために使う設備、施設、機械系の展示が多く、環境保全の現
先日病院で注射を打ったときの話。インド人の医療コーディネーターを雇っていてその子が予約からお会計までを代わりにやってくれます。日本語通訳もできるけど私は英語でやり取りのが手っ取り早くて間違いがないので(日本語だと、たまに不確実な表現が出てきて結局英語で確認するようになるから)英語で喋ってるけど、時々ヒンディーなまり英語の強いドクターがいて何言ってるかわからないと彼女が英語で英語を通訳するということまでしてくれます。彼女にはインド来たときからお世話になってるのです
英語起業®︎塾がご提供するサービス✔︎英語コーチとして起業したが、集客がうまくいかない✔︎カリキュラムに自信が持てない✔︎自分で英語に関するビジネスを立ち上げたいこのような方が✓SNSを駆使してオンラインで安定的に集客できる✓他人と比較されずにあなたがいいと選んでもらえて✓月50万~200万円の売上を作ることができる✔︎年商1,500万円〜4,000万円規模のビジネスを構築する
こんにちは、北カリフォルニアの会議通訳者でEJEXPERT代表のブラッドリー純子です。年々出張の日数も増え、スーツケースの中に入れる持ち物も少しずつ最適化されてきました。できるだけコンパクトに必要なものだけを選んでいるつもりですがあまり吟味する時間もなく、まだまだ発展途上な気もします。久しぶりに出張用に私が使っている小型スーツケースの中身をご紹介したいと思いますなかなかの長編になりますので、お時間のあるときにでも読んでもらえると幸いです。「時短&ストレスフリー」がテーマアメリ
北欧デンマーク通信デンマークの教育や生活、働き方、制度やデンマーク人の考え方についてこんにちは!デンマーク公認ライセンスガイド・通訳・コーディネーターのウィンザー庸子です。北欧デンマークで私が見聞きすること、感じることをお話しています。最新情報をメールでお届けしています。また、現地在住ガイドが、本当は教えたくない(?!)とっておきのデンマーク・コペンハーゲンの穴場スポット「コペンハーゲン裏スポット30」も無料ご送付しております!よろしければ是非、こちらからご登録下
今月は2回クムのオンラインワークがありましたYASUDAさんとお仕事を始めて、初のワークでYASUDAさんも興味があるとの事で、皆さんフルでご見学いつものモキハナだけではなく、一般の方々も多くいらしたので、ちょっぴりだけよそ行きな感じで(笑)でも、結果いつも通りでしたけどね今回は昔からよく聞かれたことのある有名な曲にいつもの美しい振付うっとり笑そして、終わった後、モキハナワークの感想を頂きました・すごいの一言につきる・クムの指導がきめ細かくて、曲の内容、背景までしっかり説明してく
秀Yoyoです渾身のインフォグラフィックを使った資料について、直属のかわい子ちゃん上司から、何もコメントもありません笑いを取るための前振りではありません今度、意見を聞いてみよう👂まるで『どう私のこの料理、美味しい』って聞いて、『あ、うん、美味しいよ💦』と言わせる時みたいにさて、この有名外資トップとベテラン通訳さんが参加する会議に、上司数名と共に出席してきましたいや〜、気楽で楽しかった〜通訳をやる時はもうホント、心臓が口から飛び出そうになるぐらい緊張して会議の間中、集中力を
アロハ(カハラビーチ)コロナの前は、1年に1回日本に帰ってた。久しぶりの日本でゆっくり日本語で、家族や親戚、友達と話そう~!!っと楽しみに帰っても結局、そう、ヤツの通訳で終わるのだ....大の日本通、我が年寄り夫、爺。そしてどこに行くにも、もれなくヤツが付いてくる。久しぶりだからみんなで集まろう!と友達が連絡をくれる。今回はヤツを置いて行こうと企む。が、爺様も絶対連れて来てね❗と必ず言われる美味しい本場もんの、日本食に食らいつきながら、さあ、お互いの近況報告!っ
駅までの通りに咲き始めた可愛い🌸バタバタと3月に入り、年に数回やっている救命艇の仕事そして耳鼻科受診✨👨⚕️私の👃のぞいては「いつも、綺麗ですね〜」いつも綺麗???ときめかせないで✨👨⚕️はいつも患者さんの👀をしっかり見ながら優しい口調で寄り添った話をしてくれるこんなおばさんをもドキドキ💕させてくれるで・・・呼吸器内科の👨⚕️のカルテの書き込みを見て「救命艇の仕事はNGと書いてありますが」先週、やってしまいました〜と白状でも夏で
👑釜山で日本人予約率No.1アートメイク専門店釜山アートメイク専門店THEMOREBEAUTYです。お客様に本当に似合う眉デザインを提案できるアートメイク専門サロン、釜山ザモアビューティーです。デザインについてよく知らず、平行眉のデザインを希望してカウンセリングをしたら「お客様の骨格にはその眉毛デザインよりアーチ眉がより小顔に見えて若く見えます。」と納得がいくように説明をしてくれるアートメイク専門家をお探しならザモアビューティーが正解!本当によく似合うデザインをお勧
世界がトランプ・ショックに翻弄される毎日。反ユダヤ対策を迫る政権は大学への助成金を凍結。ハ―バ―ド大学は強く反発。ミシガン大学は多様性重視の方針見直しを発表。大学により対応は様々。トランプ大統領が突然同席した日米関税交渉。赤澤経済再生相との会談に地上波報道局も大忙し。通訳者も忙しい毎日だ。(画像はネットから拝借)世界に先駆けた交渉に欧米メディアが報じた言葉…★aguineapigモルモット★acanaryinacoalmine炭鉱のカナリアいずれも英語
皆様、本日もありがとうございます。今日も高校のテストのため、日本語通訳に行って来ました。中学の数学は簡単過ぎましたが、高校の幾何となるとなかなか難しく、5時間半休みなしの通訳で疲れました。下は高校のトイレで撮りました。グレーのジャケット(軽いコート)は、Zaraで2000円くらいで買いました。スカーフは昔病院の売店で5ドルで買いました。今日勉強を手伝ったのは、細身でアイドルのように可愛らしい顔立ちの16歳の男の子。まだアメリカに来て1年で、英語は得意ではないそうですが、身のこなしや服装、しぐ
最近、Yahooニュースなど各所メディアにも取り上げられたHOTなことですがこの度、福岡に台湾貿易投資センターが開設されましたー!九州と台湾が観光以外でこんなにも密接になるなんてほんとめちゃくちゃ嬉しい。そして、すごくありがたいことに記念すべき台湾貿易投資センター開所式の通訳のご依頼をいただきました。こんにちは!福岡育ちの台湾人、ホンファです。世界大手の半導体メーカー:TSMCが九州の熊本県にきてから、何かと九州で
こんにちは。先ほど、派遣会社の営業担当の方から、電話がかかってきました。営業「はなこ様に是非紹介したいお仕事があります。」わたし「(あんま興味ないけど、とりあえず聞いとくか。)はい。どんなお仕事でしょうか?」営業「世界的に有名なIT企業様での、翻訳・通訳のお仕事です。」わたし「はい。。。」営業「ITの仕様書の翻訳、会議での同時通訳などです。お時間給は、高時給の2,200円となっております。ご興味ありますでしょうか?」わたし「あ、結構です。私には無理なん
ずっと疑ってはいたのですが、やはりタルは普通に話せました。↓タルのことを書いたぽんちゃんブログうちの長女が大好きなタル。長女に会いたくて、犬として生まれてきた子なのです。私のこと…『ママって呼んでるけどおばあちゃん』私には辛辣ですさすがに言葉だけで、匂いは保てなくなっていたんですが、3歳になるまでずーっと赤ちゃんの匂いがしていたんです。不思議だなーと思っていたら、赤ちゃんでいるためにがんばっていたようです。匂いまで赤ちゃんになれるなんて不思議すぎる!私の妹のとこの犬
唐突ですが、先日ついに通訳デビューしました。ブログには書いていなかったのですが、1年ぐらい前からとある機関に通訳として登録させていただいていました。でもこれまでビビり散らかして一度も稼働したことがなかったんです。今回は、いつまでも逃げていても仕方がないと腹を括ってお仕事を引き受けることにしました。・・・というのは建前で、本当のところは報酬に目が眩んだだけですでもよく考えたら、目が眩むような報酬ということはそれだけお仕事の難易度が高いわけでなんと大人数の前で登壇者の話す内容
合格した…1級合格びっくり…嬉しいでもやっぱりびっくり…次、二次試験…実技がんばるしかないっ
このブログでも何度か書きましたが、僕は主にフリーランスで韓国語→日本語の翻訳をやって生計を立てています。なので、所得税の申告というのを毎年しなければなりません。韓国では自営業者・フリーランサーは5月に一括で所得税申告を行うことになっています。今日はその流れを備忘も兼ねて書いておこうと思います。ただ、もう2か月近く前のことなので、ややうろ覚えです。微妙な記憶違いは多少あると思いますが、ご容赦ください。申告をしなければならない税金の正式名称は「総合所得税(종합소득세)」です。
にご対面!僕が輸入してた時にはなかったカラーですね。当時と比べると金額は中々の上がり幅ですが、このサテンフィニッシュネックの感触は好きでした(・∀・)このPeaveyで色々得た経験が、今のPRSにも活かされている気がします。僕の時はアメリカからチェコへ製造を移すタイミングだったので、製造環境の変化が製品クオリティにどう影響するのかをリアルタイムで感じられたのはとても貴重な経験でしたね。日本製、アメリカ製、インドネシア製、チェコ製、、、世の中色々な国で作られているギターがありますが、"な
こんにちはキルトパーティの林です千葉は先週末に桜のが満開となりました近所の川沿いにお花見に行ってきましたよ桜って、可愛いですね日本人で良かったなと思いますもうかなり時間が経ってしまったのですが、私がちょうど高熱をだしてお休みしている間に、イタリアの方が講習会に来てくださいましたそれがとても面白かったとスタッフから伝え聞いた話です去年の11月頃にお店にいらしたイタリア人のお客様から、講習会をして欲しいと頼まれました生徒さんは10名でアップリケの手法を
10/9亡くなる25日前です。余命2·3日の宣告から復活をとげた姉に面会希望の人が受付に来てるとのこと。私も姉も物凄くお世話になった飲食店のオーナーが来てくれたのです。病み上がりで体力もなくなってるはずの姉が会いたい!と言うので医者からの許可をもらい病室に通してもらいました。姉は軽い脳梗塞を起こしたせいで右手が使えなくなっているので友達や知り合いからLINEがきても右手は使えないので返事ができない。電話がきても呂律が回らないので会話もできない。携帯が鳴るたび返事し
韓国人と中国人の二人がアメリカで出会って、ニューヨークで結婚。まるで韓国ドラマの結婚式シーンを見ているようでした。花嫁は上海からの中国人花婿はソウルからの韓国人留学してきたアメリカの大学で知り合い八年越しの恋を実らせて結婚!あれほど多くの若いアジア人で埋め尽くされたパーティへの参加は、ニューヨークに来てから初めてです。とってもほっこりさせられる素敵な結婚式でした。ゲストたちの服装にはカラースキームのリクエストがありました。ライトブ
海外の方々もクリニックへいらっしゃることがあります。バングラディシュから日本に来て住まれている方に、自動翻訳機の性能は試してもらいました。バングラディッシュはベンガル語が公用語になっていますが、英語も通じるようです。日本語からベンガル語に通訳して聞いてもらったら「何となく分かる・・」逆にベンガル語で入れてもらい、日本語に訳したら「とりあえず単語で何を言いたいのかは分かる」程度でした。完璧ではないですが、意味が通じれば、会話は大丈夫でしょう~@こども元気!
知る人ぞ知る新宿のスパルタ英語塾。入学から1年で英検1級を取得し、その後、通訳の基礎を叩き込まれる。英語プロとして巣立つには時期尚早だが、家族の都合で関西に引っ越すことになり、一旦、泣く泣く卒業。これが良い意味で自立の機会になればと考え、英語プロへの転身とその奮闘を備忘録として記すことに。さようなら、NCC綜合英語学院。ありがとう、NCC綜合英語学院。
皆様、本日もありがとうございます。今日は久しぶりに、学校通訳の仕事へ行ってきました。父兄面談のお手伝いです。駐在員妻である、日本人のお母さんは若く、子供連れ。奥様は英語に自信はありませんが、半分くらいは自分で話します。日本人の方はしょっちゅう、わからない時だけ通訳をお願いしますとおっしゃいます。通訳としては、話をずっと聞いてなくてはならないし、突然自分に振られるし、いっそ、任せてもらった方が楽だと感じます。学校の父兄面談の通訳は、裁判や病院よりずっと簡単なので、もちろん文句は
私が大切にしている千議員が誕生した24年前の新聞記事です。一緒に写っているのは私、千光です。市役所前の交差点で私が通訳しながらの街頭演説の模様です。全国版に載り、目ざましTVにこの写真が出て、びっくりした友人から電話がありました。この写真は千議員の自宅にもカラー写真で飾ってあります。【千光】