ブログ記事4,756件
ムスメの高校から「進級できない」と連絡があり今後の進学先を確保しなければ…!!と行動することに。公立の通信制で1年遅れても…と思っていましたが大学進学希望のムスメには足踏みの1年間は長すぎると思いました田舎の我が家には有名?人気校?の通信制は月に一度、都会のキャンパスまで行くのがネックになります(片道2時間)すべてオンラインというのにも少し不安が…ムスメは起立性調節障害で午後からは活動できるのでゆるく通学できて何かの時にはちゃんと対面してもらえる場所(オンラインではな
💐💐💐フラワーズ💐💐💐〜学校に行かない子の親の会〜😊大阪で活動中😊学校見学に行ったらいっぱいお土産、いただきました。学校のパンフレットももらってきました。フラワーズに持っていきますね6月16日(月)、大阪府堺市にある精華高校フリーアカデミーコース学校法人精華学園精華高等学校|フリーアカデミーコースwww.seika-h.ed.jpへ見学に行ってきました🚃🚌創立100年の歴史ある私立高校で、2年前に「学びの多様化学校(コース?)」
どうも。今日も生きています。2月も後半に差し掛かりもうすぐ卒業式シーズンになりますが、私は春以降の進路や生活が定まっていません。先月より本格的に通信制大学への進学を考えるようになったものの未だに志望校を絞り切れていないのです。一応、いくつか学校説明会には参加しているのですが。。今現在、自分自身が考える通信制大学に入る目的と目標は大卒の資格取得と自分のために心理学について学びたいと考えています。わざわざ学校に入って心理学について学ぶのだから何かしら学んだ証拠となる資格を得たい