ブログ記事1,318件
「いいね!」とセルフケアを日常に!魔法の質問認定マスター、さとう式リンパケアと美容矯正サロン「クオーレ」の栗原です。「疲れた時真っ先に解決したいことは何ですか?」私は、足のだるさでした。このどよーんとしただるさが何とも言えず足を付け替えたいと思っていました。疲れた足をメンテナンスに出して軽快な足を取り付けて颯爽と歩けたらいいなぁ・・なんて思っていました。そんな私が好きなケアに「足指ワイワイ」というのがあります。何度かお伝えしているので知っている方も多いと思います。親
自分を許す事自分を緩める事が少しずつ出来るようになりつつありますが足が太くなったと再確認してしまったのでやっぱりそこは許せないみたいです以前より膝上が太くなりました前よりも足のだるさや浮腫も減りました。でも太いとりあえずもう筋トレやめます。。。わたし全然拒食症体型じゃない足だけみたら全然太い本当やだ
私の仕事は、朝は9:00から夜は18:00までが、フル勤務。病み上がりの今は時短勤務にしてもらって、9:00から15:00まで。のハズなのですがサービス業のため来店のお客様や各種問い合せの電話等々あるので時間通りには終わらないこともあり。そんなこんなしていたら、昨日は赤日ということもあって立て込み、朝9:00から夜は19:00まで。やってしまいました帰宅してからグッタリもグッタリあと少し…あと少し…と、やってしまうの
2025年3月26日(水)今日は朝から頭痛がひどく、薬を飲んで二度寝。今は朝ほどではありませんが、まだ芯が残っているような感じの痛みが続いています花粉や黄砂の影響か横になると鼻が詰まってしんどかったり、足が凄く重たく(高熱があるときのように)感じたり、他にもいろいろ、なんかもう今日は絶☆不☆調って言葉がぴったりな状態です。足のだるさは今まで感じていたものとはまたちょっと違う感じがして少し不安が。若干浮腫んでいる気がするのでそのせいなのかなぁ……わたしが程よいと思っていたものは、
本日13時よりクリニックの1階でセミナーを開催しましたお天気も良く、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!始めは、恒例の院長の余談から始まりました今回の余談の内容は、院長が大会長を務めた学会の様子の写真をみてもらいました。余談も盛り上がり今回のテーマは、「足のだるさ、つり、むくみ対策セミナー弾性ストッキング、いろんな圧迫療法、体験してみよう会!」院長より「下肢静脈瘤」とはどんな病気か、どんな治療法があるのか、お話がありました。そのあと
ドパコール50を朝夕に飲み始めて、今日で8日目を迎えました。飲んだあと、キラキラも出来ないし震えも治まってる気はしなかったのですが…昨日の夜、気づいたことが腕と足のだるさが軽減してる気がつけば、この一週間…湿布を貼らずに眠れてるし。左足の指先の強いこわばりがないから、寝る前につけてた指開くやつ…ペディキュアするとにに使うやつ…も使ってない効いてるじゃーん!劇的変化はありませんが、地味に過ごしやすくなってました♡薬様様✨✨✨これからも、少しずつ実感出来てくかな〜