ブログ記事4,923件
利益の繰延を活用しよう!昨日、弊社SMGの7月の月次決算が出た。弊社は財務責任者が頑張ってくれるので翌月3日に前月の月次決算が出るようになっている。僕たちはプロなので、それくらいはできるんだけど、どんな会社でも翌月10日は月次決算が出るくらいの仕組みを作った方がいいね。弊社は12月決算なので、決算まであと5ヶ月だけど、おかげさまで今期も過去最高の売上と利益を達成することが確実。ぶっちゃけると、かなり好調で決算対策をどうしようか悩み中。僕の決算対策の基本的な考え方は
あなたの会社にはどのような資産があるだろう?資産とは決算書の貸借対照表の左側に掲載されている項目で現金預金、売掛金、商品、有価証券、建物、機械などがある。資金繰りの面からいうと、現金預金以外の資産は脚力持たない方がいい。なぜかというと、現金預金以外の資産は、現金預金が形を変えたものだから。つまり現金預金を減らした原因となっているものである。例えば売掛金は、お客様に一時的にお金を貸しているのと同じことだから、この金額が多くなればなるほど、手元の現金が減っているのと同
私の本は重版されるのか?今日は息子と美容室に付き添いで行ってきて、待ってる間は読書をしたいた。読んでいた本はこちらInstagramでビジネスを変える最強の思考法Amazon(アマゾン)1,651円この本の帯を見てほしい。続々重版!本が重版(増刷)されることってなかなかないらしく、出版された本の中から重版されるのは1割ぐらいらしい。この本は発売から約2年で9回重版されているから凄いよね。ちなみに私の1作目の『会社の運命を変える究極の資金繰り』は1回重版されてい