ブログ記事4,924件
代表は、資金繰りのため、日本の現在の医療制度では民間病院の数が5年後に半分になる恐れがあると心配しています。多くの中小民間病院はその経営規模ゆえに収支バランスが難しく、設備や医療DXなどへの投資が継続しにくいからです。代表は民間医療の経営の痛手に早く気づいて、制度が再建され日本医療の基礎をしっかりと固めることを望んでいます。解説のアンケート詳細はこちらから銀座湖山日記に関するアンケート・https://forms.gle/D4Y1X
昨日は、会社経営者の方と経営・資金調達についての会議をさせていただきました。同業他社の攻勢に対し、どのようにしたら自社の良さをアピールできるかを話し合いました。ちょうど新規事業の打診が来ていて、今の事業のノウハウを生かせるため、明るい材料となり、今後が楽しみです。飯野圭一コンサルティング事務所・香川県さぬき市(経営・資金繰り相談)香川県さぬき市に本拠地を置く経営・資金繰り相談の「飯野圭一コンサルティング事務所」へようこそ!「金融機関から円滑に資金調達をしたい」「事業がうまくいかなかくて
おはようございます来週に行われる総会に向けた計画作成を行っていますが、1年間だけじゃなくて5か年計画作れと言われ、同じようなことを繰り返しながら5年分の計画を作成しています。疲れてくると『今、何年度やってたっけ』と頭の中で数字がぐるぐる回り、目眩がしてくるそれが儲かってしょうがないウハウハな数字だったら楽しみもあるけど、借金返すために四苦八苦しているのでやってて面白くない今日頑張らないとまた明日休日出勤になるから何とか今日目途を付けられるよう頑張ろうっとでは今日も一日無理せ
「赤字」と聞くと「儲けが出ていない」や「経営状況が悪化しているのではないか」などマイナスイメージを持つ人は多いのではないでしょうか赤字経営が続くと倒産にもつながります企業にとってあるべき姿とはいえなません実は赤字決算をすることには利点もあり特に中小企業では、赤字決算にしたがる企業も多くいます今回は赤字決算の概要とその種類メリット・デメリットについてご紹介します赤字決算とは?支出が収入を上回っている状態赤字決算とは、特定の期において支出が収入を上回っている状態のことです収入か
◆市ノ澤翔のプロフィール◆1982年生まれ、鎌倉市出身。MonolithPartners代表/株式会社リーベルタッド代表取締役/一般社団法人IAM代表理事公認会計士資格を持ち世界No.1会計ファームPwCの日本法人で従事。在職中に株式会社リーベルタッドを創業。その後独立しMonolithPartnersを創業。中小企業経営者の夢目標を実現を財務面からサポート。経営改善や資金繰り改善を得意としYouTubeをはじめとした各種SNSでの情報発信も積極的に行う。【実績】・J
2023/09/21(第863号)★新しいホームページを開設しました!!↓↓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━経営危機をこうして乗り越えた12の実例https://maezawa-plan.jp?p=2405━━━━━━━━━━━━━━━━━━━28才で販促プランナー事務所を起業して、約30年間色々な経験を積み上げてきました。その後第二の起業として、ノウハウを公開するための執筆と講演の事業を始めて今年で14年目になります。経営は結局「問題解決」の連続です。・
お金大好きぽい子(40)です。4歳(ぽい美)を育ててます。残高ゼロから貯金していきます。借金歴史はこちらコツコツと、自分の恥さらしてます。ぽい子インスタ子育て&ダイエットブログスタートぽい子サイトずっと常連だった子がぜんぜんこなくなりました。そして、ひさしぶりにきた彼が「元気がありません。」というので、聞いてみると「性関係の資金繰りで死にました。」と。なんとなく察して「あらあら、、、大丈夫?」ときくと「個人再生という
昨日は、融資サポートをさせていただいていた事業者の方の融資が無事に実行まで到達することができました。私は同席させていただいただけでしたが、事業者の方が、ご自身の事業に対する思いや、今後の展望を、金融機関側にしっかりと伝えていただいたのが審査が通った要因の一つだと思います。飯野圭一コンサルティング事務所・香川県さぬき市(経営・資金繰り相談)香川県さぬき市に本拠地を置く経営・資金繰り相談の「飯野圭一コンサルティング事務所」へようこそ!「金融機関から円滑に資金調達をしたい」「事業がうまくいかな
中国の不動産市場がきな臭い。。。いつもブログを読んで頂きありがとうございますまたしても中国の不動産大手である融創が米国で破産法を申請しましたね。興味のある方は以下の記事を読んでみて下さい中国不動産大手「融創」が米破産法申請、恒大に続き負債20兆円(朝日新聞)|dメニューニュース中国不動産大手「融創中国」が米連邦破産法の適用を申請した。ロイター通信などが19日に報じた。同業の中…topics.smt.docomo.ne.jp先月は中国の不動産大手である恒大集団が米国で破
昨日は、高松市のハンドメイド作家の方と記帳代行の打ち合わせをさせていただきました。2023年のここまでの売上や経費、利益についてのお話と、今後どのように活動していくかのお話をお伺いしました。ご自身に合ったやり方で、無理なく丁寧かつ確実に活動を続けていらっしゃると感じました。飯野圭一コンサルティング事務所・香川県さぬき市(経営・資金繰り相談)香川県さぬき市に本拠地を置く経営・資金繰り相談の「飯野圭一コンサルティング事務所」へようこそ!「金融機関から円滑に資金調達をしたい」「事業がうまくい
事業再生や自己破産のお手伝いをする中で見えたものはじめに倒産してからは遅すぎます倒産の恐れのある社長は以下の項目に該当1自己中心①相手の気持ちがわからない「忙しいから書類がそろえない」「時間がないから出来ない」※あんたも忙しいけど私はもっと忙しい2悪いことはすべて他人のせい倒産の原因はすべて経営者にあるこれは本音です言いわけの多い経営者に対する警告の意味もあります不振の原因をすべて「景気が悪い」「従業員がわるい」「銀行が貸してくれない」自分の経営手腕のなさは
四日市にBYDのディーラー?!最近までは勢いあるな〜!と思っていましたが、ユーチューブなどをみると、もう失速したというニュースも散見される事態で10万台以上売れ残っているという話も…&中国国内でEVの墓場続々爆誕まるでEVの墓場、中国都市部に大量の廃棄車両-急成長の負の遺産(Bloomberg)-Yahoo!ニュースところが19年になって、政府はEV購入への補助金を軒並み削減し始めた。多くの配車サービス会社は政策変更への備えができておらず、資金繰りに深刻な打撃を受けた。「そうした企
もし資金繰りが苦しくなってしまった場合、月々の返済額の軽減策を一緒に考えることができます。関係する機関との橋渡し役のような役割を担うこともできます。金融機関に返済額を減額してもらう交渉をしたり、数本ある借入をまとめることで月々の返済額を軽減することも考えます。飯野圭一コンサルティング事務所・香川県さぬき市(経営・資金繰り相談)香川県さぬき市に本拠地を置く経営・資金繰り相談の「飯野圭一コンサルティング事務所」へようこそ!「金融機関から円滑に資金調達をしたい」「事業がうまくいかなかくて資金
融資サポートをさせていただくことができます。・金融機関への同行、交渉・事業計画書の作成サポート・金融機関との付き合い方第二地方銀行で約18年間働いていたため、金融機関側の思いや意図を、くみ取ることができます。金融機関との上手な付き合い方をお伝えすることができます。飯野圭一コンサルティング事務所・香川県さぬき市(経営・資金繰り相談)香川県さぬき市に本拠地を置く経営・資金繰り相談の「飯野圭一コンサルティング事務所」へようこそ!「金融機関から円滑に資金調達をしたい」「事業がうまくいかな
創業するか迷っている方や、創業して間もない方と一緒に事業計画書を作成し、その計画達成を目指して財務・資金調達面でサポートさせていただくことができます。創業融資、創業時に申請できる補助金、確定申告書の作成の仕方等をお伝えすることができます。飯野圭一コンサルティング事務所・香川県さぬき市(経営・資金繰り相談)香川県さぬき市に本拠地を置く経営・資金繰り相談の「飯野圭一コンサルティング事務所」へようこそ!「金融機関から円滑に資金調達をしたい」「事業がうまくいかなかくて資金繰りに悩んでいる」「売上
本日の早朝ウォーキング退院後13日目今日は話題になっていた我が町の#ビッグモーターまで歩きました。街路樹は枯れてなかったですが、在庫はかなり減ってました。資金繰りで売却かな?パルスオキシメーター88まで下がるのは3回。#間質性肺炎#ウォーキング#STEPN#LOOTaDOG#HEAL3#HibikiRun
10/2から、さぬき市の補助金の2次募集が始まります。IT等活用や新規事業の広告宣伝等に活用できます。予算上限に達し次第、受付終了となります。毎回、受付開始から数日で予算に達し受付終了となっているため、お早目の申請をお勧めします。飯野圭一コンサルティング事務所・香川県さぬき市(経営・資金繰り相談)香川県さぬき市に本拠地を置く経営・資金繰り相談の「飯野圭一コンサルティング事務所」へようこそ!「金融機関から円滑に資金調達をしたい」「事業がうまくいかなかくて資金繰りに悩んでいる」「売上をア
少し前に、新アパートの管理会社を変更したことを記事にしましたが、実は同時期にもう一件、別の管理会社問題が発生していました。その管理会社は以前記事にした会社です。今年に入り家賃の入金遅れが数回発生しちょっと危ないなと思っていた戸建ての管理会社、E社です。ある日、E社から電話がありました一瞬、退去連絡かと思いましたが電話してきたのは担当者ではなく社長でした。社長の話によると、近々オフィスの賃貸借契約が切れるため移転することになったが、近場に適当な物件が無くかなり離れた
私が確認しただけでも。山口県内の45もの会社が倒産しました。原因は、資金繰り。コロナの補助金の返済が始まり。その返済ができなくなっての倒産。私は、補助金をバラまいた政府を批判しますが。返済のときには、取り立てが。多くの従業員が無職に。従業員の雇用を守らなかった会社。ある会社の社長が。私に出資の相談をしてきましたが。コロナの補助金に頼った社長のせいでもあり。私は、そんな会社には出資しません。最後の給料が支
皆さん、今晩は!!\(~o~)/初めに「第2弾!ISECAプレミアムキャンペーン好評受付中!」をお読みください。20%のプレミアムポイントがもらえます。「chiica」のアプリをインストールし、会員登録後、セブン銀行ATMでチャージすることで、一人20,000円までどなたでも利用できます。第1弾に当選した人も利用できます。専用カードを希望する場合は、利用者コールセンター(0120-700-481)に電話で受取予約をしてください。詳しくは、市ホーム
確定拠出年金の運用方法とは…。昨年から半ば強制的に切り替えを勧められ、運用を始めたものの、方法が分からず、放置している状態です…(^^;)配分自体はリスクの少ない分け方をしているので、損失も利益もあまり出ないと思います。そうは言っても、チェックはしないといけないなと思ってますが、何をどうすれば良いのか、あまり分かりません(^^;)
8月締切の香川県の補助金の申請結果を見ました。予算額24億円(9月補正含む)に対し、約34億円の申請金額で、申請件数は2,964件です。補助率3/4・補助上限額150万円で、コスト削減や売上増につながる設備投資に活用できる補助金です。飯野圭一コンサルティング事務所・香川県さぬき市(経営・資金繰り相談)香川県さぬき市に本拠地を置く経営・資金繰り相談の「飯野圭一コンサルティング事務所」へようこそ!「金融機関から円滑に資金調達をしたい」「事業がうまくいかなかくて資金繰りに悩んでいる」「売上を
ねえ、知ってる?店を開けるって、基本的にはゼニを用意しなくちゃならないのよっ?ゼニのいらないカード決済やらスマホ決済やらは、手数料がっぽり持ってかれんのよっ?…ちなみに、私は骨盤骨折した折に資金繰りができず、カード使えないカラダです。…だって、ネットバンキングは信用できないからやってなかったんだもん。…そして、自分の信用を無くす…。(笑)だから!うちは、現金でしか受けないからねっ!で、お釣り銭の用意をする。見て、これ。今は銀行さんもシブちんだから、一本(50枚)以上の両替だと