ブログ記事10,967件
ご訪問ありがとうございます。1LDK(32m2)賃貸暮らし。中国人夫と息子(4歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、持ち物を半分以下に減らしました。手狭だけど快適に暮らしたい主婦のブログです♪前回の記事『ミニマリストが数年ぶりに購入したコスメ』ご訪問ありがとうございます。1LDK(32m2)賃貸暮らし。中国人夫と息子(4歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、持ち物を半分…ameblo.jp実はしばらく片付け欲の停
アラサー兼業主婦のぽむです。2018年にへーベルハウスで注文住宅を建てました。32坪の決して大きくないマイホームに家族三人で住んでいます。注文住宅にして後悔したことがあるぽむです。夢のマイホームと言えば戸建を思い浮かべる方が多いはず。私もそのうちの一人で、多少は迷ったけど新築戸建を選択したよでもね、「ああ、やっぱり賃貸やマンションが良かったなあ」って思ったことがあってそれが、この3
ある日、ポスト📮に近隣に建設予定の分譲マンションのリーフレットが入っていました。実は、今住んでいる賃貸マンションは、駅近で立地が良くて、設備も充実していて、内装も好みで、大変気に入っていて不満は何もありません。ですが、その分お家賃も高く、ずっと払い続けるのは、、、という感じ。そこで、夫へ私→(リーフレットを見せて)マンションの家賃をずっと払っていくより、買った方がいいんじゃないかな。資産にもなるし、住まなくなったら賃貸すればいいし。分譲マンションのリーフレットが入ってたよ夫→そうだね
どうも、ゆっきーです本日、私の根城となるお部屋を契約してまいりました😄初期費用と新居の家具家電日用品で40万程。ここから更に膨らみます😵婚活継続できるのか?お部屋の間取りは3K✨そのうち1部屋は筋トレroomにする予定です少し荷物運んで散らかってますが、廊下部分ですこちらが寝室となる畳のお部屋畳新品で、いいにおい😌😌この部屋はあえて和っぽい電気にしてみました。けっこう高かったけど😵筋トレとか運動する予定の部屋ここがリビングですかね😌テレビやソファーとテーブル置いてシンプル
こんにちは!名古屋のリフォーム会社SSSブログおかげさまで15周年を迎えました弊社は賃貸マンションの退去立会いから原状回復工事、分譲マンション、店舗などの大規模な改修工事、定期清掃を承っています工事の様子や日常の出来事を更新しております♪はじめましての方もフォロー・いいねしてくださると嬉しいです!予告参加者40名によるボウリング大会実施します昨年も実施したボウリング大会毎年恒例化して
数日間、びっくりするくらい風が強かったですが、今日はだいぶ落ち着きましたね今から何年も前の話、長男が私立の中高一貫校の中学生、次男が地元の小学生の頃の出来事ですその頃、我が家は賃貸の小さなマンションに住んでいました。次男が学校から帰るなり「〇〇ちゃんのお母さんが、うちの事、小さいお家なのによくお兄ちゃん私立に行ってるねって言ってたって」とそのお友達の兄弟も我が家の長男と同級生で顔見知りのお母さんなんですん?どういうこと1瞬
こんばんは😃専業主婦のブログへようこそ不登校の娘(小6)が修学旅行から帰ってきましたお土産をたくさん買って、楽しそうに帰ってきましたよたくさん、お話も聞かせてくれました本当に、本当に良かった一安心しかし、明日はすでに休む気マンマンの娘です理由は、生理中だから、、、お腹が痛いなら仕方ないけど。そうでも、なさそうだけど、、、引っ越しの件ですが、再度、娘と話しました。私『○○くん(問題児)、転校するし、お友達たちも、この町にはたくさんいるから、引っ越しは止めて
マンハッタンからおはようございます7時半ごろ雲が美しい模様を作っています今の気温は3℃。風が強くて寒さを感じる朝です、ブルッ昨日のコチラ『マンハッタン住宅事情駐在の場合』マンハッタンからおはようございます昨日の公園の写真なのですが葉の色がまだ秋を感じさせるので冬?秋?と、頭の中でズレが生じています笑そして今朝7時前の東の空。現…ameblo.jp沢山の方に読んでいただけたようでありがとうございます今日は過去に相方が内見した中で素晴らしかった✨と絶賛した物件を少しご紹介
自己紹介✴︎自己紹介→こちら✴︎資産形成(略歴)晩婚中年夫婦2人暮らしです。重い腰を上げ、妻(私)は、遅咲きの資産形成を開始しました。(※夫はすでに株式をはじめ、資産形成中)2019年投資信託開始2022年一戸建て(狭小住宅)完成2023年iDeCo、つみたてNISA開始2023年所有しているマンション売却予定2024年新NISA開始予定✴︎株式2024年以降に開始予定(時期未定)引越業者さんが主張する高い引っ越しの特徴画
ご訪問ありがとうございます『安い?高い?夫婦二人暮らし家賃』ご訪問ありがとうございます『自己紹介』はじめまして簡単に自己紹介をしたいと思います。30代医師妻のエマです。結婚前は一人暮らしをしながら美容クリニックで…ameblo.jpこんにちはエマです。昨日の昼間は特に予定がなかったのでお家で『極上はちみつ紅茶』を飲みながらネットで分譲マンションをみていましたはちみつの香りに癒されますお店でこの紅茶を大量買いしていた人をみて、気になったので私も買ってみ
マンションの「音のトラブル」を解決する本読みました子どもの飛び跳ね、落下音、移動音、開閉音、トイレ、シャワー、楽器・テレビ、リフォーム後のもめ事に悩んだら、まずはこの1冊85点悩まされる方苦情を受けたほうどちらの立場に立っても役に立つ一冊だと思います音のトラブル嫌ですよねぇ被害者になるのは勿論だけど加害者になったらと思うと冷や汗出そうですそんな音のトラブルが起きたらどういたらいいのか音の伝わる仕組みマンションの構造問題などとても分かりやすく書かれ
こんばんは😃専業主婦のブログへようこそ都内にマンションを買いたい私ですが、少し前に、こんなの書きました(夫は賃貸派)『結局は、自分がどう生きたいか』こんばんは😃専業主婦のブログへようこそ最近、タワマン欲しいとばかり、言ってますが、またまた計算しましたよ娘(小6)の中学卒業までは、賃貸マンションに住み、そ…ameblo.jpこれを読んだ夫の反応ですが、『いいんじゃない〰️、買ったらいいんじゃない〰️、おやすみ』以上、、、、、(5秒)翌朝聞いたら、『資産性のある物件なら、
こんにちは少しブログがあきましたが、元気です笑。やっと重い腰をあげて本格的に引越し準備に取り掛かっていますw引越し準備というより、夫の家の片付けですが、、、笑。分かってはいたけど、片付けても片付けても捨てても捨ててもなんか終わりが見えない…釣り道具大量と登山グッズにキャンプグッズに競技用?自転車にテニス・ゴルフ・マイボーリングのボールやシューズ、、、等←シューズはもう捨てたwテントだけでいくつあるんだよ!!アウトドア用チェアも!w夫1
お立ち寄り頂きありがとうございます。夫とふたり暮らしをしているまる子と申します。子どもはいません。これからもいません。あるのは夫との楽しい毎日だけです。良かったら遊んでいってください。お子さんがいらっしゃる方も大歓迎です楽しいことをするのに子どもいる、いないは関係ないですからね私と夫はだいたい22時には寝てしまうのでその後、布団の外で起こっている出来事には気が付かないことが多い。しかし先日眠れる夜がやってきて夜遅くまで起きていたら上階から掃除機をかける音がしてきた
こんにちは😃うちの近所で、この人たち、勝ち組だな〰️〰️と私が思っている家族を紹介します3組いるのですが、職業は一緒ですでは、では、こちら・夫婦ともに公務員・中古住宅(1,500万)に住んでいる田舎の夫婦ともに公務員は強いです♥️40代で世帯年収1,200万以上ありますから、田舎では良い方だと思います世帯年収と同じ位の価格の家ですから、住宅ローンに苦しむ人生とは無縁ですね〰️〰️さすが、しっかりしてます旦那さんだけ公務員で、奥様はパートのおうちは、かなり生活は苦し
アメンバー申請はブログを書かれている方とメッセージにて住んでいる地域を含む自己紹介をお願いできる方を承認させて頂いています簡単すぎる自己紹介の方は申し訳ありませんが承認を保留させて頂いています🙏息子が先日まで入居していたマンションは新築物件引っ越しのお手伝いに行った時に目についたのは…至る何処にフックが付いている透明なんですが嫌な予感息子にLINEしてみましたフックがたくさん付いているけど最初から付いてた?「いや付けた取れるかと思ったら取れ
※こちらの記事はメインブログからの移し替え(過去記事)です。ホームセンターから材料が届いた3月22日からスタートしたパントリーづくりですが、土台だけはその日の内にすぐ作れたものの仕事や家事をしながらコツコツ進めているのでなかなか思う様に進んでくれませんでも正直な話、一番大変なのは、材料を揃えるまでなんです。パントリーが出来るまでの流れをお話ししますが、まず最初は自分の理想にピッタリくる画像探しから始まります。今はネットを探せば、素敵なインテリアがいく
※こちらの記事はメインブログからの移し替え(過去記事)です。前回の記事の最後で「もうこの後は、ガラスを入れたりモールディングを貼ったりペンキを塗ったりと楽しい作業になるのでチョ~楽しみです」と言いましたが、基本的な作業がまだありました腰壁と窓枠を忘れてました苦笑。てなわけで、腰板と窓枠をほぼ完成させましたそして一番大変だったコーナー部分。ちょっと心配でしたが奇跡的にピッタリ合いました
我が家は築32年の賃貸マンションに家族4人で住んでいます古い!狭い!収納なし!欠点だらけですが賃貸でも諦めないインテリアを目指して日々試行錯誤しています賃貸はまず釘はNGなので取り付けられるものが限られますそれになにより狭い我が家愛用してやまない無印良品は壁に取り付ける家具です無印良品壁に付けられる家具長押オーク材幅44×奥行4×高さ9cm44505014Amazon(アマゾン)1,991円数えてみたらこのシリーズ9個も使っていました無印良品
こんにちは!名古屋のリフォーム会社SSSブログおかげさまで15周年を迎えました弊社は賃貸マンションの退去立会いから原状回復工事、分譲マンション、店舗などの大規模な改修工事、定期清掃を承っています工事の様子や日常の出来事を更新しております♪はじめましての方もフォロー・いいねしてくださると嬉しいです!クリニック様の外壁洗浄の様子です外壁洗浄とは外壁洗浄を行うと外壁がきれいになるだけではなく、外壁の劣化を防ぐ
昨日はまず、上の姉と姪っ子と私の3人で、息子の住むマンションに行きました。姉と姪が息子の家を見たいと言っていたので。2人は息子のマンションを見て、すごい!分譲マンションみたい!ホテルみたい!と感動してました。新築だから綺麗なのですよね。息子の部屋でお茶とクッキーでしばらく歓談。その後、息子の家を出て、池袋で真ん中の姉と合流して、上の姉、真ん中の姉、姪っ子、私の4人で、会食。お店は池袋ルミネの8階。「つばめグリル」というハンバーグのお店です。私はビール中ジョッキを飲みま
こんばんは😃43歳、専業主婦のブログへようこそ都内の比較的、お金持ちエリアで賃貸マンションを探してます疲れます〰️〰️『内覧はできるけど、3番手です』『キャンセルが出たら、契約できます』が多すぎ都内のネコ可物件は、激戦ですねなぜ、お金持ちエリアで探しているかというと、ちゃんとしている人が多そうだからです♥️そして、夫の職場から近いから現在、関東の貧困地域に15年程住んでます(持ち家)良い人も、もちろん、いますが、変な人も多い常識ない人、多いですよ。もう、うん
※こちらの記事はメインブログからの移し替え(過去記事)です。手作りパントリーの中で一番重要だった「ガラス窓作り」が無事に完成して上半分(黒い部分)のペンキ塗りも終わりました~【10%OFF】ニッペホームペイント水性フレッシュワイド67つやなしブラック0.7L黒ペンキ塗料【送料無料】クーポン配布中【メーカー直送代引き・期日指定・ギフト包装・返品不可ご注文後確認時に欠品の場合、納品遅れやキャンセルが発生します。楽天市場2,790円【代
久しぶりに描くブログは現在進行中の騒音問題。解決のメドはたちました(引っ越す)かなりのストレスで落ち着かないので、気持ちの整理の為に絵日記ブログを書こうと思います。私は6畳1Kの賃貸マンションに住んでます。鉄筋コンクリートなので、静かかと思いきやプレハブ並みに音が響く物件でした。ただ、一日中ってわけでもないのでなんとか生活できていたんですけどね。事態はどんどん悪化していきます。
こんにちは、もかもかです**********************************三井ホーム「ルーカスLucas」で家を建てることになりました。子どもとワンコと一緒に、快適に楽しく暮らせるマイホームを目指しています。2020年4月竣工予定***********************************住宅展示場で三井ホームの「ルーカス」に魅了されたちょうどその頃、「これは!」という土地との出会いがありました。結果的にその土地を購入することになるのですが、
※こちらのブログはお寝坊さんのウダウダいう姿をアップしているのでイライラする方は精神が落ち着いているときにお読みください。笑私はこれくらい「子供だなー」と思うくらいで、どうということはないですがイライラする人多いと思います。笑お引越しの挨拶の話。東京の人はお引越しの挨拶をしない人が多い。一人暮らしをしたことのないコミュ障はとにかく嫌がる。おしゃべりさんもかなり嫌がってた挨拶周り。私は両隣と上下には注意喚起も含めてやるタイプ。身内など後ろ盾のない私にはご近所さんというのはかなり強い味
新しい家で過ごし、賃貸マンションの話は終わったのと思っていたのですが、ある日突然オーナーから電話がかかってきました。「あんな、元に戻して欲しいねん」「え?」まじでこう電話かかってきましたが、最初何を言ってるかわかりませんでした「いや、新築であんたら入ったやん。やから元の状態に戻して欲しいねん」「元の状態ですか?」「壁紙も電気の跡が焼きついてるし、床も汚れてるやろ?ぜーんぶ新築の状態に戻して欲しいねん」「ええ!?」私達は未入居新築の状態で借りましたが、10年そのマンションに住ん
※こちらの記事はメインブログからの移し替え(過去記事)です。「もうガラスドアは取り付けました」「撮影したらすぐにアップしますね」と言ってからもうかなり経ってしまいましたもうすでに内側も作り終わって完全に完成しているという・・・・写真もちゃんと撮ってあるんですが、今月は死にそうなくらいバタバタしてしまってブログの方が疎かになってしまいましたでも、今回のパントリーは記録をちゃんと残そうと思うので順を追ってご紹介していきたいと思いますガラ
こんにちは😃今日は夫のお小遣いについて。毎月8万円+100万円だから、合計、年間200万円そして賃貸マンション家賃年間100万賃貸マンションについてはこちら『夫専用、都内賃貸マンション』こんにちは😃何度か書いてますが、都内に夫専用の賃貸マンションを借りています家賃は8万円なので、年間約100万円かかってますなぜ借りているのか、と言うと神…ameblo.jp夫費、年間300万円かなり多いですねどういうわけか、年に1度、『100万ちょうだい』と言ってきます『なんで