ブログ記事11,613件
本日のお部屋写真記録です特に変化なし。今日も猫が可愛いです。昨日は寝室のベッドシーツやカバーをまるっと洗濯したので気持ちよく眠るはずでしたが、寝室の壁にカメムシ出現。虫が無理な夫婦は小一時間格闘して連携プレーで勝利しました。最近関西ではカメムシが大量発生しているそうです。もうちょっと真剣に虫侵入対策をしないといけないと思い直しました。今日は前回記録した棚の収納ボックスの中身の記録ですこのピンクボックス4つから記録し
本日のお部屋写真記録ついにダイニングテーブルが届きました!今までのテイストと違うのでテーブルの新入り感が際立っています。私のアアルトデビューです。昨日知りましたがアアルトのドキュメンタリー映画が今年の秋に公開するそうですね。これはもう観ろと言われています。隅に追いやられた旧テーブルにコレクションを一時的に乗せたらちょっと可愛かったので写真に残しました。使わなくなった家具は次の持ち主様が見つかるまでしばしこの状態です。一歩理想に近づきました。
たくさんのいいね&訪問ありがとうございますこんにちは!ゆいです賃貸マンションに住んでいましたが、中古マンションを購入してリノベーションしました引っ越しして半年が経ちましたそこで少し気になることが出てきました洗面台です結構、洗面台は気に入ってるのですが、それでも少し気になることが出てきましたそれは洗面台とボールの継ぎ目です!!この継ぎ目のところが日に日に黄ばんできてる気がするんですある日私が「洗面台の台とボールの継ぎ目が気になる」と夫に伝えると夫も
こんにちは!名古屋のリフォーム会社SSSブログおかげさまで15周年を迎えました弊社は賃貸マンションの退去立会いから原状回復工事、分譲マンション、店舗などの大規模な改修工事、定期清掃を承っています工事の様子や日常の出来事を更新しております♪はじめましての方もフォロー・いいねしてくださると嬉しいです!今日は砕石駐車場工事の現場ですbefore転圧機などで土の中の空気を抜き地面を固めながら、仕上
建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』『レモン』で暮らしています自己紹介はコチラ更新しましたよくあるご質問はコチラ←こんにちは、mariです昨日の記事をお読みくださった方ありがとうございました『★無料★インテリアセミナー開催のお知らせ@HDC大阪』建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』『レモン』で暮らしています自己紹介はコチラ更新しましたよくあるご質問はコチラ←…ameblo.jp
1LDK(39㎡)の賃貸マンションで3人暮らししてます。てみと申します一応お家を整えようブログなんですが最終目的は貯金ができるようになることです。(細かい経緯は下の自己紹介で詳しく。)⭐️自己紹介⭐️【名前】てみ【年齢】30代【家族構成】夫(40代)、息子(小学生)、私【趣味】ゲーム、漫画、お酒【苦手なこと】継続、我慢、マルチタスク【ブログの目的】①狭くても暮らしが整う家作り。②家事へのハードルが下がる仕組み作り。①、②を達成したあかつきにはなんと貯金
ご覧いただきありがとうございます♪家族構成私:楽天大好き!パートの保育園栄養士旦那:朝から晩まで忙しい公務員娘:可愛いものに囲まれたい6歳児息子:我が家の笑顔とイライラの源の4歳児2022年4月に建売(新築2階建)と出会い即購入。6月引渡し完了、10月入居!素敵なおうち作り目指して頑張ってますおはようございます。以前、理想の家がなかったと記事にしました。『我が家は、理想の家ではない。』ご覧いただきありがとうございます♪家族構成私:楽天大好き!パートの保育園
おはようございます。最高気温が20℃台になってきて、かなり秋っぽくなってきた仙台です。まだ日中は、暑い地域も多いですよね暑い地域の方、まだまだ熱中症にお気を付けて。涼しくなってきた地域の方、寒暖差に気を付けましょう!!秋晴れだった昨日は、お友達にお誘いいただきまして、久々に野球観戦してきました♪(スマホで撮影したら、光が反射しちゃった。)昨日は、劇的逆転勝利!!やったー。野球観戦の話は、また後日にでも。お時間あれば、見てやってくださいませ。
2LDKの賃貸に夫と猫と暮らしています。模様替えと整理整頓が大好きで日々変化する賃貸マンションの部屋の記録としてブログを始めます。私は4年ほど前からインテリアに興味を持ちあれこれ揃えてきましたがいつまでも中途半端で好きになれない部屋が悩みでした。そして気づいたのはこの部屋には計画性がないこと。もっと統一感のある部屋にしたい!ということで計画を立てます。目標の部屋のイメージをPinterestで集めました。北欧インテリア一択です。
おでこのド真ん中に痒い大き目の吹き出物ができました。嫌な予感です・・・何が起こるんだろう。。。人相術では、ニキビ、吹き出物は何かしらのトラブルが起きることの予兆や、物事が上手くいかないことなどを意味しています。おでこの真ん中は、今からの運勢そのものや、自分より立場が上の人との関係を観る場所です。え?何ごとよ?(ガク
EcoReform細野住まいの補修屋リペアー交換や張り替え無しに修復する補修屋静岡県伊東市より出張サービスにて沼津市,三島市,伊東市,熱海市など伊豆半島を中心に住宅建材、サッシ、家具などのリペアーの仕事をしているエコリフォーム細野です。連絡先は090-7301-4145細野まで。今日の補修は賃貸マンションのキッチン扉取っ手近くが長年水にぬれて膨らんできてしまう事例はよくあります。そんな補修事例の記事を書きました。いつものように写真に手解説します。補修前写真
2年に一度の賃貸マンション更新時期がやってきてしまった…ということは火災保険もくる…。これね、必ずくるんだから、毎月ちょっとずつでも貯めとけよって話(夫にね)。そういう計画のなさも合わない。俺払えないよ。ってどうするの?払わないとじゃん。だってないもんはないから。今回の更新料に限った話じゃなくてね。この家に引っ越す時もそうだったわ。審査が通ったあとに、礼金払えないとか、引っ越し代払えないとか、で、ないもんはないからって。今までもずーっと、開き直ってこられた。家事も子育ても0%
40代夫婦。夫はメンタル不調で去年の1月から現在も休職中→最近退職しました。長女(高2)次女(中2)。節約努力中です。夫の退職が決まり、パート主婦の私が契約者となる名義変更の手続をしています。現在様々な書類を呼んで記名、押印の真っ最中です。こちら↓『マンション契約書を見て1番驚いたこと』40代夫婦。夫はメンタル不調で去年の1月から現在も休職中→最近退職しました。長女(高2)次女(中2)。節約努力中です。夫が無職になるため、現在住んでいる借り上…ameblo.jp賃貸物件に住んでいて、1
こんばんは😃専業主婦のブログへようこそ先日テレビでやっていたFNS歌謡祭、皆さんは見ましたか私、録画したのを毎日見てます私の大好きなマツケンサンバ2から始まりました♥️(私、2度程松平健さんにお会いしてます。偶然、ホテルが一緒だったのよ〰️会ったというか、見かけたの♥️)おめでたい歌で、元気が出ますTHEALFEEの高見沢さんは、最前列でしたよ♥️THEALFEEさんは、ダチョウ倶楽部さん、土田さんとのコラボで、星空のディスタンスを歌いました(ダチョウさんは以
\キッチンの隙間収納は一旦完了/『キッチンのモヤモヤを解消しよう②』前回のつづき\すきま収納ラックを設置完了/『キッチンのモヤモヤを解消しよう①』うちは1LDK(39㎡)の3人暮らしなのでスペースにはいつも頭を悩ませていま…ameblo.jp今日は、急にいい案を思いついてダイソーに行ったんだけど目当ての商品の在庫が全然なくて人気商品みたい。駅近くのダイソー2店舗まわったのにない。でもどうしても諦めきれない、、(思いついたらやらないと気が済まない人)息子が帰宅時間だったの
夫は昨年ピロリと別れ新たな賃貸マンションを借りた『夫の不倫…第二の女』第二の女の存在これに気づいたのはごく最近水面下深い深いところで続いていたのではないかと思う最近は以前より頻繁に会うただ、私はこれに関しては完全に夫の逃げ場所だ…ameblo.jpカッパ、こんな認識だったんだね今も大して変わっていないけどねあの後にはカッパとは大盛り上がりでカーテンやら何やら家財道具も二人で見に行き立派なベッドまでお手手繋いで買っていたただ、夫がカッパと本気で一緒になるつもりなら我が家
マンション購入までマンションを見学した当日に手付金を払った部屋の間取りを紹介します。角部屋でないこと。浴室に窓があること。その希望をクリアしつつも、青い矢印で風のながれを表現してみましたが、実際に心地よい涼しい風が部屋を吹き抜けていました。本当はもう少し広ければ、さらに嬉しかったのですが、まあ、それでも88.8㎡の広さです。当時、私たちが見学したモデルルームは、3LDKで72.0~82.0くらい、4LDKで78.0~88.0くらいが多かったように思います。90.0㎡を超
もうかれこれ、数十年も前に相棒のY.K氏から当時は貰い物の小型アンプとFENDERMEXICOの(一見小型で15W位に見えるが実は38Wの)バレットアンプしか所有してなかった僕に「ギタリストなら、もうそろそろそこそこ大きいアンプ持っとかなあかんで!」と呟かれ、それが何故か耳に残って担当が他の楽器店に転職したばかりの行きつけの店に衝動的に買いに行った記憶がある。その店では常に税込で3割引位でギターやグッズを買っていたので担当亡き後に来店したら、別の若い店員さんが、僕を見るなり「僕は〇〇さんみた
こんにちは!名古屋のリフォーム会社SSSブログおかげさまで15周年を迎えました弊社は賃貸マンションの退去立会いから原状回復工事、分譲マンション、店舗などの大規模な改修工事、定期清掃を承っています工事の様子や日常の出来事を更新しております♪はじめましての方もフォロー・いいねしてくださると嬉しいです!今回、日頃の感謝を込めて部署別慰労会を実施いたしました今年の猛暑を体調不良なくこなした感謝と決算まで残り1ヵ月を頑
47歳バツイチ子供は大学生です。身体のこと、老化のこと、お金のことを考える。子供も大きくなり、隣には誰もいない。結婚前と同じ1人の私に戻り、1番変わったことは年いっちゃってる。40代からの生き方って?普通じゃ嫌。楽しくお洒落にパワフルに過ごしたい。だって人生なんてあっという間だから。宜しくお願いします◡̈⃝高岡早紀さんのYOUTUBEをなんとなく見ていたらなんと素敵なお家だことカフェのキッチンみたいこのダークの床は珍しい汚れが目立つし部屋が暗くなるのであ
ご訪問、いいね👍ありがとうございます手取り世帯年収1700万2023年夫が投資で1000万近く溶かしていたことが発覚これを機に家計に向き合おうと思い立った2児の母ですよろしくお願い致します前回は鏡に映る自分を見て恥ずかしかった話『今日恥ずかしかったこと。。』ご訪問、いいね👍ありがとうございます手取り世帯年収1700万2023年夫が投資で1000万近く溶かしていたことが発覚これを機に家計に向き合おうと思い…ameblo.jp今回は良学区1億の家売る?問題急なん
こんにちは!今回は新築のプレミスト赤坂けやき通りの賃貸が出ていたのでレビューしたいと思います!よろしくお願いします。住所:福岡市中央区赤坂2丁目階建:14階7階部分専有面積:62.61㎡築年数:新築賃料:25万円2LDKのお部屋ですね。LDが11帖でキッチンが3.5帖とやや狭めの物件です。こちらはリビングですが、意外と質素な作りをしています。ネクサス薬院と同じような雰囲気があります。洗面所ですね。洗濯機置き場にはドアは付いておりません。お風呂はこんな感じです。玄関は少し広め
どうも!プロ主婦マミです。主婦経験を活かして仕事をするから「プロ主婦」です。主婦力でWEBライターなどをしています。詳しくはこちらを→プロ主婦とは?最近、片づけ系資格の勉強をはじめました。また、そのうちお話しますね。私はあまり家の写真を出したりとかしていません。それは、自信がないから!じゃあ、他の写真は自信あんの?って言われそう~(そうでもないけど出してるけどね)。我が家、築25年以上経っているいる狭い賃貸マンションに住んでいます。場所がいいから結構家賃は
※以前インスタで紹介したエピソード。より詳しく元夫と暮らしていたのはメンテナンスの良くない賃貸マンション。台所の水の流れが悪く詰まりそう。業者に修理を依頼。電話した日の翌日の夜、私が帰宅してからの時間帯に来てもらうことになった。当日の朝、シンクを使わないように、食器洗いが発生しないように、使い捨ての容器や紙コップを準備する。当時は私が出勤前に夕食を作り、私より帰宅が早い元夫と子供達は先に夕食を済ませる生活だった。元夫と子供達に台所排水の修理業者が来る事、それに伴いシンクが使えない事、用
皆さん、こんにちはカナダ、カルガリーからお届けしています。今回は賃貸マンションの話題です。夫のパピーと私も所有しているマンション(下の写真のいちばん手前のビル)のユニットを賃貸しています。ユニットは2LDKで概要は、90平米バスルーム1.5(1つは浴槽・シャワーとトイレ、もう1つはトイレのみ)ユニット内に洗濯機・乾燥機マンション建物にはエレベータ付き屋根付き駐車場スペースカルガリー市内の中心部バルコニー床はフローリング現在のテナントさん(昨年10月末に火事騒
こんにちは。えのきのこです今朝もいつも通り5時に起き、夫が出勤支度をしている間に昨日トンカツを揚げた後片付けをせず一晩放置したキッチンの片付けとお弁当作りを行っていたのですが、突然全裸の夫がキッチンにやってきたので、どうしたのかと思ったら…「シャワーのお湯が出ない‼️」とのこと。※うちは夫婦共に朝風呂派です確認してみると確かにキッチンの蛇口からもお湯が出ませんいつもホカホカのセントラルヒーティングも触るとひんやり冷たいままですロンドンでは電気ガス家電等の突然の不具合や故障が割とある
こんにちは、美肌職人のさくらです。30代女性のT様、ご職業は、建築の現場監督と聞いてびっくりしました。そしてご自分でサウナ付きの部屋を作ると聞いて、これまたびっくりしました。私はご来店されるたびにどこまでできたかを聞いては、え~サウナなんかいらなかったんじゃないの?私はサウナ大好きだから借りたいけど、サウナーの借り手を探すより、ちゃちゃっと一般の人に借りてもらった方が早いんじゃないの?だってサウナ付けるのにお金かかるでしょ?なんて言っていたんですが、T様、ご
キッチン掃除中にふと思い出した事。インドへ引越す際住んでいた賃貸マンションを空っぽにして全部隅から隅まで掃除するのが本当に大変だった。思い返すと賃貸物件を完全にカラにして引き渡すって人生初めての経験でした。こんなに狭いマンションでさえ家をカラにするのがこんなに大変なのかと。実際住んでた部屋です夫は1年以上前から赴任してたので完全に1人で引越し作業。(子供達は実家へ移動してもらってた)なぜ掃除くらい外注しなかったのだろうと終盤は心の底から後悔。多少お金かかっても人を
3兄弟ママのゆみです☺️連休だからといって我が家は旅行に行きません。小学生2人幼児1人習い事なし高級ブランド品を買うことはなし。美容室や理容室に行くのも年2回長女と次男は私が髪を切ってます服にお金をかけていない。外食もたまに行くけど¥5,000程度ネイルやエステもいかない…化粧品なんて、半年に一回まとめて買うくらいなぜか、わからないんだけど貯金ができない。年収だって600万こえてるのに手取りだと430万…税金などが高いクレカを使わないのが一番なんでしょうね。
ママ子です元夫と再構築中✨今日は、『プチ引越し』です夏休みの間は、離婚前に元夫と建てた一軒家🏠に住んでいましたが、明日から学校始まるので、離婚中に元夫と子供たちが住んでいる『賃貸アパート』へ戻ります!この賃貸アパート…義実家の隣の隣・・そして…1LDK・・6人住むには、せまい10月末に新築でできあがる『賃貸マンション』に引越す予定。ここは広いので、楽しみなのですが、…でも義実家の真裏・・…そして義両親がオーナーのマンションなので鍵もってるし、不自由!?…いやい