ブログ記事13,642件
まず、先に書きたいのは・・・ここではお金の話も出てきますが、私が言いたいのはそこじゃない。最後まで読んでいただけるのならご理解もしていただける、と思っています。要するに、金じゃねえ。長男の態度だよ長男が住むマンションの更新やその書類について不明点や確認事項があり、長男と電話で話したのですが。まず、賃貸マンションの契約者名義は大学時代と違って今は本人になっています。保証人が、私。入居時にかかった費用はもちろん私が全額出しましたし、去年の夏までは私が家賃を支払って
もうかれこれ、数十年も前に相棒のY.K氏から当時は貰い物の小型アンプとFENDERMEXICOの(一見小型で15W位に見えるが実は38Wの)バレットアンプしか所有してなかった僕に「ギタリストなら、もうそろそろそこそこ大きいアンプ持っとかなあかんで!」と呟かれ、それが何故か耳に残って担当が他の楽器店に転職したばかりの行きつけの店に衝動的に買いに行った記憶がある。その店では常に税込で3割引位でギターやグッズを買っていたので担当亡き後に来店したら、別の若い店員さんが、僕を見るなり「僕は〇〇さんみた
夕方の5:55にお湯に浸かりのんびり過ごした昨日の私。そのぶん寝るのも早くなりまして20:30には確実に夢の中におりました。ドラマ「クジャクのダンス誰がみた」の最終回はリアルタイムで観ようと思っていたのですが無理でしたT꒳T美魔女友達Mちゃんからお昼間にしていたLINEの続きが20:50過ぎに届いていたけどあたくし夢の中につき既読にならないので21:30頃に心配のLINEが入っておりました。私はどちらかと言うとすぐに既読になる人でありますから要らぬ心
2月の頭に息子の国立附属高校の合格がきまり、国立なので年間11万程ですみ、制服が8万程、あとは引き落としらしくボチボチで良き。ただ…タブレット支給ではなく、パソコン必須。広島市はパソコンなのか…娘は私立のお嬢様学校やったので、支給だったな。大学でもパソコン必要なので家電屋でみてもらうと、息子はタッチパネル式出ないといけないためSurfaceしかなく。結局15万程、姉様はハイスペックだ、可愛いのがええと20万超…そして40万かかるマンションもド田舎で相場も安いのに5万超の家具家電なし敷
10年くらい前のことですね。仕事の転勤で、ある地方都市に住むことになったんです。会社からは1年だけって言われてました。その地方に新しくできた支店にノウハウを叩き込んだら戻ってきてもいいってことで。私は家族持ちで、最初の子どもが2歳になったばかりでしたけど、まあ、そういう期限があるんだったらってことで、転勤を受けたんです。それで、住居のことをどうしようか考えたら、当時の上司から、すでに会社のほうで契約してあるって言われたんです。2LDKの賃貸マンション。子どもが小さい3人家族なら、ま
本日のダイニングの記録ブラインドに変わって初めての朝です。ある程度閉じてても外の景色が見えるのが良いです。今日はずっとやりたかった曲がるカーテンレールの設置に挑戦しました。リビングの一角に夫の仕事用デスクがあります。写真左側に寝室に繋がる扉があるので夫がミーティング中でも後ろを通過できるようにカーテンを設置しています。ダイソーにあるワイヤーロープという商品と石膏ボードピンで固定するフックを使ってカーテンレールを作ってカーテンを吊るしていました。
先日、ニトリ(楽天でガッツリポイントゲット)で爆買いをしたその後です。こんな感じになりました\(ˆoˆ)/まだちょっと気に入らないんだけど。上の段には3段カラボを3つ。大きなインボックスに入っているのは、圧縮したシーズンオフの服やタオル類。ハーフサイズのインボックスには、それぞれ、工具、文具、裁縫道具、書道の道具を。ファイルボックスは、重要書類、取説、未整理の写真、未使用のファイルやノート類、息子の文具。重要書類は基本データ化していますが、私に何かあったときに手続きなどをしやす
ブログ読者様、サンヨ!!ホームメイトFCくわな大福店のヒロスケです夫婦で不動産屋をやっています♪この前は会長シローの卒業祝いとしてルーナエマーレさんに行ってきました!どこのお店が良いか聞いたところ「ルーナエマーレさんの美味しいブドウジュースが飲みたい」とのことで、ピッツァじゃないんかーい!とツッコミつつ予約♪ログハウスの素敵なお店です♪本格的なワイン風のブドウジュース♪ブドウジュースは会長シローが気に入って5杯くらい飲んでいましたw
清掃女子の奮闘記✨賃貸マンションの共用部をピカピカに!こんにちは!清掃女子です🌸今日は、賃貸マンションの日常清掃の様子をご紹介します🧹✨「えっ、こんなところも汚れるの?」と思うような場所まで、しっかりとお掃除していきますよ💪🧳まずは準備!清掃アイテムをトランクに積んで出発🚗💨清掃に欠かせないアイテムたちをしっかり準備して、今日も元気にお掃除スタート!トランクには、掃除機・モップ・箒・ウェス・洗剤などなど、共用部をピカピカにするためのアイテムをしっかり積んでい
約1カ月前に、夏鈴(もうすぐ大学3年生)が引越した事は、前回書いた通りです。今回は、引越し直後に起きた、想定外の事態について書きたいと思います。引越し前に住んでいた学生マンションは、かなり大きな建物で作りもしっかりしていました。そのため、隣の音が聞こえる事は全くなかったようです。また、入居者が学生に限られている事、さらに隣の子が同じ大学の同級生の女子であった事に、私は非常に安心していたわけですが、これは夏鈴にとっても同じだったようです。引越して4日目、夏鈴の様子を伺おうと電話したとき、次
東京で探すことになった両親の住まい検討していた住まいは北関東戸建て↓東京中古マンション購入↓東京賃貸マンションに変わりましたが、今回は引っ越し先の住まいのことはひとまず置いておくことにします。最近の母の様子今回の帰省の目的は母の様子を確認するためでもあります。足の指が痛いというのはとりあえず大したことなかったというかちょっとした怪我だったようですでに治ってました。膝は相変わらず痛いようでやはり長時間の立ち仕事な
分譲マンションに住んでいる友人が自宅をリフォームをするにあたり工事中に住む仮の住まいを探しています賃貸マンションを探しているのですがなかなか良い物件が見つからず物件探しに難航しているようでした。しかし先日、不動産屋さんから紹介してもらった物件はまさに彼女が求めていた理想の物件でしかも賃貸料を半額にしてくれるとのこと!ん?半額?!そうなんです。その物件は問題物件だったのですとは言っても前に住んでいた高齢者の方が自宅で亡くなった(孤独
私がいま住んでいるのは賃貸マンションで、制限時間内であればアップライトピアノを演奏して良いという物件です。防音室ではない普通のリビングにピアノを置いているので、自然の音を重視しつつも、音漏れを少しでも減らせればと思ってマットを敷いています。自分が購入する際にネットで調べましたが、意外と情報が無かったので、参考になればと書いてみます。マットは、株式会社吉澤さんの「フラットボード静」のダークブラウンを使っています。写真がボケボケですみませんが、外観はこんな感じ。(吉澤さんのサ
\ご訪問いただきありがとうございます/東京で探すことになった両親の住まい検討していた住まいは北関東戸建て↓東京中古マンション購入↓東京賃貸マンションに変わり、両親にも東京に来てくれるよう話をしてきましたが妹がなぜか介護施設にしようと言い始めました。賃貸か介護施設か東京の賃貸マンションが決まりそうになった途端にそれを阻止しようとしてきた妹私「もともとお母さんは認知症になる前から東京がいいって言ってたんだし北関東は
東京で探すことになった両親の住まい検討していた住まいは北関東戸建て↓東京中古マンション購入↓東京賃貸マンションに変わっていたのですが、この時点で両親が迷い始めてしまいました。しかし、現実的に私と妹それぞれの状況を考えると引っ越し先は東京しかないと私は考えています。妹が帰った後、私は再び引っ越し先の話を始めました。妹抜きでの引っ越し先の話なぜ東京なのか。それにはこのような現実的な理由があるのです。それを両親にわかってもらいたい
あると便利なマンションの玄関横などにあるトランクルーム。お片付けサポートの事例でその活用法をお伝えしています!【トランクルーム活用法】①しまいたいものは何だろう?『【トランクルーム活用法】①しまいたいものは何だろう?』あると便利なマンションの玄関横などにあるトランクルーム。こういうところにあります。お片付けサポートの事例でその活用法をお伝えしていきます!トラ…ameblo.jpトランクルームで使いたい収納棚をキッチンで発見!こちらの
第2すみれ寮本当は正式なマンション名称が有るのですが、タカラジェンヌさんが沢山住んでいらっしゃる賃貸マンションなので、地元の人は第2すみれ寮と呼んでいます。こちらのマンションも桜🌸が満開になりました‼️タカラジェンヌさんのお部屋から見下ろしてご覧になる桜🌸ですね桜のトンネル🌸ですよ〜静かに時が流れて行きます。下から見上げるとこんな感じです。大きな幹に生えている桜の花びらが可愛いですね。この桜のトンネルをずっと進むとマンションの駐輪場が有ります。ココです。写真を撮ってい
🌸清掃女子&男子の奮闘記!共用通路の日常清掃レポート🏢✨こんにちは!清掃女子&男子チームです😊今回のブログでは、いくつかの物件で行った共用通路の清掃の様子を写真&動画でご紹介します📸🎥日々、入居者様が快適に過ごせるように、賃貸マンション管理会社様・マンションオーナー様・建物管理会社様・賃貸管理会社様の皆さまにご満足いただけるように、隅々まで丁寧に清掃しています✨🏢共用通路&エントランス清掃の流れ🧹🔹共用通路の掃き掃除まずは、共用通路をしっかりと掃き掃除🧹
「バイト先が決まったので仕事は絶対にきちんとして、毎月家賃は遅れずに払います!」と訴えましたその点に関しては不動産屋の方達もあまり心配はしていなかったようですが、未成年でもあり保証人欄だけは誰かに書いてもらわないといけないという事で「親に言ってみて」とお願いされたのもあり、仕方なく実母に電話をかけました昼間だったので男は仕事に行っていて実母1人のようでした私がマンションを借りるので保証人欄にサインをしてほしいと頼むとようやく家を出る事が本気であると察したらしく「ほんまにやっていけるのか?
東京で探すことになった両親の住まい当初は中古マンションの購入を考えていたのですが結局賃貸マンションを探すことにしました不動産屋に問い合わせをしながら、いくつか候補を両親に伝えようとしていたところ、母から電話がありました。母の最近の様子母「太一くん(私の長男)がね、お菓子を送ってきてくれた時に、お手紙が入っててね。そのお礼の返事を書いてるのよ」私「……そうなの?でも、お母さんもう太一に電話でありがとうって言ってるから大丈夫だよ」母「うーん、でも
東京で探すことになった両親の住まい検討していた住まいは北関東戸建て↓東京中古マンション購入↓東京賃貸マンションに変わりました。両親と妹と4人で今後の引越し先について話をすることにした今回の帰省。お墓参りやお買い物を済ませ実家に戻ってまた話し合い再開です。妹は変わらず東京への引っ越しに反対しています。前回の話はこちら『東京は荒んだ街なのか?』東京で探すことになった両親の住まい検討していた住まいは北関東戸建て↓東京中古マンション購入↓東京
こんにちは!名古屋のリフォーム会社SSSブログおかげさまで17周年を迎えました弊社は賃貸マンションの退去立会いから原状回復工事、分譲マンション、店舗などの大規模な改修工事、定期清掃を承っています工事の様子や日常の出来事を更新しております♪はじめましての方もフォロー・いいねしてくださると嬉しいです!こんにちは本日3月28日は、猫をリスペクトする日だそうです(アメリカ)※日本の記念日ではないです2月22日が語呂合わせ
こんにちは!整理収納アドバイザー七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています。★LIFEWITHという整理収納サービスを主宰しています。ホームページはこちら整理収納コンサルティングの詳細・お申込みはこちら★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらの記事をどうぞ♪★Youtubeチャンネル更新中!YouTube「七尾亜紀子の整理収納レッスン」はこちら明日は関東は
北関東の家の購入はやめて東京で探すことになった両親の住まい当初は中古マンションの購入を考えていたのですが結局賃貸マンションを探すことにしましたしかし、賃貸は賃貸でいくつかの問題があります。賃貸の問題点1水回り今まで見てきた戸建てや築古マンションは、ほぼフルリフォームされていました。もちろんキッチンも浴室もピカピカ真新しいお風呂は気持ちよさそうできっと両親も気にいるだろうと思ったのですが賃貸物件は水回りはかなり使い古された状態のところがほと
こんにちは!名古屋のリフォーム会社SSSブログおかげさまで17周年を迎えました弊社は賃貸マンションの退去立会いから原状回復工事、分譲マンション、店舗などの大規模な改修工事、定期清掃を承っています工事の様子や日常の出来事を更新しております♪はじめましての方もフォロー・いいねしてくださると嬉しいです!3月も終わりに近づいてきましたね新年から3カ月も過ぎているとは…月日をとても早く感じます年々早く感じるのは、歳のせいかもしれませ
東京で探すことになった両親の住まい検討していた住まいは北関東戸建て↓東京中古マンション購入↓東京賃貸マンションに変わりましたが、やはり妹は東京のマンションが気に入らない様子。実家で話し合うことにしました。せっかく関東に引っ越してくれる気になった両親に、妹は「東京は地震と津波が来る!」と不安を煽っていたのです。地震は東京だけが危険地域なわけではありません。津波も東京湾の湾岸から離れた場所なら、被害に遭う心配はありません。しかも東
こんばんわに引っ越しして1年経ったので築古の賃貸物件に住んでみての感想を書いていきたいと思います自宅の概要・都内(下町)・築40年・賃貸マンション・鉄筋コンクリート・2K・ペット可⭕️・駅から徒歩10分・南西・40㎡・職場まで計40分家賃🏠93,000円※管理費込み価格交渉してみようかなぁ(やめとけ)テキトーな管理なのに高めの管理費とってくるのが納得いかん初
こんばんは!みゆぽちです少しずつですがブログ始めてみます応援よろしくお願いします住宅ローンの話をさせていただいていますが…2025年3月から6月分までは金利のみの支払いです💵元金は1円も減りません家はまだ完成していないので今はまだ賃貸マンションに住んでいます。引き渡しまでの家賃がもったいない私、シングルマザーのアラフィフなので住宅ローンは全て1人で払います子供が独立してもシングルマザーって言うのかは疑問ですが…ま、おひとり様ということです。住宅資金は地方
東京で探すことになった両親の住まい当初は中古マンションの購入を考えていたのですが結局賃貸マンションを探すことにしました。しかし、賃貸することも東京も気に入らない様子の妹。私が両親と話をすることも邪魔しようとしているようです。東京の賃貸事情と東京のイメージ外出の身支度をしている両親に探している賃貸マンションについて話しました。私「賃貸物件はたくさんあるから、良さそうのところあったら写真送るから、OKならすぐ申し込むね。大体10畳くらいのリビン
2023年7月に3LDKの新築マンションに入居したアラフォーです。マンション購入記録マイホーム記録などなど4年ほど前友達を戸建てを購入したというので初めて遊びに行ったときにびっくりしたこと↓➊表札出してない!友達、小さな子が2人いて迎えにきてもらうのは悪かったので住所を教えてもらって1人で家まで行ってまずは表札出してないことにびっくり!ほんとにこの家だよね?ピンポン押して違う人だったらどうしようとビビりまくった…なんでも