ブログ記事8,400件
関西に住む旦那のお姉さんの娘さんが、中学まで公立に行っていました。結構、勉強ができたらしく、地元で一番の中高一貫校の高校募集でも、受かりそうだったらしいのですが、「高校から入学してきた生徒には進学実績において、期待していません」的なことを説明会で、先生に言われたらしく(遠回しにだと思いますが)、そこの学校を受験することをやめたらしいです。そして、二番手の、勉強がとても厳しい、管理型の中高一貫校に、高校募集で、入学したらしいです。地方にあるような、朝早くから夜遅くまで、ガッツリ囲い込む式の
こんにちはさくら🌸です毒家族シリーズにようこそ前回の続きです。電話で毒姉と壮絶な⁉️バトルを繰り広げていたりぃさん。耳をダンボ👂にながら伺っているとりぃは毒姉の用事で毒弟を休ませることがある、っていうことは知っていたようです。ただ、前もって言ってもらわないと、こっちの仕事に迷惑かかるだろってことなのかぁ〜〜。最近はあまり仕事のことも、毒弟の話も私にしなかったりぃ。多分、『ほら‼️』とか『私の言った通りじゃん‼️』みたいなことを私から言われたくなかったんでしょう。そんなりぃの
こんにちはさくら🌸ですこの前の続きですムカつく!!!!!!この日はりぃさんお休みで久しぶりに夫婦でデートしてきました。近頃はイチコとサンコの受験のことやニコの外部進学問題などで心身ともに疲弊していた私久しぶりのランチデートでニコニコしながら帰ってきて、この機嫌の状態でイチコとサンコの塾弁当を作っていたのです。するとりぃのスマホからラインの着信音が『なに〜💢あいつ、常識ないんか‼️それをしてもらったら困るってわざわざ話したことやのに💢』ん?りぃさんブチギレてます。『どうしたの?
素敵だなぁって、思うカップルついについに✨✨✨✨✨✨おめでとうございます✨彼の彼女に向ける、愛おしい目線と仕草。責任感のある言動。男らしくブレない所が、素敵だと思いますそして、彼を信じて付いていく彼女も。とても強くて、心が奥深く優しい人だと思いますふたりの間に何かあるかもしれないけど…。でも、お互いを信じて離さない信頼感。そして、愛する人に自分ができることを、ただするだけ。できそうで、できない事だなって。自分ができることを、ただ相手にしてあげる事が、自分の
こんばんは。yuiです。少し前の話ですが、パートさんが辞めてから私1人でやっていた仕事がありまして。負担が大きいので周りに相談し、新人派遣のお姉さまにも一緒にやってもらうことになりました。でもね、責任を持って最後までやってくれない。先日のミーティングで、日を決めてやろうということになりましたが、自分でやりかけたものは、翌日が自分の番でなくても最後までやるもんだと思っていました。完了していなくても全然気にする様子がなかったので、また少し話し合い、自分で拾ったものは最後までやることとなった
こんにちは。みどり塾です。店員の名札、実名を伏せる企業が中国地方でじわり増加イニシャル・ひらがなで名字だけ客のSNS投稿・つきまとい防止(中国新聞デジタル)-Yahoo!ニュース...店員さんの名札、必要ですかねぇ?メリットよりもデメリットの方が非常に大きいように思いますが。客が親近感を持ちやすい、とか店員に責任感が生まれやすい、とか。...そもそも親近感、いらんでしょ。笑顔とか明るい態度は必要でしょうが個人名なんて要らない要らない。そんなの知りた
夫との生活は穏やかさを取り戻しました。だけど余計な責任感を感じてしまいます。夫が不倫に走ったのは私のせいかもしれない。そう思うと辛いのです。
私は花を育てる。みずやりをし季節の苗を植える。心は死んだまま。今、夫は完全に女のところに行ってしまい、同棲生活を始めている。胸が張り裂けそう。夜が辛い。朝も辛い。苦しくて、呼吸がうまくできない。31年間、一緒に生きてきたひとだけど。今は一番遠いひと。心にそっと問いかけてみる。ねえ、あなたは一体彼のどこが好きだったの?優しさ?責任感の強さ、真っ直ぐな心?ねえ、見てごらん。彼は今もそれを持っていますか?どんな花よりも強くて美しいクリスマスローズ。私もあなたみたい
なんだか最近育児はすごく孤独だなと感じます。実家に帰ってきて家事は母がしてくれています。とても助かるしありがたく思っているのですが育児は24時間私なので育児からはなれる時間がなく家族と一緒に生活してるのに育児に対してすごく孤独を感じてしまっています。この孤独感はちびにゃさんを短時間誰かにみてもらって友達とご飯や美容院や遊びに行けばいいとかそのようなことで解決する問題ではないことがわかりました。その短時間は少しはリフレッシュできるかもしれませんがちびにゃさんを育て上げない
この記事は、AmebaとWindows10の不具合で一回消えたものです(ノ_-。)※ネタバレですご注意ください!大野智の「かたびら」とは?「ゲッサン」本日、ようやく「ゲッサン7月号」を全文読むことができました。「この本だけは、買わなくていいだろう」と思っていたのですが、大きな間違いでした。テキストの量は決して多くないのに、とても心に残る貴重なインタビュー記事でした。そして、やっぱりそうか!と大野智くんの想いを受けとめることができたように思います。かたび
またまたアンニョン♪大阪Jパーティ撮影拡散オッケーjaefansに入っていない方も来て下さるのでブレブレですが撮影した動画を少しずつupしたいと思います大阪J1月31日昼の部韓国ライブはテンション高かった〜みんな韓国ライブで新たな責任感を感じちゃって眠れなくなって、、眠れなくて3軒もはしご酒した話でした🍶いっぱい貼れないのでまたupしたいと思います
こんにちはさくら🌸です毒家族シリーズにようこそ前回の続きです。毒姉、なんとお商売を始めるらしい昔っから毒姉は思い立ったらすぐ行動。あまり物事を深く考えないタイプの人なんです。アム⚪️ェイやニュー⚪️キンなんかのネズミ講的なビジネスが私の大学時代周りでしている人が多くいて大変な思いをしてる人をたくさん見ていました。そんなブームが去った頃にどっぷりハマってしまった毒姉。わたしはひつこく誘ってくる毒姉をきっぱり断わりました。(過去の儲け話をご覧ください。)案の定、ノルマの為
昨日の記事の続きです。『真夜中のLINE』寝る前は普通に話してたのに、夜中にこんなLINEが…こんな思いをさせてる事が辛い…ameblo.jp気になる方もいらっしゃるかもしれないので(いないか)一応書きますね。昨日の夜に沢山話して、まだ心が不安定な感じが若干残りつつも、なんとか平常に戻ったように思います。こんな弱音を吐くユウキを、今まで見たこと無かったので、ちょっとビックリしましたが...でも本音を言うと、不謹慎とは思いつつ、ちょっと嬉しかった。ここまで、頼っ
なんて言うんでしょうね。私の働いているコンビニ30代以上の人は長く働いている人たちばかりなのですが、若い子は入れ替わりが早いです。入っても半年経たずに辞めてしまう子が多い。辞めるには色々な理由があるとは思うけど、”もっと楽だと思った”とか”店長が細かくてうるさい”とかそんなこともある気がします。私が働いているコンビニではグループLINEがあって、店長からは深夜だろうが連絡やら注意喚起やらLINEが入ってきます電話もしょっちゅうかかってきます。正直うるさいなと思う時もある
突然だったいや突然じゃなかったかもしれない沢山サインをだしてたし私も気にはしてたでもこんなことになるなんてこんな選択するなんて微塵も思ってなかった知り合って30数年結婚して20数年豪快で、それでいて繊細で責任感が強くて、面倒見が良くて義理堅くて、家族思いで優しくて人に喜ばれるのが大好きででも短気なとこもあって喧嘩もよくした夫の事知り尽くしてるって驕ってた私全然わかってなかった後悔ばかりだよ
Alohaホステスを20年間してきた私が、37歳の時にハワイへ留学するまでの話を書いています。好きって気持ちってなに?愛って?私は自分の人生にどのように挑むのか?私が最も大切思うことは?なぜ生まれてきたのか?どこに行くべきなのか?なにをするべきなのか?私はなにがしたいのか?なぜ人は生まれてくるのか?接客を通じて様々なことを感じ、27歳の時にこのような事を考えだしたのですが、思想の転換のもう1つのきっかけとなったのは、恋愛でした。22歳から5年間同棲をしていた彼との破局後、
中2から不登校、現在、週5通学タイプの通信制高校1年の娘。8月末締め切りの課題にいっさい手が付けられず、お友達のできない孤独な状態。先週から学校が始まっていますが、何とか今日まで、行きました。何とか今日まで、というのは、お友達が欲しい一心で、行事の実行委員に立候補しており、その委員の役目があるからでした。今日の役目を果たせば、なんとか、クラスで回していってもらえる、と考えたようです。責任感、強。誰かに迷惑をかけるなんて申し訳ない。迷惑をかけるくらい
わたしは採血が好きです細い血管に一発で入った時には顔はニコッとしているけど内心は飛び上がりたいくらいおまかせ広告ですわたしも伺いますね🍀*゜誰かが失敗して頼まれた時には責任感が重大です失敗はしていられません血管が見えにくい患者さん見えないのに線のような血管の患者さんもいますそのような時は左右両方の腕を満遍なく観察しこっちと決めた
ほんといろんな種類の宿題があるわね、アメリカの看護学校。今回はディベート。ちゃんとルールに沿ったディベートをやるのは私はじめて。そしてまた今回も大好きなグループプロジェクト。ナースってグループでやる仕事だからしょうがないけどね。しかも、今回は自分でグループのメンバーを探さないといけないという、クラスでそれほど馴染んでない、みんなの中で異色すぎるアジア人のおばさんな私ですもの。だけど!!!とっても良い子が誘ってくれたー!ありがとうー。で、今、ちょうどディベート
予想はしていたけど。同僚達が…来ないんですけどーー!!想定内だったけど、これには毎度、驚かされる。仲良しさんのイギリス人のNちゃんだけ来ていた。Nちゃん、真面目だからめちゃくちゃ早く旦那さんが仕事へ行く時に、ついでに送ってもらったらしい。いつも、バスやのに。一応、夫の名誉のために言っておくと、夫は責任感はある人なんで、1時間、早く行った。でも、今日は閉まるらしいから、帰ってきた。ハンチャの学校もお休みに。だから、ハンチャを連れて行かなくても良くなった。助かった。さて、あの同僚の
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…私の毎日に魔法をかけて・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…ディズニーをこよなく愛するライフツリーカードガイドの香織です☺︎✴︎普段はガイドとしてライフツリーカード講座を通し【自分をさらに深く知ること】✴︎ブログでは主に大好きなディズニー作品を通してココロがすこし軽くなること毎日に魔法がかかるような【今、幸せになるヒント】【シンプルだけど大切なこと】をお届けしています♡KAORI・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥
《神経質》→小さいことにもよく気づく→責任感がある→仕事が丁寧→こだわりがある→感受性に恵まれている→100点を目指すことができる→綺麗好き→ひらめき力がある→細かい作業に集中して取り組むことができるわたしは全般的において大雑把だと思う。だから小さいことによく気づき、自分のこだわりを見せる人はすごいと感じる。ふと浮かぶ顔、それはちびまる子ちゃんのキャラクター、丸尾君。神経質なのかは不明。メガネキャラがどうしても目に浮かぶ。偏見、すみません。
もう迷わない!比べない!長年の疑問も腑に落ちる四柱推命って面白い!ビューティセラピスト四柱推命鑑定師NAHOです☆プロフィールはこちら年度末、色々な役割が交代の時期PTAや自治会、習い事のお世話係など私は今年度PTAを初めて経験しました。いろいろ学びました(意味深)世の中には色々なタイプがいると。公園の整備も自治会や町がしてくれてるんですよね。貢献
いろんな人から悪者にされる人っていますよね。「あの人のせいでこうなった」「あの人がいたからこうなった」「あの人がああしたからこうなった」「あの人のおかげで自分が責任を負うことになった」「あの人が言ったから・・・」もちろん、本当に悪者、そうなのかもしれない。罪を犯した者ならばとうぜん悪者だろう。悪者、つまり悪意を向けられる者なのだろう。その者には、人の念が集まり、それを「吸う」魔モノもいるだろう。なんか物物しい話だ。しかし、一個人、自分の成長だけを考え
昨夜の記録中華スープ鶏皮のパリパリ焼き炒飯以上昨日もも~ヘロヘロで帰宅こんな物しか作る気力無かった(>_<)今日も今から頑張って来なきゃ皆さんのブログになかなかコメントも残せずm(__)m年度末もあと少しなんでそれまでは待っててね(^_-)-☆m(__)m
ふく瓏(ふくろう)です🦉風の音で癒されますいただいたご感想をご紹介します掲載許可をありがとうございますこの方は責任感がとても強く、道徳も重んじる真っ直ぐな方です曲がったことが嫌いで、正直に生きたいと思っています✨人生のテーマである賜物に若い頃に苦労をして精神を鍛えることというメッセージがあるので、困難なことも未来の自分の糧になると信じて乗り越えてくださいね賜物では⼼地よいと感じる⽣き⽅を実現するためのヒントをお伝えすること
これまでずっと誰かの為にばかりを当たり前にしてきたあなた期待をしていなくてもその見返りは少なくても一生懸命人に施してきたあなた純粋に人のことを思い純粋に人のことを助け純粋に周りの幸せを願って行動してきたあなたそんなあなたが一番に尽くす人はあなた自身ですあなた自身を大切にしてもあなたは目の前の人に当たり前のように施すでしょうそれでもだれよりも大切にしてだれよりも幸せにするのはそんなあなた自身ですよ今日も1日ありがとうございます.*今ここに感謝♡
kin47音8青い手黄色い太陽▪手先器用手間ひまかける手抜きはしない体験で会得出来る面倒なことを敢えてする分析力がある癒しの手を人に差しのべる▪明るくて、責任感強い仕切り屋誰かのために献身的になれる見返りは求めないまんべんなく尽くせる人▪関係を大事にすることで誘導される人の反応は気にせず人の長所に目を向ける相手との距離感を大事にす
ハッピーマインドプロデューサーIkeyaです!本日もアイラシーネのブログを見てくださり本当にありがとうございます!嬉しいです!今日もシリーズで行っている紫微斗数タロットの絵柄を使いながら、それぞれの星のキャラクターを紹介していきたいと思います!前回は『天機星』(てんきせい)について紹介させていただきましたが、今回は『太陽星』(たいようせい)についてです。紫微斗数の解説についてはこちらのページをご覧ください。『6.「各種紫微斗数鑑定書作成」お申し込み』ハッピ
明日、いよいよ開講です。柄にもなくちょっと緊張している私もいて、テキストを読み返してます。気持ちのいい責任感(笑)以前は、プレッシャーで逃げ出したくなるコトの方が圧倒的に多かったです。どこかで上手くやろうとするエゴが(失敗したらかっこ悪い、周りの目を勝手に想像する)働いていたんですね💦今でも、もちろんうまくやりたいですよ。逃げ出したくなるエゴを受け容れているのでいい意味で「どうでもいい」のです。今日の私は明日の私に託すしかないのでね🤭これからは始まる皆