ブログ記事1,707件
250台は入れるだろう大駐車場に入るのに20台位並んでいた。館内でチケット売り場も入り口前も80名以上が並んでいる。車でしか行けない豊田市美術館でこんな混み具合は今までで初めてです。並んでいる人たちをみると、普段美術展など行かない雰囲気の人も多い。流石印象派流石モネだね。4週間前に京都の京セラ美術館で同じ展覧会を観て、ブログに感想を書き、「もっとモネ全盛の頃の絵を出して欲しい」と希望も載せていますが、再度復習で豊田に来ました。今回は2回目なので、会場内を行ったり来
むすめはばあばとお留守番で豊田市美術館へ行ってきます!灼熱の中、熱中症に気を付けます~
気温37度超える中、強行突破ででかけたけどさすがにきつくてバテバテ。お出掛けは35度以下の日とこれからは決めました。万博の日は暑くならないことを願います。
愛知県の観光スポットのお話つい先日、豊田市へと行ってきました。三河の方で仕事の相方とは現地集合でしたので、私は電車🚋で向かいました。普通に地下鉄鶴舞線(名鉄豊田線)で行っても良かったのですが、藤が丘からリニモに乗りました。リニモの車内、窓にまっくろくろすけがいたー⤴️ジブリパークの前を通過!終点の八草駅🚉に到着❗八草駅🚉からは愛知環状鉄道線🚋に乗り換えます。新豊田駅🚉で下車します。駅🚉から10分くらい歩いたかな~。小高い山の上からは愛知環状鉄道線🚋の線路と、豊田市の町並みが見
三年ぶりの豊田市美術館へ!車椅子ユーザーにも優しい施設でした。次のお出掛けはいよいよ万博です!
大好きなモネの展覧会へ。気温37度の中、強行突破で連れてってくれた夫とお留守番してくれた母とむすめに大感謝です!ありがとう!
バリアフリー旅行記第1弾!モネ展&エジプト展毎日暑いですね〜お盆休みにどこか行きたいと思い、豊田市美術館と豊田市博物館で開催されているモネ展とエジプト展に行ってきました!車椅子で館内を回ったので、よければ参考にしてくださいまず、駐車場情報です!車で行ったとき、大混雑で駐車場も満車でした。ダメ元で警備員の人に車椅子駐車場があるか聞いてみると、豊田市美術館の関係者駐車場に停められるとのことでした!他にも停められるところがいくつかあるそうです。公式HPにも載
こんにちは毎日体温超えの気温が続いております尾張ですが、今年は全国的に暑いようですね。避暑地が沖縄なんて声も聞こえてくるようになりましたから、温暖期に移行しつつあるのでしょう暑さで散策はできませんので古代エジプト展を開催している豊田市博物館へ行ってきました。駐車場に到着。拳母城七州櫓が見えてきました。散策したいのですが暑いので断念。豊田は内陸なので暑いのですよ。ここ最近は尾張よりも気温が高い日が続いております。この日も外気温は40℃。アスファルトの上はこんなもんです。
2025年7月18日(金)休日は混雑するとのことなので、本日お友だちを誘って行ってきました。1年ぶりの豊田市美術館です。展覧会名:モネ睡蓮のとき場所:豊田市美術館(愛知県豊田市小坂本町8丁目5番地1)会期:2025年6月21日(土)~9月15日(月・祝)時間:10:00~17:30(入場は閉館の30分前まで)休館日:月曜日(7月21日、8月11日、9月15日は開館)観覧料:6月・7月・8月平日限定券※お盆期間8月12日(火)~15日(金)は除く
ご訪問ありがとうございます中学生の時に始めた表千家茶道42歳にしてその奥深さに、ようやく🙏そして、2024年から2021年の大病で肺機能が弱まったので、先生に運動を勧められてそれなら走るの好きだし🏃♀️➡️走りはじめたらまぁすごいランニングにはまりました8/10日豊田市美術館へモネ展は9/15までここの美術館は緑に囲まれて建築も洗練されていて美しいですね少しパラパラ雨が降っていたので、美術館日和ここは絶対行ってみたかった美術館の敷地の西側にある茶室「童子苑」童子苑
にほんブログ村豊田市美術館で「モネ睡蓮のとき」の特別展を観た後のことこの特別展のチケットで豊田市美術館の常設展にも入れちゃう実は、豊田市美術館に行ったのが今回が初めてで常設展も観たことがなかったのでついでに寄ってもいいかモネと思って「モネ睡蓮のとき」展の鑑賞の後に立ち寄った近代的なハコモノの名前は豊田市美術館じゃなくて高橋節郎館高橋節郎さん…はい、私、美術には疎いので存じ上げていなくてすぐにググってみました…谷口吉生さ
明日から9月なんて信じられない暑さです☀️。来週12(金)〜14(日)まで豊田書道連盟展が開催されます。場所は豊田市民文化会館A展示室。今年は45回記念展ということで、通常の展示内容に➕色紙も展示されます。ギャラリートークと特別展も開催。三河弁強めの会員の先生方と、地元トークで盛り上がるのを毎年楽しみにしています😊。愛知のはずれの豊田市、わざわざ来て下さい!とは言い難いですが…。会期中は豊田市美術館でモネ展が開催されています。豊田市民文化会館のカフェのハンバーガー🍔、お値打ちで美
2025年7月31日(木)/豊田市美術館内にあるおしゃれなフレンチレストラン「ル・ミュゼ(味遊是)」で、ランチタイムを満喫してきました!こちらは名古屋で有名な「壺中天」の姉妹店として知られる人気店。芸術鑑賞の後にぴったりの贅沢なひとときを提供しています。モネ展×ル・ミュゼの特別体験現在、6月21日~9月15日まで開催中のモネ展に合わせて特別な運営を行っています。この期間中は予約ができない代わりに、10:45から番号札が配布され、11:00から案内開始。効率的に楽しむには、
D5エストラーナテープの副作用か下腹部が痛いです。この時と同じ症状なので絶対エストラーナテープのせいじゃん!『D6~7赤ちゃんを流すツボ?』この記事の続きです『D5煮込み料理と恋柱の黒魔術』D5出血は大分おさまって下腹部痛も軽減してきました!まだ本調子ではないですが昨日金券を貰ってから活力が漲…ameblo.jp書くこともないのでこの記事の続きでも。『底辺を知るって大事!』D4特に何もないです!エストラーナテープを1日2枚貼るだけだし次の受診も遠いので本当に暇!書くこともな