ブログ記事297件
こんにちは!先日お店で見つけたピーシェン豆板醤を使って、今度は麻婆豆腐を作ってみました。ピーシェン豆板醤とは、四川省成都市のピーシェンで作られた3年熟成の高級豆板醤のことです。ワタクシは業務用食品スーパーのアミカで手に入れました。色が赤味噌のような濃い茶色で、味は通常の豆板醤
本日は台湾ネタで。実は台湾で探しまわったものがあります。それが豆鼓(トウチ)。豆鼓といえば中華料理に欠かせない調味料のひとつ。黒大豆に塩を加えて発酵させ、水分を減らしたもの・・・とウィキペディアさんには書いてあります。お味噌とかしょうゆとかもろみとか、そんなかんじの風味。作り方も途中まで似ています。日本でいろいろな種類のお味噌やしょうゆがあるのだから、現地に行けばいろいろな豆鼓があるのでは??そんなことを思い、お茶と豆鼓を探す旅をしてしまったコ
1月4日【土】今年二回目の走り初め?はXSRで(昨日はカブだったからね)やって来たのは中華食彩宮本さん矢沢命の永ちゃんのシンパが経営する中華料理屋さんで同じく永ちゃん大好きなあの竹末食堂の親方とラーフェスで度々タッグを組む程のマジの実力店ですおや、芳賀町に入る辺りから妙に空気が冷えると思ってたらこちらは昨日雪だったんですね?そう、栃木県は地理的には北関東ですが地元民には南東北とも呼ばれていて実際、歴史的にも気候的にも県北と県南で東北と関東が混在するのが
8月29日(火)最後に週一の孫ネタ、あります!この日のランチは…麻婆豆腐です😋今回の「麻婆豆腐」食べ比べは下記の5店舗で食べてみたいと思います😋評価C+①中国料理純華楼/食べログ3.52評価B+②熊猫(パンダ)軒/食べログ3.52評価C③中菜Labo朝陽/食べログ3.57✔④中国菜オイル/食べログ3.75⑤六徳恒河沙/食べログ3.58それでは、第4弾!行列店なので開店20分前の11:10に到着7人だけ並んでますね…昔より減ったように思います
夏は暑いです。夏バテ対策が必要なのです。そんな時こそ、中華なのです。まずは、海老の香味炒めをいただきます。プリップリの海老だとっても美味しかったです。続いては、定番のこちらをお願いしました。夏こそ、麻婆豆腐が必要なのです。こちらの場合は、ご飯大盛りが定番なのです。最後は、特別メニューをお願いしました。豚の豆鼓炒めになります。ピリ辛でとっても美味しかったです。
今回はライギョを釣って食べよう、という企画です。ライギョは一度は食べてみたかった魚。お味や食感も気になるけれど、どちらかと言えば「ライギョを食べた」という経歴を残したい、ライギョ料理の写真を残したい、そんな理由から食べてみたかったお魚です。今回は食べる目的でライギョを釣りに行きます。ライギョは恐ろしい有棘顎口虫の中間宿主で、食べることにはかなりの抵抗がありますが、顎口虫症には絶対にかからない対策をとりながら、今回の企画を進めてまいります。とは言ってもやっぱり顎口虫症は怖いか
温かくなってきました。日差しもだんだん強く感じるようになってきました。まずは、いつもの中華に行ってきました。まずは、鳥の豆鼓炒めをいただきました。おかずのバランスも丁度よくて満足しました。続いては、限定メニューに惹かれてみます。今金男爵とミートソースのグラタンです。バランスが絶妙でとても美味しかったです。最後は、定番の変則メニューをお願いします。今回はノーマルのカレーをいただきました。こちらは、間違いのない美味しさで大変満足しました。
中華料理と聞いて、何を思い浮かべるかと訊いたところで、どんな人間なのか当てることなど、みかんにも亭みかんにもできやしないはたしてかのサヴァランには当てることができるのだろうか。ま、みかんの場合はほぼほぼ回鍋肉と答えるのだと思う。さすがに、回鍋肉を食べた直後に回鍋肉と答えるほどの回鍋肉愛は持っていないけれどさて、長いことみかんは、甜麺醤1:豆板醤1:しょうゆ1を回鍋肉の黄金比だと思って作ってきたけれど、あるレシピに出逢ってからは
訪問いただきありがとうございます。ワクチン3回目の接種券が届いたけれど周りの人の話を聞いてみると、3回目が一番きつかったかも…と聞くとちょっとしり込みしてしまいます。でも、5月には初めての対面レッスンもあるし、レッスンがない4月末あたりに受けることにしました。1回目も2回目も腕が痛く、だるいくらいで熱は出なかったんだけれど…どうなることやら。ということで本題に。豆豉にそっくり!?この間生徒様にビリリと上品に痺れるおススメの「花椒(ホァジ