ブログ記事277件
今回はライギョを釣って食べよう、という企画です。ライギョは一度は食べてみたかった魚。お味や食感も気になるけれど、どちらかと言えば「ライギョを食べた」という経歴を残したい、ライギョ料理の写真を残したい、そんな理由から食べてみたかったお魚です。今回は食べる目的でライギョを釣りに行きます。ライギョは恐ろしい有棘顎口虫の中間宿主で、食べることにはかなりの抵抗がありますが、顎口虫症には絶対にかからない対策をとりながら、今回の企画を進めてまいります。とは言ってもやっぱり顎口虫症は怖いか
酒の肴に買ってみた日本ハムの「もつ豆鼓和え」と「もつ麻辣和え」そのままでOKということでいただいてみれば、さすがに“中華の鉄人”こと故・陳建一氏が監修しているだけあって悪くはないけれど、もつはやはりシンプルな塩炒めが一番かなぁ…
夏は暑いです。夏バテ対策が必要なのです。そんな時こそ、中華なのです。まずは、海老の香味炒めをいただきます。プリップリの海老だとっても美味しかったです。続いては、定番のこちらをお願いしました。夏こそ、麻婆豆腐が必要なのです。こちらの場合は、ご飯大盛りが定番なのです。最後は、特別メニューをお願いしました。豚の豆鼓炒めになります。ピリ辛でとっても美味しかったです。
訪問いただきありがとうございます。ワクチン3回目の接種券が届いたけれど周りの人の話を聞いてみると、3回目が一番きつかったかも…と聞くとちょっとしり込みしてしまいます。でも、5月には初めての対面レッスンもあるし、レッスンがない4月末あたりに受けることにしました。1回目も2回目も腕が痛く、だるいくらいで熱は出なかったんだけれど…どうなることやら。ということで本題に。豆豉にそっくり!?この間生徒様にビリリと上品に痺れるおススメの「花椒(ホァジ
温かくなってきました。日差しもだんだん強く感じるようになってきました。まずは、いつもの中華に行ってきました。まずは、鳥の豆鼓炒めをいただきました。おかずのバランスも丁度よくて満足しました。続いては、限定メニューに惹かれてみます。今金男爵とミートソースのグラタンです。バランスが絶妙でとても美味しかったです。最後は、定番の変則メニューをお願いします。今回はノーマルのカレーをいただきました。こちらは、間違いのない美味しさで大変満足しました。
今や都内で一、二を争う中華激戦区はさすが!お連れ様も大満足のさりげなくも本格的でボリューミーでした。池袋西口「永利池袋西口店」さん永利どなたでもお気軽に本格中華の味をご堪能いただけるように、カジュアルな空間を演出しています。ご家族の集いや、打ち上げ等幅広いご利用にお応え出来るよう貸し切りなども承っています!また、永利ではUberEATSや出前館などのデリバリーも提供しています。ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。www.ei-ri.jp