ブログ記事135,627件
おしらせ🐶今後の譲渡会予定🐶2025/04/13(日)パナソニック犬猫譲渡会(東京都有明)2025/04/20(日)ペットステーションWAN(埼玉県三郷市)2025/05/18(日)ペットステーションWAN(埼玉県三郷市)2025/06/15(日)ペットステーションWAN(埼玉県三郷市)パナソニックの譲渡会は予約制になっております。詳しくはこちらのサイトをご覧ください。パナソニック保護犬猫譲渡会2025.04東京|ペット用品|Panasonic20
みなさま、こんにちは今回はとびきり幸せなご報告ですねこけん千葉支部から卒業し、ずっとのおうちを見つけられた子たちをまとめて紹介いたしますー2025年のトップバッターを飾るのは、保護部屋のおてんば娘クリン以前に猫ちゃんを飼われていた猫慣れしているご夫婦のおうちへトライアルおてんばさんでも最初は緊張するのか、ケージに入ると「ここはどこー?」と高い声で鳴いていたそうですクリンはもう大人猫ちゃんなので新しい環境に慣れるのには時間がかかるかなと思いましたが、優しい里
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪3年ぶりに妊婦預かりで無事に出産、育児見守りをしている園長です(`・ω・´)この時期猫ボラ界隈では‥出産か堕胎か論争とか、堕胎しないでリリースしないでって懇願する部外者とか、まー辟易するポストをよく目にします。ブロック&ミュートしていった結果か、今年はまだ見てないぜ(これからか‥?)。でも今日はそういう話ではなく、『妊婦猫を保護したら?』みたいなハウツーを書きたいと思います。多頭飼育崩壊現場でも外でも勝手に産んで勝手に育つんだから放ってお
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪2024年度最後の本気の譲渡会ありがとうございましたー!まんじゅう一郎もトライアル決定、奄美のノネコや他の成猫も決まってたし良かった✨「オレすごくひまだったんだぞ!」車の中でも会場でもずーーーっと鳴いてるスタミナおじさんまんじゅう太郎。いや、往路で事故渋滞に巻き込まれましてね‥?ちょっと見ていただいてもよろしくて?ギリ間に合うかなぁ‥の、15分後がコチラ↓(今画像を見比べると15分で1kmしか進んでない‥歩いた方が早いわ
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪今日から4月ですね「しがつって‥ふゆ?」春‥のはず。雨だし寒いねー。「こうやってくっついてればあったかいよ」「あぬーすとーぶあるし‥」ホント仲良しよね君たち。さて、2024年度の総括を~と思ってたのにまだやってなくて。昨夜は新入園児をどうするかなど考えていました。黒ちまちまの画像が送られてきたので遠回しな受け入れ要請かと思ったら違ったので(何だったんだ?可愛いでしょ自慢?確かに心揺れたわw)、この子たちを
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪今日は寒いですねー💦「もっとなでていいぞ」こちらは、寒さも特段問題無しなまんじゅう太郎。と言っても猫部屋は子猫がいる時は特に注意して暖かく保っているので、まんじゅう太郎も寒くはないんですが。さて、本日で生後7日目になる縞三毛ママのちまちまたち。うん、大きくなってる。体重測定してないけど、このへんは経験と感覚。マットも汚れてないし、良いお母さん。生後5日目の白三毛ママ一家は‥「触ったら承知しないわよ!!」
4月の譲渡会のおしらせです。ビビリさん遊ぶの大好きさんわんぱく坊主個性豊かな猫さんたくさんいます。この春🌸、猫さん生活はじめてみませんか?
快晴ー!!!!!本日は、本気の譲渡会♪某警察署から来た、遺棄された子猫達仮名は、地元の練馬区からとった子達です。可愛いお顔の3兄妹!行きまーっす!※腸管内にコロナウィルスがいないので、先住さんがいる場合、ご相談くださいみなさんも、準備は良いですか?笹丸「眠い…」ゆきまる「う~ん…」ディーン「なんか、浮気現場発見したみたいな感じ💦」シェルターでは、みんなが好きなように過ごしています。譲渡会に行かれる子は、最低限「触れる」子全く人慣れしていない子はお留守番ですが、人慣れ訓
ふふふっもーちゃんめちゃくちゃ近いけどオヤツじゃありませんよ〜はい!アグリブログでも報告させてもらいましたがもーちゃん先日お見合いをしまして神奈川県M様のお宅にトライアルが決定しました🙌最近では家族や群を意識した行動が多かったので早く本当の家族が見つかるといいな〜と思う中、良いご縁がありました♪ご家族は保護犬を迎えようと考えてから、アグリの譲渡会や『雑会』などに足を運んで下さりその中で、もーちゃんと家族になりたいとアンケートを送って下さいました甘えん
毎週月曜日はうちの子達と保護猫の病院の日。昨日はうちの犬2匹とモンローときらりんと連れて行きました。モンローは歯茎の様子見てもらい。可愛い子で犬にも寄って行ったり呼ぶとお返事してスリスリしてくれます☺️マシなった思ったけどやっぱ赤いです💦毎日のステロイドは飲ませてます💊呼吸もやはり少し早め。きらりんは預かりさんに病院まで連れて来て頂いて。写真撮るの忘れた💦睾丸が下りてきてないのと臍ヘルニア診てもらい。タマタマ1個だけかろうじて生後1ヶ月の子猫ぐらいの大きさ
●●●●●●●●●●●●▼幸せな飼い猫になった猫たち♪▼大人猫のサッチャーちゃん(2~3才)とスージーちゃん(7~8才)2匹一緒の里親さん決定おめでとう♪2匹とも人馴れしていません。里親さんからの「馴れていない猫を貰います。」という有難いお言葉で今回触れない猫ちゃん&パンチで触れない猫ちゃんが行く事になりました。「人馴れ修行中の猫も可愛いです」と言っていただきました。何とも嬉しい限りです里親さんのインスタグラムはコチラから。▼ダリちゃ
本日は本気の譲渡会にお越し頂きありがとうございました。10匹のエントリーでしたが本日のお申し込みはありませんでした。残念、でもそういう日もあります。2件メディアの方の取材や打ち合わせもありました。譲渡会の開催のお知らせがより多くの方の目に止まりますように、ご協力をお願いいたしました。カンパや物資のご支援ご購入、ありがとうございます!またご近所のパーソナルジムの方よりタオルの提供を頂き譲渡会のカードの設置もしていただけることになりました。大変助かります。3月の譲渡会は3/30(日)
ご近所の方が入院してしまい。お世話してた10匹近い猫達がご飯貰えず飢えてガリガリになっていきどうしたら良いかと連絡がありました。お正月からごはん、ほぼ当たらず限界まで空腹の猫達は近づいても逃げるのが鈍くなりごはんが欲しくて近寄ってくるそう。写真送ってもらうと骨と皮…この子が一番小さくガリガリだそう…風邪もひいてるしごはんをとりあえずあげてもらうと動画では狂ったようにガツく猫達の姿…みんな痩せ細り毛並みもバサバサしてます。今までごはんくれる方のお家の中を行き来し
明日は本気の譲渡会!練馬3兄妹「え?なにそれ?」譲渡会はね、新しい家族を見つけて、一生愛情に包まれて家族として生活する為の、第一歩です。「ここも、まぁまぁ、良いところだと思う」ありがとうね!でもね、家族の一員として最後まで一緒に楽しく暮らしたくない?「うーん。家族がよくわからない💦」大丈夫!ねこけんにおまかせあーれ!家族がいるって幸せだ~!と、毎日笑顔で暮らせる生活へ、必ず送り出すからね!「じゃ、こうしてのんびりしてたらいいの?」そうです!!!!その
朝のお世話ボランティアさんがお部屋を開けようとして…えっ?酷い荒れよう(;'∀')もしかして、泥棒???ひぃいいい💦そろそろ開けると…ひぃいい(;'∀')更にひぃいい(;'∀')メンバーさん冷静に確認すると…あっ!なんと、子猫さんのケージが開いてる(;'∀')なんと(;'∀')3階部分のドアが開いてしまっていました💦お部屋には、危険なものは無いのですが、かなりぐちゃぐちゃ(;'∀')御世話の後に、綺麗にしてくれました。昨日は、本気の譲渡
猫の手も借りたいほどなのでボランティアさん大募集!なるべく継続してのお手伝いができます方先ずはお気軽にお問い合わせくださいませ◉所沢さくらねこ診療所ボランティアスタッフ(埼玉県所沢市)*土曜日の手術日(8時45分〜終了迄の希望時間帯現在朝の受付時間から可能な方を特に募集中)動物に関する資格が無い方でもTNRに関心があったり不遇な猫たちを減らしたいという気持ちがあって責任感のある方でしたら大歓迎です!◉またたび家シェルターボランティアスタッフ(埼玉県川越市)またたび家保
2025/1/8イーフくんをお届けしました新しい名前はそのままイーフくんです実は譲渡予定が1週間延期に…というのもイーフくん、赤く目を腫らしてしまい💦正月早々通院、投薬となり、譲渡延期していました。里親さま、本当に心待ちにしてくださっていて、年明けの通院に一緒に来て頂き、先生の話も聞いて頂いた上で、目の腫れが完全に治ってないですが譲渡となりました。投薬、継続通院もしてくださることにお届け時のイーフくん。ちょっと赤い…キャットタワーにご飯を並べて、目
昨日の譲渡会明石の網代さんおやすみなしのお仕事譲渡会の日だけはと仕事ゆっくりして下さってるのに海鮮焼きそばを作って下さりましたm(__)mお天気に恵まれ沢山さんの方が足を運んで下さりフォロワーさん。卒業犬達が来てくれました。毎回、各地のフォロワーさん卒業犬達が来てくれます。譲渡会なのですが私にとっては、嬉しく又励みになります。気兼ねなく来て頂け声をかけてくださったら幸いです。合言葉は「あめちゃんちょうだい」です🤣次の譲渡会は5、6と#和歌山城砂の丸広場で
今週末は出張譲渡会本日も、譲渡会に参加するかわいい千葉支部っ子達を紹介して参りますメアリ大きなお目目と短いかぎしっぽがチャームポイント。おもちゃで遊ぶのが大好きで、おもちゃが宙を舞えば大きくジャンプ、おもちゃがまわればメアリもくるりんくるりん、毎日楽しく遊んでいます人が好きでお膝に乗って来て、くつろいでくれる甘えん坊さんですローラお鼻の横のポチッと模様とクリクリしたお目目がチャームポイント。人馴れ抜群で甘えん坊です。撫でてほしくてスリスリゴロゴロ寄って来てくれる可愛い女の
いつもお読み下さりありがとうございます!昨日の記事『今度はメリッサ…(泣)』いつもお読み下さりありがとうございます!↑ブラッシング中のメリッサ。アンダーコートはメリッサの方がヤバい昨日の記事『イベント準備がんばり中!!』いつもお読み下…ameblo.jpでご心配をおかけしましたが、今朝メリッサ、自力でドライ食べてました。パチュリは今朝は完食!よかった、よかったよ〜〜〜〜体調少し回復したといえ、長時間イベントで家を空けるので、心配してました今日の夜帰宅したらまた投薬かねた
いつもお読み下さりありがとうございます!一昨日の記事『クラファン始まります!【拡散希望です】』いつもお読み下さりありがとうございます!一昨日の記事『100レスキュー多頭崩壊の保護っ子ビフォーアフター。』いつもお読み下さりありがとうございます!…ameblo.jpこちらでお伝えしました、多頭飼育崩壊の猫のためのクラファン開始しました。97匹多頭飼育崩壊劣悪環境に苦しむ猫達を生き地獄から救出したい-クラウドファンディングREADYFOR大阪北摂地域において発生
昨日の涙丸姫へ、たくさんの暖かいコメント、メッセージを頂きました。たくさんのお花の中で眠っている涙丸姫にしっかり伝えています。ありがとうございました。いつも涙丸姫いた場所に、いつもの涙丸姫がいない寂しい…闘病を続けた涙丸も頑張ったお世話を続けた目メンバーさん達も頑張った通院を続けたメンバーも頑張った覚悟を決めて看取ってくれたメンバーも頑張った!すべてに感謝です。治療を続けて下さった先生も、看護師さんにも、感謝です、涙丸姫は虹の橋へと旅立って行きましたが、
4月13日(日)14:00~17:00会場:杉並区松庵3-39-4JR西荻窪駅南口徒歩3分★不測の際には後日連絡が取れるよう、ご連絡先を頂戴致します。★手の消毒もお願いすることとなりますので、ご協力よろしくお願い致します。★猫は体調などにより不参加の事もございます。会ってみたい猫がいる場合は事前にご連絡ください。nesutaneko@gmail.com【必読】猫の譲渡条件はこちらをご確認ください。里親募集猫(随時更新中)2020年4月1日頃生
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪本日はこまばサロン暖炉で本気の譲渡会です!2024年度の締めくくりですね~「オレにあいにくるといいとおもう」この画像すごく好き。撮ってくれたのもお膝を貸してくれてるのもねこけんメンバー。お膝大好きのおじさん、平和主義で良い子。猫エイズキャリアですが、風邪もひかないしお腹も壊さないし歯もキレイな健康優良児。まんじゅう太郎といえば、先日、猫日向さんが『幸福への切符』を送ってくれて。夏目友人帳好きだよね?舞台になったらし
昨日の譲渡会の様子です😊参加保護っ子アイリスジミーボナロれきたゆれうみはふたりは姉妹です💕あ、美少女姉妹ね引き続きずっとのお家募集中です!トライアルへ出発したアーロンご出店の大橋珈琲さん自家焙煎のコーヒー、とても美味しかったです♪めっけもん市衣類や絵画など見ていて本当に楽しかったです。個人的にバッグをGETさせてもらいました♪わいえす文庫さん味わいありますね〜YSさんではいつも室内をお借りしてありがたいですお越しいただいた皆様、YS
メンバーさんの中には半袖Tシャツ姿もつい先日降雪があったのがウソのような陽気チャトラ女子2名と多頭崩壊レスキューメンバーは6名で参加させていただきました2月後半左エラ下にシコリを確認した⑤ごましお気が付いた日にこんニャレギンスショットを撮っていましたが、、、いつもお世話になっている野戦病院で【ガマ腫(唾液瘤)】の可能性を指摘されて抗生剤の注射で様子を見ました2週間近く経って
クラウドファンディング「スタートしました」【3月11日(火)0時よりクラウドファンディングスタートしました!】いつもねこ友会をご支援・応援してくださりありがとうございます。3月11日(火)0時より、保護猫の医療費と療養費約6ヶ月分に必要な資金を募るクラウドファンディングを開始しました!目標金額:300万円目標に届かなければいただいたご支援は全て返金になってしまう「AllorNothing」というルールです。私たちねこ友会は、2015年の活動開始から10年間
昨日は出張譲渡会でした開始直後から沢山の方が、かわいい千葉支部っ子達に会いに来てくださいました参加猫達もみな、頑張りました前回の譲渡会から家族会議を進めてくださっての再来場だったり、ゆっくりじっくりと猫達を見てお話して、心を決めて、と、昨日は沢山のお申込みをいただくことができました皆無事トライアルへと進めますように昨日は譲渡会の様子をYouTubeでも生配信ご覧くださった皆様、ありがとうございましたアーカイブでも見られますので、是非
★迷子猫てんさん、てんさんもメンバーも点滴頑張ってくれてて保護時よりずっと元気にしてます!迷子だと思うけど、もしかしたら違うかな?てんさんのお家はどこでしょう?★里親募集中にこちゃん、お世話係さんの愛情たっぷり受けて数日前からケージから出て遊べるようになったそうです!そろそろ里親募集を開始してもOKかな?★つね次郎君、お世話係も精一杯やってくれてますが最近は横になって寝ることが多くなって来たそうです。リラックスならいいんだけど、しんどそうなのかな、、。この数日は外はとて