ブログ記事1,898件
とても深刻な話になります。『外に居る野良猫達にごはんを2度とあげれなくなりました。』私の事ではないです。ご近所からの苦情が酷く。とうとう警察や役所まで押しかけ大騒ぎになり。猫に2度とごはんを与えないただただ猫が近くに居なくなる事だけを考えてください。と言われたそう。この方はただエサを与えるだけの無責任なお世話はしてません。TNRをして体調悪い子は病院に連れて行き猫トイレも設置してました。猫トイレは設置しても気に入らないとしてくれない猫は居ますが出来る事はしてくれ
毎週月曜日はうちの子達と保護猫の病院の日。昨日はうちの犬2匹とモンローときらりんと連れて行きました。モンローは歯茎の様子見てもらい。可愛い子で犬にも寄って行ったり呼ぶとお返事してスリスリしてくれます☺️マシなった思ったけどやっぱ赤いです💦毎日のステロイドは飲ませてます💊呼吸もやはり少し早め。きらりんは預かりさんに病院まで連れて来て頂いて。写真撮るの忘れた💦睾丸が下りてきてないのと臍ヘルニア診てもらい。タマタマ1個だけかろうじて生後1ヶ月の子猫ぐらいの大きさ
今日の譲渡会。実は昨日夜から我が家の老犬が発作っぽくなり失禁したり💦朝方5時にも同じ事が起こり💦譲渡会行く前も起こり💦老犬3匹とも通院なってしまいまた疲労増える感じ…そんなこんなでバタバタしまくりそしてみとちゃんはベッド下から出てこず…時間ないからみとちゃんは置いて急いで譲渡会へ。今日は猫の数も少ないし今日こそ誰も来ん!と言うてた私。でもそんな事なかった!譲渡会終わったら8匹中5匹もトライアルゲット!!サビのラッキーガールは2組からお声かかりました😭快挙です
引き続き白黒男の子とサビ女の子里親さん探しています!!こちらをお読みください。↓↓↓猫達ごはんが貰えなくなりました猫達を届ける前にきちんと医療にかけます。どうか優しいお気持ちよろしくお願いいたします🙏この子達を迎えたいと真剣に考えてくださってる方が居ましたらご連絡ください。よろしくお願いいたします。*お名前ご住所ご家族構成、ご家族みんなの年齢先住ペットの有無をお知らせください*興味本位だけのご連絡はご遠慮ください私のラインです⏬⏬⏬ご支援頂けると助かります🙏
譲渡会に参加してる保護猫達は皆色んな境遇で保護された子達ばかりです。そんな子達を次は幸せにしてあげてほしいです🙏猫を迎えたい方周りに居ましたら譲渡会をお知らせしてあげてください🙏☆駐車場広くあります☆予約制ではありませんキキ♥️2才~4才の女の子エイズ白血病陰性ワクチン2回避妊済み子育てを頑張ったお母さんにゃんこ。↓↓↓どすこい母ちゃん母ちゃんと書いてますが中身は赤ちゃん😂甘えかたが普通じゃありません😂ビックリするほどベタベタの甘々で鳴いて後追いして
譲渡会に参加してる保護猫達は皆色んな境遇で保護された子達ばかりです。そんな子達を次は幸せにしてあげてほしいです🙏猫を迎えたい方周りに居ましたら譲渡会をお知らせしてあげてください☆駐車場広くあります☆予約制ではありませんたいにーべべ君❤️おす、四か月くらい、去勢済み、ウイルス検査陰性、ワクチン済みスリスリゴロゴロ甘々のわんこの様な甘えん坊さんです笑猫風邪のせいで片目が小さくなってますが、特に治療先必要ありません☺️Leぐいん君❤️オス、6-七ヶ月、去勢済み、
今日出産した徹子。↓↓↓出産!最初は3匹でしたが後からの写真ではめっちゃおるやん😂5匹は確実やけど6匹おるかな?何匹居ると思いますか?😅ご支援頂けると助かります🙏やはりなぜか送れない事が多いらしく💦そんな時は私のラインにご連絡ください🙇⏬⏬⏬ごんまるキャットほしいもの私のラインです⏬⏬⏬インスタも見てください↓↓Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourf
譲渡会に参加してる保護猫達は皆色んな境遇で保護された子達ばかりです。そんな子達を次は幸せにしてあげてほしいです🙏猫を迎えたい方周りに居ましたら譲渡会をお知らせしてあげてください☆駐車場広くあります☆予約制ではありませんラッキーガール♥️6ヶ月の女の子エイズ白血病陰性ワクチン2回避妊済み猫にも人にも初対面はとりあえずシャーですが、撫でればすぐゴロゴロ💕シャーの挨拶しますがとりあえずの、こんにちは~💕の合図です😂実物はこんな感じでシルバーがかった
昨日ただのおデブ?と書いた徹子。私の予想3日ズレたけど産まれました!!今のところ黒2匹とグレーっぽい子が1匹みたい。まだ出産するとは思います☺️ちゃんとお乳飲ませてるからホッとしました☺️徹子がんばれ✨✨ごんまるキャットインスタも見てください↓↓Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapt
妊婦で保護しお腹大きかったから産ます選択した黒猫ママ徹子。捕獲した時子猫の数少ないなら一週間後。子猫の数多いなら二週間ほど。と予想してましたが。。二週間過ぎましたー😅相変わらず食欲旺盛だそう。まさかとは思うけど只のデブやったことないやんな😅なんせ野良気質ひどいから乳首見ることも出来んし。変に近寄ることも無理💦デブならデブではよ避妊手術せんとやし。妊婦してるなら今週中には産まれると思うんやけどな~ご支援頂けると助かります🙏やはりなぜか送れない事が多いらしく💦
私は今まで猫と犬の安楽死をした事がありませんでした。安楽死には反対の気持ちは昔からありません。理由は1つは行きつけの病院では安楽死が出来なかったこと。2つ目は犬猫が助からない病気で苦しんでても生きててほしかったから。(自分のエゴ)初めての安楽死は保護猫白血病キャリアのくまこ。↓↓↓くまこの死を私が決めたことくまこの前に白血病のウシがもがき苦しみ亡くなってから後悔後悔で次から助からない子は安楽死ときめるように。この時の記事は正直見るのも嫌になるほどきつい。ウ
年々子猫が出てくる月が早くなってる気がする。。やはりあまりにも温かいからなんやろな💦インスタやブログで乳飲み子保護の投稿めっちゃ多くてビックリした💦乳飲み子はほんま手がかかるし散らかすしうるさいしでとんでもないんよな😅でも必ず乳飲み子保護は来るから気合い入れとこ😅今年はどんな子との出会いがあるかな☺️猫はみんな可愛いからな☺️この4月から10月ぐらいまで怒涛の子猫子猫子猫になるやろな😅その前に今居る中猫や大人猫やシニア猫の里親さん探し頑張らんと!!ハンデある
昨日はモンローの粒のステロイド終わったから仕事の合間に病院に走りました。3分もかからず行ける距離助かる~💦時間外なるから先生がお薬を外の取っ手にくくりつけててくださってます🙏モンローは三回の投与終わったら真っ赤な歯茎は綺麗になってきました☺️痛みマシやろ☺️歯茎はマシなったけど呼吸はやはりちょい早いかな?この原因が一体なんなのか?や。来週月曜日病院です💨ちょっと間、通院なりそうです。またモンローの歯茎の写真載せます。昨日は携帯持たずにシェルター行ったから撮れ
この度もReShellyさんが出展してくださいますたくさんの可愛い猫グッズありますよグッズだけでも買いにいらしてください売り上げの一部をいつも『ごんまるキャット』にご寄付くださりありがとうございます🙏ごんまるキャットインスタも見てください↓↓Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencaptu
譲渡会に参加してる保護猫達は皆色んな境遇で保護された子達ばかりです。そんな子達を次は幸せにしてあげてほしいです🙏猫を迎えたい方周りに居ましたら譲渡会をお知らせしてあげてください☆駐車場広くあります☆予約制ではありませんたらちゃん♥️5才の男の子エイズ白血病陰性ワクチン済み去勢済み白血病陰転したラッキーなたらちゃん!↓↓↓やはりと思ったこんな優しい子は居ないですね☺️後ろ左足は過去の事故のせいか骨折してました💦そのせいでカクンカクンと歩きますが日常生活
亡くなったマドンナはほんまに控えめで女の子らしい子でした。去年7月に豊岡の悲惨な場所から保護。来た時は最悪な状態で。人の手によりこんな状態にされてしまった子でした。↓↓↓かなり状態悪いですこうやって手前のマリリンは強引に来るけど。その後ろで甘える出番を待つ子。お姉さん的なタイプ。お膝が好きでみんなが居なくなるとソッと近づきゴロゴロ甘えてきてました。神経質なので知らない人が来るとコタツから出てこなくなるマドンナ。こんな性格のマドンナがめっちゃ可愛かった。チュール
この子保護する事になりました。人に頭をこすりつけ足には絡まる程スリスリする子です。ここまで慣れてたら虐待が心配です💦まだ推定一才半~2才の女の子。実はこの子ペ兄妹のお母さんなんです!↓↓↓残りの子猫も捕まってほしい!!慣れてると聞いてましたが。。子猫シーズン真っ只中で大人猫の保護する余裕なかったから手術終わりリリースなってました。そこからペ兄妹のお父さんがアライグマに噛まれたのか大怪我をおい亡くなったそうです。今月の話です。いつもパパ猫が他のオスが来た
猫の耳掃除しよ思ってめくったら。え?え?なにこれ?固くて黒いぷつぷつが小さいのと。真ん中に黒いデカイ粒みたいなんがある。。昔マダニでこんなん見たことあるけど。触ってもマダニではない。しかも家のなかでマダニつかんやろ😰急いで病院走ったら。先生が『これはかなり前に診たことあるけど。厄介やで。』と言われたのでドキーとしました😰でも腫瘍ではないよ。と言われ心底ホッとしました😭分泌物が貯まりなってるらしく。(名前忘れた)今は点耳薬2回ほどで良くなるお薬があるみたいで
マドンナの事があり。他の保護猫の事書いてませんでしたが。実はくりきんとんの口の中が…預かりさんから『くりきんとんの口の中に何かあります口の中が気持ちが悪いのかモゴモゴしてオエッともなります。』とラインあり。最初は写真では全く分からず。次送ってもらった動画と写真↓え?なんですか?これは?黄色っぽい三角の物が向かって左の上の歯からつらなりあります💦預かりさんが歯石?と言ってました💦でも歯石ってこんなちゃうやろ?💦とビックリな私💦なんかの異物を噛んでから歯に絡み取れな
白血病シェルターで生活してるマドンナ。↓↓↓白血病シェルターの様子ここんとここたつから出てこなかった。最近シェルターに点検の人らが入ったから神経質なマドンナにストレスかかったのかな?と思ってた。一番毛づや良いしベタベタ来ない時は来ないから一番気に止めてなかった子がマドンナ。でもチュールは食べてた。昨日は部屋をウロウロしてた。今日シェルター入ったら呼吸苦しそうなマドンナが。どうしたん!?って急いで行ったらやはり苦しそう。チュールは今日は食べなかった。ちょっと
この日曜日16日の譲渡会。正直めっちゃ厳しいやろな…ごんまるキャットには現在譲渡会に出せる子は。去年生まれの大きくなった子シニア猫大人猫ハンデある子そんな子ばかりしか居ません。甘えん坊キキ↓色もダークだらけで。シニア猫およね↓目が見えなかったり。片足先なかったり。前足も少し奇形やったり。後はダーク色の大人猫。たらちゃん↓どの子もどの子も可愛いけど。みんな若くてなんの問題もなくて綺麗な色の子を望むから。やはりこの子らが里親さんの所に行ける確率は低いんかな?
子育て頑張ったキキ母ちゃん。めーっちゃベタ慣れとんでもなくベタ慣れゲージから出ると私からは離れず一緒にクッションで寝転ぶとベッタリ離れへーんお膝に乗ろうとするし体をすりつけ全身で甘えてくれるキキ夜鳴きもないし順応性抜群やずっとキスしてくるしグリーンアイで胸元は月の輪熊模様ずっとエア~ふみふみ止まらんこんなやりやすくて性格よい子なかなかおらんよ肉まんみたいなおもろい顔するときもあるけど飼いやすさで言うとトップクラスでーす大人猫のまったりした魅力味わってほし
白血病の子のお世話は急変をいつも意識してるのに。毎回戸惑う私が居る。何をどうしてあげたら良いのか心があたふたする自分がいて。正解はないけど決断をなかなか出来なくる自分がいて。苦しむ子の顔を見たら辛くて辛くて。マドンナが体調崩してから夜も寝れず、気持ちが上がらんし眩暈もして。人前では明るくしてても内心はドヨンとした気持ちが覆いつくす。結局何回経験しても戸惑うんや私は。マドンナどうにともこうにも辛いからトイレとトイレの間に挟まりじっとしてました。私が来たらしんどいの
この数日のこと書かないといけない事ばかりで💦色々な事がありすぎて💦白血病で亡くなったくまこが亡くなり2ヶ月弱経ちました。⏬⏬⏬亡くなったウシのこと思い出したシェルターに1匹だけ残された黒猫たらちゃん。くまこ居なくなり淋しくてよく鳴いてます💧最近ではシェルターに人が来るのを待つように。ちょっと動くと隠れますが。写真ろくなのないな。。白血病で亡くなったくまこ、ゴリラ、ウシと比べてもやはりあまりにも何も体調の悪さがない。だからもしかしたらもしかしたらこの子陰転し
譲渡会に参加してる保護猫達は皆色んな境遇で保護された子達ばかりです。そんな子達を次は幸せにしてあげてほしいです🙏猫を迎えたい方周りに居ましたら譲渡会をお知らせしてあげてください☆駐車場広くあります☆予約制ではありませんくりきんとん❤️チャトラ推定3歳〜5歳ウイルス検査エイズ陰性白血病陰性ワクチン2回避妊手術済茶トラの6.5キロわがままボディーのイケニャンです😍お腹たぷたぷ、ぷるんぷるん。ビビりだけどビッグな甘えん坊♡鼻チューしてくれ
1ヶ月以上見てもらってました茶トラ君。↓↓↓とうとう疲労が来たかも。。やはりバタバタしてしまいHさんにお迎えお願いして預かりCちゃんの所に連れて行ってもらいました🙏💦到着した茶トラ君は思ったより落ち着いてます☺️シャーは出たみたいですが😅最初は仕方ないよな😅題名通り名前が、くりきんとん♥️2歳~3歳の男の子。次の譲渡会に参加します♥️大きな体の男の子が好きな人にはバッチリだと思います♥️S様よりご寄付預かりました🙇ワクチン接種、ウイルス検査は1ヶ月置きに2
寒くて過酷な中で飢えに耐えていた子達💧⏬⏬⏬寒空の中空腹の限界で必死に生きる猫達…助けたい…また捕獲の日に雨って。。いっこも止む気配ない。。猫らはみんな8匹勢揃いしてました。最初から慣れて寄ってくる子達を茶トラと茶白2匹ちゅーる食べてるところ首ねっこ掴んでIN!右の子は今日は顔にめっちゃ怪我して血が💦このシャムMIXの大きな男の子もちゅーる作戦で捕獲!風邪がひどい💦サビちゃんもちゅーるで釣りながら首根っこ掴んでIN!この子はよく痩せてる💦他の子は逃げるの
マドンナとお別れしました。今は花飾ると他の猫が噛むと怖いので今回はなしで良いと思ってました。(今は白血病シェルターいっぱいいっぱいで隔離して置いておけない。花は噛むと死に至ることもあるから怖い)猫は花より団子やし。。花より今まで生きてきた幸せの方が大事やと思ってる私。(そして花に興味のない私…おっさんやな…)でもHさんがカラフルな花を最後に入れてくれました🙏ありがとうございます🙇マドンナ来月で一才予定でした。短い猫生でした。ゆっくりゆっくり寝てから産まれ代わって来
マドンナ今日18時に安楽死してもらうことになりました。その時間マドンナの事を思ってくださったら嬉しいです。
今年の花粉症がきつすぎる。。黄砂が一緒に飛んでる時は死ぬかと思った😱せっかく暖かくなってきてるのに花粉症で辛い😱💦花粉症で頭ボーっとするしヤル気もちょっと失せる。。早く花粉の時期終わってほしい💦妊娠後期の黒ママ。↓↓↓妊娠後期なってもとる名前呼びにくいから黒黒黒からなぜか→黒柳徹子になり。名前は徹子になりました😂カメラに写る徹子はモリモリごはん食べて。ちょっと出たそうにもしてます。出産まで後長くて二週間早くて一週間ほど?って勝手に想像してます😅もしかしたら乳