ブログ記事136,753件
こんにちは4月27日日曜日は、ねこけん千葉支部出張譲渡会稲毛会場での開催となります今回で4回目の出張譲渡会となりますが、ありがたい事に回を重ねるごとにご来場者様も増え、里親のお申込みも少しずつ増えて参りました。そして、事前にブログにて参加猫のプロフィールをチェックして頂いているとお聞きすると、とても嬉しく思い、紹介にも力が入ります預かりボランティア、保護部屋でのお世話ボランティアの熱い思いを受け止めて頂けますと嬉しいですステップ天然キャラで愛嬌満点の男の子昨日、1才(推定)に
日曜日の譲渡会、無事参加して来ました開始時間よりずっと前から来て準備して、終了時間からずっと後まで片付けをして下さるスタッフさん方。快適で安心出来る会場を提供下さったペットステーションWANさま。たくさんのご来場者さま。譲渡会開催に関わった下さったすべての方、ありがとうございました。お天気にも恵まれ、暑いくらいだった会場にはエアコンが入り、譲渡会がスタートしました。今回もきらのお隣さんの写真だけですけどご紹介しますねねるパパと一緒にいるのは、一茶くんとフィフィちゃん一茶くんもフィフ
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪本日はこまばサロン暖炉で本気の譲渡会です!晴れなの久しぶりじゃない???「そっか。さいきんあったかいよね」今日も、悟られないように捕獲しなくては。オニキス可愛いんですよ、、「オレは!きょうもぜんりょくだぞ」ずーーーーっと鳴いてるからご縁がないのでは???今月の譲渡会は今日で最後。来週はサンチャコなんですが、三毛ママたちお返しなのでちょっと譲渡会どころじゃない‥断乳直後の幼猫2胎なんてライフゼロになる予感しかな
◆三山ひろしさんの◇新譜【酒灯り】について、御本人に伺いました。【チャンネル銀河】で本放送では入りきらなかったインタビューの模様を【うたびと】限定で御届け!◆三山さんが大衆演歌の新曲【酒灯り】に込めた思いや、御酒に纏わるエピソード、三山さんが創り出した【落語歌謡】の魅力、そして毎年恒例の【カブトムシ&クワガタ】の譲渡会について、たっぷりと語って貰いました。◆【酒灯り】は、ひとりの女性の切ない想いが描かれています。自分の大好きな人と別れてしまって、その人にもう一度会えるなら会いたいという女性の
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪今日は羽田空港に鹿児島っ子のお迎えに行ってきました!最近事故渋滞に取りつかれてて、今日も高速降りて先の入り口から乗り直してなんとか到着。本来は出てくるより先に着いて受付だけして待っていたいのだけど、今日は多分私の方が到着が遅かったかも。ようこそー朝早くから頑張って飛んできてくれたのに待たせてごめんね。ちびぬーとちびっと。ちびっとが背景みたいになっとるwこちらはFIVキャリアの成猫。あぬーの先生の病院に入院してた子で、鹿児島
産まれたてで保護した4匹の乳飲み子。↓↓↓捨てるな!捨てるな!捨てるな!今日朝と昼と夕方授乳した時はこれでもかと吸って吸って飲んでた黒の女の子。夜の授乳の時間いつもなら私が来たらミルク欲しいから暴れてるのに。大人しい。おかしい。持ち上げると体が熱い。そしてミルク吸わない。熱が急に上がり飲めないのか?他に原因あるのか?応急処置で優しい抗生剤飲ませました。白いすぐにふにゃふにゃになってしまう男の子は弱ってきてます。力がはいらず最初からでしたが体の色が悪い。白の
お届け記事書かんと大変なことになる💦去年からの残ってるお届け記事書いていきます!!去年の秋に保護した乳飲み子5匹。↓↓↓乳飲み子達の紹介最後まで書いたのに違うボタン押してもて消えた!あー!イライラする!とぶつくさ言いながら書いてます。。これちょいちょいあるから書く気なくす時あるんよな。。ガサガサ兄妹のえびちゃん!とにかく落ち着きないでも良い所は人見知り場所見知りがないとこ!そこ猫には珍しいすぐにお姉ちゃんにも抱っこしてもらってます♥️その後もやはり順調でお
2/20(木)!ちょっと珍しい平日の譲渡会…出発時、いつになくマッコイに静かなる「やる気」を感じます😊颯爽と車に飛び乗るマッコイ!やるねー!しかし残念ながら乗った途端、こんな顔…😭(今回は到着前に吐いちゃいました…😢)会場では開始時間とともに、ご来場さまが入場されましたが、やはり休日とは異なり終始のんびりした雰囲気で…皆さまともゆっくりとお話をすることができました😊その日はこんなお裾分けもいただきましたよお話を聞くと胸にグッとくるような物語がありました…『今年のバレンタイン
譲渡会に参加してる保護猫達は皆色んな境遇で保護された子達ばかりです。そんな子達を次は幸せにしてあげてほしいです🙏猫を迎えたい方周りに居ましたら譲渡会をお知らせしてあげてください☆駐車場広くあります☆予約制ではありませんきらりん♥️6ヶ月の男の子エイズ白血病陰性ワクチン2回去勢予定ですずんぐりボディーがかわいい茶トラくん✨目にハンデがありますが、薄っすら見えているようで活発に走り回ります💖笑ってるみたいなきらりん🥰ごはんお水トイレなど上手に出来て
みなさま、こんにちは本日はこの春に幸せ切符を手に入れて、ずっとのおうちに出発した子たちのご報告をさせてくださいまずは小鳥姉妹から、つばめ稲毛の出張譲渡会で里親様のおひざでグッと体をすり寄せてアピールトライアル先はとても大きい先住猫さんがいるおうちですつばめは初日こそ緊張でご飯も食べれなかったようですが、里親さまがチュールをあげたりと努力してくれたおかげでおうちに徐々に慣れてきて4日目には先住猫さんと遊びたそうにしていたそうですけれど元々ひとりっ子だった
こんにちは。ぽちです。今日はなんともういきなり沖縄っ子第二便がやってきます。あんちゃんのベイビーと、可愛い黒猫4兄弟&ママ。まずは以前も紹介したあんちゃんのベイビー。ついに今日!沖縄からやってきてくれます💖あんちゃんベイビーの記事はこちら『沖縄っ子あんちゃんの赤ちゃんも来るよ』こんにちは。ぽちです。熊本から数百匹の猫を空輸して譲渡しました。次の府中猫の会の手は沖縄へ!ということで、すでに沖縄っ子1便隊は次の譲渡会に出るくらいまで…ameblo.jp
譲渡会&しつけ相談会のお知らせ4月20(日)13:30~15:30湖西市利木510-2※ドックインストラクターによるしつけ相談会参加費はワンコイン(¥500)甘噛み、飛びつき、散歩時のひっぱりなどなど、、しつけその他の悩み相談です。ワンちゃんと一緒に参加してください。予約はこちらのメールフォームにしつけ相談会参加希望の旨を書いて送信ください。メールフォーム希望時間がある方もあわせてご記入ください。※雑種の仔犬・
とよなか猫のかぎしっぽへのご支援と応援、いつもありがとうございます。かぎしっぽにて保護のレスキュー猫たちのご縁探しを頑張り中ですが、譲渡会や個別でのご希望をいただき、7にゃんがずっとのお家で新たな猫生を歩み始めています。嬉しい嬉しい正式譲渡のご報告です!!⦿はな改め『みぃちゃん』⦿ルト・サヒ改め『晴くん・天くん』』⦿トラ子改め『まりんちゃん』⦿ムギワラさん改め『はなちゃん』⦿長次郎・きん太改め『ハーくん・ミーくん』
ぽちです。あんちゃんのベイビー、お名前はマチュちゃんと、黒猫ママと4男子が東京に到着しました🙌いつもどおり、ANAさんよろしくお願いします🛫ママと一緒だから心強いね。ママちゃんのお名前は、うにちゃん。なんと沖縄では東京へ向けて、朝4時にご飯を食べてくれたそうです。東京征服のためにがんばって食べるんだ!うにちゃん、ようこそ東京へ。ようこそ府中猫の会へ。あとはもう幸せになるだけだよ。君たちはもう生涯、飢えることも雨風に打たれることもないから
本日は本気の譲渡会にお越し頂きありがとうございました。34匹のエントリーに対して16枚の幸せ切符を頂きました。なかなか決まらなかった子が決まってみんなで拍手喝采の神回でした。みんなトライアル頑張ってね!カンパや物資のご支援、お菓子の差し入れなどもありがとうございます!まかないは豚汁に生姜焼き。ご飯は毎回、玄米と白米炊きますニャンこまは…今回は決まらず。次々張ろう🎵次回は平日、4/23(水)の開催になります。5月譲渡会は5/4(日)5/11(日)5/18(日)
昨日、メガドンキにエリちゃんに会いに来てくださったKさんがシェルターに再度お越しくださり、トライアル決定にさせていただきました。エリちゃんのノンビリしたところ、年齢のことも全て受け入れてくださった上で、これから先は家でゆっくり過ごして欲しいと言ってくださいましたトライアルは27日からを予定していますbyしみゃおさん『廃業ブリーダーの犬猫』少し離れた里山に、高齢で廃業されたブリーダーさんがおられます。急な入院となり。残された犬猫たちはごはんも水も与えられずに置かれている状態で。8
アグリドッグレスキュー預かりボランティアみらいです🐾きのうはアグリドッグレスキュー譲渡会でした思いの外、たくさんの方が来てくださり大にぎわい*すでにブログをあげてくれているみなさまから、ゆうきの写真を拝借これは譲渡会はじまる前ですねまさかあんなこと考えていたとはお待たせしてしまう時間もあり申し訳ありませんでした午前参加でしたがありがたいことにずぅーーーっとお話しさせていただき気づけばはりきりすぎてスライム化w『譲渡会終了のじかんでーす』と、代表の声え?はやっ
病院着き診察室で待ってる間。黒乳飲み子の手の位置がおかしい。治そうとしても固まってる感じ?頭の上に手がずっとある。診察台の上に下ろすと。先生が動きおかしいな。って。右に右に傾いてます。病院でも血尿出たので尿を調べてもらいました。そしてカテーテルでミルク入れてもらいました。尿の中に菌はなく糖が尿に大量に出てました。糖が出てるから低血糖の可能性は低く。でもなんで糖尿病レベルに糖が高いのか?乳飲み子は先生にも分かり得ない謎だらけです。そして溶血が起きてる可能性あ
今回も無事に譲渡会が終わりました!会場となるペットステーションWANさまいつも大変な準備をしてくれるスタッフさんそして、ご来場くださった皆さま…本当にありがとうございました😊(あざ〜す🙇)今回マッコイはますけさんとてんちゃんのお隣で参加させてもらいました〜☺️(てんちゃんから「若さ」を吸い取ろうとしているレアママ笑😆)てんちゃんのところにはたくさんの方々がいらしてたなぁ(私もお話に混ぜていただいちゃいました😅)マッコイにもたくさんの人が声をかけてくださいましたよ😊みなさん
今日の譲渡会。閑散たる譲渡会でした~こんな人来ないのあった?って皆でしゃべってました😱猫達みんな頑張ったのにな~1匹もご縁なかった😭後でグループライン来てこんなイベントやってたらしい。そら人来ないわ😅今日は惨敗惨敗…そして帰って洗濯しようとしてたら。ハイターの入れ物ごと下に落ちてしまい顔面にハイター飛んできて💦右目にハイターの塊入った💦これあかん!と思って急いで水で洗い携帯で調べたら。15分洗わんとあかんらしい💦とにかく洗いつづけ。1滴とかの生易しいレベル
昨日は、しとしと雨の譲渡会となりましたが、開始直後から沢山の方が、千葉支部っ子達に会いに来てくださいましたありがとにゃの~参加猫達もみんなアピールしたりご褒美ちゅーるをもらったり仲良く寝転んだりお昼寝しながら頑張ってくれました昨日は保護主・依頼者様も多数お越しくださいました。それぞれの最近の様子などをお話しさせていただいたり、久しぶりに触れ合っていただいたりもしました。早く素敵なご縁を掴めるよう、千葉支部一同頑張ります今回も沢山
こんにちは。ぽちです。やってきた当初はほとんどの猫が警戒心MAXで。ニンゲンなんて信じないぞ!おまえたちなんて大嫌いだぞ!という姿勢を見せます。初日から甘えてくれるなんて奇跡に近くて、大人猫はほぼみんなガルガルしています。もちろんこの方も、最初はガルガルしていました。とらまるパイセン。あれ?なにこのまったり感。あれ?預かり担当のYORIちゃんでさえこんな↓↓ことを言いだす始末。なんでがっかりしてるんだ。笑そして最新のとら
おしらせ🐶今後の譲渡会予定🐶2025/04/20(日)ペットステーションWAN(埼玉県三郷市)2025/05/18(日)ペットステーションWAN(埼玉県三郷市)2025/06/15(日)ペットステーションWAN(埼玉県三郷市)『2025年4月譲渡会のお知らせ』■開催日2025年4月20日(日)雨天決行室内開催■場所ペットステーションWAN室内ドッグラン埼玉県三郷市三郷2-11-15※駐車場は近隣のコインパーキ…ameblo.jpてんちゃんは通しで参加予定です💓会いに
昨日は『グラスハープ港南台』さんでの譲渡会でした道中、いつもあちこち齧るからオモチャを持参したのにまったく遊ばずお利口にゴロゴロまだケア中の子が多いので今回は4匹だけの参加でまったりでしたチルチルも譲渡会デビュー頑張りました最初はどんより顔でしたが優しいお姉ゃん(スタッフの娘さん)に抱っこしてもらったり色んな人や犬と触れ合ううちにいつもの勝気顔に戻りましたこのお顔じゃなきゃチルチルじゃないねわざわざチルチルに会いに遠方から来てくださった方もいて本当に元気になって
昨日は毎日の仕事の疲れと寝不足で仕事終わってからお風呂入るのもしんどくて💦10匹にミルク飲ませ散歩や投薬や動物のお世話終わると汗だらけの体のまま朝の3時まで寝てもてました💦三時間ほど寝たかな?ちょっと寝不足マシなった😁そして乳飲み子4兄妹の中で一番弱々しく力も弱かった白の男の子。他の兄妹がしっかりしキャリーの中で暴れてても横にコテンとなり。力なさげな事が多々ありました。ちゃんとミルク吸えたのは一回だけ。ちょっとづつちょっとづつ口の横からミルクを入れるのは時間
いつもご訪問ありがとうございますチルチルの避妊手術退院からちょうど1週間が経過し…元気いっぱいになりましたですがここまでくるには長いグッタリ期間がありました今まで預かってきた子たちはみんな術後でも想像以上に元気できっとチルチルもそうなんだろうと思っていましたが…退院日から全然元気なく…普通に術後服を脱がずに着てるアリエナイまぁ…痛いんだろうねきっとすぐいつものちーちゃんになるねなんて思っていましたが日に日に食欲がなくなり普段から仮父LOVEですがさらにベッタリ
ら昨日は、譲渡会でした25〜26匹の里親さんを待つ保護猫達が集まりました沢山の方に足を運んで頂きました私は、地域猫の写真掲示担当でした野良猫と地域猫は違うことを知らない方達が多く説明したり、写真の説明をしたり・・・写真は、パネルあと2枚分あり、ほとんど自分で撮りました模造紙の方も、パソコン使う部分だけは姪っ子にお願いし、あとは、自分で有り難い事に顔見知りの方も、次々来て下さりました毎年、保護する猫の数が多く、ボランティアさんは色々な面で、かなりの負担が掛かっていま
人馴れ抜群の元気いっぱいの子猫ちゃんです。猫飼い初心者OK(アフターケアあり)お子様のいるご家庭OK。先住猫OK。まだ子猫なので長い時間のお留守番はできませんが、数時間程度ならばOKです。譲渡会スタッフまでご相談ください。猫マチュ🐈【仮名】マチュ【性別】♀【年齢】約3ヶ月【医療処置】エイズ白血ウィルス検査陰性、ワクチン二回目をうってからお届け。便検査クリア未不妊手術(時期が来たら当会からお知らせし、エリカラなしで手術できる病院もご紹介できます。)マイクロチッ
譲渡会に参加してる保護猫達は皆色んな境遇で保護された子達ばかりです。そんな子達を次は幸せにしてあげてほしいです🙏猫を迎えたい方周りに居ましたら譲渡会をお知らせしてあげてください☆駐車場広くあります☆予約制ではありませんくりきんとん❤️チャトラ推定3歳〜5歳ウイルス検査エイズ陰性白血病陰性ワクチン2回避妊手術済茶トラの6.5キロわがままボディーのイケニャンです😍お腹たぷたぷ、ぷるんぷるん。ビビりだけどビッグな甘えん坊♡鼻チューしてくれ
こんにちはそらまめです。本日、相談案件の多頭飼育困難の現場に行ってきました。お宅に入るなり独特の臭いが。飼い主さんが急逝され、取り残された猫6頭、モモンガ1匹の保護先、里親さまを探しています。亡くなられた飼い主さんはまだ50代。まさかご自身が倒れるとは思いもよらなかったと思います。ご冥福をお祈りいたします。ご両親は共に7.80代。アレルギーがあり飼うことは難しい。また飼い主さん宅は、4月末までに退居を求められています。残り2週間。飼い主さんが亡くなられている為、情報が少ないので